「模型屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 模型屋とは

2025-07-23

anond:20250723115850

前にサイン貰った事あるんだよな。

イベント会場で買ったミニ四駆の箱にサイン貰ったん。

未だに大事に飾ってるわ。

息子はあん模型とか興味無くてアパレル関連に力入れるっぽいから、模型屋的なタミヤは終わりかな。

2025-05-23

シンデュアリティってまだ続いてんのか!

あんなクソダサメデザイン模型屋では一個も売れずにゴミになってたのに番組自体面白いんだろうな、知らんけど

2025-03-30

パニおじだけどガンプラ界隈辞めたくなった

先週の土曜日めっちゃ目玉商品多くて、ネット予約全然出来なかったか地元模型屋開店から並ぶことにしたんだ

お目当てはMGヴィダール

10開店だけど今回は激戦になりそうだから気合い入れて早めに並ぶかって思って朝7時過ぎに行ったら既に自分入れて20人ほど並んでた

模型屋って言っても商店街一角からそんなデカい店構えじゃないし、2階のガンプラコーナーなんて10人も入ったらキャパオーバーになるくらい

朝7時の時点でこれかーって気持ちが半分と、まあ前から20番目くらいならギリセーフかなーって気持ちが半分

その日はぼっちちゃんプラモとかサイコMk-Ⅱもあったし、流石に自分の前に並んでる人達全員がヴィダール目当てってことはないだろうなって思ってた

普段プラモ通販で買うから開店前に並ぶことってほとんどないから気づかなかったんだけどさ、土曜の朝から街の小さな模型屋の前にいい歳した大人達が列を成してるの普通の人から見たら異様な光景なんだな

列に並ぶ前は自分もその光景に軽く引いてたのに、今や自分もその異様な景色の一部と化しててなんか虚しくなった

自分より後に並ぶ人たちも最初怪訝そうな顔するのに、それでも最後尾に吸い込まれていくのは、早起きした以上もう腹括って並ぶしかないって感情だったのかな

その後はひたすら3時間立ちっぱなしで待ってさ

開店時間になって列が動きだしたんだけど、小さいお店だから案の定一気に全員なんて入れないから大体10人弱くらいだけ先に入れて入場制限

ガンダムベースかよって思った

10分くらい経ってもなかなか第一陣の面々が店から吐き出されない

そこから5分くらい経ってようやく1人2人、とぽつぽつ出てくる

多分店で一番デカいであろう袋にパンパンプラモパンパンに詰めて、店の前のアーケードに置いて電話しながら後続の人らを待ってる様子

同じボリュームの袋を持って1人、また1人と集まってなんか話してる

ああそっか、こんな田舎にも居るんだな

ゴキブリを肉眼で見たときの気分だった


少しずつ人が出てきて待機列からも1人ずつ案内されてくんだけど、自分の番まであと1人って所で上から店員さんが降りてきて

ガンダムヴィダールぼっちざろっく売り切れでーす”

え、3時間無駄にしてんじゃん

ってガッカリしてると、続けざまに店員さんが

サイコガンダムMk-Ⅱあと1個でーす”

ってアナウンスがあってさ、別に買う予定なかったのに何も買わずに帰るのもなんか嫌だなってちょっと思い始めてた

ラス1だから店員さんも“サイコガンダムここで終わりでーす”って言うために買うかどうか並んでる人に聞いてて、最後の一個は自分の後ろに並んでた人が買うことになったんだけど、その後ろに並んでた人が

“イヤだ!じゃんけん!”ってわめき出してさ

申し訳ありません、先着順なので...って店員さんが説明しても“イヤだ!”の一点張りでさ

この時点でもう目当ての商品が買えないことよりも、変なトラブルに巻き込まれるんじゃないかっていう不安のほうが大きくなってた

程なくして店内に通されたけど、新商品が陳列されてたであろう棚はからっぽ

でもこのまま何も買わずに帰ったら時間無駄になる気がして再販品とかも見たけど、そっちも良さげなものは既に買われてた

結局なにも買わずに店を後にしたんだけど、帰り際に後ろで喚いてた人と目が合った

空っぽの棚をみてこの人はどんな顔するんだろ

そんなことを頭の片隅に思いながら逃げるように家に帰って不貞寝した

2025-02-04

シャア専用高機動型ザクⅡ、1分持たずに予約終了だけど、みんなそんなに欲しいんか

プレバンの瞬殺で誰が欲しがってるのかほんまよーわからん

今回はガンプラからまぁそういうこともあるかなと思う反面、この前の1/100エルガイムマークIIなんかが瞬殺だったのはよーわからん

ずっと模型屋で売れのこっとったやんけ

瞬殺されるほどの人気製品じゃないから買えるかなと思って油断してたらまったく買えんかった

2次予約でも買えんかった(笑)

まあそれはそうとMGジオを出す時は1時間くらいは予約受付できるよう大量生産してくれよホンマ

2024-11-15

anond:20241114232408

風のレーサー侠 ってそんな話だったんだ。。

あれコミックス絶版だし電子化もされてないから謎なんだよな

外伝の方は、模型屋のチラシとかミニ四駆ブックの再録でちょっと分かるんだけど

2024-07-02

息子が6歳になった

誕生日忘れてた。。。

言い訳させてもらうと数日前から妻と息子が実家帰省しており妻は帰省すると音信不通になるのがデフォなのでこちから連絡もしなかった。

花の独身生活謳歌し毎晩飲み歩き、気づいたら誕生日を数日過ぎていた。

スマン、こういう父だ。

実家で盛大に誕生日祝いをしてもらったようだからいいだろ。

慌てて前から欲しがっていたNゲージ、EF551通称カバ電車を買いに行った。

ネットでも良いのだが久しぶりに電気街散策したく、日本橋へ。

それにしてもなんで大阪に住んでいるのに関東しか走ったことがなく40年前に引退してる電気機関車なんぞ欲しがるのか。オタの思考はさっぱりわからん

模型屋適当中古車両を購入。客車もテキトーなそれっぽいものをセットで。

機関車客車を格納できるセットケースも購入

店員に元から添付されていた単体ケースはどうするかと聞かれ、捨てといてくれと返答。

店員「良ければ買い取りしますが」、

うん、こーゆーの好きな人たちはケースも大事に取っておくのは知っているが、6歳のガキにそんなもんわかるまい、邪魔になるだけだ、買い取り用紙に字を書くのすら面倒だからキトー処分しといてくれと返事。

 

息子が公文に行きたいと言い出した。親友が通っており負けず嫌いがくすぐられたのか。

 

数ヶ月前からねだられていたが、公文教育効果に疑問、早期教育、先取り教育懐疑的な俺は誤魔化し先延ばしてた。

勉強するところで楽しいところではない、宿題もある、辛いぞ、どうせキミすぐに飽きるじゃん。目に見えてるんだよ。苦役は先送りすりゃいいのだ、小学校に入れば嫌でもやらされる。数ヶ月先をやってなんの得があるのだ。公立小学校ならタダだ。毎月14000円払う価値は無い。

今はとりあえず公園で闇雲に走っていなさい。と説得していたのだが。

妻の実家から戻ったら手続きすると口を滑らしてしまい。忘れるだろうと思っていたら

実家から帰宅してすぐに「公文は?」と言い出した。バカ

しぶしぶ公文へ入会手続き、僕のいちまんよんせんえん。

どうせ数ヶ月で飽きて辞めるのに、はぁ

 

だいたいポケモンGO一年弱で飽きたじゃん、もうぜんぜんやってないじゃん、

TL41で挫折じゃん。レイドすらやらなくなったじゃん

はにゃんこ大戦争じゃん。

超絶飽き性のパパですらまだちゃんと続けてるぞ

 

ともかく、公文教育効果を調べようとネットで諸々検索していたら、ブラウザ広告公文だらけになった、うぜぇぇぇぇ

んで、Webにある記事公文医者になりましたみたいな話だらけ、成功者バイアスじゃん

公文、非公文で諸条件合わせてよーいどんの20年コホート追跡くらいやれよ

まぁいい、

公文で入会テストみたいなのをやらされた

23個のリンゴの絵の数も数えられない、はぁぁぁぁぁ

まぁ家でそういうのやってないからな、公文よろしく

つか鉛筆つのやっぱ左手なのね、うすうす左利きのようだったが、箸やスプーンは右を使ったり左をつかったりで、自宅で字や絵を描くことが無いのであまり気にしなかったが

左利き確定だね、立派な兵隊になれんぞ、乙種だ乙種、やーい

 

息子の名誉のために書いておくが、23個のリンゴは数えられないが算数が苦手なわけではなく、足し算引き算掛け算はできるのだ。

教えてくれと言われたのざっと教えたらすぐにマスターした。

3桁+2桁の足し算は暗算でほぼ間違えない、繰り上がりはちょっと苦手

2桁‐1桁の引き算もOK

4*6くらいの掛け算もアタマの中で数えてほとんど間違えない

最近は割り算を教えてくれといわれたので教えたらすぐに概念理解できたようで時間はかかるが6割る2みたいな計算なら暗算でできる。

「3は自分以外で割れないので素数、次は5、6は3で割れるので素数じゃない、7は素数、8は4で割れる。9は3で割れる、11は?「素数!」12は?「違う」13は?「素数」」と答える。

まぁアホでは無いだろうと心配はしていない。

 

なおEF551は発狂して喜んでくれた、かわいい

2023-10-03

anond:20231003165237

ミニ四駆公式ツイッターが、タミT着た鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)の写真リツイートしまくってるけどどう思う?

私は嫌だ

少なくとも初期は、究極的にダッセーTシャツってつもりで、ネタでタミT着てたわけじゃん

その後は話題になったからか、好意的コメント寄せてるけどさ

そういう経緯があるのに、タミヤ公式一方的好意的リツイートしてるの見苦しいわ

いじめっ子にすり寄ってるスネ夫みたい

ちなみに自分も、タミTは途方もなくダセーと思う

でも、模型屋店頭であのロゴを見た時のワクワクはすごくよく分かるし、

それを衣服に付けていたいという模型ファンRCファンミニ四駆ファンの心情は理解できる

2023-08-19

anond:20230819204849

模型屋でリモネン由来のプラモ接着剤を見たことがある。そんなのでくっつくのかと思ったが、スチロール樹脂を溶かすから

2022-12-07

女がガンダムを好きでもいいらしい

Twitterに吐き散らかす独り言にしては長すぎたので、ここに置いていこうと思う

私は20代後半の女で、生まれた時からオタクになるべしというような環境で育ってきた女だった。

父は鉄道模型電車が好きで、大型の鉄道模型を作ってはその資金源について母に咎められ、最終的にはそれが家庭内別居、ひいては母との離婚の一因になったような男だった。ついでに言うとアニメ好きである

母は私の幼少期の時にはそういった片鱗を見せなかったが、若い頃はアニメーターを目指し始動したばかりのアニメージュ編集部突撃し、アニメラフ強奪してきたらしいと言うとんでもない経歴を持つ女だった。今の時代ではありえないが、若くそれなりに可愛い女が田舎からアニメージュ編集部訪問してきたことが、当時の編集部にとっては驚きだったらしい。実際後から強請って絵を描いてもらったこともあったが、キャンディキャンディイラストで、かなり絵がうまかった。

歳の離れた兄もいて、これまた非常にオタク気質だった。刀剣寺院に詳しく歴史学教授のような男子で、小さい時は父の影響か色んな電車モデルを暗記していてすらすらと言えた。

父は元々家族に興味が無かったものの、自分趣味について聞かれるとぺらぺらとよく喋る男だったため、父と話そうとするともっぱらレトロアニメパソコン模型の話だった。母は情緒不安的になりがちな兄によくかまっており、私は放置された妹であったため、私は可愛がってくれ面倒を見てくれる兄に必然的にべったりになった。

まり、私の趣味はそのまま兄のコピー趣味だった。年齢差ゆえに難しい歴史趣味はついていけなかったが、ゲームは一緒にいろいろした。マリオカービィソニックポケモン可愛いものも好きではあったのでハム太郎サンリオも好きだったが、それでもピカチュウリザードンぬいぐるみを抱えて寝ていた。

そのうち兄は父の影響もありレトロアニメにはまりだした。地元テレビ再放送されているアニメや、アニメチャンネルの影響もあり、その時に見たファースト機動戦士ガンダムは衝撃的で、あまりにも面白かった。兄を引っ張り父を引っ張り母を引っ張り、ガンダムのグッズをいろんな形で買ってもらったり、付き合ってもらった。

初めて父にねだって埃まみれの古い模型屋で買ったのは、積んであった初代ガンダムの144/1スケールプラモデルだった。模型のししわのお婆ちゃんにこれください、と言うのは、すごく緊張した。

幼かったので組み立てるのには苦労したが、兄に手伝ってもらって完成させた時の喜びは忘れられない。そのあとゲルググを作ったり、安価でより簡単な、小さいプラモデルをそれ以降は購入した。好きなモビルスーツファンネルがかっこいいキュベレイで、好きなキャラクターはそのパイロットハマーン様誕生日にはとっておきのおねだりとして、母にハロを買ってもらった。アムロよろしくハロは連れ回した。兄にはずっとガンダムゲームで一緒に遊んでもらった。

そのあとは順調にZ、ZZ試聴し、あまりの楽しさに私はレトロアニメ好きを小学校でも隠さなくなった。当然私は浮いた。お前ガンダムなんか好きなんかよ、だっせえ、と男子にすらからわかれた。女子友達花とゆめとかなかよし読もうよ‥という誘いにも拒否はせず一緒に見ていたものの、すれ違いの素敵な恋愛模様より、どこか孤独シャアアムロの方が、幼いながらにわかっていなかったもの個人的にずっと共感できて、何だか辛かった。少女漫画の素敵な男の子より、等身大無茶苦茶アムロの方が好きだった。当時から少女漫画が嫌いなわけではなくむしろ今となっては好きなのだが、私の初恋ウルトラマンというくらいセンスがまわりとズレてしまっていた。

次第に友達は同じく兄の影響でジャンプを読んでいるというたった1人の女の子だけになってしまった。彼女にはレトロアニメの良さは共感してもらえなかったが、男の子っぽいものが好きでさっぱりとした彼女とは非常に相性が良く、ずっと親しくしていた。

私はその後もレトロアニメを見ることはやめず、兄と一緒に鉄人28号宇宙戦艦ヤマト、999、などいろんなレトロアニメを見た。それでもまだ一番はガンダムだった。

またその繋がりでスパロボが好きと言うクラス男の子共感し仲良くなったが、クラスメイトにお前らできてんだろ、とからかわれて疎遠になった。その後少し大人になり、男の子友達も増え、女は私1人という環境下で逆襲のシャアの鑑賞会をした。楽しかったが、男の子たちにはずっと腫れ物に触れるかのような扱いをされ続けた。

次第に私は、やはり女という性別で、このままではいけないのではないかと、ガンダムを見るのをやめた。ちょうど当時放送していたガンダムシリーズ宇宙世紀でなくなる区切りだったせいもあったと思うが、私はガンダムプラモデルを買いに行くことを、金輪際やめようと思った。

兄は友達と好きなことを一緒にできているのに、私だけ相手が兄しかいないのが、どこか羨ましくてしんどかった。クラスメイトにからかわかれるのも、もういい加減うんざりだった。仲良くなった男の子ガンダムの話をしていると、付き合ってるんじゃねーのと軽率に言われるのも、もう嫌だった。

から同じ趣味男の子たちにも、腫れ物にされていたのだと思う。

私はずっと中途半端だったから。男の子にもなりきれず、女の子にもなれなかった。私は所詮男の子の好きなものが好きな女の子だったのだ。

そのあと成長した後も男の子趣味ゲームをやったり競馬を見ていたりもしていたが、腐女子流行がきてジャンプを読む女の子が増え、少し共感できる友達が増えた。バンドメイクにも興味を持って、世界が少しずつ中身も趣味女の子寄りになり、今までとは違う友達もできた。

でもやっぱり、悔しかった。小学生の時の私が好きと言っていたものを、周りに理解されず馬鹿にされた経験は、しこりとして残り続けていた。

そうだったんだと気づいたのは、ジョジョの人気が沸騰してからだった。ジョジョはここ10年以上にわたりアニメ化を続け、今やっている6部は徐倫主人公で、アニメ化してからと言うもの女子ファンがわっと周りでも増えた。5部からは明らかに女子ターゲットとした商品も増え、コラボコスメが増えた。もちろん買い占めるくらい買っている。

私の小中学生時代、一番好きなジャンプ漫画ジョジョだった。ジョジョ立ちは兄の友達が可愛がって付き合ってくれたが、周りには理解されない趣味だった。あんなに周りには、楽しいのに…お兄ちゃん許してたから貸すようちの漫画‥と言っていたのに、誰も読んでくれなかった。唯一のジャンプを読む女の子友達でさえ、ジョジョは好きじゃなかった。共感してくれたのはテレビ越しのしょこたんだけだった。

ようやくこの時代が来たんだほら見たことか!と叫んでやりたかった。

そして今、水星魔女でやっと、やっと小学生の頃のしこりが、消えたような気がする。

ヨドバシエアリアルプラモデルを、十数年ぶりに買いに出かけた時、何だかすごく、すごく泣けた。買いに行くおゆるしを、やっと自分に出せた気がした。

ガンダムSEEDについては、周りの腐女子友達関係性が好きだと言っていたことがあったのだが、それでも私はずっとずっと、ガンダム世界観丸ごと、モビルスーツデザインもよくて、キャラクターもよくて、そういったガンダム世界まるごとを好きだと言っても「変だよ、女の子なのに」と言わない世界が欲しかったんだと思う。

私はもういい歳で、でも周りの女性も、おそらく子供世代も巻き込んで、水星魔女話題によく上がっている。キャラクターカップリングだけでなく、世界観の考察含め、ガンダム過去作も見たいと言う人がいる。

多分今エアリアルが好きと言っても、欲しいと言っても、女の子が言っても、馬鹿にされないだろう。だってパイロットかわいいたぬき顔の女の子なんだから。ファラクトミカエリスなんかもシャープでめちゃくちゃかっこいいモビルスーツだし、ディランザも真っ先に足元を見た時にドムを思い出すようなかっこよさがある。全部欲しいしみんな好きだと思う。小学生の時でも全部欲しいと思ったと思う。特にファラクトはガンビッドかっこよすぎて絶対ほしい。

改めて、思い切った決断で初めて女性主人公ガンダムの新作を作ってくれたこと、すごく感謝したい。こんなたった1人かもしれないけど、過去の思い出ごと、丸ごと救われてしまったひとがここにいることを、製作陣に感謝したい。

ガンダムリアルタイム世代は母だった。

母も毎週ファーストガンダムの放映を楽しみに、学校から帰るのが楽しかったと言う。母はガンダムを好きになった私に喜んでハロを買い与えたが、母も恐らくガンダムが好き、アニメが好きと言う友達には時代もあって全く恵まれなかったと思う。

そんな母の子である私もガンダム好きな友達には恵まれなかったが、今の小学生は、性差なくきっとガンダムの話ができているだろうと思うと、こんなに嬉しいことはない。もう亡くなってしまった母もきっと喜んでいることと思う。

水星魔女、毎週すごく楽しくて、楽しみです。作ってくれてありがとう。見られなかったガンダムシリーズもこれから見て、ガンダムが好きだとこれからは自信を持って言いたいと思います

2022-11-19

anond:20221119171410

旦那だって、金がうなるほどあって身内のプレッシャーもなければ、サーフショップとか模型屋とかやって、友達と仲良く遊んでたいよ

2022-11-17

anond:20221117211040

自分の部屋を理想的模型屋にするのが目的から大丈夫

高いやつは上のほうに重ねたり

2022-01-10

プラモデル原産地に住んでるけど

まちの模型屋さんはあらかた潰れちゃってる。

わざわざ通販で買って東京から届くのってなんか変な感じだ。

駅の近くに協同組合でつくったホビースクエアというのはあるけど

規模が小さすぎてあんまり魅力がない。

そのくせ、ホビーの街なんて売り出してヘンテコなオブジェ税金で作って

いったいどこにあるんだかもよくわからないし

あん無駄もの作るんなら模型メーカー直売所

ちゃんとした規模の常設展示場を作れよなと思う。

2022-01-07

なぜ待っているんだ

近所に爺さんが趣味でやってる模型屋があって、その奥にミニ四駆コースがあるんだよね。

1時間何人でも500円。

で、そこで遊んでたら後から近所の小学生がやってきたので「一緒に使うか?」と聞いたところ

「うん」とのことだったので一緒に遊んだ

その後もちょいちょい俺が遊んでるときに後からやってきて一緒に遊ぶってのを繰り返してたんだけど、

ある日、いつもの時間より1時間くらい遅く行ったらなぜかそのガキどもが待ってて

「遅い」と責められた。

いや、知らんがな。俺がいなくても金払って遊んどけよ。

俺はお前らの親じゃねーぞ。

結局、金払って一緒に遊んだけどさ。パパ活か?

2021-11-25

近場で一番品揃えのいい大きな模型屋さんに行ったら、ガンプラコーナーがなくなってた。

店内のレイアウトを変えたのかと思ったがどうにも違うようで、よくよく見たら元々ガンプラコーナー、今は他のプラモが置かれてる棚に。

ガンプラはお1人様一個まで」

という張り紙があり、売れなそうなガンプラが数個スミの方に置かれていた。

テンバイヤーが買い占めた後なのか、それとも入荷してないのかはわからないが、恐ろしい事だな、と思った。

ワイドショーで紹介された今注目の食材スーパーから消えたのを思い出した。

しかガンプラZIPとかスッキリで紹介されてないだろう。

2021-11-20

anond:20211120105040

たまに模型屋に女連れでくるアホがおるけどああいうのもゾーニングだかでなんとかしてほしいわ

プラモデルについてアホズラで女に説明してるボケ顔とか見てられねえんだよ

2021-07-29

anond:20210729143221

じゃあ、あなたはどこからともなくやってきた客にガンプラたくさん買ってもらって助かった模型屋さんってことでいいですか?

2021-07-27

[]2021年7月26日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012913044101.148
019312357132.979
027810895139.766
0344400691.051
04191917100.949
0545400789.063
0666406261.547.5
07105855481.541
0811711948102.146
092071425868.947
101631211274.341
111601408088.046
122611624462.235
132021193059.138
141711522889.144
151561191476.439
161511193279.039
171451277488.148
181681232373.433
1921629689137.435.5
2021121967104.139
2122322328100.136
221581289081.629
2316517395105.443
1日345330785489.241

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

私書箱(5), 模型屋(4), ホビージャパン(10), 散布図(5), スケボー(37), ブロッコリースプラウト(3), 前山田健一(3), ヒャダイン(10), 個人旅行(3), ゲーム批評(3), 楚(3), 反対派(27), 開会式(34), 五輪(145), 無観客(18), アスリート(37), オリンピック(234), 観戦(14), サブカル(18), ドラクエ(18), 反日(13), 選手(92), 小山田(22), 競技(28), 連休(18), 人殺し(14), 開催(60), スポーツ(44), 中止(39), 反対(77), 楽しむ(24), 応援(38), 賛成(21)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

婚約者ガチャ中毒だったか婚約解消した(追記あり) /20210726131835(31), ■俺の彼女非処女だった /20210725232152(31), ■米津玄師ヒャダインが苦手 /20200603181732(30), ■結局政府が思い描いた未来になってそう /20210725225651(23), ■ /20210726141309(18), ■愚民すぎる日本死ね /20210726181224(18), ■流れで言えば「Dr.STONE」も連載中止にするべき /20210725130430(15), ■ごめんなさい、オリンピック見てます /20210725204842(13), ■納豆ちょい足ししてうまくなるもの /20210726142153(12), ■【問】この中で一番感染拡大させたのは誰でしょう? /20210726055120(11), ■オリンピック楽しむことは悪いことじゃない←そんなわけがないだろバカ /20210726190351(10), ■日本人さん、マジでチョロいw /20210726124449(9), ■知恵袋みたいな使い方していいか?! /20210726103633(8), ■清楚系女子スカートが短いのが許せない /20210726094321(8), ■オリンピックはてブ民が嫌いになった /20210725153418(8), ■ /20210725223433(8), ■ /20210726101352(8), ■呪術廻戦の映画に喪服で行くのやめてほしい /20210723210334(7), ■「応援するけど五輪はやめろ」← /20210726004127(7), ■結局オリンピック楽しんでいいの?ダメなの? /20210726222834(6), ■好きな娘がSNSブルーインパルス写真を無邪気に上げててガッカリした /20210725112545(6), ■「私書箱」に憧れる /20210725174949(6), ■今のガンプラ不足と40年前のガンプラブーム全然違う /20210726092155(6), ■予想される五輪許されポイント /20210726191334(6), ■乗り換えをすごく嫌がる人っているよね /20210726203951(6)

2021-07-26

でもさー結局お前らAmazonで買うんだろ?

いいとこヨドバシ楽天だろ?それかバンダイプレミアムか。

子供たちを笑顔にと頑張った街の模型屋はもうみんな潰れたね。

それに、転売なんてごく限られた範囲世界の中で凝った塗装とかやっちゃう模型オタクとそれに目をつけた商売人が取引してるだけだろ。

お前らからマージンを掠め取ることによってマーケットが傷ついて裾野が広がることが阻まれる気がしないんだが。

結局お前らって中国とかの海外オタクに見つかったおかげで需要に基づく適正価格に上昇しながら売れてく過程ピーピー文句いってるだけじゃんか。

おまえら販売価格が300円でも上がったら暴利だ企業努力が足りないだと大炎上させるような浅ましい乞食集団なのに、よく人を山賊呼ばわりの人でなし扱いできるよな。

ホビージャパンと元社員馬鹿に石投げる暇あったら首吊った模型屋おっさんの墓に花でも立ててこいよ。

anond:20210726092330

新作無いよ。それこそ昔の武器セットみたいなのしか無い。

模型屋行かないの?

今のガンプラ不足と40年前のガンプラブーム全然違う

ガンプラ買えないのは甘えって論調でたまに聞く「ガンプラブームもこうだった」って話。実際はぜんぜん違うぞ。おっちゃん現役だったんだわ。

今の不足って国内外転売屋が買い占めているのが原因の半分。残りが供給元のバンダイの原料不足と海外販路への転換がもう半分だ。

40年前のガンプラブームではネット通販とか無いから実店舗のみ。もちろん海外にも売ってない。単に国内供給に対してとにかく欲しがっている人が多かったんだ。たぶんタイ米騒動時の国産米みたいな感じ。

もちろん子供だったおっちゃんには見えなかっただけで転売屋も居たかもしれないけど、メルカリとかヤフオクも無い時代から販路が無いから今みたいに大量に買い占めもしてなかったと思う。

ただ転売を無くす方法は40年経っても変わらず『転売屋から買わない』に尽きるんだけど、こればっかは転売販路世界に広がった以上難しいかもしれない。大陸とかはそういうの気にしなさそうだし、そうなるとメーカーや実店舗とかも少しは施策を打たないと数年後の市場が無くなるとおっちゃんは思う。

ヤフオクメルカリはそろそろ一定期間の定価以上出品を規制すべきだし、Amazon宇宙から地球を見たんならマケプレ改善は取り組むべきだと思う。

https://twitter.com/GunplaBeginning?s=20

なんか模型屋さんが転売を頑張って正当化しているのを見てなんか思った。

2021-07-18

緑のあい

今年もこの季節がやってきた。

私の夏は、こいつがいないと始まらない。

ザクビグザムの組み合わせは最高だと思う。

模型屋に行けば最低2つ頼む。

頼みすぎると製造が間に合わなかったのか、

微妙にねちゃねちゃしているのが出てくることもある。

それも大好きだ。

というわけで、先日、暑くなってきて初めての宅組みで、

一年ぶりくらいに買って行った。静岡MS-06ザクⅡ。

「ねえ、あれ、ないよね?もう夏だよ」

「……。」

「! もしかして 買ってきた?」

モチロン」

静岡産じゃん」

ジョブ・ジョンジョブ・ジョン

そんな会話がとても嬉しかった。

そして、夏を感じた。

anond:20080716232805

2020-09-05

こんな夢を見た

大分寝不足気味な状態が続き、仕事にも支障をきたした今週だった。兎に角休んでくださいと皆に言われて早退した。

多分原因は気圧が下がったのとエアコンと外の温度差や冷えて硬直したり、あとはデスクワークをする身である為神経が固まってしまった事が原因と思う。

昨日の晩、直ぐに寝た。普段は余り早めに寝ないのだが、流石に体調不良な為か11時位に寝に落ちた。

東京ドームではジャイアンツ広島試合を見る事となった。コビット19の感染予防の為マスクして観戦との事で息苦しかった。試合は今回はドーム内での為ホームランダービー形式のものだった。両軍が出るとドームが直ぐに埋まってしまうので、ピッチャーキャッチャーが出る以外後はバッターというものだった。その為直ぐにファウルボールポンポン飛んでくる。隣の席に座るエキゾチック女性にも飛んで来て「ウワッ!」と声が漏れる。

野球は全く見ない自分だが、今回は職場好意を持ってる人が監督をするとの事で見にきたが、相変わらず原監督アドバイスを貰いながらペコペコと頭を下げて選手からはワハハと笑いながら会話してる姿が観戦席から見てた。

いやぁ、凄い事になったなあと思って見てたらファウルボールが俺の所にも来た。素手で取るとボールスクリューして飛んで来たのでキャッチしたら手が痛かった。

4トントラックに乗って高速道路を走ってた。向かうは前から気になってた古い模型屋トラックは軽いから空も飛べる。飛べると言っても飛行機のようにではなく大ジャンプするような程度。高速の防音壁が抜けた所で大ジャンプ。眼下はバラック小屋トタン屋根がサビついた下町が見える。一軒の家の屋根を少し擦ったけど、無事着地。少し走ってくとダンプカー模型屋の前の古い家に頭から入って止まってた。近隣の住民に聞いたら「息子さんがお母さん呼びに行ってるのよ、もうお母さんも年だから息子さんの事わからいかもよ…」と言ってビールをくれた。ダンプカーに乗ってた息子さんは古田新太似だった。

家に入ると元カノ椅子に丸まって寝てた。お姫様だっこして食べ散らかしたお菓子を漁ってキットカットスニッカーズを食べた。元カノスヤスヤ寝てる。ポロポロと食べカスが落ちるので払う。また出かけないといけないので元カノを元の椅子に乗せて出かけた。

バブル崩壊前に出来た冬季特急という雪の降る時だけに走る贅沢な特急電車に乗ってスキーをしに行った。車内には当時のPR映像が流れ、織田裕二推していた。ほんの2〜3駅しかない線路特急電車を走らせるとは、さぞ金に困らない頃だったんだなと思って見てた。今日でこの特急も終わりを迎え、明日から普通電車で向うとの事。その割には電車オタクはいない。聞くにはこの電車邪道中の邪道で、黒歴史だの最大の汚点だの言われたものだとか。納得してスキー場へ向う。外は豪雪PR映像の様な感じとなって皮肉っぽかった。

少しでも監督となった好きな人に会うべく、ジャイアンツテストに行く事となった。とあるグラウンドで空は高く秋頃と思う季節だった。テストというのにジャイアンツ選手達がアップしてて、この中で受けるのか、困ったなと思ってた。

暑さ対策として水が撒かれた。グラウンドには水が溜まるが、泥水のように濁らずにキレイに水とグラウンドの土が分離していた。

次第に内容もフェスティバル状態となっていき、運動会の様な感じと賑わう感じになった。

古い屋敷で見つけた赤い電話ダイヤル式で大分古い。色々と頂けるとの事で、この電話を貰う事とした。ふと家に電話しないといけない事を思い出して電話線に繋げる。ダイヤルを回して家にかけたと思ったら全然別の家にかけてしまったが、どうやらこの屋敷を知る人だった。お婆さんのその人は「ああハイハイ先生の方ですねぇ。なんの御用ですかいな?」とのこと。一応事情を話してそっちの電話番号を聞く。

と、いうところで目が覚めた。

久々に深い眠りをした気がする。前は時々目覚めては寝てを繰り返してた。

頭は冴え、ふと見た夢を思い出してた。

最近好きな人が忙しく会話も向こうから切り上げられたり、肩こりが酷く続けるデスクワークに「少し運動した方がいいな」と思ったりしたのをふと思っていた。

2020-07-28

テレワークから湘南に住む!

って奴、アウトドア趣味サーフィン山登りが好きで、月に1回はキャンプでもするのかな?もちろんフットサルマスト

自分湘南に住んでる。実家湘南子供部屋おじさん予備軍。今はテレワークから基本在宅。出勤とかマジ面倒

湘南は住むには良いぞ。物価だって高くも安くも無い。車あれば買い物の選択肢も多い。本来ならこの季節は『都民神奈川県民と埼玉県民は消えろ!』ってくらい混むけど、今年は静かで暮らしやす

交通の便だって良い。電車都内にも出やすい。横浜町田にも出れる。最悪でも本厚木

まぁ、数ヶ月に一度都内に出るくらいなら良いんですけどね。ほんとインドアには暮らしにくい場所オタクにはこの距離は辛い

全部通販で済ませるなら良いよ。交通費考えたら安く住むし。でも、マジでから出なくなる

結局都内に行って買い物したり、食事したり、買い物したいんだよ。百貨店で買い物したい。有名なラーメン屋行きたい。品揃えの良いショップで買い物したい。美味しいカフェ行きたい

金があるなら毎週片道1000円で行けば良い。でも、気軽に地下鉄乗って乗り換えて帰る距離じゃない。なんというか東京駅出て気合い入れて帰る感じ

ほんと地元とその周辺20kmくらいと通販で済ませれて、東京とかは「都会はええなぁ~」って指加える事が出来る人は湘南でも江ノ島でも住めばいい。間違ってもいつもは湘南で楽に住んで、たまに都内出て遊ぶとか考えている人はやめておけ。その『たまに』の頻度が絶対増えて、そして東京までの距離が憎らしくなる。立川に住む友人すら恨めしく思うようになるぞ

あと、ガチオタクマジで止めておけ。Amazon届けば問題ないとか妄想。やっぱ人間は近所にゲーセンアニメショップ模型屋が無いと駄目な生き物だから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん