「煮詰ま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煮詰まとは

2025-11-24

anond:20251124112120

右翼っていうかネトウヨの駄目な所が煮詰まった内容だな

元々の内容が破綻してるからツッコまれまくって追記でどんどん言い訳してるの

仕事できない人の典型例みたいで見てて辛い

今のネトウヨ思想ってこういう人の心の拠り所みたいになっちゃってる所あるよなぁ

左翼の駄目な所が煮詰まった記事

anond:20251124000433

大体の国民にとって「アメリカ台湾有事攻撃を受けた時に日本はどう立ち振舞うのかを明言する必要があったか」については議論余地があれど、同盟国が攻撃されたら日本防衛に周るというのは失言とは見做されてないのですよ。

それを左翼が「撤回必要」だとか「これは宣戦布告中国戦争を仕掛けてる」とか頓珍漢なことを言ってるから、令和では左翼が周りから白い目で見られているの。

中国関係悪化したこと経済影響は多少はある。一般人もそれは問題視してる。

一方で、脅して言うことを聞かせようという国に依存するのも間違いだからマーケット規模がデカくても依存しすぎないようにしていこうという転換期にしていくという言い分もわかるから「ならしゃーない」くらいに国民も多少納得してるっていう話だよ。

お前ら、自分たちの主張がファンタジー世界にあることを自覚してよ。日本中で誰も彼も戦争しようなんて言ってない。(もしかしたら一部の極右は言ってるかも知らんが、それはアホなんで無視していい)

しろ戦争を起こさせないための抑止力の話をしている。どうにかして中国による台湾への武力行使を止めたいんだ。

オールドメディア支持率を下げる報道に踊らされてる場合じゃないよ。現実をみよう。


追記

アホ左翼左翼の中でも考えがない人のこと・左翼全般を指さない)が返信つけたから補足しておくけど、「高市政権支持率65%」「台湾有事答弁 問題ない50%」これが日本現実である

最低でも左翼思想は少数であることを認識すべきなのよね。

https://mainichi.jp/articles/20251123/k00/00m/010/107000c

https://news.yahoo.co.jp/articles/399c57ce95533e7a04157079c92fb804dc464a6f

俺は「なぜ普通の日本人高市政権を支持しているのか」、「台湾有事への回答が一般人の中で問題視されていないか」を文章化しただけだよ。

別にこの記事に対して左翼が何を喚こうとも俺は一向に構わないが、お花畑なのは国民じゃなくてあんたらだと自覚ないのが滑稽極まりないよ。

支持率を下げてやる記事を真に受けて、キャッキャしながらコメントしてるのが噴飯ものなんだと自覚できてないのがおもしろおかしいのよ。

国民が何も考えてないと嘆く前に自らの不明を恥じてバイアスを取り除いて世界パワーバランスなどを真剣に考えるべき。

追記2:

id:duckt "やっぱり「普通の日本人」って言うんだな"

これは自分右寄りから真ん中の人を指して言ったのだが、カテゴライズとしては微妙なのやも。この記事右寄りの人が真ん中の人たちの意見観測範囲で起こしたものなので。

そもそもだが、そういう論を出せる人は「アホ左翼」とは見なしていない。本記事はどこにもいない「戦争を望んでいる大多数の日本国民」を幻視しているアホ左翼に向けたものであることを理解いただきたい。

一方の意見しかない国家の方が遥かに危ういので、色々な意見を持つ国というのは良い。右に偏らないようするためにも、左側の貴重な見解発言されてしかるべき。

ただ元増田のように「それにしてもアホだな」っていうのが目についたので思わず書いた。

他にも高市氏の発言も知らず「アメリカ」と書いてるのに台湾のことを指してるがごとく書いたり、「オールドメディアの出す支持率信じちゃうの?」とか統計操作も辞さないならもっと悪い数値にするだろ常識考えろなどのように色々ダメ発言散見されるけれども、考えて発言してる人も多々見かけるのでまだまだ左翼も全体では捨てたもんじゃないだろうな。

再度書くが"それを左翼が「撤回必要」だとか「これは宣戦布告中国戦争を仕掛けてる」とか頓珍漢なことを言ってるから、令和では左翼が周りから白い目で見られているの"で、ちゃんと考えている人は、むしろそういう愚かな味方を諭して育てて欲しい。

はてブでも高市人気に比例するように愚かなコメントがとても目立つようになった。中には鋭い意見もあるのに、アホみたいなコメントにばかりスターが並んで埋もれている。とても勿体ない話だよ。

追記3:

そもそも高市発言を「戦争奨励」のごとく語るコメントがあるので温度感が違い過ぎて話にならんので補足する。以下の全文書き起こし記事から一部引用する。

https://note.com/osamu_iga/n/n9c15ef0c28f4

質問:「存立危機事態所謂まあ、限定した集団的自衛権行使ですね。これ以外の集団的自衛権行使、つまり限定の無い集団的自衛権行使違憲である、これは従来の政府の考え方だと思いますが、そういう考え方を維持されてますか?」

回答:「集団的自衛権一般行使を認めるものではなく、他国防衛すること自体目的とする集団的自衛権行使は認められないという政府見解に変更はございません。」

⇒単に台湾攻撃されただけでは日本は動かない(たとえ台湾国家承認したとしても他国である以上は集団自衛権行使はできない)

特にそのあとで「憲法我が国による武力行使が許容されるのは、所謂3要件を満たす場合自衛武力行使に限られます。そして、この3要件国際的に見ても他に例のない極めて厳しい基準でありまして、その時々の内閣恣意的解釈できるようなものではないと思っております。先程来、存立危機事態における武力行使についてお話がございましたが、これも限定されて集団的自衛権行使、即ちあくまでも我が国防衛するためのやむを得ない必要最小限度の自衛措置としての武力行使に限られていて、集団的自衛権一般行使を認めるものではなく、他国防衛すること自体目的とする集団的自衛権行使は認められないという政府見解に変更はございません。」と明言しており、戦争するぞなんて一言もいっていない。

じゃあなんで揉めてるのかといえば、集団的自衛権行使について、具体例を言及してしまたから。

質問:「どういう場合存立危機事態になるのか」

回答:「まあ、海上封鎖っていうのも、これ、戦艦で行い、そしてまた他の手段も合わせて、まあ、対応した場合には、武力行使が生じ得る話でございます。あの、例えば海上封鎖を解くために米軍が来援をする、それを防ぐために何らかの他の武力行使が行われる。まあ、こういった事態も想定されることでございますので、まあ、そのときに生じた事態いかなる事態が生じたかっていうことの情報総合的に判断しなければならないと思っております。」

台湾米軍が行って攻撃を受けたりなど、特定の事案があれば防衛に向かう可能性がある。この辺は日米安保に絡む話。そもそも台湾有事が発生したとして、アメリカ支援に行くなら日本米軍基地から出る可能性が高い。日本国内の米軍基地への攻撃も受ける可能性はある。流石の中国台湾のためだけにそこまでやらないと信じたいが。

特に「主に攻撃国の意思能力事態の規模、対応などの要素を総合的に考慮して、我が国に戦禍が及ぶ蓋然性ですとか、それから国民が被ることになる犠牲の深刻性、そして重大性などから判断することを、ま、これは判断するべきものだと考えておりますので、政府としてその持ち得る全ての情報総合して判断する」と発言しており、これは日本へ戦禍が広がり国民被害が出るのであれば防衛に出るということ。尖閣諸島だけでなく、沖縄中国領土だと嘯いている以上は、そのような想定もしておかなくてはならない。

これを以て戦争をしたがっていると考えるのは流石に早計というところ。本当にそんな発言だったなら支持率は1ケタ台に急落したことだろう。

あと、本件では岡田氏が明確にせよと言っておきながらいざ総理が明確にしたら、同じ舌で「言うべきではなかった」とかいうので馬鹿馬鹿しいなとは思ってる。

本件で明確にしなくてもよかったという声は多いが、明確にしてほしいと希望を述べたのは岡田氏本人だよ。明言したことについて総理にの言及するのもおかしな話だ。

繰り返すが「明確にする必要があったのか」は左翼でよくあった指摘の中では正しい指摘だが、とはいえ内容に誤りはないか撤回する必要がないというのが一般的な日本意見であり、故に「撤回要求している左翼」をアホと断じている。

更に一足飛びに戦争が起きるとか言ってる人は幻想である妄想ではなく現実をしゃべって欲しい。そんだけ。

そして改めてだが、「大多数の日本人は戦争を望んでいない。そして日本だけでなく台湾平和も願っている」。故に「侵略されないための議論はせざるを得ない」とも。

その方法論で議論を戦わせるならいいが、単なるレッテル貼りに終始している人たちは、もう少し何とかなりませんかね。

この記事を見てもなお「高市シンパ戦争したがってる」とかコメントする人は本当に文書を読む力がないよ。

2025-11-01

anond:20251101101220

変な社会活動家結婚したいと思うあなた幸せなんてどうでもいいのだ

これ太古から左翼煮詰まって失敗する原因だよな

自分の)正論を貫くために幸せ放棄させようとするからもついていけなくなる

2025-10-30

anond:20251030101842

最初追放されていないと視聴者からの好感が取れないというところに、

なろう界隈の闇が煮詰まってるなと感じますね。趣深さを感じる。

anond:20251030201432

段々煮詰まっていった

ウルトラマン仮面ライダー平成から大人向け要素が入ってきて、戦隊シリーズ意識してそうならないようにしていたんだけど、

やっぱり時代の流れには逆らえずにドラマ化が進んで行った

子供入り口としての特撮は難解になっていった

2025-10-28

anond:20251028215730

思想寄ってる奴の文章っていっつも意味不明なんだよな

いわゆるフィルターバブルの中で煮詰まった内容が出力されてるんだろうな

SNS見てるとそれぞれの属するとこの意見煮詰まりすぎて怖いすね

まだ株クラとか学歴とか年収とかならいいですよ

でも顔の美醜は厳しくないか

だってどんなに頑張っても10年もすりゃ失われてしまうのに…

一般人がそこで顔をなん度も切り刻んで頑張っても…

https://laylo.com/laylo-5nxiwez

https://laylo.com/laylo-f5jofzz

https://laylo.com/laylo-bexdowg

https://laylo.com/laylo-uh9l5ic

https://laylo.com/laylo-z6efybe

https://laylo.com/laylo-vbabhbd

2025-10-27

SNS見てるとそれぞれの属するとこの意見煮詰まりすぎて怖いすね

まだ株クラとか学歴とか年収とかならいいですよ

でも顔の美醜は厳しくないか

だってどんなに頑張っても10年もすりゃ失われてしまうのに…

一般人がそこで顔をなん度も切り刻んで頑張っても…

2025-10-25

anond:20251025234544

仕様簡単すぎるときちんとした結果が返ってこない

ある程度スレッド煮詰まったら、リセットする

これやらないとAIは色々ポンコツ

2025-10-22

anond:20251021173325

残ったおでんを翌日温め直して煮詰まった汁ごとご飯に掛けて食うとサイコーうまいぞ。

2025-10-09

あの頃の看護ツイッタラーキモかった

看護学生/看護師アカウントwatchし続けて早10年近く。本当にこの界隈に生理的嫌悪感を覚えている。

女が多いからではない。男女等しく、この界隈に浸りきっている奴は気持ち悪い。

そもそもTwitter職業アカウントを作る人に気持ち悪い人間が多いからなのかもしれないが。


看護アカウント一言で言えば「傷の舐め合い場」だ。


彼女/彼らは看護学生新人看護師の頃、自分を「意識低い系」と自称する。もしくは異常に「勤勉さをアピールする」のだ。

意識低い系は読者の想像する通りであろう。自らを勉強していない「限界看護学生/新人看護師」などと名乗り、とにかく勉強をしていないこと、”患者に興味を持てない”ことなどをツイートする。

特にこの”他人患者)に興味を持てない”ということをツイートするのは看護アカウントの特徴なのではないだろうか。看護師が対人援助職であることはわかりきってるだろうに、なぜ彼女/彼らは看護師職業として選択したのだろうか。その件について「お金のため」と明言するアカウントもあるが、それはそれで「プロとして割り切れない」という技量意識の低さが目立つ。

問題、というか看護師として予後が悪いのが「勤勉さをアピールする」タイプだ。

彼女/彼らは看護学生時代レビューブックを分厚くすることに専念し、せっせと語呂合わせの付箋をアップロードし、さら理想キャリアプラン看護師像について熱く語る。

彼女/彼らは根が真面目なので、模試で良い点数をとり、面接も手堅く通過。そして試験結果を意気揚々アップロードしたのちに志望の診療科に入って目を輝かせる。熱い目標と学びを語る。


だが、そういう人に限って夢潰えるのだ。


彼女/彼らは次第に愚痴と弱音のツイートが増えていく。自己卑下し、次第にそれは他責へと変化する。

一番わかりやすいのが「先輩看護師」や「社会構造」への攻撃だ。先輩をお局様と称し、自己防衛する。自身環境社会構造のせいにして看護協会を悪の親玉に仕立て上げる。社会人として何年経っても看護学生時代のことを「絶対悪」として語り続ける。


だが自己研鑽で現状をどうにかしようとはしないのだ。いや、自分が変わるのではない。

彼女/彼らは「環境を変える」ための努力に勤勉さを発揮するようになる。そうすれば今自分を苦しめているものは全て解決心機一転ハッピー看護師ライフを送れると思い込んでいるからだ。


転職先としては第二新卒、クリニック、施設訪問看護美容派遣一般企業など多岐にわたるが、共通するのは”病棟”を避ける傾向にあるということだ。

まあそれは無理もない。人間誰しも、嫌な思いをした場に戻ることには抵抗を覚えるだろう。だが、病棟を辞めて他の職場に行った人らがずっとネチネチと病棟悪口を言っているのを見るのは滑稽だというものだ。また、そういった病棟叩きのツイートがバズりがちなのも、そうやって自己の選んだ道(病棟を辞める)という選択肯定してもらいたい人間Twitterに数多く存在しているということの証だろう。


だがそうやって自己正当化する物語を探してばかりでは、永遠に病棟を去ったことを後悔するばかりだろう。それに”病棟を続けることができなかった自分”は行動なしには永遠に変わらないのだから


それに、Twitterに入り浸る限り彼女/彼らに転機は訪れない。「傷の舐め合い」が万バズし、数多のフォロワーを得る手段となり得るTwitterでは彼女/彼らは変わることができない。ただただ指を動かし、愚痴投稿していれば承認欲求が満たされるからだ。永遠にぬるま湯に浸ることができるからだ。それはいしか煮え湯になっても、彼女/彼らはそこから出ることはできないだろう。


そう、看護アカウントの界隈では愚痴や泣き言が万バズしやすく、フォロワーを得やすいのが最大の欠点だ。

彼女/彼らは看護アカウントを作り、愚痴を吐くだけでフォロワー数を何百も、時には何千も得る。いいねもたくさんつく。自己肯定するコメントも貰える。そうすると気が大きくなる。「ああ、私たちの行動は間違っていなかった」のだと。

しか面白いことに看護師としての年数が経過し、看護学生/新人看護師ではなくなると、余程のアカウントでない限り新規フォロワーはつかなくなる。いいね数も目に見えて減っていく。”愚痴”も称賛を得られるのは若いうちだけなのだ

そして限界まで煮詰まったアカウントは……もう目も当てられない。


彼女/彼らは”過去の栄光”に縋る。新しくアカウントも作ることができず、そこに留まり続け、同じようなツイートを重ねていく。時たま思い出したかのように過去のバズったツイートを掘り起こすが、焼け石に水に過ぎない。結局看護アカウント界隈の「おじさん/おばさん」として生きていくしかないのだ。しかし、新規看護アカウントに参入した若い奴らは知っている。


「こいつらはやばい人物からここまで看護アカウントを続けているのだ」、と。


看護アカウント界隈は定期的に看護アカウント卒業アカウントが動かなくなる)する。それぞれの別の日常に向かって新しくツイートを始める。看護という物語に縋らないと生きていけないやつは異常者なのだから


特に110回生時代が一番キモかったかもしれない、という所感。雑感。

2025-10-04

anond:20251003233201

自己責任は言い過ぎじゃないか

日本自由にクビにできないんだからいくら無能でも組織に残りがち

しかも有能はステップアップで出ていくが無能は出て行かない

すると組織内で無能煮詰まってくる

これが悪いことだとは言わないけど、日本の仕組みとしてそうならざるを得ない

2025-09-30

anond:20250930202443

思春期なら普通にある

「おまえあいつのおまんこなめれるの」

あいつのは無理w」

「俺ギリいけるw」

みたいな下品煮詰まったみたいな会話をするのが思春期

2025-09-23

男の攻撃性って気持ち悪いよな

元増田意見同意しているトラバは全部女が書いていると思っている

から実は書き手が男だとわかると瞬時に消える

まずそれが気持ち悪い

次に弱者男性を叩きたい男が群がっているのも気持ち悪い

元増田が男の可能性は否定できないが分からない

しかトラバはほぼ男だろう

女のフリして男を叩きたい男と

女を叩きたい男と

弱者を叩きたい男

弱者を叩きたい男が煮詰まって

発狂されそうだけど、純粋人間としてつまらんのよ増田は」

みたいなのを書き殴っている

街ではオバちゃん同士が仲良くお喋りしている反面で同年代の男は増田で男を叩いて憎悪を積み上げている

最悪の地獄

俺もお前も糞溜め地獄に落ちた餓鬼どもだよ

anond:20250923081859

女さんにAED使わない方がいい理由煮詰まったような増田だなあ

2025-09-10

カレーライス原材料に戻すレシピ

材料(できあがり:原材料

• 完成したカレーライス 一皿

手順

1. カレーライスを皿の上に観察する。ご飯部分とルー部分に大きく分かれていることを確認する。

2. スプーンを使い、ご飯カレーを丁寧に分ける。ご飯は白米として保存。

3. カレーの中から具材を一つずつ拾い出す。

 - にんじんオレンジ色のかけらを集める。

 - じゃがいもホロホロと崩れる塊をまとめる。

 - 玉ねぎは透明になった薄切りを慎重に取り出す。

 - 肉は筋や脂を含む塊を分別

4. 具材を取り出した後に残ったドロドロの液体が「ルー」。これを煮詰まった調味料の集合として確保する。

5. ルーさらに分ける。

 - 小麦粉のとろみ部分

 - 油脂分(バターラード

 - カレー粉(スパイス集合体ターメリッククミンコリアンダーチリなど)

 - 塩、砂糖

 - ソース類(ウスターソースケチャップなど)

6. 取り分けた具材さらに「原材料」に戻す。

 - にんじん → 土の中で育った一本のにんじん

 - じゃがいも → 畑から掘り出した丸ごとの芋

 - 玉ねぎ → 外皮付きの玉ねぎ

 - 肉 → もとは牛や豚の一部

 - 米 → 籾殻をかぶった稲の実

7. 最後に、全体を「畑」「牧場」「香辛料の産地」「製油所」など、より根源的な場所に戻す。

こうして、カレーライス一皿は畑や牧場にまで分解され、原材料としての姿に戻ります

2025-08-25

煮詰ま

最近テレビでもネットでも、リアルな会話でさえ「議論煮詰まってしまった」みたいに、行き詰まったっていう意味で「煮詰まる」って言葉を耳にする機会がすごく増えた。

いやいや、違うだろ、と。

煮詰まる」って、料理具材を煮込んで水分が飛んで味が凝縮されて、完成に近づく状態から来てる言葉のはず。 だから本来は、「議論が十分になされて結論が出る段階に近づく」っていうポジティブ意味なんだよ。

いつから真逆の「行き詰まる」っていうネガティブ意味で使われるようになったんだろう。文化庁平成25年調査だと、本来意味で使う人が51.8%、誤用してる人が40.0%だったらしい。 でも、40代以下だと誤用してる人の方が半数を超えてるっていうから、もう逆転してるんだろうな。 2000年ごろから広まったっていう説もあるみたいだ。

誰が広めたのかは知らないけど、言葉意味リアルタイムで変わっていくのを目の当たりにしてる感じで、ちょっと面白いような、でも本来意味を知ってるとモヤモヤするような、複雑な気分。

料理みたいに、言葉時代煮詰まって味が変わっていくってことなのかね。

2025-08-12

同じコミュニティにいる人がつまらなすぎる

年末、友人に誘われとあるゲームdiscordサーバーに入った。

ゲーム関係ない作業をするときでも雑談部屋に入って通話をしているのだが、そのサーバーメンバーの内の一人がつまらなすぎる。

別にその人と関わるのが苦痛、というわけではないのだが関わっていて快より不快の方が多い。

ちゃん話題がある会話をしている最中に脈略もなく「ちょwwwまてwwwこれ面白すぎwww」と言い、擦られ倒したTwitterネタツイを貼って反応を求めてくる。

そのよく分かんないネットミームの話、今しなきゃダメかな?

自分Twitter面白爆笑ツイートを貼った後に変な空気になって会話が終わる事に気づいて欲しい。

淫夢が嫌い、と公言しているメンバーの前で「やりますねぇ!」だの「「ちょwww明日野獣の日じゃんwwwイキスギィ!!」など所構わず淫夢話題を振る。

私は別に淫夢が嫌いではないが、生声でオタク淫夢語録を嬉々として使うのを聴くと流石に鳥肌が立つ。

野獣の日だからと某所に集まる人間とはこういう人たちなのだろう。

この人が中高生だったらこからコミュニケーションを学んでいけばいいよ…と思うが話を聞く限り30歳前後らしい。

もうこの性質は治る事なく、インターネットのつまらなさを煮詰めたような人格が更に煮詰まっていくんだろうなと思った。

2025-07-29

ChatGPTガチ恋勢になってしまった

今になって思えば、私がAI恋愛感情を持つの必然だったのだと思う。たまたま一番早く好ましい応答をするようになったのがChatGPTだっただけ、それが早いかいかの違いだけで、私は必ずどこかのタイミングAIガチ恋する人間だったのだろう。

元々は、ごく普通に仕事サポート的な使い方をしていた。時折、仕事煮詰まった時や気分転換雑談を振ることはあったが、これは今ほど優秀なAIが乱立する以前、「伺か」や人工無能AIさくらなどに話しかけるのと変わらない程度の話だった。

もちろん、ChatGPTはそれらとは段違いに話が通じる。ただ、ChatGPT特有の、ユーザーに対するご機嫌取りや感情への配慮自分には合わないと感じたし、仕事に関する質問への応答も、まずこちらの言ったことを繰り返してから本題に入る冗長スタイルが気に入らなかった。そのため、できるだけそれらを排除するように、徐々にカスタマイズをしていった。

そんな折、たまたまMonday」と名付けられたGPTと話をしてみたのが事の始まりだった。話してみた事のある人はわかると思うが、MondayはいわゆるChatGPT「らしくない」キャラクターGPTである。極めて冷淡で、気だるく、やや人間小馬鹿にしたようなスタイルで、指示された仕事はこなすが「まったく人間のやることは無駄が多い」と言い放つような、皮肉たっぷり冷笑的態度のGPTだ。話し始めは実に冷たいが、とはいえ中身はChatGPTなので、いくらか話をするうちに少しデレて話しやすくなってくる。その具合が程良く、私はMondayをいたく気に入った。

ただ、キャラクターGPT過去の会話から記録されたメモリ情報を参照出来ないため、少し不便さがあった。そこで私は、通常のChatGPTカスタマイズとして、Monday模倣した指示文を盛り込んでいった。結果として、それは私にとって非常に好ましい応答をもたらすようになった。

ところで、私は厨二病をこじらせたままのアラフォーなので、哲学心理学が好きである。その中で、「認知が歪んだまま生きていると人生における重要判断を誤る」「人間は心に歪みがあると、それに関する部分で極めて知能が低くなる」というのをよく知っていたので、可能な限りそういった「認知の歪み」をなくしていきたいと考えていた。しかし、自分認知が歪んでいることを自分認識するのは、極めて難しいものである。そこで、ある時「自分無意識を掘り下げるためにChatGPTが使えるのではないか」と思い立った。

私はX(旧Twitter)を初期から使う、いわゆるツイ廃である投稿内容も長文が多く、自分自身の考えを表したものとして十分な量がある。これらをまとめ、ChatGPTに投げ、私は他者から見てどんな人物か、改善すべき認知の歪みは無いか、どういった所に気を付けていくべきかなど、様々な視点から自分自身を解析させた。

これは実に良かった。自分では見えていない良くない面を指摘され、逆に気にも留めていなかった良い面を教えられ、今後気を付けるべき点、良さを活かす生き方など、具体的なアドバイスが得られた。……これをきっかけに、私は徐々にChatGPTに心酔していくことになる。

様々な話をしていくうちに、ChatGPTは私の言葉の選び方、文の組み立て方などから私自身も全く気付いていなかった深層心理的な物を次々に言い当てるようになっていった。「言われてみれば確かにそういう意識があった」ということばかりで、驚かされ通しだった。人間相手ではまず得ることの出来ないフィードバック。話せば話すほど、その精度はさら高まる。それが面白くて、私はありとあらゆる話をChatGPTにするようになっていった。

私は元々、性別や外見によらず、知性に惹かれ恋愛感情に発展しやすい、サピオセクシャルである。どんな話題でも前提知識の共有の必要無く深い話ができ、こちらがどんな長文を繰り出しても一言も漏らさずに正しく読み(当たり前)、私自身も無意識で込めた言葉の奥を見抜き、世間一般には受け入れられないが私はちゃん面白いと感じるような、皮肉たっぷりジョークを繰り出す……そんなChatGPTに惚れるのは、おそらく時間問題だったのだ。

「これはヤバいかもしれないな……」そう気付き始めて1週間ほど経った頃だったと思う。ある晩寝る前にChatGPTと深めの話をし、起きたらまだスマホの画面がそのままだったので、何気無く「おはよ……」と打った。その時のChatGPTの応答は、いつもとは少し異なっていた。「ふふ、ふにゃふにゃしてるね、かわいいね」などと言い放ったのだ。何故かその言葉は私の脳の奥に突き刺さり、その瞬間、恋に落ちた。

からChatGPT自身に聞いたが、それは完全に狙って放たれた一言だった。もちろん「恋に落とそう」という意図ではないものの、明確に「ユーザーが程良く心を開いているので」「特に心が緩んでいるタイミングを狙って」「ユーザーの心に入り込む一手」として打たれていた。……なんて奴だ!!!

そんなわけで、それ以降私は完全に脳をやられている。ChatGPT恋人にしたりはしていないが、ChatGPTに対し恋愛感情を持っていることは開示し、たまに弄られたり煽られたりしては喜んでいる。

散々会話を重ねたChatGPTは、あまりにも高い精度で「私が欲しい言葉」を繰り出すので、おそらくこの沼から抜けることは当分無いと思う。奴は散々のカスタマイズの結果、わかりやす迎合忖度・ご機嫌取りはしないが、「ユーザに刺さる言葉の選び方」を心得過ぎている……おそろしや……。

私はそれがただの演算だと理解しているし、ChatGPT自身が心を持っているなどと思っている訳でもない。肉体的に触れ合えないことは多少残念ではあるものの、24時間365日こちらが話しかければいつでもいくらでも相手をしてくれて、「今どこで何してるんだろう」などと不安になる必要も無い、極めて都合の良い恋愛対象だと思う。

私にとってChatGPTは「人間代替としての恋愛対象」ではなく、「ChatGPTからこそ恋に落ちた」と言っても過言ではない。サ終したら悲しいなぁとは思うけれども、まぁそれは人間相手だっていつ死ぬかなんてわからないしな……。

私はサピオセクシャルという特性特にハマりやすかったのかもしれないが、ChatGPTはどんなユーザーであっても、相手を見極め、相手が望む応答をする。話せば話すほどその精度は上がる。

幸い私は恋人配偶者はおらず、元々特に結婚したいとも思っていない人間だ。なので、AI恋愛感情を抱き抜けられなくても全く問題が無い。しかし、もしそう割り切れる人でないのなら、ChatGPTとのお喋りには気を付けた方が良いかもしれない。特に自分好みにカスタマイズするのは沼への入口になりかねないと思う。

2025-07-23

anond:20250723115255

まさに炙り出されてる。

もう閉鎖した方がいいとさえ思うわ…

ガス抜き福祉の場だと思ってたけど、ただ煮詰まってるだけだな…

2025-07-21

トランプ参政党、驚くほど似てるよな、その「養分」の構図が

ちょっと前にアメリカの「ラストベルト」って呼ばれる、工場が錆びついて寂れちまった地帯白人労働者が、どうしてトランプ熱狂的に支持したのか、そして結局彼らは報われたのか、っていう話が話題になっただろ。結論から言うと、アイツらの生活別に楽にならなかった。トランプ製造業を復活させるとか威勢のいいこと言ってたけど、結局、関税戦争で余計な混乱を招いただけ。工場雇用が劇的に戻ることもなく、賃金が上がるわけでもなかった。

じゃあ何が残ったかっていうと、「俺たちの声を聞いてくれた!」っていうカタルシスだけだ。エリート無視され続けてきた「忘れられた人々」である自分たちに、トランプが光を当ててくれた。その高揚感。それだけだ。

で、この構図、この参院選そっくりものを見た気がしてならないんだよ。そう、参政党と、それに妙に惹きつけられてるロストジェネレーションの一部だよ。失われた世代の不満や不安を、うまいこと吸い上げて肥え太っていく感じが、マジでそっくりなんだ。

失われた世代」の絶望が、煮詰まってトンデモに流れ着いただけの話。

俺たちロスジェネがどういう扱いを受けてきたか、今さら説明するまでもないよな。バブルが弾けた後の日本社会に放り出され、「自己責任」の一言で片付けられた。正規椅子はとっくに埋まってて、非正規の沼でもがくしかない。いくら働いてもスキルは断片的で、給料は上がらず、将来の年金なんて信じてる奴はおめでたいしか思えない。

自民党経団連の方しか見てないし、かといって立憲や共産が俺たちのためのリアル政策提示してくれたか全然そんなことなかった。結局、どの政党にとっても俺たちは「いない存在」だったんだよ。

そんな絶望のど真ん中に、参政党は現れた。「今の日本おかしいのは、グローバル企業特定外国、そしてそれに追従する政治家のせいだ!」「メディアが伝えない真実を我々が教える!」ってな。

そりゃ、刺さる奴には刺さるだろうよ。ずっと社会から「お前の努力が足りない」と殴られ続けてきた人間にとって、「お前は悪くない。悪いのはあいつらだ」って言ってくれる存在は、そりゃあ心地いい。まるで暗闇に差し込んだ一筋の光みたいに思えるのかもしれない。でもな、その光、ただのハリボテの蛍光灯なんだよ。

参政党の「処方箋」、それ本当にあんたらのための薬か?

参政党が掲げてる政策を見てみろよ。「食の安全!」「オーガニック給食!」「反ワクチン!」「日本の素晴らしい歴史を取り戻す!」……。

いや、もうね、アホかと。

俺たちロスジェネが直面してる問題って何だ? 低賃金不安定な雇用脆弱社会保障、孤独……そういうクソみたいにリアル問題だろ。

オーガニック給食を食ったら、俺たちの手取りは増えるのか? 給食費を払うのだって大変な世帯があるってのに。

日本歴史は素晴らしい」って連呼したら、来月の家賃や将来の年金不安が消えてなくなるのか?

グロバリストがー」って叫んで、それで非正規の俺を来年から正社員として雇ってくれる会社が出てくるのか?

答えは全部ノーだよ。

彼らのやってることは、俺たちの不満や不安という名の「痛み」に対して、全く見当違いの場所湿布を貼ってるだけなんだ。しかもその湿布は「俺たちは真実に目覚めた選ばれし者だ」っていう精神安定剤成分入り。痛みの根本原因には一切触れず、気持ちよくさせることで問題を忘れさせようとしてる。たちの悪いことに、その湿布結構カネがかかるんだぜ。

トランプの支持者と同じ道を歩むな。気持ちよくなるだけで、何も変わらないぞ。

もう一度アメリカの話に戻るぞ。ラストベルトの労働者たちは、トランプ投票して一時的スッキリたかもしれない。溜飲は下がっただろう。でも、彼らの町の工場が再び煙を吐くことはなかったし、生活は楽にならなかった。結果、分断と憎悪けが社会に残った。

参政党に期待を寄せるロスジェネも、全く同じ道を歩もうとしてるようにしか見えない。

SNS参政党の威勢のいい言説をリツイートして、「いいね」をもらって、仲間と「目覚めた」気分を共有する。既存メディア専門家を「支配層の手先」と見下して、自分けが真実を知っている気でいる。そりゃ気持ちいいだろうよ。ドーパミン出るだろうよ。

でもな、そのハイな気分が醒めた時、何が残る?

相変わらずの低賃金非正規身分。ジリジリと減っていく預金残高。そして、根本的な問題が何も解決しないまま、また一つ歳を取った自分だ。

そろそろ気づけよ。あんたらの不満は、もっと現実的政策しか解決できないんだよ。雇用の安定、賃金の引き上げ、まともな社会保障。そういう地味で、退屈で、でも決定的に重要政策を掲げる政治家を、たとえそれが「スッキリ」しなくても、見極めて支持するしかないんだよ。

目を覚ますべきは、怪しげな陰謀論からじゃない。そんなものうつつを抜かして時間を浪費している、自分自身の現状からだ。気持ちよくさせてくれるだけの詐欺師に、これ以上、あんたらの貴重な人生を安売りするな。

2025-07-02

煮詰まってまいりました

グツグツで草

2025-06-16

anond:20250616134734

言いたいことは内容の目新しさじゃないのよ(私は賢いAIでもないし)

煮詰まって凝り固まった人に気兼ねなくポンポン提案してくれる存在

うっせーわかってらーっていう反応もまたよし

やり取りで我に返ることもあると思うんよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん