「釜飯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 釜飯とは

2025-11-10

anond:20251110005004

あいつらがとり釜飯の炊きあがりを待てるとでも思っているのか。

2025-04-04

タンドリーチキンタンドリーチキンと呼ぶな

タンドリーチキンってのは、「タンドール」という円筒型の土釜で焼いた、インド鶏肉料理ことなんだけどさぁ。

タンドールで焼いたタンドリーチキンってこの日本にどれだけあるのって話。

まず家庭では作れない。タンドール持ってる日本一般家庭はいないだろう。大抵フライパングリルで作ってる。

スーパーコンビニで「タンドリーチキン」って名前で売ってても全部嘘。

まあ一応「タンドリーチキン風」とはなってるけど。

じゃあお店は?うん、インド料理の店とかはちゃんとやってる。だからはいいんだよ。

でも!家庭で作ってるタンドリーチキンは、タンドリーチキンじゃねえよ!

日本で言えば、釜飯を釜じゃなくて炊飯器で炊いてるようなもの

炭火焼肉ガスコンロで焼いてるようなもの

全っっっ然違うんだよ!!

タンドールで焼くと適度に油が落ちて、外側がパリパリ内側はジューシーになって美味いんだよ!!

ちょっとヨーグルトスパイスに漬け込んだからってタンドリーチキンを名乗るな!

タンリーチキンと書いてるだろ??

「瓶」ビールが缶で出てきたらおかしいのと同じだよ!

タンドリーチキンアイデンティティを奪っておきながらタンドリーチキンと呼ぶな!

タンドリーチキン冒涜するな!

から買え!土釜を買え!タンドール買え!

送料込みで10万くらいからで買えるから!!

中古なら1万円からでも売ってる!

タンドリーチキンだけじゃなくてナンも作れるから!!

ナン好きだろ?専門店行ったらおかわりするだろ?

あれが自宅で無限に焼き放題、食べ放題!!

旨いよ!なんならタンドリーチキンよりナンがメインになるかもな!

でもいいよ!ナンインド料理から!!

ただナンは大きい土釜じゃないと焼きにくいかデカいの買うんだぞ!

もしデカいの買うのが無理なら、チャパティなら小さい土釜でも焼けるぞ!

チャパティとは発酵してないナン生地を焼いたやつだ!

インドではナンはお店で、チャパティは家庭で食べるのが普通だ!

あっ、シシカバブも焼けるぞ!串焼き料理だ!ラム肉じゃなくて牛・鶏肉でもいいぞ!

あとタンドールは基本、炭だから!ガスのやつもあるけど!好きな方を選んでくれ!

付属品として、チャパティとかナンを剥がす2本の金属棒も買ってくれ!これがないと熱くて剥がせないぞ!

お店でナンを食べる時は、ナン金属棒で空けた穴があるはずだ!今度行く時はチェックしてくれ!


まあ色々書いたが、タンドールを買うのは実際は難しいよな…!

興奮してすまない…!!

まずは本格的なタンドリーチキンをまずお店で味わってみてくれ!

その次にフライパン自分で作ってみて、満足できなければタンドール導入も考えてみてくれ!

まず本物のタンドリーチキンを食べる!話はそれからだ!約束からな!

2025-02-01

anond:20250201102139

丸亀製麺は店名にこそ「丸亀とあるが、実際は香川県丸亀発祥企業ではなく、同地に店舗存在しないといい、経営するトリドールホールディングス東京都渋谷区本社を置き、他にも釜飯焼き鳥の「とりどーる」などを展開しているという。

2025-01-04

デフレまれデフレ育ち、インフレに戦慄

デフレ時代に生まれた頃:80~90年

キャベツ太郎20円だったし、うまい棒もっと大きくて10円だった。

ビックリマンチョコ30円だったし、チョコボール50円だった。

地元の総菜屋のコロッケ30円だった。

焼き鳥は一本50円だった。

ダイエーフードコートでは100円均一で100円のラーメンがあった。

それは異常でもびっくりラーメンなんてのがあって確か180円位。

加速するデフレバグに育った頃:00~10

ハンバーガー60円位になってバグってた。

牛丼は280円でこれもバグってた。

スガキヤラーメンも300円以下を保っていてバグっていた。

五目ご飯ソフトクリーム三角食べが推奨されるあれだ。

鳥貴族も280円均一で鳥釜飯バグってた。

徐々に値上げを経てインフレ突入の今:25年なう

そんなデフレ時代に育てられたため感性デフレのまま凍結されている。

キャベツ太郎30円うまい棒サイズダウンを経て15円の1.5倍以上

ビックリマンチョコは多少状況が違うとしても100円、チョコボール100円、2倍3倍は当たり前。

総菜屋のコロッケも80円とか、焼き鳥サイズによるけど100円オーバー

ラーメン1000円の壁を越えつつあり、500円以下はとんと見かけない。

激安ラーメン殿堂スガキヤ様が430円位だけど関東では見かけないので、スガキヤはないものとする。

ハンバーガーは170円、牛丼は498円。バーガー60円時代はアレとしても牛丼は倍近くに来ている。

鳥貴族も370円均一で貴族食事に近づきつつある。

そんな状況なので、最近外食ビビッて学生時代より自炊している。

自炊はまだスーパーの特売や半額を駆使して何とかやれているけど、定価を見るとえぐいものがある。

デフレマインドに毒された私には、このインフレ足音はかなり来るものがある。

といってデフレがいいとは言わんけどさ、もうちょっとこう、マイルドにはならんですかね。。

2024-08-31

サシ飲みしてる女性SEXを求めてるサイン

「あそこのラ ブホは釜飯うまい

これはアリだろ

2023-09-04

アンパンマン世界丼物達はどうなっているのだろう

丼物キャラ代表キャラどんぶりトリオカツドンマンてんどんマンかまめしどんだ。

そもそもこのどんぶりトリオの人選にも疑問がある、天丼カツ丼丼物代表顔していても問題ないが、アンパンマン世界に大量の丼キャラが居る中で、何故かまめしどんが入っているのか。

釜飯丼物と捉えている人はいるだろうか、謎の人選過ぎる。

彼等は頻繁にバイキンマンに食べられて弱っている、アンパンマンのように頭の中身が力の源のようだ。

弱った状態で、何かを入れられたら復活できる、彼らはトリオなので助け合い、弱った丼に釜飯などを入れてもらい復活している。

中身が釜飯でいけるということは、白米でも行けるのだろうか、アンパンマンのちぎったパンではどうなるのだろう、彼等が丼と認識するものしか無理だとしたら、釜飯は丼なのだろうか。

アンパンマンは頭部の材料の種類で性格と強さがガラッと変わるが、てんどんマン釜飯カツ丼を詰め込まれても性格は変わらずてんどんマンのままだった、性格は丼に保存されているようだ。

丼達は自分が何丼マンになるか選べるということだろうか。

かまめしどんは形状的に釜飯しか無理だが。

食べられた頭部はたまにジャムおじさん達が作っている描写があるので、勝手に湧いて出る訳ではなく、多分毎回作り入れ直しているのだろう。

じゃあカツも豚肉を揚げているのだろうか。

アンパンマン世界には豚のぶた一家もいたが、あの世界の豚肉とは何なのだろう。

というかブタキャラ検索したら、ぶたまんまんが出てきて震え上がった。

ただの食い意地がはった豚が豚まんを作るようになり、ぶたまんまんを名乗っているらしい。

肉まんとぼかせばいい所を、豚肉原材料にしていると強調されている、怖い。

2023-08-08

焼き鶏欲を満たしたい増田住まい多下見を苦より時や(回文

おはようございます

なんか暑さ和らいできた気のせい?立秋なのかしら?って

このごろの暦もずらして作った方がいいんじゃね?って思うほど季節が半年ぐらいズレてるくね?って思うんだけど、

暑さ寒さもなんとやらって言うぐらいだから

ちゃんと季節は巡るのよ。

なんかさー

焼き鳥食べに行きたい気持ち最近高まってきている勢いが先月より256倍も強くなってきていて、

追い打ちを掛けるように、

スマホ写真アプリから

昨年の今頃ですよ!ってちょうど1年前にって

虎舞竜ロード歌詞彷彿させるような、

何でも無いようなことが幸せだったと思うのか、

それとも

湘南乃風純恋歌の歌の歌詞全部をパスタ作ったお前!に置き換えたら全部成立してしまうかのように、

スマホ写真アプリから届いた

ちょうど1年前の

それなんてザ虎舞竜?って話しがループしそうなのよね。

あー

その写真みて

焼き鶏行きたいなーって。

モモと肝と軟骨ピーマンの肉詰めと冷やしトマトと、

スタートダッシュで炊き上がりに30分はかかる釜飯

序盤で登場させて着火しておいて、

ご機嫌さんに仕上がるころにちょうど釜飯も仕上がる順調な、

うそれはペキカンな私の焼き鶏コース順風満帆にやってみたいものよ。

事務所の近くの焼き鳥屋さんはチェーン店でもなく1店舗形態でのお店構えで

とりわけ爆安というわけではないけど、

値打ちある食べ応えのある、

お店の人は串の打ち応えがある大きな肉の焼き鶏で行きたいなーって思うのよね。

一応焼き鶏候補店舗は3店舗ぐらいあって、

どれもなかなかどのお店にしようかなあって迷う1回の焼き鳥屋さんチョイスで大成功必至必須を目指す私なら

失敗を恐れはしないけど、

焼き鶏満足感をパーフェクトにそうペキカンに得たいのよね。

なので

どこの焼き鳥屋さんにしようかなーって

贅沢な悩みで

まるで焼き鶏貴族になったようよ。

釜飯スタートダッシュを切ったら本当に焼き鶏の貴族みたいに贅の沢ね!

こんな贅沢な悩み無いわよね。

まあとりあえず焼き鶏欲が今マックスになってライドタイム!なのよ!

うふふ。


今日朝ご飯

蕎麦活キメようと思ったけど

なんか乗り気じゃなかったので、

ネバネバパワー食材納豆巻きにしました。

納豆がすーっと身体に染み込んで力になるわ。

まさに大豆の力よ!

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラーね。

在庫過剰なので1日3~4本ぐらいは消費しちゃってるぐらい

美味しく飲める暑さの夏の猛暑でもうしょうがいね!なんて

言わないよう絶対ってそれなんて槇原敬之さん?って思うけど

水分補給ガンガンできてこれ幸いよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-07-09

「同じ釜飯を食う」だと思ってた

釜飯、美味しそうだな〜、鶏釜飯かな?と思ってた

「同じ釜の飯を食う」だったんだな

2023-04-10

新しいマーケット増田探検する寸見正す間をトッケーマイ氏ら他亜(回文

おはようございます

こないださ一番近所のマーケットが閉店してしまって、

さてこれからどこ行こう!ってちょっと歩いて行くって言ってもまあ多分10分もかからないところだと思うんだけど、

そのぐらい歩いて行くなら銭湯にも行けるんじゃん?って今歩く億劫さを考えたら

まあ同等な距離なんじゃね?って気づいてしまったわ。

あとは時間帯の問題か。

銭湯行ったあとは閉まってるわね。

まあそれはいいとして、

新しい私があんまり日頃行かなかったマーケットに行ってみたの。

現金かそのお店独自のなんとかポイントチャージしてプールするやつね。

それらしか使えないかと思っていたけど、

普通にクレジット使えてなんら遜色ない買い物が今まで通りできるってわけよ。

知らなかったわ。

マーケットも日々アップデートしているんだわ。

そんで近所のマーケットは閉まるのが20時で結構早い時間に閉まっていて

1駅手前で降りて寄るマーケットは夜の22時まで開いているのよね。

まあ僅差でどっちも閉まる閉店時間は変わらないからどちらに行ってもいいってことを判明!

そんでどっちのお店がより家に近いか!って計測してみたらほぼよりもまあ一緒。

じゃあどっちに行っても転んでもいいってワケになってのよね。

調べてみるものよね。

そんで

最近行き始めたマーケットは魚とか肉コーナーが以前のところより充実していて

シラス私好きなんだけど

シラスも超絶高いのよ!

1パック500円とかの釜上げシラスうまうまなやつ食べたいけど

さすがに躊躇してしまわ!

そんで見つけたのがジェネリックシラス

シラスと言うより小さいエビみたいなんだけどアキアミっつって

なんか魚の釣りの餌みたいだけど、

試しに1回買って見て食べたら美味しかったので

ジェネリックシラスとしてアキアミの釜揚げは私大好きになりそうよ!

ご飯しらす感覚でのせて食べると美味しいわよ。

価格も5分の1の価格でたくさん入っていて、

これ本当に人間が食べていいやつ?

魚の餌じゃないでしょうね?って再度確認したいぐらいの勢い山脈に向かってヤッホー!って叫んだけれど

普通に人間が食べる魚売り場に陳列されていたから、

まあ人間用なんでしょうね。

でもジェネリックシラスの釜揚げアキアミ美味しいわ!

よいタンパク源にもなるし安くって美味しくって、

ただ見た目が魚の餌ってのが難点だけど、

海老ってさー

まあ私たち日本人は魚貝類魚介類を食べ慣れてるから

海老っつっても虫には見えないじゃない、

普通に小さいエビだけど美味しそう!って

海老食べる習慣がない国の民族の人から見たら虫も同然よね。

なのにまあ美味しそうに見えちゃうから不思議よね。

まあ私が美味しくて安くて良いタンパク源としての新しい釜揚げアキアミが美味しいお知らせをしたかったのよ。

知らないマーケットにも行ってみるもんよね!って売ってるもの全然違うしさ、

お総菜売り場のお惣菜結構美味しそうよ。

前のマーケットのはどうやったらこんなに不味く作れるの?って感じの大変申し訳ないけどそれぐらいの美味しくない惣菜

どうしてもから揚げ食べたいときは仕方なく買っていたけれど、

そう言えば新しいマーケットではまだから揚げ買ったことないから、

そのお店の惣菜実力をお寿司パックも含めて試してみたいところよ。

食品売り場も広いから便利なのよね。

私が最近便利で食べているレンチンしたら食べられるサトウじゃない系のサトウのごはん

あれもよく見てみたらサトウのごはんOEMパッケージは違うものがあり価格けが安いってのがあるみたいで、

品揃えのよいメリットだわ。

そんでね、

玄米炊き込みご飯レンジでチンする温めたら食べられるご飯コーナーが結構充実していて

へーこんなに種類があるんだーって思ったわ。

発芽玄米のは健康に良さげだわ。

ご飯炊くのももの凄く手間だし

今で言うタイパが悪いのよね。

量たくさん炊けちゃうからね。

炊飯器洗うのも面倒くさいし、

量食べるとき最初からたくさん炊いておけるのも便利なのは分かっているけどね。

まあ何が言いたかたかって言うと

もしかして地球バイオマス量的には地球を制覇しているアキアミいやそれ系のエビ人間より凄いんじぇね?って思ったのよね。

まあ人間にぱくぱく食べられちゃってるけど

何を持って地球大成功しているかはってことになるけど、

新しいマーケットでの新しい発見4月フレッシュな感じがして良いわよね!

うふふ。


今日朝ご飯

レンチン便利な鶏釜飯のを試しに食べてみるのを兼ねて朝ご飯にしてみました。

電子レンジで温めるご飯もう炊いたぐらいに美味しくて保存食かにしたら便利よね。

いろんな種類があって本当にへーって思ったわ。

知らないところに行ってみるものね。

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツを昨日は時間があったので買ってきて輪切りにして

から仕込んでみました。

2リットル作ったわよ。

暖かくなる季節がくるかも知れないので、

水分も補給捗るわね。

野菜果物コーナーもしっかり探検してみるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-06

anond:20210811210233

(2023/03/06) テーブルに追加できなくなってしまったので新エントリに移行

IDいらすとやタイトルいらすとやURL (h抜き)追加日
b:id:pigorillaゆめか動物イラスト(ぶた)ttps://www.irasutoya.com/2019/06/blog-post_22.html3/6
b:id:nonsense61サンジイラストONE PIECEttps://www.irasutoya.com/2021/01/sanji.html3/9
b:id:gesugesumiアリクイのイラストttps://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_2595.html3/16
b:id:wakuwakutankentai探検家考古学者のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/04/blog-post_4151.html4/1
b:id:ito_taku急いで謝る人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post_143.html4/13
b:id:satoucox折り畳み傘のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_4243.html4/27
b:id:Ryumuscleゴリラ柔道家イラストttps://www.irasutoya.com/2019/03/blog-post_237.html4/29
b:id:mon0213カンムリアヒルイラストttps://www.irasutoya.com/2020/12/blog-post_790.html5/20
b:id:pinefield99パイナップルイラストフルーツttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_22.html5/21
b:id:tansuni_tomogonアナグマイラストttps://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_5276.html6/15
b:id:nin_nikunマリトッツォのキャラクターttps://www.irasutoya.com/2021/06/blog-post_29.html6/17
b:id:thanksall犬と女の子イラストペットttps://www.irasutoya.com/2019/04/blog-post_67.html6/20
b:id:phainクエスチョンマークを出している人のイラスト棒人間ttps://www.irasutoya.com/2014/05/blog-post_19.html6/22
b:id:superfukajiro水面から出たサメヒレイラストttps://www.irasutoya.com/2020/09/blog-post_516.html7/21
b:id:twelvedaysクビになった青い鳥イラスト(※「文字なし」の方)ttps://www.irasutoya.com/2023/07/blog-post.html7/29
b:id:p_papuaペンギンの顔のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/01/blog-post_9.html8/1
b:id:lemonjiruスライスされたレモンイラストttps://www.irasutoya.com/2016/02/blog-post_628.html8/2
b:id:rankatoノリノリのAIキャラクターttps://www.irasutoya.com/2023/04/ai.html9/14
b:id:mesetaキングペンギンヒナイラストttps://www.irasutoya.com/2017/03/blog-post_408.html9/19
b:id:yohachi-sugaトランペットを吹く男性イラストオーケストラttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_5411.html9/23
b:id:fujihiro0怖い熊のイラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_9538.html9/23
b:id:rasp_40化現象のイラストttps://www.irasutoya.com/2023/04/blog-post_527.html10/23
b:id:e-keisatsu24「涼」と書かれた団扇イラストttps://www.irasutoya.com/2013/12/blog-post_8536.html10/30
b:id:sekisetsu_ibuki煙突掃除イラスト(昔)ttps://www.irasutoya.com/2020/03/blog-post_247.html11/6
b:id:SentenceTonami落ち葉焼き芋を焼く人のイラストttps://www.irasutoya.com/2015/11/blog-post_962.html11/9
b:id:watashichang毛づくろいをする猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_18.html11/11
b:id:zundayummyひらがな50音のイラスト文字(※「ず」)ttps://www.irasutoya.com/2013/02/50.html11/14
b:id:aegithaliumシマエナガイラスト(鳥)ttps://www.irasutoya.com/2014/05/blog-post_85.html11/30
b:id:pipittanメジロイラストttps://www.irasutoya.com/2015/02/blog-post_87.html12/12
b:id:bayashimuraエアガンで猿と戦う主婦イラストttps://www.irasutoya.com/2016/03/blog-post_37.html12/16
b:id:sabanonitsuke前側の肩のストレッチイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_969.html12/19
b:id:naijuku悪そうな動物キャラクター(※ブタttps://www.irasutoya.com/2020/01/blog-post_204.html12/21
b:id:svchostいろいろな葉っぱのマーク(※双葉ttps://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_195.html2024/1/8
b:id:saku_238コンピューターを使いこなす子供イラスト男の子ttps://www.irasutoya.com/2021/01/blog-post_42.html2024/1/8
b:id:omelet_ya_sanオムレツイラストttps://www.irasutoya.com/2014/04/blog-post_3493.html1/30
b:id:investmentph投資をしている人のイラストttps://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_814.html2/11
b:id:mosakunekoいろいろな表情の猫のイラスト「疑問・目がハート・居眠り・照れ」(※疑問)ttps://www.irasutoya.com/2018/09/blog-post_84.html3/20
b:id:inu-ojiコンピューターを使う犬のキャラクターttps://www.irasutoya.com/2018/10/blog-post_9.html4/14
b:id:pigorillaゆめか動物イラストねこttps://www.irasutoya.com/2019/06/blog-post_83.html4/30
b:id:wakaya21釜飯の釜のイラストttps://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_11.html6/10
b:id:temprasoba年越しそばイラスト海老天ぷらそばttps://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_2179.html6/17
b:id:menegisanネギのお寿司イラストttps://www.irasutoya.com/2017/09/blog-post_95.html7/15
b:id:Suzuki_084いろいろな間違った箸の持ち方のイラスト(※クロスttps://www.irasutoya.com/2018/07/blog-post_89.html7/21
b:id:pigorilla地球キャラクターttps://www.irasutoya.com/2018/08/blog-post_896.html7/28
b:id:alashoパソコンを使う作業員イラスト白衣男性ttps://www.irasutoya.com/2020/11/blog-post_74.html7/31
b:id:syouhi老眼イラストttps://www.irasutoya.com/2017/04/blog-post_458.html8/8
b:id:otoufumameパックに入った豆腐イラストttps://www.irasutoya.com/2017/07/blog-post_99.html8/15
b:id:superfukajiro水面から出たサメヒレイラストttps://www.irasutoya.com/2020/09/blog-post_516.html8/23
b:id:hisanaos焼酎イラストttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_2498.html9/1
b:id:tobineko100こたつに入る猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2021/06/blog-post_24.html9/5
b:id:twr7米俵のイラスト(※顔を描き足している)ttps://www.irasutoya.com/2013/05/blog-post_31.html10/14
b:id:node8888寝転がってノートパソコンを使っている人のイラスト男性ttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_11.html10/15
b:id:tedd707いろいろなライターイラスト(※1つめ)ttps://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_50.html10/15
b:id:trick7starトランプジョーカーイラスト(※中央ウサギのみを使用ttps://www.irasutoya.com/2017/05/cardjoker.html12/24
b:id:suzy0627アザラシアナウンサーイラストttps://www.irasutoya.com/2022/07/blog-post.html2025/3/4
b:id:siszkパスタイラストttps://www.irasutoya.com/2019/05/blog-post_37.html2025/3/4
b:id:hatesas鹿のイラスト(※顔の部分のみを使用ttps://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_4288.html2025/3/4
b:id:mtfscdホッキョクグマイラストttps://www.irasutoya.com/2016/07/blog-post_626.html3/29
b:id:matsuhashi01動物アイコン(※猫)ttps://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_9165.html4/6
b:id:tingtianyoujizi740手でハートマークを作っている女性イラストttps://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_3272.html4/29
b:id:pikatatataスキンヘッド男性イラストttps://www.irasutoya.com/2017/01/blog-post_173.html5/15
b:id:transmetallationコンピューターを使うペンギンイラストttps://www.irasutoya.com/2019/07/blog-post_43.html6/11
b:id:fightrunnerアカショウビンイラストttps://www.irasutoya.com/2019/12/blog-post_59.html6/19
b:id:DigiRatネズミイラスト子年ttps://www.irasutoya.com/2012/04/blog-post_28.html7/22
b:id:karinkonダンクルオステウスのイラストttps://www.irasutoya.com/2015/10/blog-post_728.html9/17
b:id:watashichang毛づくろいをする猫のイラストttps://www.irasutoya.com/2014/09/blog-post_18.html10/29

2023-03-04

天丼マンきらい

自分テーマソングをいつも口ずさんでるの嫌い。

てんてんどんどんてんどんどんとか言う意味のない歌きらい。

楽器モチーフじゃないのに頭を打楽器のように叩くのきらい。

それに加えて釜飯どんは何もかもきらい。

2022-12-11

タンドリーチキンタンドリーチキンと呼ぶな

タンドリーチキンってのは、「タンドール」という円筒型の土釜で焼いた、インド鶏肉料理ことなんだけどさぁ。

タンドールで焼いたタンドリーチキンってこの日本にどれだけあるのって話。

まず家庭では作れない。タンドール持ってる日本一般家庭はいないだろう。大抵フライパングリルで作ってる。

スーパーコンビニで「タンドリーチキン」って名前で売ってても全部嘘。

まあ一応「タンドリーチキン風」とはサラダチキンとかではなってるけど。

じゃあお店は?うん、インド料理の店とかはちゃんとやってる。だからはいいんだよ。

でも!家庭で作ってるタンドリーチキンは、タンドリーチキンじゃねえよ!

日本で言えば、釜飯を釜じゃなくて炊飯器で炊いてるようなもの

炭火焼肉ガスコンロで焼いてるようなもの

全っっっ然違うんだよ!!

タンドールで焼くと適度に油が落ちて、外側がパリパリ内側はジューシーになって美味いんだよ!!

ちょっとヨーグルトスパイスに漬け込んだからってタンドリーチキンを名乗るな!

タンリーチキンと書いてるだろ??

「瓶」ビールが缶で出てきたらおかしいのと同じだよ!

タンドリーチキンアイデンティティを奪っておきながらタンドリーチキンと呼ぶな!

タンドリーチキン冒涜するな!

から買え!土釜を買え!タンドール買え!

送料込みで10万くらいからで買えるから!!

中古なら1万円からでも売ってる!

タンドリーチキンだけじゃなくてナンも作れるから!!

ナン好きだろ?専門店行ったらおかわりするだろ?

あれが自宅で無限に焼き放題、食べ放題!!

旨いよ!なんならタンドリーチキンよりナンがメインになるかもな!

でもいいよ!ナンインド料理から!!

ただナンは大きい土釜じゃないと焼きにくいかデカいの買うんだぞ!

もしデカいの買うのが無理なら、チャパティなら小さい土釜でも焼けるぞ!

チャパティとは発酵してないナン生地を焼いたやつだ!

インドではナンはお店で、チャパティは家庭で食べるのが普通だ!

あっ、シシカバブも焼けるぞ!串焼き料理だ!ラム肉じゃなくて牛・鶏肉でもいいぞ!

あとタンドールは基本、炭だから!ガスのやつもあるけど!好きな方を選んでくれ!

付属品として、チャパティとかナンを剥がす2本の金属棒も買ってくれ!これがないと熱くて剥がせないぞ!

お店に行く時は、ナンに穴が空いてるはずだ!今度行く時はチェックしてくれ!


まあ色々書いたが、タンドールを買うのは実際は難しいよな…!

興奮してすまない…!!

まずは本格的なタンドリーチキンをまずお店で味わってみてくれ!

その次にフライパン自分で作ってみて、満足できなければタンドール導入も考えてみてくれ!

まず本物のタンドリーチキンを食べる!話はそれからだ!約束からな!

2022-11-28

おじさんはこんなものを食べるぞ

おじさんはみかんを食べるぞ

おじさんは松屋親子丼食べるぞ

おじさんはロイホで黒黒ハンバーグチョコファッジサンデー食べるぞ

おじさんはローソンのやっすい飲むヨーグルト1リットル買うぞ

おじさんはスタバチャイを飲むぞ

おじさんは立ち食いうどんかき揚げうどんおにぎり食べるぞ

おじさんは無印グリーンカレー買うぞ

おじさんはポムの樹オムライスドリア頼むぞ

おじさんは天下一品こっさり味のラーメン頼むぞ

おじさんはミスドポケモンドーナツ買うぞ

おじさんはマックごはんカルビセットを頼むぞ

おじさんはコメダ珈琲でめちゃうプリンシロノワール頼むぞ

おじさんはケンタッキースヌーピーマグカップ付きバーガーセット頼むぞ

おじさんは鳥貴族でとり釜飯頼むぞ(時間かかるから早めに頼むべし)

おじさんは串カツ田中に一人で食べにいくぞ

おじさんはやよい軒ごはんおかわりして食べまくるぞ

おじさんは大戸屋も時々行くぞ

おじさんはかつやで一番安いかつ丼頼むぞ

おじさんは餃子の王将でぎょうてい(餃子定食)頼むぞ

おじさんはとんかつ和幸キャベツおかわりしまくるぞ

おじさんはまいどおおきに食堂でふわとろ卵焼きを必ず頼むぞ

おじさんは日高屋バクダン炒め食べるぞ

おじさんはくら寿司でびっくらポン当てるぞ

おじさんはスシローで高い皿も食べるぞ

おじさんはフードコートペッパーランチも食べるぞ

おじさんはそのついでにサーティワンアイスも食べるぞ

おじさんはもうお腹いっぱいなので寝るぞ

2022-11-14

anond:20221114200716

友人の寡多ではなく、カバ釜飯どもはおろか、パン類すら友人ではないと言っているところが肝やろ。

どうでもいいけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん