はてなキーワード: チャルメラとは
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
スーパーの入り口で焼き芋売ってるじゃないですか。あれを見るとああ、秋だな~って思うんよ
昔さ、家の近くに石焼き芋の屋台が来ててさ。チャルメラの音聴くと走って買いに行ったもんよ
でさ、近所のじいちゃんが「うちの庭で獲れたサツマイモ、焼いてやるよ」って言ってくれてさ。焚き火で焼いてくれたんよ
あれが忘れられなくてさ。今年も自分で焼いてみようかな~って思って買いに行ったんよ
そしたら、どこにもサツマイモが置いてなくて
やっと見つけたら、めっちゃ高級なブランド芋で1本500円とか
そうじゃねーんだよな~。俺が欲しいのは、スーパーに山積みにされてる、ちょっと土ついてるくらいの安いやつなのよ
結局帰って、庭の片隅で、昔使ってた七輪出してきて焼いてみた。ちゃんと美味しく焼けたんだけど。
でもそうじゃねーんだよな~
安い芋でどれだけ上手く蜜蜜とろ〜りに焼けたかを競うのがいいんだよな〜
映画『TAKEN』のおやっさんが怒っている時間は96時間なので、
もうちょっと待つかぁって感じでヤキモキするのと同時にドキドキもするのよ。
そんな中!
メール通知が来たのピローン!
Nintendo Switch 2抽選販売当選しましたー!って
うーん、
こっちもめちゃ嬉しけれど今はこっちの果報じゃないわーって思いつつも
しかしさ、
これ人間の目で瞬時に読みチェックするのは不可能だと思うので、
目視でチェックしているのなら仕方ないわよね。
もう私は待つだけの侍なのよ。
あ!
審査待ち待っている侍の話は
私が先日AmazonのKindle出版に提出したまとめた増田のEPUBを販売するに当たって段取りを踏んでいて最終段階まで到達してー、
この審査が通ればいよいよめでたく発売開始ってところなのね。
その話の審査ってわけ。
この膨大な私の書いた増田らを全部目視でチェックしてるのかしら?って思うとAmazonの中のチェックチーム班のメンバーの一員も凄い仕事振られたわよね。
でもさ、
さすがにこういうのってAIがチェックしてるんでしょ?
日々AmazonのKindle出版したーい!って人は五万な如くタニコーの五徳のようにたくさんいると思うので、
それにしても、
長く待っているけれど音信不通でその後全くなにも動きがないから、
意外とこういうのにはAmazon慎重なのかもしれないわ。
ChatGPTちゃんに尋ねたら、
落ちるときは即結果出て落とされるので、
長くかかっているのはちゃんとチェックされている証拠です!っていうのよね。
うーん、
にしても長いわ。
三日三晩かかんの?文字通り。
この間に私は秋口だったらおでんを余裕で仕上げられちゃうには充分な時間すぎるのよね。
夏だから、
おでん作って時間を持て余すのを気にしなくてもいいとはいかないのよね。
だから誰も作りたがらない、
プールの周りのプールで冷えた身体に美味しいって意味でのおでんならありありでだからプール施設の周りにはおでん屋さんが多いのねぇって思ったファンタジーおでんのあの屋台ってあるじゃない。
辛うじてラーメン屋台は軽自動車でウイリーしながら高速で走っていって、
どう呼び止めてラーメン作ってもらったらいいのか分からないぐらいの速さで走っていくからラーメンどうやって頼むの?って
ずーっと
あの音が鳴ってラーメンカーが近寄ってくるのは分かるんだけど、
それを道に出て大の字になってラーメンカーを止める勇気は無いわ。
きっと、
そんな飛び出してきた人をお客さんだと思わずに
ばっきゃろー!って危ねーって言われてってのがオチだと思うんだけど、
ラーメンカー屋台ってどうやって止めたらいいのかしら?ってぐらい
純粋なおでんだけのああいう形の屋台ってファンタジーよねもはや。
そんで、
大将が一升瓶でとくとくとくーってコップにお酒を注いでくれて、
1杯目はいいんだけど、
お酒が進んでいくと
大将もういっぱい!って頼んでも、
あんた今日は飲みすぎだよ!って言って止められるまでがファンタジーおでん屋台だと思うのよね。
もちろんそこには勇者もやって来るんだけど、
フィールドで開店しているファンタジーおでん屋さんがあったら、
たぶん私も立ち寄っちゃうと思うわ。
そんで頼むのは、
うーん悩むけど
そんなところかしら。
これさえあればフィールドでモンスターに遭遇しても頑張って戦えると思う!
戦闘後のご褒美にゴールドと経験値を稼ぐと共にさっき買ったファンタジーおでん屋さんの
飯のシーンになるとシージーじゃなくって実写で出てくる感じのあのステーキ感肉の焼けるシズルなのよ。
まあ、
首を長くして審査待ちを待ちに待っているんだけど、
落ち着くのにも落ち着かないのよね。
まあ待つしかないので待つけれど、
結果ドキドキだわ。
早くーって感じよ。
本当に。
うふふ。
最近このフレッシュ明太子が美味しいおにぎりの明太子の塩分が美味しくて夏に効きそうな気がするわ!
梅雨通り越し暑すぎて…夏。
そんなところ。
梅雨どこ行った?って感じね。
水出しルイボスティーウォーラー冷蔵庫に作り置きおいてあるので、
それゴクゴク飲んで
朝の水分不足を解消するの!
たくさん作ってあるから
暑くなるっていうもんね。
水分補給はしっかりと!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
夜さっきカップ麺3個 赤いきつね 緑のたぬき ごぼてんうどん
300円くらいになってたGordian questってゲームかった 弁当1個ぶんかー
ps5のコントローラかうかまようなー
でもps4のコントローラも2個目かうか迷ってるうちにps5出たしなあ
一人だから2つつかうのって地球防衛軍の稼ぎ用か二人プレイ専用ゲームを無理やり一人でやるとかしか思いつかんわ
it takes twoがフリプだかカタログにきたからやろうかと思うけどあれもps4コントローラ1個とps5コントローラでやれるんかな?
そのためだけにかうのもなあ
地球防衛軍6もクソゲーだったから稼いでやりこむ気にはならんし
fpsもライトなやつしかしないし押し込みもほぼつかわんし振動オフってるしps6出るまで頑張れるかなあ
まあ今ちょと安いからって2つ目かうような状況ではないな
lifeisadog 「安くて」を条件に入れてる理由がよくわからない
sinopyyy あまり見たことが無いパッケージが多いな。安くは無いがラーメンハゲ漫画で紹介してた袋麺や棒ラーメンは美味かった!
s_komasato マルちゃん屋台十八番or昔ながらの中華そばかサッポロ一番のみそor塩しか食べないなぁ/他のは油がキツい気がして
trashcan チャルメラは人工甘味料が入ってて食べられなかった
cvtbgspuda ズバーンが好き、と思ったら1食60円以下かー。縛りがきつかった。
zefiro01 格安系は5食で200~300円で収まるのが強みなのは判るけど、自分はそれでももう1段階上の価格帯の商品か生麺タイプを選ぶかな
消えうせろ
まず、あのちいかわたちは何なのか
それは日雇労働で生計を立て、チャルメラや安い駄菓子がご馳走扱い、カフェに出てくるような高級ドルチェはどでかいサイズでまるで魔法の類扱いになってしまうような存在
もちろん、討伐という仕事や空飛ぶマンボウなどフィクションではある
ただ、骨格となっている彼らの生活は紛れもなく生活困窮者のそれだ
その生活困窮者たちにカワイイ被り物を被らせて彼らの生活を面白おかしくウォッチする
このように批判のようなことを書いているが自分もちいかわをカワイイカワイイと言いながら楽しんでいるのが事実だ
ただ、たまに必死に生きている生活困窮者をエンタメ化しているその構図が透けて見えてしまうことがあり、そのグロテスクさに一定期間観れなくなる/読めなくなることがある
特にグッズが売れているという話題を見るたびに、ドキュメンタリーとして彼らの生活を映し問題提起をするのではなく、ただのエンタメとして彼らの生活を消費するだけのこのちいかわというコンテンツのグロテスクさにヤラれてしまう
と、こんなことを言いつつ次の金曜にはそんな感情を忘れ、めざましテレビでアニメを観て、LINEのスタンプを送り、ひとりごつを口ずさんでいるのだと思う
それはカワイイの麻薬性とも言えるが、そもそも底辺の生活そのものにエンタメとしての麻薬性があるのだろうなと最近は感じていて、その事実もまたグロテスクだなとウンザリする(がまた見ちゃう)