「にゆ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: にゆとは

2025-11-09

anond:20251109191143

💪😁なにゆってんのかぜんぜんわかりません

anond:20251108190515

元々姉が自分差し出せと言ってるのであって、誰も役所に持っていくなんて話してないのはさておき、

私文書から拘束力ないんだ」は笑ったなw

もんだいです。



どうせ「法的には姉妹の縁切りはできないんダー」「“縁切り書”はほうてきにゆうこうだというのかー」って連呼するだけだろうけど、そんな話してないんだよね。私文書には法的拘束力がない」って面白いねと言ってるのであって。

そもそも「縁」って公文書記載に限った話じゃないし、徹頭徹尾ピンボケなんだよねw

2025-11-08

anond:20251107080424

無駄税金

介護に回す税金が一番無駄税金だろ

現状の介護保険の給付費は12兆円

20年前は6兆円だった

今の制度をかえずにそのままほっとくだけで2040年には20兆円超える

待遇改善なんかしたら30兆、40兆いってもおかしくない

当然、法人税所得税を今の倍にしたところでこんな財源生み出せるわけもなく、消費税30%は必至だろうな

にゆ人間クオリティブライ(笑)上げるためにおまえは今の3倍の税金払えるか?

国力高めるためのインフラ投資教育投資人材投資に回す方が100兆倍有益だろ

2025-11-07

緊急増田アンケート

「いま、抜きにゆます」と「いま、シコりにゆます」だったらどっちが良いかな🤔?

2025-11-03

子育て垢はもっと辛そうにしろ

40代半ば、既婚子無し

30代前半で結婚した時、どうにも子育て仕事の両立が無理だと思って子無しを選択した

子供がいなくても夫と2人で楽しくやれるよねという淡い期待もあった

結婚して10年以上経ち、夫とは仲が悪いわけではないけど良いわけでもないというか、お互い仕事が忙しくてそんなにゆっくり話も出来ていない

周りを見渡すと、みんな子育て仕事を両立してる

内心無能だなと思ってた同期や部下も、漏れなく子育て仕事の両立をしてる

大学同級生のインスタとかを見ても、みんな子供家族との楽しそうな日常を上げてる

なんだよ子育てって辛くて死にそうになるもんじゃなかったのかよ

みんな産後鬱からの離職とか離婚とかそういうのばっかりじゃなかったのかよ

自分選択がすごく惨めに感じる

もも子供安全に産める歳は超えちゃったし、 どうにもならない現実がある

もっとみんな辛そうにしてくれれば、自分選択肯定出来るのに、なんでみんなそんなに幸せそうなの?

子供ババアって言われたけど、ムカつくより大きくなったなーって気持ちとか言ってんじゃねーよ

なんだよそれ、もっと辛そうにしろよ、もっとイライラしろ

みんな不幸になっちゃえよ

なんかねーボスマン軍団はねー😲

身の程を弁えろブス!😡

とかあおやまちゃんにゆってくるの😢

あおやまちゃん別に何もしてないのに😢

なんかねー、ボスマン軍団から見るとあおやまちゃんイケメンデカチ🙌ポさんにアピールしてるように見えるんだってー😗😗😗

でもあおやまちゃんイケメンデカチ🙌ポさんなんて知らないんだよー🥺🥺🥺

知らない人に何をアピールしてるってゆーのさ😗😗😗

2025-10-31

無能な働き者」って本当に居るんだなあ

・部下がやる仕事内容に「俺聞いてない」「そんなつもりないんだけど」と一々口を出す

必然的下の人間はそいつに逐一お伺い立てをしないといけなくなる→仕事効率悪化

・そういう環境を生み出しておいて、自身パンクした時に質問されると「そんな事も分からないの?」とかのたまう

仕事中に無駄な打ち合わせしまくり。予め段取り決めとけよってレベルで周りの時間を奪ってくる

・部下が少しでも仕事にゆとりを持つのは許さない。見つけ次第バンバン仕事詰めてくる

・その癖バランス感覚が欠如してるので、結果と数字だけを追い求めて部下は過負荷な仕事量を押し付けられる

・上にペコペコ、下には威張り散らし。けど実力が伴ってないので上にも下にも馬鹿にされてる始末

書いたらキリがないわ。ネット無能上司検索したら↑みたいな特徴が大体同じで笑っちゃったよ。

もうこんなのが跋扈するようなら転職しようかなあって思っちゃうよ。

生産性が低い釣り記事は全部AIに書かせるようになった結果・・・

https://anond.hatelabo.jp/20251029191331

今まで一生懸命釣り増田を書いてきた人間だが

もうAIの方が話を作るのが上手い

俺が過去に書いてきた増田を全部読み込ませて

口調や繰り返す表現抽出させて

逆にそれをGPTsに読み込ませ

俺が増田釣りを釣るのが趣味であるという部分も共有した上で

あとは

「今回はこういう設定で読者に訴えかける嘘話を作ってくれ」

って書いたら30秒で釣り記事を作ってくれる。

俺はそれに微調整を行っているだけだ。

お陰ですごく楽になった。

でも虚しい。

俺は、釣り記事で人を釣ることが楽しかったんじゃなくて

人を楽しませるような釣り記事自分で考えているときが楽しかったんだ。

結果じゃないんだ、過程が楽しかったんだ。

大事な部分をAIにゆだねてしまったとき

俺にはなにも残らなかった。

これが匿名であることを良いことに釣り記事を書いていた人間の末路だ。

みんな嘘増だめ、絶対

セフレ

今1年以上続いている人がいる。

所謂セフレと言われる部類だけど、セックスする回数より遊びに行く回数の方が多い、友達割合が高い人だ。

月1.2回会う時もあれば、仕事で2ヶ月以上会わない時もあったりまちまちだけど、不規則ふわふわした関係は楽だ。彼とは趣味も合うし性癖も合うし、ありがたい存在だなと常々思う。

彼はマメな人で、知り合った当初からLINEが続いている。お互いの体調が悪かったりして途切れた事はあったけど、ほぼ毎日やり取りをしている。

会うと必ず褒めてくれるし、セックスの時はいじわるもされるけど、基本的にゆるゆる甘々で優しい。

そういうことを会う度にされていると、普通に好きだな〜と気持ちが湧く。

でもその瞬間に、今私は浮かれているな…と我に返る。そして、優しくされたから好きだと感じるなんて浅はかだな〜と思い、なんとか平熱に戻る様に努力する。

冷静な目で見ると、彼が私に優しいのはロマンチストからだ。女性を猫可愛がりするのが好きな人種で、毎日LINEをするのも、優しいのも、彼の主義

多少私への好意はあるけど、どっちかというとペットとかそれこそ抱き枕位の位置なんだろう。

彼はバツイチ子なしの36歳。

本当かどうかは分からないけど、もう彼女結婚もしないと決めているらしい。

私は逆に、身をかためないといけないから、そろそろこの関係も潮時だ。寂しいけど、さよならけが人生って詩もあるし、そんなもんだよな。

今日は金曜だし、日本酒がぶ飲みするぞ。

2025-10-28

女児服なぜかセクシー問題

これ。

[B! Togetter] 女児服は140cmサイズになると急にアバズレ感があり、裏起毛もいらない…に「わかる!」の声集まる どこのブランドを選べばよいか

大衆向けの女児服が、なぜか肩出しだったり黒メッシュだったりセクシー風にしてある。

男児服はそうなってない。

もし女児セクシー服装をしたがるという男女不平等需要があるのなら、社会にゆがみがある気がする。

皆さんはどう思いますか?

2025-10-27

炊飯器で米と一緒にゆ玉子つくるやつ

調べたらアルミホイルとかラップで包むらしい

大丈夫か?いやレンジ大丈夫だしいいのか?

で、スーパーポリ袋使ってるって人もいて

それは大丈夫じゃなくね??ってなったけど実際できてるなら大丈夫なんか…?

2025-10-26

   昭和63年に2歳のこうすけと一緒にゆりかご保育所にいれたが泣きわめき行こうとせず騙しすかしながら連れて行った。

    平成2年に入った小学校でも、集団生活に参加しない。平成8年から中学校に入ったが山之内隆樹とサッカー部の入っていただけ。平成9年8月にインターネット

   没頭したため退部し、キャプテン黒木大地から、ふ~ん、と言われて最後となった。平成10年からか突然勉強するというようになり、井上修二に励まされて成績があがり

  生物村社貞利とはそりがあわず勉強しうるような環境ではないとして一浪として東大法学部合格した。木内満のウエイトリフト部に入っていたが長続きせず、平成17年3月

   頃には既にいかなくなっていた。平成17年には水道橋レックにも言っていたが女子大学生が一人いる程度でビデオ講義に移行。教室で一人で司法試験ビデオ講義

  受けているが模擬試験は全くできず短答式試験にも通らなかった。平成18年3月、延岡に帰ってきた際にコンタクトレンズが合わないと言って眼科にかかったときから

   なんでこんな社会なんだ、警察なんか抵抗すればいいと弟にいうようになり冬に帰ってきたときには頭がぼさぼさでおかしくなっていた。平成19年1月に東京バスで帰ってから

  弟と喧嘩するようになり別居、平成19年9月28日に東大法学部卒業後、東京に用意していたアパートで腐るようになり、平成20年10月頃、まんすけとTwitter喧嘩するように

    なって発狂

2025-10-25

今日イオンであったこと(日記)

雨の日って唐揚げ食べたくなるんだけどさ、家に唐揚げ(冷凍)なかったのよ。

あーじゃあ仕方ねえ、唐揚げ(冷凍)買いに行くべって近所のイオン行ったの。

そんで、でかい大袋唐揚げ(特から)を抱えてさっさとレジに向かったんだけど、レジから3m手前ぐらいにいる時に丁度向かいからも買い物カゴ持ってる人が来た訳よ。

まあ自分はもう唐揚げ(特から)ゲットしてごキゲン確定なワケで、ちょっとまぁ順番譲ってあげようと思って通り道にあった酒コーナーの果物酒が気になって横目で見てるふりしながら歩くスピード落としたのよ。

相手レジから4mぐらいだったけど、こっちが歩くスピード落としたか3mぐらいに縮まったの。

でも、そこからアッチの歩くスピードがあからさまにゆっくりになってんの。

(ん!?)

いやいやいいんだって、こっちはこの、果実酒(梨と香るマスカット)が気になってるんだよ。今のうちに先にレジにゴールインしちまえって。別にあーやられた、ってならないから。

そう思いながら、ものすごいゆっくり歩きながら、果実酒の酒にチョンと触れてみたりしてみるわけ。酒飲めねーのに。

で、いや流石にもういいだろ、って頃にレジの方を振り返ったら、レジの手前でその人立ち止まって待ってんの!

しかもその人もレジ横のエンドの栄養ドリンクの棚物色してるふりしてんの!

おいゼッテー興味ねえだろ、大福とかならまだしもレジ横の栄養ドリンク気になるやついねえって!

そう思いながらゆっくり近づいたら、その人がこっちをパッて振り返って、

「先どうぞ!」

笑顔で行ってきた。

もう確信したね。全部バレてたって。

こっちの小細工全部読まれてたね。少しも興味なさそうなくせに果実酒(梨)のパッケージを興味深そうに眺めてるフリしてんなぁ〜って思われてたね。チクショ〜

結局、「あ・ドモ」みたいなこと言って小さく2回会釈して先にレジしてもらった。勿体無いから袋は貰わんかった。でけえ唐揚げ(特から)抱えて雨の中車までダッシュして、運転席で一息ついてからちょっと大きめに息吐いた。(溜め息じゃないよ)

恥ずかし〜でも、あんた!あんたいい奴だなぁ!自分が偉い人だったらこっそり消費税免除してやってたかもしれない

もうちょっとしっかり笑顔でお礼言っとけばよかった!

いま、来期アニメラインナップを見ているところなんだが

色々ティザーを見てたらAll You Need Is Killの紹介があって、まあ「爆死確定」とのことで

にゆえアレ系の絵柄でやろうと思ったっていうね

原作知らない漫画も読んでない実写映画も見てない層への訴求力は?(アレ系の絵柄が好きな人への訴求力があるか。あとは4℃推しか)

というか、漫画版好きだったら耐えられないだろう(自分漫画しか読んでない。トム・クルーズだってどうかと思ったクチだ)

作品世界観とあの絵柄の親和性は無い様に感じるけど、蓋を開けてみたらピッタリだったとかあるかもしれんな

自分は見る予定が無いので、来年見る人は是非とも感想をアップして欲しい。と言うまでも無く誰かしら上げるだろうけど

2025-10-24

読書という趣味

この人の文章好きで作品を全部集めたいなーと思った作家さん2人

電子書籍で集めようかなと思ったら

2人とも100冊ちょっとくらい本を出しており、ざっと計算したら一人84000円ほど

2人の著作を買い集めたら168000円くらいの出費になるのか

と冷静になった

ブックオフとか使ったらもっと安いけど電子書籍は便利過ぎるからなあ

月一万円もあれば自分の好きな本が買えるため

1年で12万円か、読書ってけっこうコスパの良い趣味だ!って思ってたけど

今私が欲しい本全部買ったら168000円なのねえ!って思ったら高いな!?と思えてきた

まあ、200冊も一気に本買わないけど

年100冊の本を読むことを目標にしている。

独身の人や若い学生さんのように自分のために自由に使える時間がそんなにないか

年100冊本を読破目標にゆるっとやっていく

ネット右翼存在日本を惨めにするものしかない

中国いくら負けていても、他の先進国のようにゆったりと構えて自分達にできることをやっていれば日本もここまで恥ずかしい存在にはならないもの

ネット右翼の口汚い底辺負け惜しみ勝手日本代表して負け犬根性を増大させていく

惨めだ

本当に惨めだ

ネット右翼は本当に、日本を惨めにしてやろう悲しく立ち直れない負け犬にしてやろう

みんな自分と同じようなクズにして終わらせてやろうと思っているのでなかったら、なぜそこまで恥知らずなことができるのか

日本の衰退の半分は、勝手負け惜しみで頑張る前から負け犬根性を撒き散らすルンペン右翼のせいと言っても過言ではない

 

ネトウヨ負け犬根性日本に伝染させるのをやめろ

2025-10-19

職場弱者女性がありえんかった

職場弱者女性派遣のおばさん(40代独身)。

彼女唐突に「若い頃はモテた自慢」をしだした。

かにまあまあ美人だし若い頃はモテただろう、今でそれなりにモテるんじゃ無いかと思うレベルではある。


若いはいつも週末は誘われたしプレゼントはされたし、よく告白された」

「強引に誘われたり、お誘いがバッティングしたり」

なんて自慢してて、スゲーな(呆れ)と思っていたら

「全員既婚者だったけど」で、ズコー

それ全部不倫じゃん…自慢にならない…

お手軽に付き合ってくれそうだから誘われてたんじゃん。


「あの頃の色気が出せたら今でもモテるはずなんだけど」

なんてほざいててうんざり

今は全然モテないと素直なのはいいんだけど、

過去も単にゆるゆるだから既婚者が寄ってきてただけなのを言って良いものなのやら。

不倫してたから、そういう女と思われてまともなのが寄って来なかったんだな…

2025-10-15

“静と動”を学ぶ旅

静と動、どちらの時間幸せか。

.

この旅で出た答えは、「どちらもあるから幸せ」だ。

.

フリーランスのWワークをしている私は、休みという休みは無い。

仕事が落ち着いたいわゆる“休日”も、ここぞとばかりにあれしなきゃ、これしなきゃ、とタスクをこなし始める。

今回の旅もひどい詰め込み様だ。

.

当日の朝5時に起きてリモート仕事を1時間勝負でこなす

旅のパッキングをして8時に出社。

16時に帰宅してすぐ空港へ。

東京に着いて友達と朝4時までビールやらワインやら。

翌日お散歩して買い物して友人の結婚式へ。

飲んで食べて笑って泣いて23時に友人宅へ。

翌日は朝4時に起きて支度。テーマパークへ。

休憩知らずでアトラクションを制覇する。

閉園後、千葉に住む別の友人と合流してご飯

今日も飲んで食べて歩いてはしゃいで23時に千葉の友人宅へ。

.

ここまでの2日間は、動と動と動と動。

動くことは得意分野だ。

しかしここからの2日間は、何一つ予定がない。ノープラン。宿も取っていない。

この“何をしてもいい日”っていうのが、可能性が無限大でワクワクする。

どこに行こうか、誰に会おうか、なにを見ようか、なに食べようか、全て直感で決める。

.

参考までに、千葉友達に聞いてみる。

明日何しよっかな~~。なんかオススメある?」

「寝る。ごろごろする。いつの間にかまた寝る。何もしない。」

...!!?

そう来たか

何をするかをあれこれ考えていたけど、何もしないという選択肢があることを初めて知った。

「疲れてるんでしょ?ゆっくりしなよ。うちでごろごろして明日も泊まってけば。」

かに身体は相当疲れているはず。宿もあってありがたい提案

しかしせっかく飛行機で来ている旅の中、一日中友人宅で過ごすという“静”の覚悟をできなかった私は、また動くことを決断

.

朝8時からお昼までリモートワークをしたあと、3時間かけて海沿いまで電車移動。

今日は、海沿いの温泉旅館ゆっくり過ごそう。

“静”をするぞ!と慣れないことへの意気込み。

送迎バスのおじさんも、フロントのお姉さんも、この町も空気も素敵だ。

オーシャンビューの和洋室ベランダで海を見ながら軽く仕事をする。

あ~~~、風を感じながらこんな気持ちいい体験ができて豊かだなぁ。

温泉に入って、夕食ビュッフェでは飲み放題を付けてひとり宴会

宴会のお供には、おそらく10年ぶりくらいに、マンガコーナーから取ってきた恋愛マンガを読んでみる。

直近でマンガを読んだのはたしか、、、NANAとか。昔すぎる。20年前かな。

普段やらないことをやってみるのも、ワクワクする。

あ~~~、甘い。主人公男の子、甘いなぁ。赤ワインが進む。

そのあとは再び露天風呂で、1時間ボーっと空を眺める。

あ~~~、今日移動することを決断して良かったなぁ。

いたことで、こんな色々な経験ができて豊かな気持ちになれるのか。

それと同時に、宿で“静”の時間を過ごすと決断して良かったなぁ。

時間に囚われずにゆっくり過ごすことって、こんなに豊かな気持ちになるのか。

.

動くことで得られる経験や見れる景色、出逢える人も、

静止することで感じられる贅沢な時間の使い方や癒し、心の穏やかさも、

どちらもあることが、豊かで幸せことなんだ。

私の中の“幸せ人生攻略法”の1ページに、この気付きを書き足そう。

2025-10-14

anond:20251013121427

業スーでケチャップソーセージの安いやつ買ってきて

パスタゆでるときソーセージも一緒にゆでて、ケチャップぶっかけると安く済む

ケチャップソーセージパスタの相性はバツグンにいいので普通にウマい

パスタは水につけ置きして「すいすいパスタ」にすれば朝5分でささっとつくれるから朝食にピッタリ

ちょっと野菜が不足しがちなので、業スーのミックスベジタブルとかカーネルコーンとか買ってレンジで加熱して入れるといいよ

あと業スーでレトルトカレー買ってきて、カレーうどんならぬカレーパスタもたまにやる

2025-10-12

高市早苗かわいく見えてきた

やったー待ちに待った総裁だー

友達も喜んでくれてる!

麻生パパの言うとおりの人事にしたよ!!

連立離脱?なんか言っとるわw

……え、本気?

そんなことになってんの!?

政治と金とか聞いてない!!

萩生田の首差し出すから許して!!!

ぬ、抜けられた……

一方的離脱!石破が悪い!

ぜったいにゆさなえよ!!!

2025-10-10

anond:20251010232917

はいサッポロポテト札幌にゆかりがあります1972年札幌オリンピック開催を機に、北海道ジャガイモの一大産地であることからサッポロポテト」と名付けられました。

ノーベル文学賞

日本にゆかりが!とかい記事を見たら、日本についての小説があるんだけど、それをホルホルしたのが唯一の翻訳らしい

なんだこの後進国

2025-10-08

藤波辰爾 「おおまた危険球一発退場やで」

江口寿史「おれは金井球退場なりかけだ。」

これがバズらないのはなにゆえか?

https://youtube.com/shorts/bc1PIPYwU-Q

2025-10-07

勇者に言ってみたい台詞

第3位

「****よ!

にゆえ もがき 生きるのか?

ろびこそ わが よろこび。

にゆく者こそ うつくしい。

さあ わが うでの中で

息絶えるがよい!

第2位

「****よ……。

よくぞ わしを 倒した。

だが 光あるかぎり

闇も また ある……。

わしには 見えるのだ。

ふたたび 何者かが

から 現れよう……。

だが そのときは お前は

老いて 生きては いまい。

わははは……っ。ぐふっ!

第1位

*「どうせ死ぬんです! 働いても仕方ありませんよ。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん