「ミニオン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミニオンとは

2025-10-06

10月1週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🍽 食・スイーツ日常消費

🎮 アニメゲームオタク文化

🤖 AIテックネット文化

💰 経済金融税制

🗳 政治社会問題

🪙 仮想通貨

🌍 イベント旅行万博物流

🐾 ペット動物

🚕 交通・モビリティ

🧒 子ども教育学校

🩺 体調・生活リズム

🎵 音楽エンタメ著作権

📨 放送公共サービスNHK

1週間分の総括

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-04-26

anond:20250425163951

通勤大阪環状線弁天町通るけど、ミニオンとかマリオルイージとかも普通におるぞ。

なんなら京都に飛ばされた時は往復どっちの新快速の中でもつけてる外人見かけたレベル

anond:20250425163951

特定キャラクターコスプレって原作イメージにばっちり合うような人はほぼいなくて

違うだろってつっこみたくなるような、下手な歌を聞かされてるような不快感があるのと

居合わせしまうと他人のなりきりごっこに巻き込まれてるような感覚になるので苦手

トレーナーオーバーオールマリオ風にしたりミニオン風にするのとか

メイド服とか民族衣装着てるだけで何かのキャラになりきってない人は全然気にならない

知らない人が知ってるキャラになりきっててイメージに合ってない時は結構ストレス

解釈違いってやつかな

2025-04-19

子供の頃見たミニオンは怖すぎて(人外の皮膚、意思疎通出来る知能、一つ目でも二つ目でも平気な身体)泣きそうだったんだけど、最近見たら「わ〜〜〜可愛い〜〜〜〜」となったので大人になったのかもな。

2025-04-03

lolの不満

ARAMの実績で10分以内にエクセキュートするというのがある

エースとって敵に金渡さず装備更新するので良いプレイ

ただ二つ不満がある

タワーで削られてミニオンに止め食らうと実績がカウントされないこと

後敵の本陣に突っ込んで死んだときカウントされない

直してほしいの

まあ後者はTFとかパンテの自殺稼ぎ対策かもしれない

2025-02-20

ルイボスティ

こいつ昭和時代から日本で親しまれてますみたいな顔してるけどこいつ一般的になったのって令和になってからだよね?

なんでこいつ売れるようになったん?ミニオンズかよ。

まぁたしかに、ノンカフェインでいい風味してておいしいけどさ。

夜のお茶にぴったりだけど。

2025-01-12

映画興行収入相場

最近自分感覚が狂ってきてるので勉強し直す

(某映画記事で「7〜8億円は狙えそうだ」というポジティブな書き方をしているものがあったんだが、7〜8億って高いのか??と思ったのが動機

 

先にアメリカ感覚バグる原因の1つ

 

歴代ランキングアメリカ

1位 スターウォーズフォース覚醒 9.3億ドル

2位 アベンジャーズ/エンドゲーム 8.5億ドル

3位 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 8.1億ドル

...

10位 ジュラシック・ワールド 6.5億ドル

...

100位 アイアンマン2 3.1億ドル

 

2024年ランキングアメリカ

1位 インサイド・ヘッド2 6.5億ドル

2位 デッドブール&ウルヴァリン 6.3億ドル

...

9位 ゴジラxコング 新たなる帝国 1.9億ドル

10位 カンフーパンダ 1.9億ドル

 

ここから日本

歴代ランキング日本 ※洋画除く)

1位 鬼滅の刃 無限列車編 404億円

2位 千と千尋の神隠し 316億円

3位 君の名は。 251億円

ここらへんは社会現象と呼ばれるレベル

なお6位までアニメ

 

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

ここでようやく実写、6位からもずっとアニメ

 

18位 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 102億円

19位 踊る大捜査線  THE MOVIE 101億円

 

100億円の壁がよっぽど高いというのが分かるな

 

実写に限った歴代ランキング日本 ※洋画除く)

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

17位 南極物語 110億円

19位 踊る大捜査線 THE MOVIE 101億円

20位 子猫物語 98億円

24位 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93億円

26位 天と地と 92億円

28位 永遠の0 87億円

29位 ROOKIES -卒業-

30位 世界の中心で、愛をさけぶ 85億円

32位 シン・ゴジラ 82億円

33位 敦煌 82億円

34位 HERO 81億円

...

40位 ゴジラ-1.0 76億円

42位 BRAVE HEARTS 海猿 73億円

43位 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 73億円

...

76位 変な家 50億円 

 

ここらんへん、つまり50億円を超えてくるあたりで「大人気」「名作」という扱い

見て無くても存在は知ってる人が多い状態だと思う

 

特に近年はアニメと実写で差があることが分かる

アニメニュースになり大絶賛されるレベルはおそらく80億円〜だが

実写ではそれが50億円〜で既に起こるようだ

記事がはしゃぎ始めるライン

 

2024年映画興行収入ランキング

アニメ、洋アニメ洋画邦画を分ける

 

日本アニメ

1位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 157億円

2位 劇場版ハイキューⅡ ゴミ捨て場の決戦 115億円

4位 劇場版 SPYxFAMILY CODE: White 63億円

6位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 53億円

11位 映画ドラえもん のび太地球交響曲 43億円

12位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト 35億

14位 映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記 26億円

16位 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ 23億円

18位 ルックバック 20億円

 

アニメ

7位 インサイド・ヘッド2 52億円

9位 怪盗グルーのミニオン超変身 45億円

15位 モアナと伝説の海2 24億円

 

邦画実写

3位 キングダム 大将軍の帰還 79億円

5位 ラストマイル 59億円

8位 変な家 50億円

13位 ゴールデンカムイ 29億円

19位 Mrs.GREEN APPLE // THE White Lounge in CHINEMA 18億円

20位 劇場版ドクターX 18.5億円(ただし12/6〜)

21位 室井慎次 敗れざる者 18.5億円

 

洋画実写

17位 デッドプール&ウルヴァリン 20億円

20位 オッペンハイマー 18億円

 

こう見ると、20億円弱を超えたくらいで既に話題作扱いなのだとわかる

ただし日本アニメで言えばそのボーダーラインが40億円くらいに上がるのかもしれない(ルックバックはちょっと例外だね)

ドラマ発の人気シリーズ20億円に届いていないが、これで成立していると考えると、相場感がおかしくなる

ビックリするのは最近洋画実写だね、ノーラン監督ですらこの位置

ちなみに、インセプション35億円、テネットで27億円だから、もう洋画国内相場は考えてもしょうがいか

 

日本映画海外での興行収入

去年、ゴジラ-1.0のアメリカでの興行収入が5600万ドルを記録し歴史的快挙だと話題になった(鬼滅の刃を超えている)

為替問題があるが、日本と同程度の売上を記録して快挙、というのが相場的にはわかりやすいかもしれない

 

日本国内洋画ランキング

邦画除いたもの

3位 タイタニック 277億円

4位 アナと雪の女王 255億円

7位 ハリー・ポッターと賢者の石 203億円

13位 アバター 159億円

18位 ザ・スーパーマリオブラザーズムービー 140億円

20位 トップガンマーヴェリック 138億円

22位 ラストサムライ 137億円

23位 ボヘミアン・ラプソディ 135億

24位 アルマゲドン 135億

24位 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 135億

24位 E.T. 135億

28位 ジュラシック・パーク 128億円

...

84位 ジュラシック・ワールド/炎の王国 80億円

...

97位 スパイダーマン 75億円

98位 インディ・ジョーンズ 74億円

 

こうみると、洋画は当たれば普通に100億円は超えるようだが

好みはハリウッド映画ディズニー、一部ファンタジーに偏っていて

それらが下火になったここ何年かは元気がないようだ

 

その他の参考例

例えばだけど

既にTV版でやったアニメ映画で、のタイプ

劇場版進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK 11億円

劇場版オーバーロード 聖王国編 8億円

名探偵コナン vs. 怪盗キッドTV特別編集版) 5億円

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 5億円

・五等分の花嫁 3億円 ※これは総集編じゃなくてラスト

コードギアス 奪還のロゼ 第3幕 1億円 ※これは違うらしい

 

個人的ニュースで見たもの

カラオケ行こ! 7億円

映画 からかい上手の高木さん(実写版) 5億円

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 4億円

逃走中 THE MOVIE 3億円

スマホを落としただけなのに最終章 ファイナルハッキングゲーム 3億円

 

知名度があるタイプで完全新作ではない場合相場が3〜5億円あたりにあるね

実写で知名度がないまたはオリジナル場合、ヒット作でも10億円は大きな壁になってそう

 

まとめと雑感

だいたいの強引な解釈だけど(相場感なんてそんなもん)

 

アメリカ

・5億ドル超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・2億ドル超えれば年間TOP10に入る

 

日本アニメ

100億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・50億円超えれば年間TOP10に入る

20億円超えあたりでやや話題作かというレベル

・総集編的映画相場は数億円

 

日本(実写)

・80億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・30億円超えればだいぶ良い方

・人気IPでも20億円割ることもある

IPなしだと20億円は大ヒット

・隠れた名作扱いで7億円くらいの位置

知名度ゼロからスタートなら10億円が壁になる、20億でヒット

・人気IPでない場合10億円未満でも内容を絶賛してる映画ファンが居るケースがある

 

日本洋画

ハリウッド映画ディズニーなら100億円超えても不思議じゃない

最近洋画には日本人が塩、相場形成できないレベル

 

知名度があるIPか、アニメか実写かで相当変わるなあ、相場形成しづらいよこんなの

そりゃ既存IP映画が作られるわけだよ

2023年にそこそこ話題になったオリジナル邦画+実写の「怪物」は20億円だった、ここらへん大ヒット扱いだもんな

 

動員数で考えると、1人2000円弱として

2億円 → 10万人強

20億円 → 100万人強

200億円 → 1000万人強

 

と考えると、まあ100万人動員できる時点でだいぶすごいよね、本来

コナンとかどうなってんの?動員数1000万人以上ってこと?

 

実写映画制作費について

調べたところゴジラ-1.0の制作費が15億円くらいで「低予算」ってアメリカで言われてたらしいけど

まあそうなるよな、この相場で50億円とかかけるのは無謀だ

邦画制作ランキングも調べてみたけど、昔なら50億円とかあったみたいだね

最近は15億円で高い方かな

でもそう考えると相場形成できるか

 

___

 

雑感その2

 

・え、今気づいたけど変な家すげー大ヒットじゃん、関係者は続編作れるよう雨穴さん拝み倒してるんだろうか?

・一応言うと、現代映画以外の収入もあるから興行収入だけで語ることはもちろん出来ない、あくま相場感を養いたかった

あくま相場の話だから、中身の話はしていない、個人的興行収入なんて半分は宣伝量だろうと思ってる。ただ、逆に言えば宣伝量=相場業界の規模感・勢いなわけで、無意味とも言えない

山崎貴監督ってすごい人だったんだな、ドラクエコケた人のイメージしか無かった、ゴジラは良かったよ

天と地と敦煌ってなんだよ、初めて聞いたわ

・今ブコメ見てたら「カメ止めは31億円」と見て「すごい!」と思えた、そうそうこう言うのだよ相場感。このくらいの数字で、あの盛り上がりってことだ

・何度考えてもコナンバグってるな、俺も次回は見に行こ、漫画は40巻まで読んだ

若者の中でハリウッド存在感を失ってることが分かる、ちょっと寂しい、今の高校生くらいはまだハリポタ世代なんだけど、中学生から下はもう本当に薄くなってる

・あれ、ディズニーもバフ消えてたりする?インサイド・ヘッド2が52億円っておかしくない?世界歴代興行収入ランキングアニメ1位だぞ?(17ドル

2024-12-05

インベード成功した方が負ける理屈わかった!

lolではインベード(試合開始直後に敵陣に乗り込んで油断した相手ボコること)に成功すると負けるジンクスがある。

AI戦ではAI挙動カスなので毎回決まる。

何回かやってみてわかったがインベード成功で数百円もらえるが代わりにレーン到着が遅れがちだ。

特にbotで顕著で死んだ側の方が先にポジションとってlv2先行するながれになりやす

これでインベードで得た有利が消し飛ぶ。

AI戦だと挙動カスなのでレベルで負けてもそのまま勝てるが、対人戦だと厳しい。

これが原因なんだろな。

さらにいうと、インベード側がフラッシュ使用していて受ける側が温存した場合にも

潜在的なレーン有利がある

フラッシュ差でレーンでキルすればミニオンもついてすぐ挽回

2024-10-29

anond:20241029120841

プライムビデオ入ってるけど、見るとしてもミニオンズとかマリオムービーとかジュラシックワールドとかそういうのを繰り返し見ててたまにドラえもん劇場版見てる。

30分アニメを見る習慣が無いのかも。

2024-09-12

なんでジブリって続編作らないんだろ

千と千尋の神隠し2とか、

天空の城ラピュタ2とか、

となりのトトロ2とか、

作れそうじゃん。

宮崎駿監督が作らないだけなのかもしれんが、

作ったら絶対ヒットすると思うんだよな

その点海外アニメは続編作りまくるよな

トイストーリー

アナ

インサイドヘッド

カーズ

ミニオン

他にもいっぱいある

海外みたいにチームで作ってる映画は続編作りやすいんだろうな

宮崎駿監督引退したら、後継者が引き継いで続編作ってくれるかな

2024-09-11

ミニオンズってキャラ

世間ではどういう位置づけなんだろう。

たまにしか映画館に行かないけど、いくとだいたい上映中。

そんなにシリーズがでるくらい人気なキャラなのかと思うけどネットとかでは話題にされてるのをまったくっ見ない。

2024-09-06

FF14のグラアプデの話

前も愚痴を書いた。

普段自我を出さずかわいい絵ばかりを書いているが、今日吉田レターで悲しくなったからこのエントリーを書いている。

グラアプデは正直すごく嫌だった。

好きなミニオンは荒いままだし、自分キャラの顔は違うし、愚痴を言っても分かってもらえない。

顔が変わってしまったとフォーラムで言えばクレーマー扱いだ。

現状で満足しているフォロワー愚痴っている別のフォロワーを叩いているのを見ていやな気持ちになったこともある。

アウラ男性を使っているのだが、目はつり上がり眉下は真っ黒。

肌はガサガサになり、唇はたらこ唇になった。

確実に違う誰かを自分キャラクターとして押し付けられて、キャラクターに愛着もあるから離れられない。

私はフォーラムには一貫して「パーツを増やせ、今のを気に入っている人もいる」と書き込んできた。

フィードバックはしてきたが、グラアプデが来てから2ヵ月、現状から変えると同じ思いをしてしまう人が出るというのは私の望むところではないからだ。

なのに今日戻すと発表されてしまった。

正直失望している。

FF14には色んなことで時間を使ってきたし楽しませてもらってきた。

でも最近失望しっぱなしで、信用貯金がなくなってきているのを感じる。

零式もジョブ調整のせいで楽しくなくなってしまった。

ストーリーもちぐはぐだった。

いつかまた心置きなく楽しめる日がくるのだろうか。

2024-07-21

ミニオン超変身見た

ネタバレ注意

面白かったんだけど変身したミニオン全然活躍してなくて

本当にかわいいだけだった

別に役に立たなくても存在してるだけでかわいいのいいなー

ミニオン大好き 次の映画も楽しみだな〜

2024-03-15

日本アニメタイトルってアクセントがないことが多いんだな

たとえば、

薬屋のひとりごと」はアクセントがないよな?

「葬送のフリーレン」も、アクセントないと思う

それいけ!アンパンマン」もアクセントないし

ドラゴンボール」もアクセントがない

呪術廻戦」もアクセントがないし

ドラえもん」も「推しの子」も「進撃の巨人」もアクセントがない

不思議じゃない?

英語だとさ、

ミニオンズ」は「ミ」にアクセントがあるし、

ピングー」は「グ」にアクセントがある。

トイストーリー」は後ろの「ト」にアクセントがあるし、

スポンジ・ボブ」は「ボ」にアクセントがある

なぜ???

2024-02-26

関東近郊のオタクの為の映画館会員おススメ度

TOHOシネマズ(★★★☆☆:3)

会員特典はショボく安く見れる手段は少ない。早期予約の為と割り切ろう。都内に多くあるので特典回収とかでは一番お世話になる。

金券ショップでも手に入りやす

イオンシネマ(★★☆☆☆:2) ※イオンカードミニオンズ所持で自宅近所にある場合は★★★★★:5

会員特典は多いがイオンシネマ自体郊外にあるので人によっては行くのが難しい。

行動範囲にありイオンカードミニオンズでの1000円or1400円でポップコーンジュース付が使えるなら入って損は無い

ユナイテッドシネマ(★★☆☆☆:2)

600円に値上げし、その代わり割引が良くなったがアプリが無くサイトも使いにくい。またイオンシネマ以上に場所が限られているので劇場近所に住んでいないのであれば無視していい。

SMT(★★★★☆:4)

会費が安い割に次回利用クーポン17からの予約で便利。ただ劇場は一部を除いてイオンシネマ同様郊外新宿ピカデリー丸の内ピカデリーMOVIX亀有にはお世話になりやすい。

109シネマズ(★☆☆☆☆:1) ※神奈川県民と歌舞伎町タワー行くなら★★★☆☆:3

都内だと木場二子玉川、あとは歌舞伎町タワーの高い所くらいにしかない。近場なら入っても良いがそうじゃなきゃ優先度は低い

シネマサンシャイン(★★★☆☆:3)

池袋以外は人を選ぶが池袋ではTOHOとのはしごが出来る貴重な映画館。ただ恩恵は少ない。6回貯めるより2回で安く観る。

Tジョイ(★★★★★:5)

ポイントとかは無いし無料なので入っておいて損は無い。後払いサービスも嬉しいが予約開始が0時なのが難点

まとめ

良く行く映画館は会員になっても良いが、年に数回しか行かない映画館は会費払ってまで入る必要はない。むしろ金券ショップで安い券買ったほうがお得

都内ならTOHOメインでSMTとサンシャインとTジョイをサブで持っておけば困ることは無い。そして新宿池袋金券ショップチケット買っておくと更に良い

近くにイオンシネマがあるならイオンカードミニオンズ買ってイオンシネマが誰が何と言おうと最強の組み合わせなのでミニシアター系や配給でイオンシネマではやらない作品以外はイオンシネマで固定最強

2023-12-12

スピンオフ単体でも楽しめる作品

例えばカイジスピンオフ、一日外出録ハンチョウとかあるけど、あれはカイジを知ってるから面白いマンガだと思うんだよ。

そうじゃなくて、スピンオフ単体で個人的面白いと思う作品を以下に挙げてみる。


岸辺露伴は動かないジョジョの奇妙な冒険スピンオフ

ただ単体だとスタンド意味がよく分からいか

闘将!! 拉麺男(キン肉マンスピンオフ

ただ闘将!! 拉麺男が面白いかは賛否あるかも

アカギ(天からスピンオフ

これは単体でも面白いかも。ただ連載期間が長過ぎて最後どうなったから忘れた

クニミツの政サイコメトラーEIJIスピンオフ

スピンオフだったの知らなかった。ドラマ化もされたし、文句なし面白いよね

映画も考えてみる。

交渉人 真下正義踊る大捜査線スピンオフ

これは単体で見たけど割と面白かった記憶がある

ミニオンズ(怪盗グルーの月泥棒スピンオフ

怪盗グルーよりミニオンズの方が有名

ファンタスティックビースト(ハリッポッタースピンオフ

ハリーポッターの前の時代から、単体でも面白い


他にある?

2023-11-08

親子で映画を観るならイオンカードミニオン

まず映画鑑賞ポップコーンSとドリンクSが1400円で済む。これは破格だ。年18枚しか買えないが、これ買えば子供に渡すポップコーンジュース無料だ。

次に年間12しか買えないが1000円で映画を見れる。しか高校生までは1000円なので正直旨味はない。親だけで見る場合は重宝する。

なおイオンシネマにはワタシアタープラスと言う年400円のサービスあるが、6回見たら1回無料以外はクーポン使って1200円で鑑賞やポップコーンジュースの割引クーポンしか無いので完全にイオンカード下位互換だ。

ワタシアタープラスに配慮して

の条件で7か月連続映画を見た場合

ワタシアタープラスは 7200(クーポン利用で6回と無料1回) + 7000(子供7回)+ 2520(クーポン360円のポップコーンSを7個) + 400(ワタシアタープラス年会費) = 17120

イオンカード特典は 9800(特典で7回) + 7000(子供7回) = 16800

ドリンク付くのにワタシアタープラスより得である。ここに親だけの映画鑑賞も加えるとお得度は増す(ワタシアタークーポンは入会時と更新時以外は月に1回しかくれないし、別に会員限定割引とか無い)

ちなみにイオンカードミニオンズの年会費等は全て無料だ。一応ワタシアタープラスには先行予約という利点はあるがそれ以外の理由でワタシアタープラスに年400円払う価値は無い。

イオンカードイオンシネマって仲悪いのか?

2023-09-12

にもちんこがない

ミッキーマウス にもちんこがない

スヌーピー   にもちんこがない

くまのプーさん にもちんこがない

ドラえもん   にもちんこがない

ガンダム    にもちんこがない

いかわ    にもちんこがない

すみっコぐらし にもちんこがない

ピカチュウ   にもちんこがない

ミニオンズ   にもちんこがない

リラックマ   にもちんこがない

トトロ     にもちんこがない

トムとジェリー にもちんこがない

アンパンマン  にもちんこかない

おさるのジョージにもちんこがない

ウルトラマン  にもちんこがない

カービィ    にもちんこがない

機関車トーマス にもちんこがない

くまモン    にもちんこがない

ポチャッコ   にもちんこがない

ポムポムプリン にもちんこがない(お尻の穴はあるのに)

ジバニャン   にもちんこがない

ムーミン    にもちんこがない

目玉オヤジ   にもちんこがない



つけようちんこ

2023-07-20

anond:20230719231011

やっぱね、ご飯が美味しいのは九州

北海道とかじゃない。

なんかね、脳に訴えてくるうまさがあるよね。ほんとに美味しい。

というわけで九州各地の美味しいものをあげてく。

ぜひ食べに行ってみてくれ。

福岡

言わずもがなもつ鍋うまい。田しゅうが個人的には好き。黒崎ホルモンセンターというところではモツを買えるんだが、うまいし鍋の素も売ってるから民泊に泊まったりすることで自作もつ鍋も出来るぞ。

魚。うまい門司港のほうの唐戸市場で食べるフグうまい関門海峡があるので関サバ関アジうまい

その他、いろいろうまい焼き鳥屋のひょご鳥がおすすめだ。

大分

大分に行ったならぜひ鳥刺しを食べてくれ。あそこの鳥は本当にうまい。まんとくっていう店がうますぎる。ただ鳥刺しが無いことがある。そんときはまんとくのアスパラガスバター炒め食べてくれ、うまいから

とり天もうまいぞ。だいたいどこのお店にもあるから頼んでみよう。

りゅうきゅうという魚料理もおいしい。料理というほど料理ではないが、刺身ゴマだれ醤油生姜その辺を混ぜたタレがかかってる。うまい

あと大分にはうみほたるっていう水族館と、その目の前にある高崎山の野生の猿が見どころ。

みほたる、地方のちんけな水族館と思ったら大間違い。あと10回は行きたい。

高崎山の猿、ほんとに野生の猿が手の届くところにワラワラいる。季節が良ければ生まれたての子猿も見れる。最近メス猿がボスになったらしく、とっても珍しいことなんだとか。

書き忘れてたが、亀正という別府にある回転寿司は有名で長蛇の列だが美味しい。関サバ関アジうまい。早めに整理券を取って、待ってる間に地獄めぐりをするとちょうどいいかも。

鉄輪の地獄蒸しもアトラクション感があっておすすめ

長崎

はとしがうますぎる。えび?魚?のすり身を揚げたやつ、とどのつまりフィレオフィッシュなんだが、なんでか知らんけどむっちゃうまい。

あとはちゃんぽん。実は私ちゃんぽんが嫌いなんですが長崎で食べた本物のちゃんぽんは美味しかった。

佐賀

よく分かんない。申し訳ない。

宮崎

よく分かんない。申し訳ない。牧場アイスが美味しかった思い出。

ちなみに宮崎大分では焼酎度数20度で売られていることが多い。九州全体で20度を見かけるかな。

これはこっちの人は水で割ったりしないでストレートで飲むことが多いから。

お酒に弱いなら九州で飲むのが意外と良いかも。

熊本

馬刺しにつきる。

あと食べ物じゃなくて申し訳ないんだけど、阿蘇にあるカドリードミニオンっていう触れ合い型動物園がほんとに良い。ヤギに触れるカピバラに触れる子グマを抱っこできる。行ってほしい。ちょっといかな。

鹿児島

焼酎がほんとにうまい

知ってたか

鹿児島(九州全体でそのケがあるけど)で焼酎飲み放題を頼むと、水のデキャンタと一升瓶の焼酎と氷とグラスが出てくる。

ひとり300〜500円。

鹿児島飛行機で行くと霧島市が1番近いんだが、霧島市にある大政って飲み屋がほんとにうまい

レバーが美味しかったし、焼酎飲み放題が300円だった。

ぜひ九州に行ってみてほしい。有名な観光地のある土地より、絶対満足度が高い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん