「会員限定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会員限定とは

2025-10-31

オセロいいよオセロ

anond:20251030130534

ルール簡単

でもガキの遊びかというと全く違う。

キャッチフレーズが A Minute to Learn, A Lifetime to Master。

簡単なのに難しい。1手読みできればそこらでは敵無しだけど、地域定例会だと3手は読みたいし、もっと読まないと大会上位は無理。

解析されちゃったんでしょ

最善手は完全解析されちゃったけどそれは対局の面白さになんの影響もない。

カラフル

石は白黒の両面だって

ボードグリーン。これ大事

誰でもできる

定例会に行くとたまに障害のある人が来る。脳性麻痺があって介護してもらって打つ人もいれば、盲人もいる。盲人用のボードと石があって、手でさわりながら盤面を脳内構成してるのすごい。

1局が短時間

標準は20分持ち秒読みなし(針落ち負け)。なので40分で確実に終わる。

アプリでは5分持ちが主流だったりする。

どこでできるの

オセロ連盟サイト定例会の案内が出てるから必要なら軽く連絡とって気軽に行ってみよう。会場代くらいの料金で誰でも参加できる。

連盟主催大会クラスだと連盟会員限定のもある。この上位者には世界大会もあるよ。

あとはネットオセロが気軽でいい。スマホアプリだとオセロクエスト定番かな。5分持ちが標準。1分持ちモードがあってすごい人はすごい。

ゲーム名が商標なのどうなの

それはマジそう。

黎明期ツクダオリジナル名前とともにルールボードを広めるのに尽力して、商標であることが大きくプラスに働いた。

でも今はそんな段階じゃなく、将棋囲碁みたいな一般名称であってほしい。商標逃れのリバーシと分断されてる場合じゃない。というのが多くのオセラー意見

てなわけで

オセロで会おう!

2025-07-14

anond:20250714122725

ほぼそれだけのために、サポートされなくなった古いATOKを使い続けてるわ。

(最新のATOKプレミアム会員限定だが、プレミアム会員には入っていない)

2025-06-12

自分名義でないイープラスの顔認証チケットで入場してみた

ラブライブ界隈では導入以来かなりの実績を重ねてきたイープラスの顔認証チケット

転売対策としてはもちろん、たとえスマホを忘れても顔パスで入場できるのは利用者にとっても素晴らしいメリットといえます

ですが運悪くチケット落選し続けると、

なかには高額転売された非正規チケットを使ってでも、現地に行きたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

最近配信も充実してきましたが、やはり現地でしか味わえない会場ならではの雰囲気というものは確かにあります

実際、開催が迫る「Aqours Finale LoveLive! 永久 stage」でも、Xやチケ◯◯◯で譲渡募集散見されます


果たしてこうした非正規チケットで本当に入場できるのでしょうか。

私もチケットが当たらなかった悔しさから、こういったチケットに手を出してしまったので、その経験自分への戒めも込めて記しておこうと思います


今回使ったチケット

具体的な公演名は伏せますが、Day1・Day2の2日間に渡る公演で、次のようなチケットを用意しました。

結果

Day1

なんとそのまま入場できてしまいました。

場内でも特に呼び止められることはなく、終演まで問題なく観覧して会場を後にしました。

Day2

ここでトラブル発生。これまで何の問題もなかった顔認証が、全く反応しません。

タブレットの前に立つバイトスタッフ困惑した様子で、不備対応レーンに案内されました。

顔写真検索したのでしょうか。ここでDay1で非正規チケットを使ったことがバレてしまったのでした。

ただ、自分名義の身分証明書を持参していたので、軽く口頭で注意された程度で入場できました。でもあまり気持ちの良いものではありませんね。

ちなみに、対応された方はバイトスタッフとは違って腕章も名札も着けておらず、言葉が悪いですが終始面倒そうな態度でした。

おそらくイープラスバンダイナムコ社員だったのではないかと思います

わかったこ

顔写真の精度を侮ってはいけない

考えてみれば、スマホロック解除で日常的に使われている顔認証

Day1とDay2で写真を変えたところで、同じ顔ならバレてしまますよね。

見た目はシンプルテンプレートをそのまま使ったようなWebサイトですが、顔認証技術のものはかなり精度が高いようです。

アカウント顔写真が紐づけられているわけではない

これだけ顔認証の精度自体は優れているのにもかかわらず、

Day1では止められなかったということは、顔写真アカウントの名義は紐づけられているわけではなさそう。

おそらく顔写真有効範囲あくまでもそのライブ限りで、終わったら破棄されているのでしょう。

別のライブ登録した顔写真を横断的に照合することまではしていないようです。

同じライブであれば公演が別日でも紐づけられている

見分け方は顔認証サイトURL

例えばDay1とDay2のように公演日時が別でも、同じURLなら行き着く登録先は同じなので、照合すれば別名義であることがバレてしまます

ラブライブ運営にお願いしたいこと

リセールの仕組みを用意してほしい

チケットぴあではリセール対応公演が多く、イープラスにもリセール機能自体存在するようですが、

ラブライブシリーズライブでは一向に導入される気配がありません。

ラブライブシリーズは1日だけで万単位で動員する公演を数多く開催しているので、参加者が多くチケット管理が複雑になるのは理解できます

また、現行の顔認証システムは、イープラス抽選予約システムとは別建てで動いていることも、リセール導入の障害になっているのかもしれません。


でも、これでは運営側は困らなかったとしても、観客としては悲しいことですよね。

この種のチケットはかなり早い時期から申し込みが始まるので、開催日までに急遽予定が入って行けなくなる方が出てくるのはごく自然なこと。

行けなくなったチケット転売対策の名のもとに紙切れになり、抽選に全部外れてしまえばどんなに行きたくても公式からのチャンスはもうない。

こうした仕組みでは、たとえ入場できないかもしれないと分かっていても、非公式手段に頼りたくなる方が出てしまうのは避けられません。

私も公式リセールがあったなら、非正規チケットにまで手を出そうとは思わなかったでしょう。

顔写真は申し込みの時点で確定すべき

イープラスが本気で転売対策をしたいというなら、

少なくとも申し込みの時点で顔写真を確定し、当選後は一切変更不可とするのが望ましいと考えます

現在システムでは公演直前になって顔写真登録の案内が来る仕組みになっているので、単純に忘れてしまやすいです。

また、このタイミング他人顔写真登録することも可能なため、結果として転売助長することになりかねません。

理想的には顔写真アカウントに紐づけることとし、

顔写真を変更した場合はその直後に参加する公演で本人確認必須にするのが適切でしょう。

顔写真を公演ごとに登録させる仕様はやめるべき

現状の顔認証システムは、同じURLサイトなのにDay1とDay2それぞれで別々に写真登録しなければなりません。

果たしてこの仕様意味はあるのでしょうか?別人の写真登録しても構わないと言っているようなものではないでしょうか?

かえって不正利用の余地を生み出しているようにしか思えません。同一ライブ全体で一元管理するのが適切でしょう。

チケット不正転売禁止法」的にはどうなんだろう

私は法律専門家ではなく、制定当時の経緯も深追いしていないので、不勉強な部分はご容赦いただければと思います

現在の「チケット不正転売禁止法」は消費者によるチケット不正転売禁止しているだけで、

主催者リセール提供については努力義務まりのようですね。

特定興行入場券の不正転売禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律

興行主等による特定興行入場券の不正転売の防止等に関する措置等)

五条 興行主等は、特定興行入場券の不正転売を防止するため、興行を行う場所に入場しようとする者が入場資格者と同一の者であることを確認するための措置その他の必要措置を講ずるよう努めるものとする。

 2 前項に定めるもののほか、興行主等は、興行入場券の適正な流通が確保されるよう、興行主等以外の者が興行主の同意を得て興行入場券を譲渡することができる機会の提供その他の必要措置を講ずるよう努めるものとする。

小規模な興行にまでリセール導入を求めるのは酷ということで努力義務に留めたのかもしれませんが、

ラブライブ以外にもジャニーズなど大小問わず様々な公演で、依然としてリセール制度を導入していないケースが多いように感じます

また、リセールを用意していたとしても、対象会員限定であったり、申し込みサイトとは別の外部サービスを利用していたりと、

その方法や条件には統一性がなく、主催者ごとに対応バラバラなのが実情です。


すべての興行リセール制度義務化するのが理想だとは思いますが、少なくとも開催日の1ヶ月以上前から申込みが始まる公演や、

抽選制で早期に満席が予想される公演においては、リセール導入を義務化してほしいものです。

事情があって行けなくなったチケットまで自由に譲ることできないのは、消費者にとって制約が強すぎます

法律転売譲渡を禁じるのであれば、主催者責任を持って譲渡仲介していただきたいです。


理想を言えばチケットを購入したサイト履歴画面から直接リセールを申し込むことができ、

購入したのと同じページからリセールチケット情報確認できるような、シンプルで分かりやすい仕組みにしていただけるとありがたいです。

リセールに至るまでの手順が複雑だと利用が進まず、非正規転売に頼ってしまう方が出てきてしまます

手数料(無料理想)や期限(前日までが理想)を含めて、

誰もが気軽にリセールできる統一的な方法ガイドラインとして整備することが望ましいのではないでしょうか。


もし今度の参議院選挙山田太郎氏がこの問題真正から取り組んでくれるなら、私はぜひ応援したいです。

こんな匿名ブログでは説得力がないかもしれませんが。


とはいえリセールを導入したとしても、完全に転売を防げるわけではないようです。

今夜は、そのことを物語ニュースを多く目にしました。結局のところ、最後に問われるのは、やはりモラルなのかもしれません。

おわりに

認証の導入など、ラブライブシリーズ不正転売に対してどこよりも厳しい対策を取っていると思います

一方で、正規方法で参加しようとしてもチャンスが得られず、チケットを譲りたくても手段がないという現状は、

推しに熱烈な声援を送り、その雄姿を目に焼き付けたいファン気持ちを踏みにじるものではないでしょうか。

配信があるから」、「ライブビューイングがあるから」で済ませるのではなく、

自主的譲渡転売を禁じる以上は、最後最後まで現地参加できるチャンスを主催者には用意していただきたいと強く思います

この記事記載した抜け穴もいずれ対策されることになるでしょう。くれぐれも真似されないように。私はもうしません。

ところで

先日公開された「名探偵コナン 隻眼の残像」。

開幕からド派手にぶちかます中で、蘭が園子にサッカー試合チケットを譲る場面が出てきたのが気になりました。

あれって「チケット不正転売禁止法」的にはどうなんでしょう?

無償から問題ないのかとか、いくら財閥の令嬢だからって本人確認で止められてしまうのではとか、いろいろ考え込んでしまいました。

大人シリーズですら平然とチケット譲渡しているわけですし、どの公演でもチケットリセールわだかまりなく行えるようになるといいですね。

2025-05-31

備蓄米、いつどこで買えるか

イトーヨーカ堂店頭販売

・1家族1点

・5/31から順次店舗

 

イトーヨーカ堂ネット販売

・5/3110から

 

イオン

・6/1から順次店舗拡大

 

オーケー

・6/6から順次店舗拡大

・1家族1日1袋まで

 

ヤオコー

6月初旬

 

肉のハナマサ

6月上旬

 

ドンキホーテ

6月1日から

アプリ会員限定

 

ミスターマックス

6月初旬

・2000円切る

 

コスモス

6月初旬〜〜中旬

 

サンドラッグ店頭販売ネット

・準備が整い次第

 

アイリスオーヤマネット販売

・5/30から

・送料が400円かかる

・次回は6/2の午後1時から

 

アイリスオーヤマグループ店舗販売

・6/1から順次店舗拡大(仙台松戸

・週明けには川崎店舗

 

楽天グループネット販売

・5/30から

・入荷され次第追加

 

なんか一個ずつ調べようと思ったけどニュース結構まとめてるわ

2025-02-22

暇な時にママスタセレクトっていうサイト漫画読んでた

ちょっとから会員限定後日談が上がってたんだけど最近エピソード途中から会員限定になり始めた

別に会員登録するほどじゃないしくだらね〜と思って見るのやめちゃったんだけど、これで逃す客よりも会員登録してくれる優しい顧客の方が多いのだろうか

2025-02-16

anond:20250216143459

ウクライナ政策からデジタル検閲まで、なんでもかんでも⺠主主義擁護だという看板で⾏われてきました。>原文”Everything from our Ukraine policy to digital censorship is billed as a defence of democracy.”

2つを並べることによって聴衆に与える効果計算されていそうですね!

 

その戦いにお いて、異論のある者たちを検閲し、教会を閉鎖し、選挙キャンセルしたのはどっちだったかを考えましょう。そいつらは善⽟だったでしょうか? 絶対ちがいます

Now, within living memory of many of you in this room, the cold war positioned defenders of democracy against much more tyrannical forces on this continent. And consider the side in that fight that censored dissidents, that closed churches, that cancelled elections. Were they the good guys? Certainly not.”

アメリカ議事堂を襲撃した人たちは選挙キャンセルたかったのでは……

 

EU 委員会の統制委員 コミッサールどもが”  「ども」がどこから湧いてきたかというと コミッサール(ロシア語: Комиссар)は、ロシア語政治官僚行政官僚の両方に用いられる語なのでEUエリートは「キョーサントーであるというニュアンスを訳出しようとしたものでしょう

 

スウェーデンを⾒ると、⼆週間前に、政府キリスト教活動家コーラン燃やしに参加し

たとして起訴しました。その活動のため、彼の友⼈が殺されたんです。そして彼の裁判の判

事は、ゾッとする話ですがこう述べました。スウェーデンの、⽅⾔の⾃由を保護すると称す

法律は、実は、その信仰を持つ集団のご機嫌を損ねることなしに、なんでもやったり⾔っ

たりする「フリーパス」̶̶これは直接の引⽤です̶̶を与えるものではない、と。”

 

この事件2023年事件が発端

ttps://www.asahi.com/articles/DA3S15534445.html

1月デンマーク極右党の政治であるRasmus Paludanが、ストックホルムトルコ大使館の外でコーランを焼いた。

今年1月殺されたのはイラク出身の反イスラム活動家サルワン・モミ

https://www.cnn.co.jp/world/35228896.html

モミ被告特定民族集団に対する増悪を扇動した罪で起訴され、2025年1月30日に判決が言い渡される予定だった。

同国のメディアが報じたところによると、クリステション首相は同日の会見で、モミ被告殺害外国勢力が関与している可能性があり、治安当局捜査に加わっていると述べた。

 

被告抗議活動を展開していた当時、18年にイラクからスウェーデンに移って来たとCNNに語った。また、コーラン民主主義倫理人権女性の権利などを危険さらすため世界中禁止されるべきとの考えからコーランを燃やす抗議活動を行ったと説明した。

 

当局は当初、デモを認可しないことでモミ被告抗議活動を阻止しようとした。この判断については、後に控訴裁判所言論の自由理由却下した。

 

モミ被告を名乗るX(旧ツイッター)のアカウントでは、同被告裁判についての最新情報が定期的に投稿されていた。同アカウントは23万人超のフォロワーを抱え、反イスラム的な内容の投稿も繰り返していた。”

ttps://jp.reuters.com/world/europe/A5NTORCP7BNAJPBRDN3HUSNC4Q-2025-01-30/

コーラン焼却の被告判決目前に射殺、スウェーデン 容疑者5人逮捕

By Johan Ahlander

2025年1月30日” 

クリステション首相は30日の会見で、外国勢力が関与している恐れがあり、治安当局事件調査に関わっていると述べた。

スウェーデン治安当局ロイターに、銃撃事件で想定される治安への影響について分析していると述べた。

スウェーデンでは23年にモミ被告らによるコーラン焼却活動が活発化した。スウェーデン政府コーランを焼却する行為非難したものの、言論の自由の一形態との認識も示した。イラン最高指導者ハメネイ師はコーラン冒涜(ぼうとく)した者は「最も厳しい罰」を受けるべきで、スウェーデンは「イスラム世界との戦争戦闘態勢に入った」などと非難スウェーデンイスラム急進主義者の無差別攻撃を受ける恐れがあるとしてテロリズム警戒レベルを上から2番目に引き上げた。”

 

これは要するにイスラム過激派と逆イスラム過激派(逆?キリスト教徒?)の間のいざこざみたいですね… キリスト教活動家っていうのは誰をさしているんでしょうか?誰の友人?

詳細は会員限定ですが ttps://www.meij.or.jp/trend_analysis/monitor/M23-02.html

スウェーデンでのクルアーン冒涜にかかわるイスラーム過激派の反応

No.M23-02 スウェーデンでのクルアーン冒涜にかかわるイスラーム過激派の反応

 

2023年7月20日、在イラクスウェーデン大使館デモ隊による襲撃を受けた。一連の出来事の背景にあるのは、6月28日スウェーデン首都ストックホルムで、イラク人のサルワン・モミカ氏(37歳男性難民あるいは移民キリスト教徒、元人民動員部隊所属と報じられている)が行った、モスクの前でクルアーンを燃やすという挑発行為である。本稿では、これに関してイスラーム過激諸派が何らかの反応を見せてきたのかを整理し、その意味検討したい。

 

【目次】

1. ストックホルムでのクルアーン冒涜に関するタイムライン

2. ストックホルムでのクルアーン冒涜を受けたイスラーム過激派による声明

3. ストックホルムでのクルアーン冒涜騒動をどう位置づけるか”

 

言論信教の自由関連で殺されたというと日本人だと坂本弁護士を思い出しますね。オウム真理教にも言論の自由を!とバンス氏なら言ってくれそうです。

 

 (続く)

2025-01-10

ホモビをやります

ホモビは、ホモビデオのことです。

ようは男性同士のAVです。

昨今、ホモビは大変な人気がありますね。

一歩先をいくホモビとして、公開ホモ・ショーを作ります

会員限定で、男性同士のやつを至近距離から見学する会です。

秘密厳守が最重要ですから広告などは打たずに全て口コミ、尻コミ、チンポコミで広めます

そのため初めは赤字続きになってしまうかもしれません。

芸人スカウト施設改築費、初期運営費用が必要です。

6000万円が必要です。

一口400万円ですが、どなたか投資しませんか?

2025-01-05

有料会員限定サービスはてなサロン』ってどう?

月額8107円

上級はてな民専用の交流サービス

キミもはてサ会員になってライバル達に差をつけよう!

2024-12-02

2.5次元舞台苦手民の話

友人に一緒に推してるの2.5次元舞台勧められて2.5次元たことないけど友人は良かったみたいだし四季東宝は観たことがあってミュージカル自体は好きだから誘いに乗ったんだよね

その舞台シリーズの何作品目かで原作では今回の舞台化の話もその前の話も知ってるけど2.5次元がどんなものか観てみようと過去作品配信で観てみた。そしたらサブスクで観るなら(作品単体に金かけないなら)喜んで観るけどこれチケ代払っていくのか……って気持ちになってしまい。最初の方にあった会員限定系の抽選から確定S席で同じ値段で四季観に行けるのに……これを……観るの……?

もちろん2.5の方が若手が多くて歌や演技が普段見てるものに及ばないのは分かる。でもさ見た目もう少しどうにかならなかった?俳優の顔についてはどうせ現地では遠くから見るしそこまで気にしないんだけど、普通舞台化するなら舞台映えする衣装髪型に帰るべきじゃない?2次元の形そのままだからカツラの形が髪が自然な形より大きく横に広がってて、原作内の漫画表現なだけでこのキャラ3次元にしたら普通の短髪になるんじゃないの……?って思っちゃった。そのキャラ毎日ワックスでそこまで髪型整えてるとも考えにくいし。

服もそのキャラ固定の衣装であっても2次元の映えと3次元での映えは違うわけで、そこは再解釈するべきじゃないの……?ストーリー舞台映えするように多少変えてるのに何故見た目は変えないんだろう。

この話は2.5次元たことないのに友人の誘いに乗った己が100悪いでおしまいなわけですが、それにしても舞台版で衣装や見た目が現実にいたらこんな感じだろうって調整して欲しい派は少数派なのか?

2024-11-13

anond:20241112230822

後釜に座れそうなのがいるかいないかだと思う

政治家も優秀な人がたくさんいるような時代だったらすぐ更迭して誰か違う人が党首にって流れになってたと思うよ

比例で名簿余しちゃうぐらい人いないんだし、有権者からしても罰ゲームみたいな候補者しかいない選挙が続いてるし、比較的まともに見える玉木に続投してくれって思うのは当然だと思う

松本については次世代お笑いは嫌というほどでてきてるわけだし、あの笑い自体老害、古いって風潮だし、今が引き際ってとこだと思うけどな。紳助と同じだよ。

このまま消えるとか、ファンクラブ会員だけに絞って配信とか、高額な会員限定ライブとかやるとかそういう活動に行けば逃げ切れるんだから、変にあがかずそうすりゃいいのにと思う

2024-11-03

俺のRSS

エンタメ

はてなブックマーク

人気なものだけ流れてくる。

前はTogetter登録していたが、X→Togetterはてな→X→(以降ループ)で話題が被るので、はてなだけ見ている。

オモコロ

Youtubeも観ている。

RSS眺めながらラジオの相性はいい。

GIGAZINE

インターネット雑誌

AIに頼らない人が書いた記事というだけで信頼がある。

クラウドファンディング

Makuake

掘り出し物市みたいで面白い

財布とバッグと爪切りスマホリングナイフジャケットと石が定番

健康

パレオな男』

サプリとか健康情報で参考にしている。

洋書の内容もまとめてあるのも面白い

ゲーム

『Game*Spark

『AUTOMATON』

ゲーム情報は大体ここ。

他にも色々登録していたが、大作の話題は被るし、インディーも知りたいとか思って2つに絞った。

IT系

Qiita

『Publickey』

記事の9割は自分が使わない情報だけど、眺めてるだけで面白い

たまに個人開発のサービスがあると「おー」と気になって見に行く。

よくわからん

WIRED.jp

なぜ登録たか覚えていない。

興味が湧く記事でも会員限定で読めないこともある。

RSSは気になった記事アーカイブして、週末のこういう時間に一気に読むのが好き。

Inoreader無料会員だけど大満足

2024-09-07

牛角文句言う奴は当然高齢者割引・学生割引・障害者割引・その他カネなし属性に対する割引全部を差別だと批判してきたんだよな?

そもそも女性の方が男性よりも年収中央値平均値が低いという現実があって、

それでも女性集客できればファミリーカップル女性グループなど大人数での利用が増えて増収につながるので、

牛角

たったの八日間・公式アプリ会員限定・事前予約限定対象コースは2コース限定とかなり条件を付けて女性割引キャンペーン実施したんだよね

カネ持ってない未開拓顧客に来てもらいたいって理由で、恒久的でもないたったの八日間、種々の条件をつけた上で、ただの一企業実施しているだけの割引にすら男性差別だとお怒りになる方々は、

当然、低年収割合が高い高齢者学生障害者割引などに対する恒久的な割引全てに対して差別だと言ってきたんだよな?

高齢者学生障害者などに対する割引がここまで炎上してるところは見たことがないから、今回ご乱心なさっている方々の大半はこれらの割引には何の反応も示さなかったんだと思うけど

そういう方は牛角に怒る前に自分は何故ここまで女性割引に対してだけ青筋を立てて激怒しているのか、その精神構造を冷静になって振り返った方が良いんじゃないか

エアコンの効いた涼しい部屋でパソコンタカタやってるだけでIT土方自虐するバラモンはてな民とか、今牛角に怒ってるような、カネあるのにモテないだけで弱者自称するブルジョワジー男性さんは、

牛角を「日常使いするインフラ飲食店」だと捉えてるから、そんな日々の生活を支える店で女だけ割引なんてズルい!ってお感じになったと思うんだ

そういったセレブな方々には一生理解できないんだろうけど、カネない女、カネない年寄り、カネない子供にとっては焼肉チェーン店映画館も何やも一年に一度行くか行かないかの贅沢なんだよ

そんな一年に一回行くか行かないかの人に対する割引で差別だと主張するなら、女性高齢者への就業・昇進差別学生奨学金問題の方が一年365日何十年間も行われていて彼らの経済状況を悪くさせているんだから差別だと主張すべきだよね

でも現状、牛角お怒り男性はそれらの差別にはダンマリで、それどころか女性への就業差別はないとデマを吹聴している(女性差別がないなんて最新版四季報見れば一発で嘘だと分かるけど、男性様は採用人数の男女比なんて意識しなくても就活できちゃうから知らないのだろう。そもそも若手採用状況を見てもない中高年男性妄想を掻き立ててるケースもある)

色々書いたけど、要は

1)牛角激怒してるのに、高齢者割引・学生割引・障害者割引に対して文句を言ってこなかった牛角批判の大多数の方は、自らの「女の割引だけ気に入らない」という精神構造内省すべき

2)カネなし率の高い社会属性に対する割引をしてもその属性が得られる恩恵は年イチ。年イチの「差別」に怒るのに、年365の差別スルーする方々は、もう少し社会主観ではなく客観で見る癖をつけよう

2024-09-02

たかが1週間の期間限定でやる予約必須かつアプリ会員限定販促にいちいち文句つけて暇かよ

年齢で区切ったサービスとか色々あるじゃん

どんだけ“他人のお得”に文句言いたいんだよ

2024-07-07

anond:20240707220360

ナショジオいま会員限定記事多くていい感じのリンクないけど(拾うのに時間掛かる)

ハト🕊️と同じで割と人間認知能力越えしてるやで

 

「鏡に映る自分」がわかる魚を初めて確認!~世界常識を覆す大発見

https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2018/190208-1

誤解されていた魚の脳

https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/pkOaDjjMay/bp/pj9APgrvVj/

  

【意外】魚の知能は想像を超える!足し算・引き算を理解して仲間とおしゃべりも

https://atamanavi.jp/5186/

 

2024-06-16

せっかくだから俺はNTT-Xで5枚刃を選ぶ

anond:20240612013242 の続き

6枚刃か5枚刃かで悩んでる間に現シェーバー充電池の僅かな電力も尽き、当然充電はできない故障のままなのでその場しのぎにT字カミソリを買ってみた。

T字を使うのは10年、いや15年振りぐらいだったと思う。昔はちょっと大きめの本体に5つぐらいの替え刃がセットになった「ちょっと良い感じのT字カミソリ」ってやつがスーパーにでも並んでたはずなんだが、あったのは6個セットで600円みたいな見るからに貧相なやつだった。

まあ切れれば何でも良いやと思って使ってみたが、とにかく痛い。泡を付けても痛い。なんでこんなに痛いんだと考えてみると刃が2枚しかない。おまけにちょっとしたできものの瘡蓋を剥がしたのか血まで出た。何が切れてなーいだ。しかも顎の髭はどうやっても上手く剃れない。

そういや昔買ってた「ちょっと良い感じのT字カミソリ」ってもっと大型で3枚とか4枚刃…だった気がする。まさか刃の数でこんなに違いが出るとは思わなかった。馬鹿にできないものだ。

と考えると6枚刃が最高なのだろうが5枚刃との明確な違いをパナソニックとしてもはっきり訴求できていないあたり、価格差ほどの違いがあるとまでは言いにくいのだろう。刃が1枚増えただけなのに価格差2倍はなあ…。

ということで5枚刃のES-LV7Wを買うところまでは決まったが問題は何処で買うか。NTT-X会員限定クーポンでほぼ最安クラスJoshinNTT-Xより2kほど高いが1k程追加で5年保証を付けられる。

今回、5年で壊れたところを見ても長く使いたいなら付けるべきなんだろうが5年も使えば買い替え時という考えもある。

うーん、悩ましい、と悩みながらカートへの出し入れをしてたらNTT-X3k引きクーポンが目に付いた。クーポンで21k程になるのでこれはNTT-X一択だ。

よしポチろう。

2024-05-16

anond:20240510105236

同じ試合に出てないとかニワカすぎて草

少なくともアイスショーでは毎年一緒になってたで

お前は知らんと思うけど会員限定のショーのパーティーでも二人でじゃれ合ってたぞ

そもそも赤の他人関係性に文句付けるのがキモい

少なくともお互いの引退時にわざわざコメント出す程度には親しいだろ

2024-04-15

anond:20240413221656

アプリ不要なのは私が知ってるのだと

ロッテリア

ファーストキッチンウェンディーズ

ドミノ・ピザ

だね。

 

この三社はクーポン番号を入力または口頭で述べると割引料金になる。

 

アプリ会員限定クーポンもあるのだろうけど

 

バーガーキング原則アプリ必要だがドライブスルーだと口頭陳述でクーポン有効化されると書いてある。バーガーキングドライブスルーって使ったことないけど。

2024-03-20

ベルセルク』1~12巻・14巻が無料公開。 13巻は会員限定

平野耕太漫画以下略」でヤクザ監禁してオタク漬けにする時にベルセルクの13巻だけ見せない嫌がらせしてたけど、まさか公式が本当にやるとは思わなんだ。

2024-01-26

アノニマスダイアリープレミアム会員になると、会員限定ラウンジチャットルーム)に入れて、上級会員限定で罵り合いができると聞いたんですけど?

2023-12-20

メトポ会員限定の土休日が実質乗り放題となるサービス休日メトロ放題」は、お申込みされましたか?今月末までにお申込みいただけますと、1月の土日祝日が実質乗り放題の対象となります

■2024年1月の休日メトロ放題対象

 1日、2日、3日、6日、7日、8日、13日、14日、20日、21日、27日、28日

ぅおおお

カネがねぇ

2023-11-08

親子で映画を観るならイオンカードミニオン

まず映画鑑賞ポップコーンSとドリンクSが1400円で済む。これは破格だ。年18枚しか買えないが、これ買えば子供に渡すポップコーンジュース無料だ。

次に年間12しか買えないが1000円で映画を見れる。しか高校生までは1000円なので正直旨味はない。親だけで見る場合は重宝する。

なおイオンシネマにはワタシアタープラスと言う年400円のサービスあるが、6回見たら1回無料以外はクーポン使って1200円で鑑賞やポップコーンジュースの割引クーポンしか無いので完全にイオンカード下位互換だ。

ワタシアタープラスに配慮して

の条件で7か月連続映画を見た場合

ワタシアタープラスは 7200(クーポン利用で6回と無料1回) + 7000(子供7回)+ 2520(クーポン360円のポップコーンSを7個) + 400(ワタシアタープラス年会費) = 17120

イオンカード特典は 9800(特典で7回) + 7000(子供7回) = 16800

ドリンク付くのにワタシアタープラスより得である。ここに親だけの映画鑑賞も加えるとお得度は増す(ワタシアタークーポンは入会時と更新時以外は月に1回しかくれないし、別に会員限定割引とか無い)

ちなみにイオンカードミニオンズの年会費等は全て無料だ。一応ワタシアタープラスには先行予約という利点はあるがそれ以外の理由でワタシアタープラスに年400円払う価値は無い。

イオンカードイオンシネマって仲悪いのか?

2023-08-02

学歴がなくてもキャリアがなくとも額面700万くらいならいける

エンジニアとしてスキルを身につけ、フリーランスになること。

大前提だけどそれなりに努力必要

やること

資格取得
個人開発

こんな機能があるようなサービスをなにか設計して作る

例えばInstagramFacebookに近しいものとか。

インフラはできればAWSで作る。Firebase(NoSQL)で作ってAWS(RDS)に移行するなどできればもはや完璧

フロントWebでもモバイルでもいいけど、WebであればReact, VueモバイルであればFlutter, Swiftを使う。

コード管理Githubを使う。

WebであればSSL化、モバイルであればApp Store掲載までは必須。実績として見れられるものがあることが大事


ここまでが最短で半年くらい。

あとはこれを材料フリーランスを探せば良い。やったことないけどココナラを挟むという人もいるらしい。

これだけの実績があれば月単価50万なら案件ゴロゴロ見つかる。

いきなり60(年720)は見つからなくとも、50スタート経験積めば60はすぐにいく。

なんだかんだ人が足りないというところは山ほどある。

正社員として抱えたくはないけどスポット的に人が欲しいから100万出すから数ヶ月だけ開発してくれというところは多い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん