「反中感情」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反中感情とは

2025-11-22

もう政治クラスタ以外のノンポリ層にも反中感情が浸透してるから高市の支持は固いと思う。

政治とかよくわからない~とか言ってた連中も近年は排外発言が多いじゃん、林原めぐみとかな

民泊だの、白タクだの、木を勝手に切るだの、集団試験カンニングするだの、電線盗むだの、野グソするだの

日中国人犯罪犯罪に入らないレベルうんざりトラブルニュースが増えている

そんななか、台湾武力統合するってやつらに対抗するって普通な高市さんは悪くないってそりゃ思うよな。正義じゃん。

から高市は支持硬いと思う

林原めぐみみたいな、いわゆる普通の人ってやつらが反中排外かいわれながら

ニュースでは武力台湾手に入れるというやつに対抗するってだけで叩かれる状況はかなり納得いかないんだろうな

この層に曖昧戦略なんですとかいっても知らんがなって話だよな

2025-11-21

というか、中国関連の動きって中国の思惑通りなんでは?

まあ陰謀論だけど。

中国の動きって自作自演というか敢えて日本の、というか世界(西側?)の反中感情を励起してない?

よく「国内向けのパフォーマンスにすぎない」みたいにいわれるけどそれだけじゃないよね。

外国の実際の反中感情をとにかく盛り立てる方針みたいな感じ。

韓国なんかでいま反中デモがすごいことになってるのもなんか同じ流れを感じる。

中国はおそらく自国民に対して金盾言論統制もロクに機能してないし諸外国の動静が中国国内に筒抜けになってるという実態を十分認識してるよね。

からこそ実際に「世界から中国が嫌われている状況」を意図的に作り出してるのでは?

国内経済がヤバめになってる状況でどうしてもガス抜き必要だが、諸外国観光に行ったりコンテンツに触れることで単純接触効果もあってどうしても「外国を本気で恨ませる=国内問題から目を背けさせる」のがうまくいかなくなってきてる。

から本当に外国中国を敵視してるという状況を作り出さないと共産党支配にとっては都合が悪いんじゃない?

まああくま陰謀論だけど。

anond:20251121084701

そうなのよ。トランプ反中感情は強いんだけど、その根底にあるアジア蔑視は日台韓にも向けられるから猿同士の戦争あんま興味なくて、金を出せば武器は売ってくれるけど戦争本番で白人兵士の命は差し出してくれない可能性が高い。

しか台湾日本が金をたくさん出せば、有色人種中心の部隊派遣する可能性はある。)

からこのままだと習近平は、トランプ在任中に台湾侵攻しようぜって話をしかねない。

命が重い一人っ子政策以降世代は嫌だろうね。

2025-11-16

中国政府のほうが一枚も二枚も上手だった

表向きの理由は、日本反中感情が高まっているから、中国国民保護するために日本への渡航自粛を呼びかける。

実際には、訪日観光客から観光収入に傾斜しつつある日本に、大きな損害を与えることができる。

首相国会軽率発言してしま日本より、中国政府のほうが一枚も二枚も上手だった。

2025-11-14

anond:20251114203725

きっかけはなんでもいい

日本反中感情はもう高まり続けている

体が闘争を求めているか戦争するしかない

2025-11-11

日本国民反中感情や恐怖に火を付けてワンチャン日本から手を出させる世論を醸成してやろうと言う魂胆なんだろうか

国民がどれだけ熱狂しようが米国圧力があろうが日本政府は他国攻撃を仕掛ける決断をしないし、日本国民では日本政府を倒せないって事はわかってると思っていたんだが、向こうさんの方で火がついちゃって連携が取れてないだけなのか

「第二のロシア」にならんように今のうちからいちゃもんつけてる、ってことなのか

でもヒステリックいちゃもんつけてる時点で分が悪くない?

2025-09-29

anond:20250928201727

この界隈再エネをネタにするのは何でだろうなってブコメがあるけど、

そりゃあ国民再エネ賦課金を取られてるから釣りやすいんじゃないかなと。

例えば、反NHKも「日本国民から受信料を取ってるくせに反日プロパガンダするな」っていう保守運動だったのが、いつの間にやら「とにかく受信料を取られたくない」っていう消費者運動になってしまった。

お金の恨みは怖ろしいのだ。

あと、福島原発がオシャカになった流れから再エネが原発代替と期待されているから、反・反原発感情から再エネに対する反発が生まれ、更に太陽光パネル生産中国が強いか反中感情も入ってくる。(だから、ああいテクノロジーが好きそうな人ほど太陽光発電を嫌う傾向がある。もし原発太陽光発電を併用してシャープ太陽光パネル市場覇権を取り、かつ反原発が静かだったら、太陽光発電に反発する人間を火を恐れる猿扱いしてただろうことは想像に難くない)

そういった人達が再エネを否定する説を組み上げてくれるから、「道具と状況は揃った。あとは度胸」という状態になって、度胸?のある人がぶち上げるんである

2025-03-13

タイにはびこる日本人差別

日本人のおじさんに長らく人気だったタイだがここ最近日本人差別が激しくなってきている。一昔前は多くの日本人がたむろしていたバンコク観光の中心であるスクンビット通りで日本人を見ることはすくなくなった。

大きな原因の一つはタイ人の日本人差別によるものだ。日本人差別蔓延現在日本人が近くに来るとタイのオネーチャンたちは9割9部顔を反らし日本人が通りすぎると元の方向を向くと言った徹底的な反日ぶりである。もちろん欧米人に対する対応は以前と変わらない。

遊びにきてここまで酷い対応を受けると殆んどのおじさんたちはやる気を無くしタイを訪れる日本人はだんたん居なくなる。値段的にも殆ど日本と変わらず場合によっては日本より高い場合もある。タイに来るインセンティブは下がるだろう。

さて、200人以上対応してみて分かったことがある。彼女たちの反日対応を止める方法はある。いい方法日本語か英語で話しかけることである反日差別激しいタイだが根本原因は反中感情である日本人ラオス人のおっさんタイ人のおっさんを見分けられないようにタイ人も中国人日本人おっさんを見分けられない。タイ人の反日差別反中差別の巻き込まれである日本人であると分かると態度は一変し舌打ちしていた女が優しい態度なったりして豹変ぶりにビックリすることもある。

そういえば以前はバンコクの町に溢れていた中国人コロナ以降皆無になった。タイ蔓延反中差別によるものだろう。タイのオネーチャンたちによるとタイ人の間にかなりきつい反中感情が沸き上がってるのは分かったがオネーチャンたちは政治系の英語日本語も分からないために詳細な原因は特定できなかった。

タイ語ができる方原因特定を頼む。

2024-10-27

インターネット時代の「新しいB層」が選挙明暗を左右する

 本日衆院選。今はまだ早朝なのでどんな結果が出るのかはわからない。が、これから出る結果を見た際に、インターネット時代の「新しいB層」を取りこめたか否かで各党の明暗が分かれたという分析に至る可能性が極めて高いだろうと予想している。

 「B層」という言葉小泉政権時代に生まれた。郵政民営化国民に支持してもらうに際し、広告代理店小泉政権の主な支持層として想定したのがB層である

 構造改革肯定的か否か、IQが高いかいか、この2つで縦横の軸にして国民を4つのグループ(A層~D層)に分け、構造改革肯定的(あるいは中立的)でIQが低いグループのことをB層と呼んだ。

 具体的な人物像としては、主婦子供シルバー世代など、具体的なことはよくわからないが小泉総理キャラクターを支持しているような、マスコミに流されやす人物B層として想定される。

 一方で、今自分話題にしている「新しいB層」はこの本来意味でのB層とは異なる。20年近くが経ち、インターネットは完全に普及し、状況は変化している。

 本来B層マスコミに流されやす人物のことだったが、自分の言う「新しいB層」とはインターネットに流されやす人物のことである

 彼らは主にSNS動画サイトを通じて情報を得る。

 もちろんインターネット上での政治的言説には多様性がある。そのため単にインターネットに流されやすいといってもなにか特定政治的傾向を示すことはなさそうにも思える。しかしそうではない。

 インターネットに流されやすい人に共通する特徴として、「インターネット情報を得ている自分」に対してアイデンティティのようなものを感じているというのがある。あるいは、インターネットに対して我々意識というか部族意識というか、そういうものがある。

 その結果として、インターネット対置される既存マスコミに対して不信感や敵意を持っているのがこの「新しいB層」の最大の特徴である

 『インターネット既存マスコミ』という対立軸はそのまま『現役世代シルバー世代』という対立軸スライドする。『インターネットを使いこなす若者既存マスコミに流される老人』というイメージだ。そのため、この「新しいB層」はシルバー民主主義批判世代対立的な言説を好む。

 本来意味での「B層」と、「新しいB層」は想定される人物像が大きく異なる。

 「B層」が「よくわかんないけど抵抗勢力と戦う小泉総理カッケー」というようないかにもアホっぽい人を想定していたのに対し、「新しいB層」はもっと自らの知性に自負がありそうなタイプを想定している。肌感覚として、実際に学歴社会的地位の高い人も多く含まれていると感じている。

 年齢層としても、「B層」が主婦子供・老人だったのに対し、「新しいB層」は若者・現役世代リタイア後の高齢者を想定している。ここにリタイア後の高齢者が含まれるのは意外かもしれないが、リタイアして自由に使える時間の増えた高齢者Youtube政治動画ばかり見るようになるというのはよくある話なのでこうなる。おそらく、リタイアした高齢者からすると政治動画の視聴は社会との繋がりを感じさせてくれて寂しさを癒す効果があるのだろう。

 本来の「B層」と全く違う人物像を想定しているのに何故わざわざ新しい「B層」と呼ぶのか疑問かもしれない。これは、この「新しいB層」こそが今最も狙ってアプローチやすい、操作やすタイプからだ。

 なにしろ「新しいB層」は既存マスコミに対して不信感を抱いている。つまり、いったんノせてしまえばその後マスコミ批判されても「またマスゴミ印象操作してるよ」「既得権益層にはよほど都合が悪いようだな」という具合に批判を無化するどころかより支持を強固にするブーストにすらなる。支持者の反マスコミ感情セルフ情報隔離として利用できるのだ。

 そして、上手くノせて支持者に取り込むのも、インターネットの味方でマスコミの敵という姿勢を見せることで比較的容易だ。「これを見ているあなたネット自立的情報を得ている。口を開けたままマスコミ洗脳される情報弱者とは違う」というメタメッセージを直接言葉にせずとも発して受け手プライドをくすぐるのが肝要だ。マスコミに流される人を馬鹿にしつつ自分インターネットに流される人は無数に存在するのだ。

 ちなみに話は変わるが、マスコミ不信をマスコミ側の努力払拭することはできない。マスコミに不信感を持つと自らが情報強者になったような幻想を得られて気持ちいいため、どうやっても反マスコミ言説は人気であり続けるだろう。

 ここまで読んで、「その新しいB層ってつまりネット右翼のことじゃないの?」と思った人もいるかもしれない。これに関しては、完全なイコールではないが重なる部分が非常に大きいというふうに考えている。

 一般ネット右翼というと嫌韓反中感情が強く差別的言動を取りがちな人がイメージされる。しかし、ここで「新しいB層」と呼んでいるのはあくまインターネットアイデンティティのようなものを感じていて既存マスコミへの不信感が強く、世代対立的言説を好む人のことであって、韓国中国になにかしらの大きな感情を抱いているとは限らないし、差別的言動を取るかどうかも人それぞれだ。

 ただし、何故ネット右翼が韓国を嫌っているのかというと、別に元々韓国に対して悪い感情を抱く経験があったわけではなく、インターネットを通じて「マスコミは報じないが実は韓国はこんなに酷い」という言説に触れたのがきっかけというケースが多いだろう。マスコミ在日支配されているという陰謀論ネット右翼に好まれていることからもこれは伺える。つまりネット右翼もベースにあるのは差別意識ではなく、反マスコミ感情とそれを通じて得られる情報強者幻想と言える。

 よって、ネット右翼と「新しいB層」はイコールではないが、ネット右翼は「新しいB層」の中に含まれているとみなすことは可能だろう。

 スマホを誰もが持つようになり、インターネットがほぼ完全に普及してからそう日が浅くはない。にも関わらず今このタイミングで「新しいB層」の話をするのは、やはり都知事選での石丸伸二氏の躍進の影響が大きい。

 「新しいB層」は決して新しい存在ではなく、以前より存在した。しかし、この層こそが狙うべき票田であると白日の下に晒したのは石丸氏の功績と言えるだろう。

 今日衆院選はその都知事選後初の国政選挙となる。自分は「新しいB層」の影響を強く感じられる選挙結果が出ると予想しているが、実際にどうなるのか注目だ。

 また、今後の日本政治の動きについても、「新しいB層」の影響に注目していきたい。

 例えば、ホッテントリ高市早苗総理誕生現実味を帯びてきたという記事が上がっていて、ブコメでの論調としては「裏金マイナスイメージがあり厳しいだろう」というものが目立ったが、高市氏は「新しいB層から熱烈に支持されるタイプ政治家なので、もしも実際に総理になった場合想像以上に高い支持率を得るかもしれない。その場合、岸田前総理、石破総理共通する失敗として「新しいB層」を取り込めなかったことが挙げられることになるだろう。

2024-09-21

戦前なら「暴支膺懲」だったのだろうな

暴支膺懲とは、「横暴(=暴戻)な中国(=支那)を懲らしめよ」という戦前言葉

1.中国大陸で在留日本人に対する殺傷事件が起こる

2.日本世論が激高する

3.日本政府は中国政府に抗議せずに静観する

4.日本人のフラストレーションが溜まり反中感情高まる

5.一線を越えると、日本実力行使する

結論としては、日本中国と関わらない(対中鎖国)が最適解ということになる。

2024-08-08

anond:20240808021008

やっぱ安倍さん殺したのはアメリカだろ。

田中角栄もそうだった。

アメリカから距離を取って中国に近づこうとして、ロッキード事件

アメリカスパイ中国より優秀。

アメリカはことさら中国スパイ活動の不安を煽るが、

かこのソ連とのスパイ合戦でもアメリカは同じ感じだった。

当然、敗戦国日本人が無条件にアメリカを信奉してるし、そう仕向けられているし、

実際に中国反日でろくでもない国だけど、日本人アメリカ人によって必要以上に反中感情を煽られている、

ロシアへの経済制裁は、ロシアと同時に、日本への経済制裁でもある。

アメリカの都合に振り回されて、敵国ウクライナを何故か応援する日本人

ウクライナ中国母艦を売ったせいで、日本は今、中国の脅威におびえているのに)

ウクライナかい全然関わりもなかった国のために、ロシアとの権益放棄させられる日本

原油高も、それに伴う補助金につぎもく税金も、全部アメリカウクライナのせいで被ってる被害

マスゴミ簡単に踊らされる日本人はとても愚か。

2021-07-25

anond:20210724235110

たいわんとかクソどうでもいい

あいつら対日工作してくるからきらい

無駄反中感情煽ってんのあいつらの仕業から

2021-05-22

東京五輪を中止するとどうなるか

から中止するなとかいう話をしたいわけではないし、強行すべきでないと思っているのだが、それはそれとして。

東京五輪中止決定

自民支持率持ち直して菅内閣続投

→アフターコロナ後の最初五輪北京冬季五輪になる

→とりあえず無事開催

→“日本だめじゃん、もつアジアの中心は中国だよね”

中国ドヤ顔

日本反中感情高潮

→満を持して安倍が再登板

…鬱な未来しかかばないんだよな。

2020-11-21

陰謀論方便

陰謀論はよくバカにされるが全て嘘であると決めつけるのもそれはそれで世間知らずのバカである

香港タイで発生している反政府デモの背後にはアメリカがついている」

という陰謀論を考えてみよう。この陰謀論あながち間違いであるとは言えないのではないかアメリカは昔から自身と異なる政府を何個も転覆させてきた。香港デモを利用して反中感情煽り自分達に有利に物事を進めるなどCIAがやりそうなことではないかタイもそうだ。アホな学生をたくさんけしかけて騒がせるのも背後にアメリカがいると仮定すると筋が通る。タイ親中であり、アメリカからしたら面倒くさいしそれを転覆させる動機は大いにある。

2020-04-26

anond:20200426011503

元増田に見えていないところで中国人焼き討ちとか起きてそうな気が

もとよりベトナム中越戦争の恨みとか

南沙諸島問題とかで反中感情が強い

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん