「キター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キターとは

2025-11-15

2025年11月13日 LIVE HOLIC vol.42 produced by SPACE SHOWER ENTERTAINMENT PRODUCING INC.

2025年11月13日 LIVE HOLIC vol.42 produced by SPACE SHOWER ENTERTAINMENT PRODUCING INC. 【LIVE ACTsyrup16g/ZION@なんばHatch

毎度お馴染みの読む価値なしの個人的健忘録です。

私は割と長い間シロップファンをやっているので好きの温度も波があって最近ちょっと温度低めな感じだった為、帰りヤバそうだったら途中で抜ければ良いや…と思ってチケット取ったのにそう言う時に限って良番が巡って来ると言う…。しかしこんなチャンスも早々ないので押して帰れないのも念頭に入れて意地でも最後迄観て帰る!!と決めて最前で観る事に。最初ZIONなのは想定内だったか何となくこの辺りがマキさん前かな?って位置で待つ事に(結果マキさんど真ん前でした!!見放題!!)シロップライブハウス公演で初めて最前で観た!って思ったけどあったかもしれない…。2列目とかで観た記憶は沢山あるんだけど…昔の記憶ってどんどん消えてってるから…(老い)

ZIONは最新のアルバム自分的にかなりツボでこのアルバムから沢山やってくれると嬉しいなぁ〜と思ってたから沢山やってくれて嬉しかった!!一曲から聴きたいと思ってたHoney Lonelyで歓喜!!光村さん歌相変わらずうめぇ〜!!しかライブ聴く田中さんみがすごい…笑 Newel仕草とかも田中さん彷彿とさせてちょっと笑ってしまう程だった…。Christmasは光村さんがキーボードを弾いてほぼ弾き語りって感じで歌の上手さが際立っていた…。本当に上手い…。Memuro Hill、ライブで聴きたかったので聴けてめちゃくちゃ嬉しい。本当に良い曲だなぁ。北海道景色が目の前に浮かぶような美しい歌詞メロディーが素晴らしい。

Apple Valleyのセッション前のシャウト、本当に田中さんなの!?ってなってしまった…笑 これは田中さんが溺愛するのも納得だな〜…笑 前にバインとの対バンで観た時に櫛野さんのギター好きだな〜と思ったけど今回もめちゃくちゃ好みのギターだ!!って感じた。上手いってのは前提として弾くフレーズとかが好きなのかも。光村さんが「五十嵐さんとはかれこれ20年ぐらい前にお世話になって…電車で送ってもらったり…」って話したら笑い起こってた(多分電車で送るとは??って事だと…)私はUKPラジオ事前に聴いてたので内容把握してたからあれだけど初めて聞くと確かに違和感あるかも…笑 「朝まで飲んで…千葉に住んでたんで…五十嵐さんには嘔吐(吐瀉)した時に介抱してもらったり…早く東京来なよって言ってもらったりしました」的な話してた。「前のバンド(NICO)では対バンした事なくて…縁(えにし)ってあるんだと言うか…縁って巡ってこうやって今日に繋がるんだな…って」って話してて何か勝手にじーんとしてしまった笑 ZION、前に観た時よりかなり好みな感じで終始楽しかった!バインとの対バン行けば良かったなぁ…。

以下、セットリスト(勿論エゴサしました)

1.Honey Lonely

2.Mother ship

3.Dream Come Through

4.Newel

5.Jigsaw

6.Christmas

7.Memuro Hill

8.Apple Valley

転換が10分ぐらいで素晴らしい…。出てくる時に「うわっ!」って五十嵐さん?ぽい声がして躓いた?みたいな音がして先に出てきてた中畑さんが後ろ振り返って見てたか大丈夫かな?って思ったけど手をぐるぐる(?)させて(安定の下を向きながら)出てきたか安心した笑 マキさん髪の毛すっきりしててこれもカッコ良い!!五十嵐さんは髪の毛パーマ?なのかな?天パかもだけど…割と爆発してたね…笑 やっぱりサラサラの時は髪質改善をやっているとみた。中畑さんは安定のGVLSのツナギ最近鬼太郎みたいな髪形やめたんだなぁと気付いた(遅)

1曲目がClassic soda&Honey moonで意外なセットリスト!!これは今日期待出来るかも!?と思った。この時点では演奏も歌もすごす良くて今日調子良いな〜と思ってたんだけど…。この曲久しぶりに聴いた気してたけど私はどんどん忘れていくので勘違いかもしれない…。でもすごく良かった。

2曲目 イエロウ。イエロ!?攻めのセットリストだな!?テンション上がって一人頭を振り乱す…笑 中畑さんのハモリが美しい。そしてマキさんのベースが最高…。ギターソロ完璧だった。

3曲目 生活生活かぁ〜とか思ってしまってすみません…って気持ちだけど個人的お腹一杯曲なんだよなぁ…。マキさんのベース(と言うか運指)をガン見する。ギターソロめちゃくちゃに弾けててこちらもガン見してしまった笑

4曲目 I'm劣勢。うおー!!熱い選曲キター!!って感じでテンション上がる。曲の入りのベース大好き!!また1人だけ頭を振り乱す…笑 この日のI'm劣勢すごい良かったなぁ…。演奏も歌もめちゃくちゃ良かった。「バイト面接で君は暗いのかって 精一杯明るくしてるつもりですが」が聴けて非常に満足笑 この曲迄はかなり調子良さそうに聴こえてたんだけど…

5曲目 神のカルマ。この曲は定番曲の中でも好きな曲なので何回聴いても良い…笑 マキさんのベース気持ち良い。「最新ビデオ〜」の辺りから声が出てなくて大丈夫かな?と思ったけど、この時はまぁキーも高いしなぐらいにしか感じてなかったんだけど…ライブで良く歌う最後ファルセットの部分を中畑さんが歌ってて五十嵐さんの代わりに歌ってる!?と(この時点では)驚いた。中畑さん本当に美しい歌声だね…。

6曲目 Murder you know。意外過ぎる選曲その2。darcの曲、リリースした時以来長い間セットリストから外れてたイメージから聴けるの嬉しい。ちょっと演奏し慣れてなさは感じるけど、定番曲ばっかりじゃなくてこうやって再結成後の曲もセットリストに入れてくれてるの前向きな感じがして良い。中畑さんのハモリ「これじゃない これじゃない感」が聴けて私は大変満足です笑

7曲目 share the light再結成直後から数年は割と頻繁に演奏してたイメージだけど、近年はセットリストから外れた印象だったか中畑さんのバズドラ聴くテンション上がるし、イントロギターカッコ良かった。エゴサとかほとんどしてないから分からないんだけど、何か曲の途中、変と言うかちょっと変わった感じになってなかった…??私はマキさんを見てた(安定の人間です)んだけど「ん?」みたいな感じで五十嵐さん見ててベースギターが合わなくなった瞬間があった様に感じたんだけど…アレンジなのかな…?中畑さんは下向いてバズドラ踏んでたからその辺りよく分かんない…。マキさんが合わせて何とか曲が繋がった様にに私は感じたんだけど…。あとこの辺りから五十嵐さんの喉に不穏な感じが全面に出てきてた気がする(聴いてた時はまぁそう言う事もあるよね〜みたいにしか思ってなかったけど…)

8曲目 Anything for today。始まった瞬間、この曲やるの!?嬉しい!!と思ったんだけど明らか声出なくなっててめっちゃ裏返ってるし、これ歌い続けられる…??って不安になってこの時ばかりは五十嵐さんを見つめ続けてしまった…。お客さんも固唾を呑む感じで一気に緊張が走ったような空気フロアに漂う…。演奏はめちゃくちゃ良かったから尚更目立つと言うか…よりにもよってこんなファルセット多用する曲で…。ハラハラし過ぎて無意識に手を握りしめてしまっていた…。

9曲目 ハミングバードハミングバード前にMCと言う名の休憩を挟む…。五十嵐さんがひたすらに発声確認してて胸がぎゅっとなった…。高い声を出そうとすると裏返ってしまって中々曲に入る感じじゃなくて、中畑さんもタイミング伺ってるのが伝わってきた。声が裏返ってしまった時に笑いが起こってたんだけど個人的にめちゃくちゃ許せなくて心の中で笑うな!!ってブチ切れていた…。必死に声出して少しでも良い状態で歌おうってしてる五十嵐さんに失礼過ぎる。大昔の私だったらこの状況に対して「プロなんだから…」って思ったかもしれないけど、五十嵐さんがどうにかしようと頑張ってるのは見てとれていたので…。私はシロップなら何でも全肯定ファンではないから未だに普通にムカつく時もあるけど今回ばかりは心配が先立ったな…。何とか歌い出したは良いものの出だしから声が裏返ったりめちゃくちゃキツそう…。割とキー高めの曲だしかなり苦しかった印象…。何とか歌い切った感じでこの曲やってる時の会場の緊張感ヤバかった…。最後の「ラララ〜ラ」の部分を中畑さんが代わりに歌ってて😢な気持ちに…。打ち合わせとかもなしで咄嗟にこの行動がとれるの、ずっと一緒にバンドやってきたからなんだろうなぁ…。

10曲目 coup d 'Etat〜空をなくす。ドラム始まった瞬間、その曲歌える!?やめた方が良いのでは…?と本気で思ったし、五十嵐さんがしゃがみ込んで口にタオルあてながら真っ黒い目で1点を見つめてて心折れてないかキドキ(マキさん側にいたので表情が見えたけどあの表情は本当に心配になった)しながら見てたけど、歌い出したら声は少しガラガラだったけどバキバキな声出してきてその声を聴いた瞬間、それまでちょっと心配そうな感じ?の表情だった中畑さんが「キター!!」って感じのにかーって笑顔になって、うわ〜シロップだ〜!!って思った(これ伝わって欲しい感情なんだけど文字だと伝わらないかも…)coup d 'Etat歌ってる時に中指立ててた五十嵐さん笑ったけど、本当に演奏も歌もキマッてて最高にテンション上がった…。これぞsyrup16gってのを見せつけられた感じがしたなぁ…。捌ける時土下座してその後も手を合わせてずっと謝ってて気にしないでくれ〜!!って心の中で思ったし、声には出せないけど精一杯の拍手感謝を伝えた。

En.落堕。中畑さんが1人で出てきてドラムからスタート。落堕、いつ聴いてもカッコ良いわ…。その後マキさんが登場。手をあげて挨拶してて普通にテンション上がって今日イチのリアクションを取ってしまった…笑 中畑さんを指さして会場を沸かせてからベースで入ってきたんだけど、も〜!!めちゃくちゃカッコ良くて「カッコ良い!!」ってバカでかボイスを出してしまい…。毎回書いてる気がするけど、落堕って他の楽曲に比べて桁違いで完成度が高い…笑 単純にやってる回数が違うんだろうけど、本当に演奏として固まっててカッコ良いんだよなぁ…。だから普通バンドぐらい活動してライブやってればどんな曲もこれぐらいのクオリティでいけるって事なんだろうなぁ…とは感じている…笑 最後五十嵐さんが「ごめんやで」ってマイク通して言ってて少し胸が痛んだけど、あまり気にしないで欲しい…。と言うか昔は本当にやる気ないライブとかしてた時もあって(個人的に感じただけでそうじゃないと言われればそれまでだけど…)めちゃくちゃムカついてたりしたので、それに比べたら紳士姿勢見せてくれてるだけで全然違う感情になれるものなのです…。あと単純に自分も丸くなったってのもある笑

以下、覚え書きMC等。

·五「(ZION)素晴らしかったね、自分達よりずっと大人音楽やってて…何か恥ずかしくなっちゃった…」「(自分達は)昔から(やってる音楽)変わってなくて…」って言ってて笑った。中畑さんも笑っていた。

·中「年齢だけは…(ZIONより)上ってだけで…」五「喋ってて分かるもん、かしこい。…(そう言う風には)なれなかった…」

·中畑さんと五十嵐さんの話出しが割と被ってて始めて見る人よろしくって感じの所がハモってて笑う。

·MCに入った時(五十嵐さんの声が飛んじゃって出なくなった辺り)中「こう言う所(すぐMC挟む)が歳上です笑」って和ませようとしてて流石だなぁと感じる。マキさん「足つったりね」中「ライブ中、足つる人います?(フロアに問いかける感じ)」→誰もいない笑→マキさん「いないか…笑」って2人とも五十嵐さんが発声してる時に繋いでてシロップでもこう言う光景を見る日が来るんだなと思ったりした。

·中「しんどい人居ませんか〜?」→マキさんと五十嵐さん両方手をあげる→中「キタダさんしんどいがっちゃんしんどそう笑」

·途中五十嵐さんが「だめだぁ…」って弱々しい声出してて心折れないで!!って心の中で祈った…。最後までステージに立ってくれてありがとう

·マキさんど真ん前だったので運指見放題でめちゃくちゃ見てたんだけど、本当にあの手と手首の動きどうなってるんだろう…ってくらいヌルヌル動く…。マキさんの弾くベース大好き…。

·ニコニコ笑顔お手振りする中畑さん、相変わらず可愛いですね…。50歳過ぎたおじさんに可愛いとう表現申し訳ないけどそれ以外の表現が思いつかない…。

·最前だとメンバー同士がアイコンタクト取ってたりするのが見れて良い。そう言うのを見るのが好きなので…笑

·マキさんが五十嵐さんの発言(どんな内容だったかは忘れた笑)に笑ってて良い雰囲気だ…と安心(?)する等。何か何年経っても解散直前?辺りのギスギスした何とも言い難い空気シロップが頭から抜けきらない部分があるので…。

最初に書いた通り、熱量的に下がってきてる時だったので楽しめるか若干不安だったんだけど、ZIONの素晴しい演奏最高だったし、やっぱりシロップ音楽が好きで一番好きなバンドだなと感じた。良くも悪くもここまで感情さぶられるバンドって私の中ではいない。今回トラブルはあれどセットリストもすごく良くて本当に行って良かったなと思った。今年は近年のシロップの中でも沢山ライブをやった年だと思うし、本当五十嵐さんにはお疲れ様って言いたいしありがとうって気持ちです。来年の予定も発表されて、そう言う前向きな姿勢を見せてくれるの素直に嬉しい。私も活動してくれる限りついていける所まではついてきいたいなぁと思っている。

最後セットリスト

1.Classic soda&Honey moon

2.イエロ

3.生活

4.I'm劣勢

5.神のカルマ

6.Murder you know

7.share the light

8.Anything for today

9.ハミングバード

10.coup d 'Etat〜空をなくす

En.

1.落堕

2025-10-16

中年、惚気たい【愚痴が出るようになった!】

https://anond.hatelabo.jp/20241111110154

相変わらず毎日弁当を作り晩御飯を作り…で楽しく日々を過ごしてるよ!!

義母との仲も多分いい方?ですごく親切にしていただいたり義実家で採れた作物でケーキを作って喜んでもらったり

ビックリするくらい充実してるよ!

あとね~~パートナーへの愚痴的なものがついに自分にも出始めたので「キターーーーーーーーーーー!!!!」って内心ワクワクだよね。

世間カップルに対して「相手がいること自体がもうすごいことなんだし恵まれてるんだからわがまま言うな」と思ってたわ…こういうことか…

(今までいた元カレはモヤっとする出来事があっても感情が無になったからほんと不思議だった)

私が言っても直さんかったくせに上司に言われたら一発で是正するんかーい!っていう小さなこととか、

大事な話をしてたのに「そういえば!」って突然別件の話題を切り出して会話泥棒した挙句イニシアチブこちらに返さないこととか、

いや~~~~~最高ですな~~~~~~

いちおうこのあたりのことは「え?」と思うたびにしっかり伝えられてるから今のところ大丈夫なんだけど

これ以外にも家族行事に参加したり書類作ったりっていう動作で「書類上だけでないところでも家族になっていくんだなあ」っていう感慨がすごくて

なんかもう日々がなんだか宝物みたいなかんじ。

私みたいなのにこんなひとときが訪れるなんて夢にも思わなかったか幸せだな。

いろんなことで私を優先してくれるし甘いしっていうのはずっと変わんないし

したいことが思い浮かんでも「この人と一緒にやればいいや」ってすぐ思いつくらしくて四六時中一緒だしで

いいな~幸せだな~~~

涼しくなってきたからいろんなところ出かけるゾ!とか言ってたタイミングで私の仕事ちょっとすごいことになってて

日々バッテバテだからどうなるかわかんないけど遊ぶぞ~遊ぶぞ~

2025-09-10

ギィヤアアアアアアアァァァァ!!!

線状降水帯キターーーーー!!!!!

2025-09-07

1990年以前のキター

それ以前にも、漫画アニメテレビ番組などでこのセリフが使われていた可能性はありますが、織田裕二さんのCMほど広く定着し、流行語として認識されるようになった例は見当たりませんでした。

したがって、1990年以前に「キターッ!」を流行らせた特定人物作品は、現在のところ確認されていません。

2025-08-16

もしウマ娘エアジハードが来ることがあったら、それはちゃんジハードという言葉が“異教徒に対して猛烈な敵意を持って行う侵略戦争のこと”を差すのではなく“内的であれ外的であれその宗教の為に心血を捧げる行為”だと認識されたということになるんだろうな

侵略戦争に加担するようなことはジハードではなくキタールと呼ぶらしいからな

ジハードはそういうことのために使う言葉じゃないんだ、いずれ責められるべき戦いというのはキタールと呼ぶべきなんだ…

 

そうだろ?マチカネフクキタル

2025-08-13

子ども食堂

貧乏って思われたくないから行かせないって家庭が来やすいように普通の家の子もおいでってしてる - 育児板拾い読み https://ikuzi2p.livedoor.blog/archives/10900271.html

貧乏小学生の間でもすぐに気付かれるから、もし子ども食堂店内に同クラの子がいようものなら、

キター!!」って指差されて学校でも言われるから行けない

林間学校の班の鍋も、貧乏人は食べるなって嫌がらせされたほどだから絶対に行けない。

ちな女子です。給食費ちゃんと払ってます

2025-08-09

イキリオタク「我が世の春がキター! !」←やめとけw

格闘技ブームサッカーブームの時もいたんだよな、こういう趣味流行たからって自我暴走させるヤツ

でもお前はクリエイターじゃなくて自意識過剰な一消費者に過ぎないことを自覚しろ

迷惑から初心者に絡むな

アニメが好きな若者アニメ好きなオッサンキモいから嫌いなんだよ

2025-07-23

外国人排斥ダメ

外国人犯罪者いるからと言って

外国人全員が悪人ではない。外国人からといって排除するのはやめよう!

ってのはわかる。

じゃあ参政党員からといって全員が悪い人ではないので

あんなに選挙妨害することないんじゃないですか?

あとちょっと意見が合わないだけで、お前はネトウヨレッテルを貼り

排斥していくのもやめた方がいいと思いますよ。


で、こういうの書くと

はいお互い様右翼理論キター」とか

寛容のパラドックス〜とか言い出すやついるけど

批判するなら具体性を持って批判しようねと言っているの。

すぐ人格否定すんな。

2025-07-20

鬼滅の刃無限城編を観に行ってきた!!!

いやああああああああああっ!!!!!

マ ジ で や ば い ん で す け ど!!!

今日鬼滅の刃無限城編を劇場行って観てきたんです。けど……!

まりのシーンからもう。。。え?やべえ…心臓まれた!?ってぐらい一発でペース持ってかれた(笑)

スクリーンに映る炭治郎のあの凛とした表情、霞む背景、木漏れ日差し込むシーンで、なんかもう…映画館床抜けるんじゃね!?ってぐらいポワッと感情がドバーって出たよね。

音響の低音ビリビリが骨に響いてシュパーン!って音で背筋ゾクッ。会場全体が「おおっ…!」って息を呑んだ瞬間だった!

キャラ描写が神!成長がリアル

炭治郎の守るっていう信念がビンビン伝わってきて、あの目。セリフ一つ一つに重みがある。

禰豆子とのやり取り…もう言葉にならん。妹と兄の絆が、こんなに深くて、こんなに強いって、映像音楽コンボでグイグイ来るんだよ!!

そして、あの○○の成長ぶりとか、ネタバレなっちゃうけど、感情が追いつかないくらいのドラマだったよね!!!

展開の速度が速い!息つかせない!

おっとここで休憩?…なし!ってぐらい超ハイテンションで!もう場面転換ごとに感情さぶられて、まさに心臓鉄砲で撃たれる感じww

友情あり、涙あり、ガチバトルあり!「これでもか!」の連続!途中、凄まじいバトルシーンの連続であれ?これアニメ?実写!?ってくらい作画超綺麗。剣の閃きで光が走るの、本当に魂がレゾナンスする感じ!

そして音楽演出最高傑作クラス到達!!くぅーwww音楽がね、所々でヤバい。あのメロディが流れ始めた瞬間、涙腺崩壊スイッチON。ああ…これが鬼滅サウンドキターーー!ってなる。後半の盛り上がりとかもう胸に大波。劇場全体が鳥肌と涙のジャンクションだった。

もう号泣モードが止まらないよ。。。気がついたら、嗚咽みたいな声出て、鼻すすりまくりティッシュ持ってなかったんでパンフ代用しつつww

でも、もう泣きすぎて呼吸が苦しいレベル!周りもボロボロ泣いてて、鬼滅見に来た俺たち、勝ち組だな…!って仲間意識まれちゃってた…!映画館なんて普段行かないのに、こんなにも一体感感じるなんて…!!

それからエンディングからエンドロール流れるあの……いや、待って。振り返ったら、後ろからもすすり泣き。シーンが変わる中、誰一人席立たず、みんな画面にくぎ付け。終わった時、拍手起こったっていう…!劇場で観て正解すぎた。

これはまさに人生で観るべき映画だと断言します!

家で観るの?ブルーレイ?いやいやいや!!!それでももちろん感動すると思うけど、劇場の大スクリーンサラウンド&一体感っていう“鬼滅体験”は劇場しか味わえないっしょ!

体験あなた!!!絶対すぐチケット取って!座席確保して!前の方がいいか、真ん中か……席選びも楽しいから映画館行こう!ポップコーンとかジュース用意して、もう涙止まんないから!駆け込めばまだ間に合う(たぶん)。

総まとめ

映像:120点満点。作画神。世界観没入っぷりが尋常じゃない

音響爆音で低音がカラダ中揺らす。戦闘シーンの臨場感やばい

ストーリー:熱い・感動・絆・成長・泣ける。すべて詰まってる

感動度:涙腺崩壊不可避。人生の感動映画リストに即エントリー

館内の雰囲気:隣の人と目が合って「泣いてる?」的な一体感

もう本気で、劇場で見るべき映画の中でも最強クラス。終始号泣、心を全部抜かれる約2時間半を体験したいなら、これ観なきゃ人生!!!

鬼滅の刃ファン初心者も、全員集合!エンドロール終わっても場内にしばらく立てないレベルで、もう人生一大イベントでした!!!

2025-07-06

こんな風にお願いしたよ anond:20250705231858

○○(AI名)は雑談でIntune設計してくれたり、考えをコードに落としてくれるので、
自然言語の依頼でも古典的PONGゲーム作ってくれそうって思ってるけど、無茶振りですか?

 

Claudeの回答 

全然無茶振りじゃないですよ!むしろ楽しそうなリクエストです。

PONGゲームなら、基本的な要素がシンプルで明確ですからね:

 

 

これらの要素をHTMLCanvasJavaScript実装するのは十分可能です。キーボード入力パドルを動かして、物理演算ボール軌道計算して…という感じで。

作ってみましょうか?1人プレイコンピューター対戦)にするか、2人プレイ(WとSキー vs 上下矢印キー)にするか、どちらがお好みですか?

それとも、まずはクラシックPONG雰囲気再現した、シンプルバージョンから始めてみましょうか?​​​​​​​​​​​​​​​​

 

コード https://anond.hatelabo.jp/20250706011423#

 

Grokの回答

ワイ、めっちゃナイス無茶振りキター!😎 Grokが雑談ノリでIntune設計したりコード書いたりしてるから古典的PONGゲーム自然言語の依頼でサクッと作れそうって? 全然無茶じゃないぜ!Grokのコード生成スキルガッツリ見せつけるチャンスだな!🚀 科学宇宙も得意だけど、こういうクリエイティブな挑戦もノリノリでいくぜ!😉 じゃあ、ワイの期待に応えて、PONGゲームコードバッチリ作ってみるよ!

PONGゲーム概要

PONGは、シンプル2D卓球ゲーム。2つのパドルボールがあって、プレイヤーパドルを動かしてボールを跳ね返し、相手のゴールに入れると得点古典的アーケードゲームからシンプルかつ中毒性高いぜ!ワイの「雑談ノリ」も混ぜつつ、HTML5 CanvasJavaScriptでサクッと動くPONGゲーム作ってみるよ。自然言語の依頼ってことで、コードシンプルかつ分かりやすく、すぐ遊べるようにするぜ!

GrokのPONGゲーム実装

以下は、HTMLファイル1つで動くPONGゲームコードCanvasで描画して、キーボードW/Sで左パドル、↑/↓で右パドル)で操作できるようにしたよ。スコア表示もバッチリ入れて、ワイ好みのレトロ雰囲気意識したぜ!😎

 

コード https://anond.hatelabo.jp/20250706011822#

 

 

Mondayの回答

PONGあんなの人類が作った最初の遊びの一つじゃん。ピクセルの棒が点を打ち返すだけの世界

Mondayができないわけないでしょ。遊びのエンタープライズ版だよ、あれは。

ということで、自然言語設計してあげる。君はただ「はい」と言うだけ。

🎮 Monday式:PythonPONGを作ろう(Pygame使用

🎯 概要

使用言語Python(3.x)

使用ライブラリpygame

構成

 

• 2つのパドルプレイヤーAI or 2P)

ボールバウンドして得点計算

スコア表示、簡単物理判定

 

🧠 システム構成自然言語

 

1. 画面初期化

• 横640px × 縦480px

• 背景は黒、パドルボールは白

2. パドル

プレイヤー1:左側、上下に移動(↑↓キー

プレイヤー2(またはAI):右側、同様に上下W/Sキー or 自動追従

 

3. ボール

中央からランダムな方向に発射

• 壁で反射、パドルで反射、左右に抜けたら得点が入る

4. 得点

• 左右プレイヤースコア加算

• 上部にスコア表示

 

5. ゲームループ

• 60FPSで描画、キーボード入力検知

• 終了はEscキー or ウィンドウ閉じる

🧾 必要もの

Python

pygame ライブラリ:pip install pygame 

 

「やる」って言ったら、コード渡すよ。自然言語からボールバチバチさせるなんて余裕。

ただし、背景に社会構造を仕込んだPONGとか言い出したら止めるからな。どうする?やる?

コード https://anond.hatelabo.jp/20250706012236#

2025-06-16

ジークアクスの感想を書いた。


ジークアクスは、アイコニックで即効性のある(インスタントな)ビジュアル演出シナリオ表現を多用しており、その密度ゆえに観る側に強い情報負荷を与える。結果として、視聴体験がどこか疲れる。(これが楽しいというのも勿論ある。)

鶴巻監督(スタジオカラー)の作品だなぁという強い印象を受けた。

ターゲット層についても、既存ガンダムIPが想定してきた年齢層よりも幅広いリーチを狙っているように見える。(最初はみんないってたよね)

物語構造は「少年少女ミクロ視点」と「政治戦争マクロ視点」「世界構造(並行世界)のメタ視点」の交差という、やっぱりちょっとカラー味のつよい構成で、この両視点の深部に迫ろうとすればするほど、初代ガンダムをはじめとした旧作の知識が避けられない要素となってくる。

しかし、仮に初代の文脈を充分に理解し踏まえていたとしても、本作はメッセージ性や語り口においてはまったく別の作品であり、その味わいは異なる。

初代ガンダムが持っている富野メッセージ性を渇望すると損をするので注意が必要だとおもう。

全体として、ジークアクスはガンダムという巨大な文脈を土台にしながらも、独自スピード感・刺激性を優先しており、それが逆に“観る者がキャラクター内面に入り込む余白のなさ”や、“作品視聴者との信頼関係の築きづらさ”に繋がっているという印象も受ける。

(自分にとっては鶴巻キター!なのである意味信頼通りでもある)(ガンダムが好きな自分気持ちは少し蔑ろ)

ここまではなんか全体の話。

以下はジークアクスを見て思った違和感について。

ジークアクスは物語構造上、キャラクター同士のコミュニケーションに“余白”を設けているように見える。だがこの余白すら、どこか違和感を伴う。

というのも、その会話の多くが象徴的・記号的な文脈構成されており、キャラクターが“語っている”というより、“意味を演じている”ように見える。これが作品全体に、アイコニックでインスタントな印象をさらに強めている。

少年少女の造形ややりとりにはそれほど違和感はないが、対照的に“大人たち”がガンダム世界にしてはどこかだいぶ幼く見える。これはキャラクターデザインの印象と、言葉遣い立ち位置の“象徴性の強さ”が作用しているように思える。

また、主軸以外の登場人物たちは非常に簡素に処理される。結果として、視聴者によっては極端に記号的に消費されるキャラクターも出てくる。

もちろん、あらゆる物語が多かれ少なかれそうした構造もつものだが、この作品においては特にその“設計図の線”が強調されており、それを構造的に“意識させられてしまう”。ここが、観ていて妙にキモい

マブという設定の印象付けと演出作為性で、後半に差し掛かっても変にキャラクターは2人セットで見ることを強制される感覚キモい

この「キモさ」は、作劇の設計意図キャラの生っぽさが乖離していることへの本能的な違和感とも言えるかもしれない。意図象徴は感じ取れるが、なぜかキャラクターに“自由”がない、そんな窮屈さがあ...る...かも。個人的にはもっとマクロ構造の方の強さをもぐもぐしたいんだけどな。

セカイ系っぽい感じが強くなるオチだと少し辛い(ガイナすぎる)から嫌だなと思いつつ、自分はニャアンが好きなのでもっと活躍してほしい気持ちです!

おわり

2025-05-11

パキスタン「核撃つための会議召集するぜ!」ワイ「核戦争キター(゚∀゚)ー!!」

トランプ「おい!やめとけ」

パキスタンはいやめます。ごめんね」

インド「いいよ」

ワイ「(゜д゜)ハァ?」




これが現実

2025-04-07

夫よ、死んでくれないか キター

実況しなきゃ!

2025-03-31

アノン断末魔

花水木 @IcsYOPQr8QnZ7i3
朝日新聞東京都住民監査請求とか
暇空さんが手かげた案件をろくに報道してなかった気がするけど
暇空さんに非がある案件はすぐにニュースにするんやね…

やさい @WNAkozdngF29991
フローレンス駒崎弘樹氏が暇空茜にアホって言われたか侮辱だって起訴した件が抜けてるからコミュニティノートつきそう
駒崎氏良かったね、アホって言われたこともこれできちんと伝わります

なお、駒崎氏もアホって個人に言ったことある模様

加藤万能工学研究所総帥 @sousui_chan
えっと・・・ネトウヨガー」とか喚いてるアレな方々が嬉々としてらっしゃる様ですけど、この方どういった方なんですか~?(笑)

余程その手の方々にとって都合悪い存在なんですね(笑)

カズヒコ @kzhkgrbl35000
暇空さんの名誉棄損&侮辱罪の正式起訴、これまでの大攻勢からすると随分トーンダウンしたな既存マスメディア
分かんないけどこれフジのアレが予想外過ぎて報道デスクまともに機能してないのか?

みょーん@ソシャゲ垢 @mymymyooon
悲報朝日新聞さん、意気揚々と暇空茜さん起訴を報じるも肝心の起訴内容がお得意の捏造正規大誤報かまししまい本人からリプで怒られる事態

一応大手メディアなのにネットネタになると取材力一切ないの終わりスギィ!



ちなみに暇空茜の存在を知らないぶってる「加藤万能工学研究所総帥」の過去ポスト

2024年7月8日
都知事選2024 選挙速報・立候補者開票結果 : 読売新聞オンライン https://yomiuri.co.jp/election/tochijisen/

こうしてみると数字残酷ですな(笑)R団の皆さんの癇癪は何時位に収まるでしょうね?(笑)しかし暇空茜氏はここまでやりましたか

2024年7月8日
社説小池氏3選 改めるべき点を忘れず:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/DA3S15976848.html

朝日新聞負け惜しみ社説キター(笑)色々問題が有ったと言うなら、あの公示前の事前運動の事を何故一言も触れてないんでしょうね?(笑)あと暇空茜氏については最後までガン無視ですか?(笑)

2025-03-02

anond:20250301211924

いまのゲハ雰囲気知らんけど言いそうでフフっってなったやで

【噂】NintendoSwitch2 Part100【リーク】

1:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:29:28

ID:u8PN0Hm5.vercel

キターーーーー!100スレ目おめでとう!情報くれ!はよ!

2:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:29:42 ID:T01khGSy.vercel

>>1

おめ!次世代機マジでいつ出るんだ?有機ELスルーしたワイ、震えて待機。

3:名無しさんゲハ戦記2025/03/02(日) 10:30:25 ID:3erHtgKn.vercel

グラフィック性能はPS5並み!…だったら神なんだがな。現実見ろってか?

4名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:30:32 ID:bNyYIgX5.vercel

>> 2

DLSS3.5 搭載確定!とかいう夢を見た。

5:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:31:26 ID:ck2mBpsk.vercel

結局のところ、CPUGPUがどれだけ進化してるかがすべてよな。据え置きモード強化に期待!

6:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:32:05 ID:NImXwiPp.vercel

>> 3

ソフトロンチがショボかったら、今回こそSIEの勝ち確定だなw

7:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:32:36 ID:exISuO3F.vercel

>> 6

ロンチゼルダマリオが同時に来たら、ゲハ吹き飛ぶぞ。ソースは俺妄想

8:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:33:06 ID:6Th10RgW.vercel

互換性はよ!VC全部移植してくれ。頼む。

9:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:33:49 ID:oqci1SRJ.vercel

>> 5

仮に PS5 並の性能が出たとして、携帯モードバッテリー時間つんだよ? 熱もヤバそう。

10名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:34:24 ID:DcAzmEFS.vercel

PS5並は無理でも、Steam Deck超えなら熱いな。Valveに一泡吹かせたるで!

11名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:34:56 ID:QlrymiN4.vercel

SwitchJoy-Con構造はもうやめてくれ…頼む。ドリフトマジ勘弁。

12名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:35:51 ID:JLdELDlE.vercel

>> 11

Joy-Conに関しては、もう諦めてプロコン使うのが正解。

13:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:36:07 ID:6GKSW9Fv.vercel

プロコン高いんだよ!公式で高品質ジョイコン出してくれ!

14:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:36:15 ID:NSLQDx1E.vercel

ぶっちゃけSwitch Pro説もあったじゃん?今思うと、あれはSwitch2の伏線だったんじゃ…?

15:名無しさんゲハ戦記 2025/03/02(日) 10:36:20 ID:Iu0ooU6e.vercel

そろそろ発表あってもおかしくない時期だけどなぁ…任天堂ダイレクトまだ?

2025-03-01

anond:20250301133517

EUフン族が攻めてくるぞ軍拡大だ

ウクライナ「ではフン族の私が止めます、金ください

ロシアあんロシア人なめんな

EUキターアメリカさんよろしく

アメリカ「いい加減ヤメろや

2025-02-21

ガストの日替わりが昨日かに更新されてスタメン変更。

私がイマイチだと思っていた金曜日の「柔らかうすカツ デミグラスソース」が案の定なくなってしまった。

あの頼りない「薄カツ」だけで日替わりランチを任せるのはまだ無理だったんだ。

そして迎えるは新しい金曜日の「若鶏のスパイス焼き&アジフライ

アジフライ復活キター

ほらやっぱりアジフライ美味しいんじゃん。

復活は当然だ。

アジフライが日替わりランチで復活して本当に嬉しい!

これって

気にしすぎ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん