「なめろう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なめろうとは

2025-11-05

なめろう

って(居酒屋のやつね)お造りの切れっ端を刻んでお得に提供されるものだとおもってるけど、イカが入ってるのは個人的に要らないなぁ

あと、ミョウガはそんなに盛らないものからまだいいが、シソもまあ許すが、ワカメは要らんなぁ、生魚を喰うのに味が邪魔になる気がする

それから、もともとそういうものなのかもしれんが、味噌風味はべつに求めてないからそれも要らん…

2025-08-13

居酒屋か?家呑みか?

もう白鶴ブランでいいような気がしてきた、電車代つかってブリリアントやLED呑みに行くのとならコスパ変わらんしー、スパークリングが欲しかったら澪があるし

あとは冷凍なめろう冷凍室に買い込んでおけば…

😽

2025-06-02

anond:20250602155831

こういう凄く程度の低い自虐自慢みたいなやるやつって世界の癌でしかないし

味噌混ぜてなめろうにしてやりたい

2025-04-16

なめろう✋(👁👅👁)🤚はイカンよね

✋(👁👅👁)🤚どんな日本酒でも美味しくなっちゃうから

✋(👁👅👁)🤚辛口だろうが甘口だろうが好みじゃなかろうが…

✋(👁👅👁)🤚やっぱ日本酒には生魚よね~

🍶🤘(///👁👄👁///)🤘ウィー

2025-04-10

茄子ステーキ丼食べたくなってきた・・・

けど昨日は肉豆腐今日は鶏モモ南蛮醤油系の味付けが続いてるんでそろそろ変化球を加えたいところ

ケチャップ系にするかな~それならハンバーグかな~

それとも梅干しシソでさっぱり食べたいな~鶏つくねを梅シソぽん酢で食すって手もあるな~

それともなめろうにしようかな~でも刺身は高いしな~

明日スーパー行って決めるか

2025-04-09

三度目の酔っぱらい

今回の「別蔵呑み比べ3種」は、

・白杉酒造(京都)

白木久 純米吟醸ブリリアント

キュート香り、豊かな味わい」

本家松浦酒造(徳島)

鳴門純米辛口

「米の味わいが冴える超辛口

奥飛騨酒造(岐阜)

淡麗純米吟醸ブルー

「どんな料理にも合う優等生

の3グラス!!!

…酒だけで呑む。

鳴門鯛、超がつく辛口というだけで、前回前々回と呑んだときとはまったく別の辛口み()!ウヰスキーとかの洋酒みたい

奥飛騨淡麗ブルー、なんか主張がないっていうか、薄味?これは前のオレンジのほうがぜんぜん好みだった、うーんこれしか純米吟醸酒がなかったら選ぶけど、、、あと、やっぱなんか奈良漬ぽい臭い最初にする~

白木久!やっぱコレでしょでしょ!!UNFOLD SAKEで目覚めたワイには素晴らしい味わいである!わずかに発泡ぽいピリピリサワサワ感があるのも小技が効いてる~コレ今回のベストね!

なめろう、鯛の胡麻和えと頼んだが、鳴門「鯛」と名付けるだけあって、鯛のあとに呑むとワイ好みでない超辛口なのになんでか芳醇でちょっと美味しくなるのオモロいな~


ちな何気にgood!( ´∀` )bなのは90年代ゼロ年代J-POPが矢継ぎ早で流れてるのも大きい…(微苦笑)

2025-03-31

初めての一人居酒屋

普段は車通勤だし店に行くとき子どもがいて落ち着けない。

横浜ライブ鑑賞のあと、目星を付けてた地下街居酒屋に向かう。

日曜の夜なのにほぼ満席

唯一空いてたカウンターに座る。

なめろうタコワサが売り切れ。

スズキ刺身もつ煮込み、新玉のアンチョビソース高清水ウーロン茶頼む。

先ずもつ煮込み。やさしい味。

スズキも美味しい。

新玉は加熱してあって甘い玉ねぎに塩気のあるアンチョビ。酒もすすむ。

クロダイ刺身ポテサラ、荷札酒。

クロダイも美味しいけど、もう酔っててスズキと違いが分からない。

若い頃はもう少し飲めた気がするけど、もう日本酒2合も飲めない。締めにナスの揚げ浸しで終了。会計4300円。

また行く。

2025-03-23

今日の夕飯でも記録しとくか

なめろう

水菜昆布和え

ネギわかめ豆苗のお吸い物

麦飯

2025-03-08

なめろう

無敵だとおもう!日本酒に合う!

フルーティーで甘口」呑み比べで鳴門鯛がいちばん好みに近かったが、ナメロウも頼んで突っつきながらやってたら、そんな好みでない(微かにウィスキーぽい薫りと無機質さ、奈良漬ぽい発酵臭と濃さ)ほか二種(酒)もぜんぜん旨く感じてきた…!😳

(付きだしのポテサラは三種のどれも引き立てなかった…😔

幕末麦酒」とかいうのも頼もうかな…🤔)

2024-12-23

anond:20241223081525

まだ詰めが甘い

セックス合意しててもハメ撮りに合意してないかもしれない

ハメ撮りに合意してても口淫に合意してないかもしれない

イマラチオだと不同意ってなるかもしれない

不同意性交と引き換える場合そういうライン必要になる

「俺の家でウォッカのもうぜ」=拘束プレイがしたい

「俺の家にテキーラがあるんだ」=乱交ナンデモアリ

「俺の家でワインのもうぜ」=いちゃらぶセックスだけだよ

「俺の家で日本酒を燗にして、つまみなめろう」=シックスナインとかどうかな

「俺の家でビール乾杯してストゼロで夜を明かそう」=軽いペッティングから入るけど、ハメ撮りあり

2024-11-23

ネギトロなめろう」は違うだろ🙄

いっしょにしちゃイカンだろ!😡

2024-11-21

1泊2日ディズニー旅行

anond:20241119164709

2日目

ファンタジースプリングスホテル

5:00

起床

枕が変わると睡眠が短くなるタイプ

お湯沸かしてお茶飲んだり、外の景色見たりしてダラダラする

6:45

妻子も起床

着替える

7:30

ジョイフルスプリングス

ホテル内のコンビニ

クレジットカードの明細にはデイリーヤマザキと表示

朝食のレストランを遅めの時間にしているため、小腹を埋めるためおやつを買う。

7:45

部屋

買ってきたおやつを軽くつまむ

ディズニーシー

8:15

ディズニーシー入園

ファンタジースプリングスエントランスから

ハッピーエントリー入園

手荷物検査の手前でハッピーエントリー通行証&宿泊証明書確認が入る。

8:20

DPA購入

2日目は通常のワンデーパスポートなので、色々手配する必要がある

今回は

ネバーランドアドベンチャーDPA(有料ファストパス

・ソアリンDPA

シーライダーのプライオリティパス無料ファストパス

・ビジーバギースタンバイパス無料の並ぶ権利

上記スタンバイパス時間に合わせてロイヤルバンケットモバイルオーダー

カプセルトイスタンバイパス

を手配する。

DPA入園直後に購入。

DPAは乗車時間を選べるが、スタンバイパスおよびプライオリティパスは早い時間からの先着順のため、狙っている時間になるまで待つことに。

8:30

ディズニーシー退園

一般入園開始時刻。

カプセルトイスタンバイパス時間が動き出したので取得。

アトラクションスタンバイパスプライオリティパスも一向に時間が動かないので、一旦撤収

宿泊証明書を見せて退園。ホテルへ戻る。

ファンタジースプリングスホテル

8:35

ロビー庭園散策

しかスタンバイパスプライオリティパスも一向に時間が動かない。

朝食

8:45

ファンタジースプリングスレストラン

ブッフェ形式

和食が潤沢。鯵のなめろうを乗せたお茶漬けが作れる。

ようやくスタンバイパスが動き始めて、ビジーバギー取得。

ロイヤルバンケットモバイルオーダーも押さえる。

9:00

シーライダーのプライオリティパス取得

9:20

ソアリンDPA購入

DPAは購入後そのDPA使用するか、1時間後にならないと次の購入ができない。

チェックアウト

9:50

部屋に戻りまたダラダラする

11:20

部屋からチェックアウト手続

TVメニューから支払い用の二次元コードを表示→スマホWebブラウザで決済

手荷物は部屋に置いていけば回収して預かってくれる。(やはりWebブラウザから依頼をかける)

アプリ内で手続き出来るとなお便利なのだが、「部屋で手続きする」必要があるんだろうな。

から部屋のTVメニューを起点にしている。

ディズニーシー

11:30

ディズニーシー入園

ファンタジースプリングスエントランスから

手荷物検査と、宿泊証明書確認

11:35

ジーバギー

スタンバイパスで乗車。

1日目に乗車効率の悪さを書いたが、この時に実感した。

・1台ずつの出発

・4人乗り

マジックパス所持者が来たら超優先で通す

というところで、スタンバイパスだととにかく進みが遅い。

12:00

ロイヤルバンケット

食べ物がセットメニューしかないのは使いにくいので、オペレーションがこなれてきたらバラ売りして欲しい。

12:45

エリア散策

ランチ時間レストランが目に見えてキャパオーバーしてる。

モバイルオーダーの注文と、座席があるかどうかは別の話。

エリアへ移動

アラビアンコースト

13:00

シンドバッド

スタンバイ10分ほど。

子供が一番好きなアトラクション。歌が良いらしい。

ロストリバーデルタ

13:20

レイジングスピリッツ

シングルライダーで乗車

妻子には先に行ってもらう

13:45

エクスペディションイート

ユカタンソーセージドッグ

いつ食べてもうまい

妻子に先に行かせて、食べながら待ってもらってた


ポートディスカバリー

14:30

シーライダ

プライオリティパス20分ほど。プレショー2回待ちくらいか

この辺りで「もしかして今日混んでる?」と思い始める。

アメリカンウォーターフロント

15:00

レストランテラス

アカクテル

そのまま飲み歩き

15:20

タワーオブテラーメモラビリア

カプセルトイ

スタンバイパス10分ほど。

メディテレーニアンハーバー

15:40

ソアリン

DPAで乗車。

ラスト東京、鉄オタは新幹線ディテールCG映像であることを見破るとのことだが、

俺は新橋サラリーマンなので、複数建物道路が省略されているところで見破った。

そして弊社のビルは綺麗さっぱり消えていた。

買い物

16:00

エンポーリオとか

お土産屋さんをざざっと見る

ファンタジースプリングス

16:20

ディズニーシー退園

ディズニーシープラザ側のエントランスから

入園手続き。

16:25

東京ディズニーシーステーション

16:35

ベイサイドステーション

16:40

ディズニーシー入園

手荷物検査と、宿泊証明書確認

16:45

ネバーランドアドベンチャー

DPAで乗車

夕食

17:00

ファンタジースプリングスホテル

レストラン直通のエントランスから

17:10

ファンタジースプリングスレストラン

朝食に対して洋食デザート比率が上がる。

帰路

18:40

ベルデスク

チェックアウト時に預けた荷物を回収。

ロビーで待てとのことでロビーソファ腰掛けるが、2分ほどで荷物を持ってきてくれた。

18:50

ベイサイドステーション

19:00

リゾートゲートウェイステーション

19:05

JR舞浜駅

帰る

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん