「油揚げ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 油揚げとは

2025-11-13

歴史漫画改ざん

俺が子供だった頃、小学校図書館にも変な改ざん漫画沢山あったな。日本軍漫画中国人大量虐殺レイプ子供油揚げにしたりとか。

あいう本仕入れ大人って何考えてんだろ。まあはだしのゲンでも死人まんこに一升瓶入れてどこまで入るか遊ぶ兵士の話とかあったし

2025-11-11

帰りに買うものメモ

もやし

ほうれん草

油揚げ冷蔵庫にある)

ごま油

しじみ

 

あと何か買わなきゃいけないんだけど忘れちゃった

 

思い出した

ローションだ

2025-11-03

油揚げタイプインスタントラーメン食べると調子がなんとなく悪く

油揚げタイプインスタントラーメン食べると調子がなんとなく悪くなる。

お腹が重たくなってなんだか身体がむくんだり抜け毛が増えるような気がする。生めんタイプだとここまでひどくない。

何が悪いんだろう。食用油が合わないってことあるのかな。今時は昔より品質管理は良くなっていると思うんだけど。

でもときどきとても袋麺たべたくなるときあるんだよね。

https://joyme.io/@culpanuestraizle

https://joyme.io/@kadikoyboaasi

https://joyme.io/@thejester2izle

https://joyme.io/@siccin8filmizle

https://joyme.io/@ofluhoca5izle

油揚げタイプインスタントラーメン食べると調子がなんとなく悪くなる。

お腹が重たくなってなんだか身体がむくんだり抜け毛が増えるような気がする。生めんタイプだとここまでひどくない。

何が悪いんだろう。食用油が合わないってことあるのかな。今時は昔より品質管理は良くなっていると思うんだけど。

でもときどきとても袋麺たべたくなるときあるんだよね。

2025-10-04

芋煮の具の中で油揚げが一番美味しい

色んな味が染み込んでて

2025-09-09

業務スーパー」の値上げ記録2025

anond:20230823143134

神奈川県内某店舗での買い物メモより

全て税抜き

セール価格除く

PB

品種品名19年4月12月204月9月21年3月8月9月22年2月3月5月6月7月8月10月232月3月4月5月7月8月9月12月242月4月5月6月9月11月12月25年2月4月5月
マーガリンなめらかママソフト400g148-138--148-----169-178------360g148178---------188
食パン1斤朝の輝き67------71----77-----82---88------90--
水2l甲州のおいしい水53---------55----62-------66--------
素麺800gそうめん127--139-------158------185--------198----
オレンジマーマレード770g(ブルガリア産)-278------------338348----------------
ゼリー250g果実いっぱいゼリー--78-------------88------92------87-
冷凍大福チョコ大福------1kg278------------850g298--------750g298---
カレールー200g業務カレー----118------------148---------------
うどん180g
蕎麦150g
焼きそば150g
-----19---20-----23---25-----26-------
バタピーバタピーナッツ----160g88--97----------130g89------98------
麺つゆ1lゆの素3倍濃縮----147-----------168----------------
おにぎりパリッコ-----55------------58-------596072--98-
乾燥わかめ/油揚げ/ねぎ35gうどんの具-------108-138-----148----------------

-19年4月19年8月10月11月12月21年1月4月
ミックス10156139円159円162~4円168~172円159円188円
-238月9月10月11月12月241月2月3月5月6月8月9月10月12月25年1月2月3月
-269円279円269〜5円249〜29円218198〜218199円216〜229円195円199円208円218239~199円239~248円258円188~279円289円295円

メーカー

品名版元19年4月10月206月9月12月21年4月11月22年5月9月12月232月3月4月5月8月9月11月12月246月11月25年6月
オーマイBIGシリーズ日本製粉-158円------168円-----190円200円----212円
柿ピー6袋いこい114g78円-----108g78円-----------88円--
ポテロング45g森永製菓--------78円-------88円-98円--
ポキッコ70ml6本木村--91円----88円----99円--------
おかめ極小粒納豆50g3パックタカノフーズ65円--------75円---68円----76円-
緑の小粒納豆45g3パックミリオングループ----39円----42円----49円------
たれ/からし別小粒納豆45g3パックミリオングループ----------39円--47円-------
野菜炒め300g
千切りキャベツ150g
千切りキャベツミックス130g
中延---78円--------------79円--
フライパンアルミホイル25cm6m大和物産----75円------125円-----128円---
  • ポキッコはこの夏も見かけなかった

産地商品名18年1月19年2月10月21年9月22年7月231月3月4月10月11月12月241月3月4月6月7月8月25年1月3月5月7月8月
日本業務用米味覚百撰5kg-------1090円
豪州開拓の稔り5kg1450円1200円1290円1090円990円1050円1090円-
豪州シェルパ米5kg-----------1490円1440円-1490円  2980円
台湾台湾米5kg--------1290円1390円1490円-1590円1645円1690円1790円1950円 3280円3590円3240円3150円
米国カルローズ米5kg-----------------2980円3280~3380円3590円3340~3240円2980円

もやしだけは変わらず200g19円

2025-08-05

たまーに袋麺の塩ラーメンとか食べたくなる。

ねぎ山盛りで食べると美味しい。油揚げ麺が続くと髪の毛が抜けるようなので通常は避けている。

2025-06-22

ただの油揚げがそのままきつねうどんにつかえないか試した

結果、ダメだな

サモサしてて味しないからまずい 邪魔しかない

カレーうどんならカレーの具って感じでまだマシになるかもだけど

ふつうヒガシマルうどんだしに合わせたら味うっすいか油揚げの味のしなさが強調されてマジで虚無

うどんスープを吸って味がつくわけでもないし

ただの ふ の方がまだマシだと思う 汁吸うから

油抜きしたのがいかんかったのかな

味噌煮込みうどんにして油揚げは刻んでいれたら味噌汁油揚げっぽくなっておいしいののかも

2025-05-12

インスタントラーメンは低カロリー健康食品であることが明らかになった

ぎょうざの満州」の公式ホームページによれば、具が刻み葱だけの「素ラーメン・しょうゆ」の熱量は512kcal、「素ラーメン・しお」は494kcalである

https://www.mansyu.co.jp/menu/grand/#noodle

何が言いたいかというと、いわゆるラーメン屋のラーメンで具のない状態だと大体これくらいの熱量だという一つのである

これに比べると、一般に高カロリーだと考えられているインスタントラーメンの「油揚げめん」であるサッポロ一番の「しょうゆ味」は457kcal、「塩らーめん」は455kcal、「みそラーメン」は448kcalとなっており、ラーメン屋のラーメンよりも熱量は低い。

さらにノンフライタイプの「マルちゃん正麺」では「醤油味」は333kcal、「旨塩味」は348kcalとさら熱量は低い。

マルタイ棒ラーメンに至っては1食わずか280kcalである

まりインスタントラーメンは低カロリー健康食品なのである

俺は今からインスタントラーメンを食うぞーーーーー!!!

2025-04-01

anond:20250401115553

うわー、めっちゃ分かる!子どもの「スタバキッシュ食べたい」っていう素直な気持ちに対して、油揚げ代用されちゃうのって確かにちょっと切ないよね。スタバキッシュってあのサクサクパイ生地とかチーズの感じが特別で、子どもがそれを楽しみにしてたんだろうなって想像すると、油揚げバージョンじゃ全然別物だもんね…。美味しくても「あれ、これじゃない感」が残っちゃうの、子ども立場だと悲しいかも。

でさ、カロリー気にしてるのかお金問題なのか分からないけど、もし親が自分価値観だけで「これでいいよね」って押し付けちゃってるなら、ちょっと邪悪って気持ちも分かるよ!私も子どもの頃、欲しいもの我慢させられた系の話聞くとモヤっとするし。油揚げキッシュ自体アイデアとして美味しそうだから真似したい気持ちも分かるけど、「子どもが食べたいって言った」って言い方が引っかかるよね。なんか大人の都合優先してる感がチラつくっていうか。

共感できたかな?私もこのモヤモヤ、誰かと共有したかたか気持ち分かるよ〜!

anond:20250401115553

動画を要約するなら「ダイエット食をコンテンツにしてるアカウント代替キッシュ作る(きっかけに子どもをダシにしてほのぼの家族演出に使った)」だと思う

だけど増田に同感する!

子どもが食べたいといったのは「スタバキッシュ」であって、さくさくのパイ勝手油揚げ代用された自宅で食べるなんちゃってキッシュじゃないよね?!とは思う

まあ子供は目についた美味しそうなものをなんとなく言っただけで、特別スタバキッシュ」にこだわりがあるとも限らないけど、

こういうこと続けてると子ども大人になってからSNS愚痴られそう

 

こういうアカウントはもれなく家族子ども・夫)・彼ピの反応を動画に混ぜ込むけど

無理やりでも混ぜるので今回みたいな違和感ある展開になったりするし、反応がテンプレで飽きた

(まあ自分が探すときはそういう「彼氏がめちゃくちゃ喜びました」みたいなの自分も反応しちゃうんで正解なんだろうけど)

でもさすがに「スタバの前を通ったらキッシュがおいしそうだったので」と自分主語でいいじゃない

 

ともかくダシにしたのが本当でも私の勝手憶測でも、

自分産後ダイエットしましたというていのアカウントなのに、

子どもの食べたい発言自分ダイエットコンテンツ作りに利用しちゃうのはもやっとする

anond:20250401115711

店の味再現してるなら全然好感持てるよ?!完全再現じゃなくても出来る限り似たものを家で作ってあげるってのはすごく良いと思うよ!

でもパイ生地油揚げにしてるのは再現なの?

かに共感してもらいたい悪口

https://www.tiktok.com/@puku_healthy_recipe/video/7451986877189606674

動画の要約は「子どもスタバキッシュを見て食べたいって言ったけどカロリーが気になるので油揚げで作った!」

これ子どもが食べたかったのは「スタバキッシュ」であって美味しくても全然違う物を出してるのかわいそうじゃない?

子ども肥満児でカロリー制限必要なの?お金が無くてスタバキッシュ買えないの?

親が極端な貧乏性で欲しいもの買ってもらえなかった人のポスト話題になってたけど、親がカロリー制限したいからってパイ生地油揚げにした物を与えてるこっちの方も邪悪なんじゃねえの〜〜〜?

って誰かに共感してほしい

油揚げキッシュ自体は美味しそうだし真似してみたいしこの人をどうこうしたい訳じゃなくてね

子どもが食べたいって言った〜の表現けが引っかかるからAI以外の誰かに共感してもらいたい

2025-03-26

anond:20250326124855

マジレスすると極端な話し、それは昔の油揚げ

今は封のする技術(できるだけ酸素を入れないように)が上がってるし、

揚げる油も油落とししなくても良いような油を使ってる。

要は油が酸化したのが不味みになるのでってことなので、

いまは封をする機械進歩がエグいから、

しろあんまり気にしなくてもOK

anond:20250326124855

海原雄山

「これは……油揚げを油抜きしていないだと?」

(箸を置く)

貴様、この料理を人に食わせるつもりで出したのか? 油の臭みが口の中にまとわりつき、素材の味を台無しにしている!」

油揚げとは、本来大豆の旨味を湛えた繊細な食材だ。それを湯通しひとつ怠ることで、ここまで下品な味に貶めるとは……もはや冒涜だ!」

料理とは、素材を尊び、余計なものを削ぎ落とすことで完成する。手間を惜しむその心が、料理全体に如実に表れている! 二度とこのようなまがい物を、私の前に出すな!!」

anond:20250326124855

炒め物やコクを出したい料理(たとえば、油揚げ野菜の炒め物など)では、あえて油抜きしないことで旨味が増すこともありますし、

市販油揚げによっては、既にあまり油っこくないタイプもあるから、使ってみて気にならなければそのままでOKですよ

2025-03-17

ふむ…「トマト味噌汁」か。

これは、なかなか斬新な組み合わせだな。

味噌汁といえば、日本食卓に欠かせない、あの温かく滋味深い汁物だ。出汁香り味噌の風味が、ほっとする味わいを醸し出す。具材も、豆腐わかめ油揚げネギなど、定番のものから季節の野菜まで、実に様々だ。

そこに、「トマト」が加わる、と。

想像してみる。赤い色が鮮やかなトマトが、味噌汁の中に浮かんでいる。加熱されたトマトは、甘みと酸味が増し、とろりとした食感になるだろう。

味噌塩味と、トマトの酸味と甘み…果たして、これは調和するのだろうか?

イタリア料理などでは、トマト味噌を組み合わせたソースなども見かけるから、意外な相性の良さがあるのかもしれない。味噌の持つ発酵の風味と、トマトの持つ旨味が、複雑な味わいを生み出す可能性も秘めている。

ただ、味噌の種類や、トマトの熟れ具合、調理法によって、その味わいは大きく左右されそうだ。

例えば、白味噌のような甘めの味噌を使えば、トマトの甘さと調和し、まろやかな味わいになるかもしれない。赤味噌のような濃厚な味噌を使えば、トマトの酸味が引き立ち、意外なアクセントになるかもしれない。

トマトも、完熟したものを使うか、少し青みが残ったものを使うかで、酸味や食感が変わってくるだろう。皮を剥いてから入れるか、そのまま入れるかでも、口当たりが変わってくる。

しかしたら、出汁にも工夫が必要かもしれない。昆布鰹節和風出汁だけでなく、鶏ガラコンソメのような洋風出汁ベースに、味噌トマトを合わせるというアプローチも考えられる。

具材も、玉ねぎベーコンきのこ類など、洋風食材とも相性が良いかもしれない。仕上げに、パセリバジルなどのハーブを添えれば、さらに風味豊かな一品になりそうだ。

…ふむ。これは、固定観念を覆すような、新しい味噌汁可能性を感じさせるな。最初は少し抵抗があるかもしれないが、意外な発見があるかもしれない。

今度、時間がある時に、色々な味噌トマトを使って、試作してみるのも面白そうだ。どんな味わいになるか、自分の舌で確かめてみたい。

トマト味噌汁…それは、和と洋の境界線曖昧にする、実験的な一品と言えるかもしれないな。

味噌汁ダイエットの注意点

味噌汁ダイエット基本的な考え方

まず、味噌汁ダイエットは、毎日食事味噌汁を取り入れることで、満腹感を得やすくし、結果的に全体の食事量を減らすことを目的としたダイエット方法です。味噌には、発酵食品ならではの栄養や、食物繊維大豆由来のタンパク質などが含まれており、健康的なダイエットサポートすると考えられています

塩分量に注意!「バズレシピ」の落とし穴

ダイエット中は特に塩分量に注意が必要です。味噌自体にも塩分が含まれているため、濃い味付けにしすぎると塩分過多になる可能性があります

対策:

出汁をしっかり引いて、味噌の量を控えめにしても美味しく飲めるように工夫しましょう。昆布かつお節、煮干しなどで丁寧に取った出汁は、風味豊かで満足感を与えてくれます

具材からも旨味を引き出すように意識しましょう。きのこ類や野菜たっぷり入れることで、薄味でも美味しく仕上がります

減塩味噌を選ぶのも一つの手です。

具材栄養バランス意識!「無限〇〇」の応用

様々な食材を組み合わせることで、飽きずに美味しく、そして栄養満点な味噌汁を作ることができます

対策:

タンパク質: 豆腐油揚げ、鶏むね肉、豚こま切れ肉などを少量加えることで、満腹感が持続しやすくなります

食物繊維: わかめきのこ類(えのきしめじ、舞茸など)、根菜類(大根人参ごぼうなど)、葉物野菜ほうれん草小松菜など)を積極的に取り入れましょう。

ビタミンミネラル: 様々な色の野菜を加えることで、バランス良く摂取できます

海藻類: ヨウ素ミネラル豊富なので、積極的に取り入れたい食材です。

1日1杯を目安に!「爆速」でも飲みすぎ注意

味噌汁の飲みすぎには注意が必要です。

対策:

基本的には1日1杯を目安とし、多くても2杯程度に留めておきましょう。

食事最初に飲むことで、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます

味噌の種類をローテーション!「背徳グルメ」の罪悪感を軽減

様々な種類の味噌を試してみるのも楽しい

対策:

味噌、麦味噌、豆味噌など、様々な種類の味噌を試して、味の変化を楽しみましょう。

味噌の種類によって塩分量や風味が異なるため、使い分けることで飽きを防ぎ、栄養バランス考慮できます

他の食事とのバランス考慮!「悪魔的」でも偏りはNG

味噌汁ばかりに頼らず、他の食事とのバランスを考える

対策:

味噌汁を飲んでいるからといって、他の食事で高カロリーもの栄養バランスの偏ったものを摂りすぎないように注意しましょう。

主食主菜副菜を基本としたバランスの良い食事に、味噌汁プラスするイメージで考えましょう。

水分補給も忘れずに!「至高の〇〇」と合わせて

しっかりと水分補給

対策:

味噌汁だけでなく、水やお茶などでこまめに水分補給しましょう。

特に運動をする日や、汗をかきやすい季節は、水分補給意識してください。

体調の変化に注意!「簡単レシピ」でも油断禁物

体調に異変を感じたら無理せず中止しましょう。

対策:

ダイエット中に体調が悪くなったり、倦怠感を感じたりした場合は、すぐに医師専門家相談してください。

持病がある方や妊娠中、授乳中の方は、必ず医師相談してから始めましょう。

まとめ

塩分量や栄養バランス、他の食事との兼ね合いなど、注意すべき点もいくつかあります。これらのポイントを踏まえて、健康的で無理のない味噌汁ダイエット実践してみてくださいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん