「命名権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 命名権とは

2025-07-29

anond:20250729100058

この主張には、フェミニズム歴史的理論的な理解の欠如、恣意的区分、そして事実誤認が多く含まれています

1. 「リベラルフェミニズムけが本当のフェミニズム」などという独善

リベラルフェミニズムけがフェミニズム」という主張は、フェミニズムという多様な思想運動一方的に狭め、他の潮流を不当に排除する傲慢姿勢です。

フェミニズム単一思想体系ではなく、複数視点分析枠組みからなる運動であり、ラディカル・フェミニズムマルクス主義フェミニズムエコフェミニズムブラックフェミニズムなど、多様な潮流が相互批判しつつ発展してきました。

あなたが言う「リベラルフェミニズム」こそが、むしろ歴史的には後付けのレトロニムであり、資本主義社会との親和性が高いか支配的に扱われただけのことです。

2. 「第二波フェミニズムマルクス主義からフェミニズムではない」? 無知も甚だしい

第二波フェミニズムマルクス主義の影響があるのは事実ですが、それは階級ジェンダーの交差性を理解しようとする理論努力であり、フェミニズム脱線させたものではありません。

シモーヌ・ド・ボーヴォワールジュリエットミッチェルナンシーフレイザーらは、資本主義と家父長制の関係精緻分析し、女性の抑圧の構造を暴いたのです。

「女 vs 男」という二項対立単純化してる時点で、あなた理解はあまりにも幼稚で、せっかくの批判分析ではなく情緒に堕している。

3. 「ウーマン・リブが正しい名前」などという勝手命名権の主張

ウーマン・リブ(Women's Liberation Movement)は第二波フェミニズムの中の一運動であって、「リブこそ正統でフェミニズムとは別」とするのは歴史的にも論理的にも誤りです。

そもそもリブ”とは“フェミニズム”のラディカルな実践別称であり、「フェミニズムとは別物」などという言説は無知からくる無理筋の線引きにすぎません。

4. 「第二波以降のフェミニズムは男を無視している」? はい、嘘です

フェミニズムは常に男性ジェンダー規範や抑圧にも目を向けてきました。あなたが知らないだけです。

例:ラディカル・フェミニズムは、「男らしさ」や「支配性」が男性自身を苦しめていると繰り返し指摘してきた。

例:第三波フェミニズムでは、男性のマスキュリニティセクシュアリティ権力構造精緻分析されています

そもそも「男も女もジェンダーから解放されるべきだ」という主張は第二波の中核的理念ひとつであり、それが「今のフェミニズムにない」などというのは無知意図的捏造にすぎません。

5. 「ミサンドリーに堕している」という妄想

批判されることに慣れていない男性が、構造権力分析を「攻撃」と捉えるのは理解できますしかし、それは被害者意識根拠にした論理すり替えにすぎません。

ミサンドリー男性嫌悪)」と「構造批判ジェンダー制度批判)」を意図的混同することで、自分攻撃されているように感じるのは、特権的地位からの転落感の反映であって、フェミニズムのせいではありません。

総括:あなたの主張は、歴史にも理論にも現実にも無知感情論であり、フェミニズムを語るにはあまり不勉強です。

フェミニズムは、単に「女性の味方」ではなく、全ての人間ジェンダーの制約から自由になることを目指す社会理論かつ運動体です。

あなたのように「かつてのフェミニズム純粋だったが今はダメ」というノスタルジック妄想にすがる姿勢こそ、ジェンダー平等の敵であり、過去に学ぶふりをして現在理解する努力放棄した反知性主義の表れです。

2025-03-20

anond:20250320222304

ハムスターの子供を突然2匹預かることになった際、命名権を譲られて……

推しに倣って、「イガリマ」「シュルシャガナ」に。すまんな、本来「おもち」とか「だいふく」とか「キャロル」とか「ほのか」とか「マメノスケ」になっていたハズが……。キャロルアカンか……。

2024-05-09

彼女が好きなのはホモであって僕ではない」ってどういうこと?

タイトルがしっくりこない

タイトルが作中の状況と一致していないように思う。

作中、彼女=三浦は明らかにホモであるからとか理由を超越して主人公を好いているように見える。

そもそも三浦BL=ホモ趣味としているのは、

BL本質的に好きというよりも単に非日常的だから好きなのであって、

またその趣味共感してくれたようにふるまっている主人公好意が芽生えたと解釈している。

タイトルホモ恋愛対象を抱いた感じなのに、実際はそうですらなく、趣味共感を抱いたから好きになったというよくある恋愛パターンで恋に落ちたに過ぎない。つまり彼女ホモ好きの特殊性癖というよりはごく普通乙女

しかも「僕(主人公)」自体BLホモと違いファンタジーであると明確に両者を別物と認識している。

もし同じ内容の作品タイトル命名権が俺に与えられたら「僕が好きなのはホモであって彼女ではない」としている。

なぜ「彼女が好きなのはホモであって僕ではない」なんだろう?俺が解釈違いなの?

2024-03-13

ツイッターで、狸の愉快な生態がバズって

可愛い画像エピソードが流れてきましたが

たぬき」で検索を掛けた娘が泣き出すので、画面を見ると驚愕

性的に誇張された女性を馬に見立てゲーム」 の二次創作が流れてきたのです

オタク著作権にウルサイって嘘だったんですね

「狸」の著作権命名権侵害してるではないですか!

こんなオタクがcolaboや黒人差別してるんでしょうね

性的消費は違法化すべきと感じた一日でした。

これは、中国民を苦しめる汚染水と、同じ話

2023-08-03

anond:20230802020505

たぶん刺さっちゃってる人はかなりキラキラネーム(という自覚がある)人なんだろうね…

それか、頻繁に自分他人の姓名を増田にかきこむ某コテハンがまた暴れだすのをみるのが嫌だとか。

あと悪魔ちゃん騒動wikiの話を教えてくれた人ありがたい。

判例制限ができてんのかとおもったらそうでもないんじゃん…(一旦命名を受け入れてさっさと訂正させろって判例のあと、国会命名漢字から悪が抜けたのに、今はまた入ってる)

命名権の乱用ってマジそれな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%91%BD%E5%90%8D%E9%A8%92%E5%8B%95

2022-12-11

anond:20221211081616

軍艦命名権とか出すとめちゃくちゃ課金する勢居そうwでも亡くなった妻の名前かいやだなイージス艦「さちこ」とか

2022-09-16

名前が好きに変更できるようになったら

命名権を売って生活したいよね

2021-09-30

子供名前考えるの好きなやついる?

自分の子供の名前を考えるのが好きで、姓名判断の本を読んだり、漢字の成り立ちを調べたり、ネットで画数を検索したり、名字名前の響きの愛称を考えたり

むっちゃ楽しい

今は実際に子供が一人いて、その子が生まれる前から女と男名前一人ずつ候補考えて、産まれたあとで一応顔を確認して候補名前でもイケそうと思って迷わず名付けた

良い名前過ぎて後から出産した同級生から自分もその名前つけたかったんだけどあなたがつけたか自分の子供の名前は別のものにした」と言われた

パートナー子供命名権を完全に委ねてくれててありがたい

いまいる子供名前自分では完璧だと思っているからずっと自分の子供の名前で酔っていられる。自信満々

昨日は女の子二人、男の子二人の名前を考えたから今後男女四人まで産まれても大丈夫

実際はそんなに産まないけど(ちなみに妊娠すらしてない)

ミッキーとか王子様とかキラキラネームつけてる人がいるけれども、実際にどういう事態になってるか気になるから今度はキラキラネーム関係資料を集めて、キラキラネームの子供がどういう風になってるのか調べるつもり

コロナくんっていう男の子が今実在してるんだけれども、親はもちろんこういう事態になることを想像してなかったか

名前が「コロナ」で苦しい思いをしているみたい

自分がその子の親の立場なら改名させるし、コロナ禍だから裁判所だって許可すると思うんだけどその男の子はそのままの名前で生きていくみたい

2021-07-22

タマホームソフトバンクホークスファーム球場命名権購入してるけど

ソフトバンク的に今回の件どうするんだろう

携帯会社が5Gという単語イメージ悪化させるところと絡むのってワクチン云々関係なくなんか相性悪そうな気が

2021-06-22

anond:20210622132912

ピタルが定理命名権ベルヌーから買った話を聞くと、すべてが台無しやな。

ネーミングライツという考え方自体先進的であったとは思うが。

2021-05-31

anond:20210531101645

競馬の日しょっちゅうアニメスクショ使った競馬ネタツイッターでバズってるのに

それでも「オタク競馬には手を出していない」って設定だったのか……それは知らんかった

ウマ娘なんてかけらもないころからオタクアニメキャラ名前競馬レース命名権勝ってつけてたりまでしてるのに……

2021-03-01

学術用語自分名前がついた人

恥ずかしくもあり羨ましくもある

どういった経緯でついてるんだろうねアレ

天体なんかは見つけたもん勝ちだったり命名権買ったりするけど

2021-02-27

ブクマカは5行以上の長文読んで意味を取ることができぬ

ブクマカ誤読した記事

日本一長い駅名、9ヵ月で陥落 記念硬券発売中止でも「誇らしい」

 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/516731

 

【要点】

‣昨年3月20日、嵐電運行する京福電気鉄道中京区)は【学校法人立命館(同)との連携協定の一環】で、立命館衣笠キャンパス北区)最寄り駅の「等持院」駅を改称した

学校法人立命館京福電気鉄道株式会社連携・協力協定を締結

 http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=1697

 3月13日(金)、学校法人立命館京福電気鉄道株式会社(以下、京福電気鉄道)は、地域社会の発展および人材育成への貢献を目指し、連携・協力に関する協定を締結いたしました。

 【本協定締結を機に】、京福電気鉄道は、3月20日(金)より嵐電北野線等持院」を「等持院立命館大学衣笠キャンパス前」に改称いたしま

 

京福電鉄担当者は【「駅名の長さは競うものではないので『残念』という意識はない」】

‣「再び追い抜こうとすることは考えておらず、地域の方にとって分かりやす現在の駅名を続けたい」

 

 

 

富山地方鉄道富山市)の路面電車の「富山トヨペット本社前(五福末広町)」停留場が、【ネーミングライツ命名権)を所有する会社合併に伴って改称】。新駅名は「トヨタモビリティ富山スクエア五福前(五福末広町)」となり、文字数は25、音読数も32に増えた。

‣【同鉄道は「変更は企業合併によるもので、1位を狙ったわけではない。偶然です」】

日本一長~い駅名返り咲き 富山市電車停留所京福電鉄の17字越え

 https://webun.jp/item/7723369

 【命名権を持つ自動車ディーラー富山トヨペットが、合併トヨタモビリティ富山となり、市内電車運行する富山地方鉄道に変更を申し出た】

 トヨタモビリティ富山品川祐一郎社長は「【日本一意識していなかったので驚いた。】長い名称申し訳ないが、地域利用者に親しんでもらいたい」

 

 

 

結論

嵐電京福電鉄)も、富山市路面電車富山地方鉄道)も、駅名日本一意識して改称したわけではない

見出しに惑わされてはいけない。本文の駅名改称の経緯をよく読もう

2021-02-13

信子(のぶこ)という名前

知人に今度女の子が産まれるんだが「信子」と付けたいらしい

彼いわく昔から「のぶ」の響きがかわいいと感じていたのでぜひこの名前を付けたいそうだ

 

…うーん、かわいいか?信子。のぶこ。

から付けるには古いというか野暮ったいというか、

もし「令和3年かわいい名前ランキング」があったとして、信子は知人の1票しか入らないんじゃないかな…

(全国の信子さんごめんなさい)

 

奥さんはどう思ってるの?と聞いたら「2人目は嫁が付ける」とのこと

もし妹が産まれたら信子ちゃんと結愛(ゆあ)ちゃん姉妹になるかもしれないってこと?と思わず聞いたら「そうだね」というドライな返事

う~~~~ん 命名権独立させずにちゃんと話し合って決めた方が良いと思うんだけどな…

2020-10-13

anond:20201013175039

ヲタクな話だが…


推し出雲大社奉納公演に行くために大阪からクルマぶっ飛ばしたとか

同じく推し地元CM出演企業命名権持ってる施設リニューアル最後イベントとしてやった地元凱旋公演にからめた四国観光


しかったねぇ。


一般的なのは休日会社の納入先が作ってる最終製品宣伝イベントサクラ宇都宮に動員さらた時にそのまま足を伸ばしてあえて高速は使わず杉並木ドライブ日光市街地湯葉づくし御前→いろは坂を登ってから中禅寺湖写真撮影→奥日光牧場まで走ってアイス

は楽しかったな。


割とクルマ転がして旅するのが楽しい

新幹線でどんどん移りゆく景色も悪くないけど。だいたい高速走行風景の詳細が認識できず、暇になってくる。

2020-08-05

anond:20200805175152

スペイン風邪はいうにおよばず、ほかにも疾病は山ほどあるし癌もあればなにもあるのに、コロナの得意性は十分理解していて過去にあったスペイン風邪とは違う危険性を有しているというのはまぁわからなくはないとしても 東京アラートなんて、今回はじめて聞いて過去周知不足だしパンデミック対策というのは何年も聞いたけど東京アラートという命名都知事選の焦点だった?とか知らなかった。マニフェストのどこに命名権があったのかもわからない。こっそりやらずにもっと大々的にきめてほしかった。まぁそれはおいといてもなんで、コロナウイルスだけ?

2020-02-06

レンタル国家みたいなのってないのだろうか?

大使館治外法権みたいに1都市か1地方くらい買い取るとまでは行かないものレンタルできないだろうか?

最近分かったけど東京に人集まりすぎて災害起きたら終わりだし、かといって拡充しても更に人が集まるだけという罠があるようだし

日本内に分散させてもパンデミック原発災害おじゃんになるもっと根本的な分散必要な気がする

最近命名権とかも売りに出してるんだし主権しますみたいなとこがあってもよいのではないだろうか

あと飛び地都市国家みたいなのに憧れるんじゃ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん