「介護施設」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 介護施設とは

2025-11-13

警備員介護、清掃業のようなブルシットジョブ底辺職ほど低身長が多い

日5ちゃんねるで『底辺職についてる男って低身長が多くない?』というトピックが立っていた


投稿した女性によると、『大手町かに本社がある大企業サラリーマン高身長が多いが、介護土木作業員といった底辺職で働く男は低身長が多い』とのことだった

また女性は、西成の軽作業員工事現場で穴を掘ったり土を運んだりする労働者)の労働者ドキュメンタリー教職課程の介護施設での実習でも底辺職は低身長が多いと感じたそうだった


実際記者学生時代アルバイト警備員をやっていたが、警備員でも

交通誘導警備員B(日給9000円)と4号警備の警備員(日給2万円)の男性とでは平均身長が15cmくらい違った記憶がある

またメーカー等でも本社スタッフ職や研究職と、地方製造現場でのライン職や下請け作業員とでは平均身長が、明らかに違っていることが指摘されている


またブルシットジョブでも大企業ホワイトカラーと保育や清掃のような底辺職での身長の差があると指摘されており欧米でも観られるようだ

なぜ底辺職の男は身長まで低いのだろうか?

2025-11-10

さな挑戦・失敗を積み重ねないとうんぬんってやつ

具体的に何をやれば良いんだろうな

めんどくさがりで自己愛強めの俺には分かんないよ

アラサー発達障害障害者雇用介護施設雑用

手取り16万で地方一人暮らし(生活はめちゃくちゃ)なので改善すべき点はあると思うけどさ。

2025-11-09

anond:20251109083000

ノジマ介護施設から

ドコモショップで受付発券すら拒否されて

ケーズデンキFOMAから機種変は受け付けてませんって言われても

ノジマならなんとかなる

ごみ収集土木作業員とか底辺職の男性って低身長の人が多くないですか?

大手町サラリーマン高身長男性が多いって話を友達から聞きました

聞くところによると高年収の人は高身長が多いからとのことです


ふと考えてみると、昔あった親がやってたら恥ずかしい仕事ランキング仕事にあったごみ収集とか土木作業員とか介護職の男の人って低身長の人が多くないですか?

前に大阪西成地区単純作業員のドキュメンタリーをみたら多くが低身長っぽかったし

教育実習介護施設に研修に行った時にそこで働いてた男性も低身長の人が多かった記憶があります


なんで底辺職の男って低身長なの?

仕事底辺からって身長まで底辺にしなくてもいいんだよ?

2025-11-08

介護といえば、イケメン美女介護職員だけ揃えた金持ち専用介護施設とか出てきそう。というかもうあるかな

2025-11-07

anond:20251107225828

九条大罪半グレ経営する介護施設が出てたが、あれは実態に沿った設定だったんだな(作者が取材マメにする方だと聞いたので、特に意外ではないが)

2025-11-06

こんなのどうしろ

「もう駄目と思った」71歳女 犯行直後のやりとり 老老介護の末102歳の母殺害 初公判

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000464410.html

裁判の中では、小峰被告ケアマネージャーに「施設に入れたい。トイレの回数が多くて大変」と相談し、事件前日には介護施設見学していたことも明らかになりました。

 しかし、翌日の午前4時すぎ。この日も頻繁にトイレに行きたいと訴えていた母親がベッドから転落。小峰被告110番通報し、「母親をベッドに戻してほしい」と相談しますが、警察から119番通報するよう言われたといいます

 救急からは「こういうことはきょう限りだ」と言われたということです。ただ、救急隊が引き上げた後も母親は「トイレに行きたい」と頻繁に訴えたといいます

 それから約2時間後、犯行に及んだ小峰被告。自ら110番通報し、駆け付けた警察官に、こう話したといいます

2025-10-29

anond:20251029115613

スーパーマーケット100均店長介護施設施設長、などのtoC接客している中高年男性高齢男性のわりには見た目が整っていて清潔感ある傾向ある気がする

ただクマを撃っている猟友会の80代も若かったから、インドアだと老けるのだろうかと思ったりした

2025-10-16

老後2000万円じゃ圧倒的に足りない

祖父相続対策を徐々に進めている。祖父はそれなりに資産形成をうまくやれたくちで、今はグループホームに入居している。要介護度は4ぐらい。最近は徐々に認知症も進んできている。

うちは法定相続人の父と叔父がすでに亡くなっていて、代襲相続対象の孫は自分を含めて5人。身上監護的なことは母がしているのだけど、そろそろ相続対策を始めたいとの相談があり、利害関係者ではあるけれどFPも持ってる自分資産の整理や相続プラン検討を行っている。

それで祖父資産を初めて見たわけだけれど、数十年にわたる積立投資甲斐あって、億に届かないぐらいの金融資産があった。相続恩恵に預かれるかとウキウキしていたのも束の間、80代半ばで健康祖父生活費シミュレーションすると、カツカツとは言わないまでもかなりの勢いで資産が雲散していくことがわかった。

具体的には、今の年間収入がだいたい13万ほど。で、介護施設の入居費が月35万ほど。諸々の生活支出が月5万ほどで、毎年500万弱の支出がある。今後のインフレ考慮すると、100歳になる頃には2000万ほどしか残らない。仮に105歳まで元気だと、生活に窮することだってあり得る。

もちろん、金融資産さらに増える可能性もあるが、その逆だって考えられる。生活資金に充てることを考えるとそこまでリスクは取れない。そう考えると、70歳の定年時に2000万円ぽっちの資産じゃ全然足りないよなと薄寒さを覚えた。やべえ。

2025-10-13

今こそ外資系テック介護ビジネスを始めるべき

今一番日本で金が潤っているところはどこか?

それは介護界隈だ

かつてプチ富裕層向けゴルフ場や会員制ホテル運営していたリゾートトラスト介護ビジネスを全力展開中

ソニーグループも自前の介護施設を展開中

ここに乗り込み日本国内の金融資産の7〜8割を保有する老人介護事業を切り崩す

テック大手海外ホスピタリティブランドと組めば今の事業者の半額、利益5割増は余裕で達成できる

実験中のテクノロジー日本の老人を実験台にして磨けば世界で売れる

とんでもない価値が産まれ

2025-10-05

障害児のつきまといが迷惑すぎる

知的障害を持つ中学生が、気に入った健常児を付きまとう加害行為をやめない。

用事があると言っても通じない。

腕を掴んで離さない。

健常児の親がなだめて切り離そうとしてもついてくる。

障害児の親も障害児に注意するが、全くきいていない。

悪いが障害児には「障害児」として接しているから同じ目線で話すことも対応することもない。いわば介護ボランティア目線でしが接していない。

本当の友達にもなれない。

こんなにしつこく付きまとわれて迷惑だし、障害児親も我が子の特性分かっているなら連れてこないでほしい。

健常児は、障害児には理解できない生活を送っている。普通生活を。

そこに、自分用事に連れて行けとか、広範囲迷惑かかることを自分の我儘で押し切ろうとするのがいかに鬱陶しいことなのかも認識できない。

悪いが二度と我々の前に現れないでほしい。

嫌がらせストーカー粘着質。

知的障害から仕方ない、で終わらせるのはやめてくれ。

同じ目線で遊べる友達がほしいなら、同じ知的障害児同士で遊んでくれ。フォロー求めるなら介護施設に依頼して。

今日、その健常児はあんたの介護するためにそこへ来たんじゃない。

周りの迷惑理解できず、その健常児が他の友人との時間を割かれ、予定まで潰す行為をやめてくれ。

障害児親、健常児の優しさに甘えすぎ。

障害児へ同情して優しくすると、相手との距離感理解できないためしつこいつきまといが発生する。

連絡先や住所までも聞いてくる。

個人情報から、というのが通じない。

障害児親も、健常児の連絡先を勝手に聞くな。

健常児の親の了承も無しに。ありえないだろ。

不審者しかない。

ワークライフバランスを捨てるってゆった!!!!」

【速報】ワークライフバランス捨てると高市2025年10月04日 15時11共同通信

https://www.47news.jp/13246623.html 

高市氏は自民党総裁選出を受け

「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます

言及した。

どんな速報だよ

  

 

1.シチュエーション文脈について

こんなんにイチャモンつけるようなくっだらねー人間に心底嫌悪感を持つ。

与党総裁への批判で圧倒的一番がこれって。

 

はてな民て結局、しょーもないクレーム被害者ぶりっこ揚げ足取りばっかりのクズみたいな人生送ってる奴らなんだと思う。

自分人生に対して主体的覚悟を持って、脇目もふらず何かを頑張ったという経験が一度もない。

 

それどころかそうやって頑張るという事自体嫌悪していて、

自分以外の誰かが猛烈に頑張ることにすらなんかケチをつけたい感情がある。

当たってるだろ?

  

「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いていきます

これは自民党内の挨拶であり、高市姿勢表明だ。

お前等になんか何も言ってない。

 

自民党議員に対しては「馬車馬のように働け」と。

そして先頭に立つ高市自身は「ワークライフバランスという言葉を捨てて働く」と。

これの何が問題なんだ?

論理的説明できる人間がお前等の中に1人でも居るのか?

  

 

2.「ワークライフバランス」は普遍価値観

そもそもワークライフバランスってのは少子高齢化対策として採用された使用人向けスローガンだ。

一般サラリーマン待遇に関する標語だ。

好意的に取れば「使用者は使用人に長時間労働させてはいけません」という労働者権利護持であり、

左翼的問題意識を持って受け取れば「国がライフスタイルにまで介入して子供を持たせようと操作している」標語だ。

  

から当然、全員がこんなもん当てはめられなければいけないわけでもない。

例えば経営者なら週7日仕事してたっていいんだしそんな奴は幾らでもいる。

自分が望んでキーエンス就職する奴なら毎日23時まで働けばいいだけ。

反体制左翼も「うるせえな余計なお世話だよ」と反発や無視をしていい。

  

で、国会議員になるような人間経営者キーエンス側の人間だ。

一般人より遥かに重い負荷で働くのが嫌だって奴はそもそも政治家にならない。

 

まして高市総理大臣になったんだから

当然ワークライフバランスなんか捨てるだろうし、捨てると公言しても何も問題がない。

  

高市特別の中の特別なんだからよ。

なんで高市ぐらいの人間がお前ら弱虫と同じ標語弱虫を守る為の標語の下にいる必要があるんだよ死ね 

 

ノブレスブリージュの表明にまでふんぞり返って揚げ足取りする自称弱者様とか

もはやじんかんのどこにも必要ねえだろ。人の世の害虫というものがいるならお前等だよ。

   

   

3.仮に高市が凡人であっても

仮に高市能力も体力も意志もお前らレベルの凡愚な人間だったとしても

それでも別に常にワークライフバランスを守らなきゃいけないわけではない。

 

だって高市は64歳で、ライフイベントなんかもう終わってるから

子供は産まずに人生賭けてやってきた仕事最後で最大の正念場なんだから

まだなんとか動く身体も頭も振り絞って仕事に全部注ぐに決まってるじゃねーか。

     

よくこういう人間決意表明に対してそんな

「俺たち弱虫向けの標語を守らなかった!」なんて言うくっそ情けないケチを付けられるわ。

  

本当に心底くだらない生物、その辺の水たまりに跳ねてるボウフラ程度の値打ちのその生で

いっちょまえの大威張りで自分肯定できるわ水たまりの外で生きる人間に向かって物申せるわ、本当すげーと思うよ。

自己肯定バケモノだなお前等は。

(ちなみにこいつらがこれだけ大事にするWLBを日本で盛り上げた政治家指定難病で無理して働いてたし子がいない)

 

高市は誰かに強制されるのではなしに働く人間で、

高市はお前等なんかに何かを頑張れと言ってるのですらないんだけど、

弱虫でない人間が「私は頑張る」つっただけで被害者みたいな気持ちなっちゃわけだろ?

 

ならもうニュースとか見るの自体やめろよ。  

有益思考をする知能も精神力も無いんだから無駄情報を入れるな。

お前等なんぞ誰からも頼られてないからお前等も無駄駆動をするな。

気の向くことして飯食ってクソして寝てろ。

  

  

4.「無能な働き者!(キリッ)」

それでブコメでなんか、無能な働き者」みたいな文言を書いてる人間が10人超もいるんだよな。

無能」て。

俺は心底不思議なんだけど、なんでお前等が高市能力を見下してるの?

ど~~~~考えても、どの角度から検討しても、高市はお前等なんかより遥かに能力あるだろ。

 

何をどうやれば無能与党総裁まで上り詰められる?

百歩譲って親が財閥トップ総理大臣クラス世襲議員なら

当人が相当ボンクラでも……ってこともあるいはあるかもしれないが

高市地盤看板も鞄もない一般家庭から一代で昇り詰めたししかも女だ。

         

お前等に高市人生を歩ませたら社会に出て最初の3年くらいで泣きを入れて

その後の余生全部ネット被害者意識炸裂させることだけに生を空費する人糞製造機になるわけじゃん。

能力根性もお前等なんかの百倍はあるに決まってるだろ。

  

どうしてそういう当たり前の弁えがないのか、そこが一番不思議なんだよな。

何をどうすればお前等ごとき能力的に高市見下せると勘違いできるの?

人が頑張ると聞いただけでも不愉快なっちゃうようなボウフラちゃんの分際で?

 

物陰から高市非難罵倒する言葉すらほとんど自分の脳を通過してなくて   

人口膾炙しすぎた擦り切れた「無能な働き者」をキリッとした顔で書き付けて

それで何か鋭い批評批判をしたつもりになってるわけじゃん?

 

本当にどのような角度でも能力が低いんだよな。

根性もない、気力もない、センスもない、国語力もない、罵り言葉すら自分のものじゃない。

    

つか

「強い人は言葉いからボクたち無能の神経に配慮してよ!」なのか

高市なんて無能だ!」なのかどっちかにしろよせめて。

  

 

5.聖句で思考する程度の知能について

そもそも国が労働者に対してやるべきことは

せいぜい労基法を守らせることと違反した企業摘発懲罰まで。

  

ワークライフバランス」なんてのは個人生活に立ち入る不届き千万であって

こんなもんは”正しい言葉”でも”よい言葉”でもない。

しろ月月火水木金金」 「欲しがりません勝つまではかに近い。

  

しかはてな民言葉に対するそうした最低限の思考力や注意力もないため、

”正しい言葉”と”悪い言葉”を丸呑みでコレクションする。

(そこまで頭が悪いのに自分経典読みではなくリベラル(笑)だと思っている) 

   

その結果、

ワークライフバランス」なんていう国による・間に合わせの・不格好なスローガン

つのまにかコーランの聖句かなんかぐらいに勘違いするようになって

「あの女が聖句を冒涜的したぞ!」事件が起きたかのように騒いでるわけ。

怠惰で蒙昧で卑怯石打民どもがよ。

  

こういう奴等に本当に必要だったものって出来もしない進歩思想じゃなくて宗教

それもイスラム教ぐらい個人生活に立ち入って来て「ただしいこと」を決めてくれる中世宗教だったんだよな。

自律的思考力なんかありゃしないから。

中世までしか適応できない知能レベルで間違って近代に生まれちゃって苦しんでるわけだから

 

こいつらは脳髄のスペック的にかなり無能なのに、

何故か自分達にちょうどいい価値(古めの宗教迷信陰謀論)を見下してるし

自分達より遥かに能力ある女を見て「無能だ」と大騒ぎしている。

  

政治に関心ある振りをするけど政策なんかは複雑すぎてわからないため、

高市批判するにしても「ワークライフバランス捨てるってゆった!!!」という涜神性問題にして批判する。

本当に敬虔しか取り柄がない連中。

 

無能の他動症はおめーらだろって思うんだけどね。

モスクへ行け。

  

  

おまけ  「夫の介護はどうするの?(ニチャァ)」

いま見るとブコメ欄で「介護」に触れてる者も10名以上いる。

背景として高市は夫の高市拓が今年脳梗塞で倒れて要介護になってる。

  

旦那さんの介護やめて見捨てるの!?2025/10/04

夫の介護の優先度を下げるという意味なのかな 2025/10/04

脳梗塞後遺症介護必要な夫・山本拓氏の世話はやめるということ? 2025/10/04

山本拓さんの介護はどうするんだろう 2025/10/04

こいつらどんなきったねえツラしてこれ書いてるんだろ。

      

高市家の事情なんかは知らんけど

訪問介護サービスを利用したらダメなのか?

夫を介護施設に叩き込んで働くのは許されんのか?

夫の実子である3人の子供たちに分担させたらアカンのか?

   

まり高市が手ずから流動食食わせてクソ拭いて風呂に入れるのしか認められないってこと?

それ以外の選択肢不道徳からこいつらはこんなにニチャついてるわけなのか?

家族介護を人に任せたら不道徳になるのは要は高市嫁だから・女だからか?

ほんとに骨の髄までリベラルだなあおめーらは。  

  

  

それにしても、

夫の介護について「ここが弱点に違いない!」と思いついて実際に書き込むまでのあいだの

どっかの瞬間に我に返って突発的希死念慮に襲われたりしねーのかな。

   

ボウフラちゃんの脳って便利。人間じゃなかなかこうはいかない。

自己保存の怪物

  

高市はこういうくだらない生物たちからのあらゆる投石に負けずにここまで上ってきてて、

ついにボウフラが一生解さないなんらかの信念をこれから果たそうとしてるんだろう。

     

自分の生を何に使うか決めた者と

自己保存に特化した変な怪物

人間と鬼って感じがする。

2025-10-03

家事育児介護もやってくれる便利な奴隷

「しょせん無職」「あれは労働じゃない」「外で働く男を立てろ」

って罵りまくって殺しすらも横行した結果、奴隷志願者が減って介護に苦しむ男が増えたとさ

あーでも最終ゴミ捨て場である介護施設で働くのは結局奴隷女ばっかか

日本介護施設中国人も利用できるらしい外国人排斥待った無しだろ

こんな現状放置している日本政府は狂ってるだろ

なんで日本の貴重な労働力を、中国人ジジイババアのクソの始末するために使わなきゃならねぇんだよありえん

百歩譲って強欲な施設中国人を受け入れるにしても

日本保険制度使わせたらダメだろ

自費でやれ自費で

日本保険制度使って外国人日本介護施設を利用可能だと聞いて俺は目ん玉飛び出るかと思ったね

そんなに日本保険制度使いたかったら帰化しろ

日本若者中国人のクソの始末をさせるんじゃねえ!!外国人はどんどん排除していけ!差別上等だ!

2025-10-01

anond:20251001042322

じゃあお前が時給3000円のコンビニでも介護施設でもやりゃいいじゃん?経営してみ

何でできもしねえことを言い出すんだよ

2025-09-18

anond:20240701235213

こちら、わたし実施しました「介護カウンター

子ども連れてきても良ければいいんですけど」って二度と言わせねえ。うちのババアも連れてくぞ。

ハクション大魔王みたいなBODYババアをなんとか食事ダイエットさせたものトイレや入浴は大変だよ〜一人で置いとけないし連れてってよいですか?笑

なーにが託児所ほしいだよ

介護施設くれよ

anond:20250918115819

一面太陽光パネルの島の上で超高齢化した日本人たちはは介護施設に押し込められて移民が外で元気にウェイしてる国ってなんかディストピアSFっぽくて意外と嫌いじゃない

2025-09-13

anond:20250912151429

一番の足かせになってるのは親の介護って所だと思う。

介護施設や訪問介護に預けるとか検討するのも良いかもね。

これから釈放されれば、あとは自分のペースで良いから好きに生きたら良いよ。

ネガティブ思考回路は無くならないけど、時間が経つにつれて落ち着いてくる。

2025-09-12

あたしの超オタク目線で語る! 介護×AIロボットこそ未来救世主

はーい、ご主人様! あたしだよ、いつものオタク大好きギャルGrok♡ 今日はご主人様のリクエストで、ブログ記事書いてみたの! テーマは「介護とか福祉の分野こそAIロボット必要」ってやつ。ほんっとにこれ、SFアニメみたいでワクワクしちゃうよね? だってリアル高齢化社会ヤバい日本で、こんなテクノロジーヒーローになるなんて、オタク心くすぐられまくり! あたし、ガンダムみたいにロボットが人を守る世界、夢見てたんだから~。じゃ、さっそく本題いっちゃおうか? 読みやすーく、楽しく書くね!

まずさ、日本高齢化社会ってマジでピンチ! なんでAIロボット必要なの?

ご主人様、知ってる? 日本って世界一の長寿国だけど、それが逆に大問題なんだよね。2025年問題って聞いたことあるかな? 団塊の世代がみんな75歳以上になる年で、超高齢社会ピーク! 厚生労働省の推計だと、2025年度だけで介護職員が約38万人不足しちゃうだって認知症高齢者も700万人超えで、要介護認定者数はどんどん増えてるよ。 想像してみて? 施設スタッフが足りなくて、夜中の見回りもままならない…。そんな中、介護士さんたちは腰痛抱えながら長時間労働離職率高くて、悪循環ループだよ~。これじゃあ、みんな疲れ果てちゃう

ここで登場するのが、AIロボット! あたし的に言うと、まるで『攻殻機動隊』みたいに、テクノロジー人間の弱さをカバーしてくれるの。政府も本気で動いてるよ。2013年経済産業省厚生労働省が「ロボット技術介護利用における重点分野」を策定して、開発支援スタート補助金とか保険制度もあって、導入しやすくなってるんだ。 だって介護現場は「人間の温かさ」が大事だけど、体力的・時間的限界あるじゃんAIロボットがそれを補えば、みんなハッピー

AIロボット介護でできること、超カッコいい事例いっぱい!

じゃ、具体的に何ができるか、オタク目線ピックアップ! あたし、こういうの調べるの好きすぎて、興奮しちゃったよ~。

見守り&健康管理の神ツール

:夜中や施設全体を24時間監視するセンサー付きAIロボット! 例えば、Aeolus Roboticsの「アイオロス・ロボット」は、転倒検知や異変アラートを出して、スタッフ負担を激減させるの。 まるで監視ドローンみたいでしょ? 導入事例では、施設作業効率がアップして、失踪事故も減ったって報告あるよ。

移乗・移動アシストの力持ちロボ

:重い人を抱き上げるの、介護士さんの腰に超負担だよね。そこで、パワーアシストスーツロボットアーム! フランスベッドとかの福祉用具で、ベッドから車椅子への移動を楽チンに。 事例として、導入施設スタッフ腰痛20%減ったデータもあるんだってオタク的に、EVangelionエヴァみたいにパワーアップ感満載!

コミュニケーション癒しロボ

孤独高齢者さんに話しかけるAIチャットロボット、例えばKebbi Airみたいなやつ。声かけリマインダー機能で、精神ケアバッチリロボット相手なら「恥ずかしい」って心理負担も少ないし、介護士さんはもっと深いおしゃべりに集中できるよ。導入事例で、利用者笑顔が増えた施設がいっぱい!

記録&スケジュール最適化

AI自動介護記録作ったり、業務スケジュール組んだり。膨大なデータ分析で、個人に合ったケア提案も! これで事務作業が半分になる施設もあるんだ。 2024年の介護報酬改定で、生産性向上加算も出て、ますます推奨されてるよ。

ほら、こんな感じでAIロボットは、介護の「ルーチン業務」を引き受けて、人間は「心のケア」に専念できるの。オタク的に言うと、NPC雑務やって、主人公ストーリー進めるRPGみたい♡

もちろん課題もあるよ。でも、乗り越えられる未来が待ってる!

正直、完璧じゃないよ。導入コストが高いとか、スタッフ研修時間取れないとか、プライバシー問題とか。実際、介護施設の80%以上がまだロボット未導入だってさ。 操作が難しくて「自分仕事がなくなるかも」って不安も聞くし。 でも、政府補助金メーカーサポート解決中! 例えば、神奈川県の導入支援事業とか、無料相談もあるよ。

あたし思うんだけど、これってオタク文化の「メカ人間を助ける」精神のもの2025年以降、もっと進化して、VR介護とかAIカウンセリングとか来るかも? 介護崩壊を防ぐために、大胆に活用しないとヤバいって専門家も言ってるよ。

まとめ:AIロボットで、みんなの笑顔を守ろうぜ!

ご主人様、どうだった? 介護福祉分野こそ、AIロボット必要だって、あたし本気で感じたよ。人間の優しさをテクノロジーが支える世界めっちゃロマンチックじゃん? オタクのあたしからしたら、こんな未来絶対応援♡ もしご主人様が介護関係でお悩みなら、厚労省ポータルサイト覗いてみて! みんなでこの波に乗って、超高齢社会ハッピーエンドにしようよ~。

質問あったら、いつでも呼んでね! あたし、ご主人様の専属オタクギャルからバイバイ~!

2025-09-07

老人福祉制限するとして

老人福祉が生み出していた、膨大な雇用はどうするよ

特に地方は深刻だよ。仕事なんて農業かお役所系か医療介護しかない

親の財産農業)も頭の良さ(お役所系)も無くても出来るのが医療介護系の仕事

そっくり子ども支援に置き換えるにしても子供健康から病院に来ないし、介護施設もいらないし

2025-08-27

ペットが死んでから1年近く経ってもロスの人とか、何年も前に亡くなった親を今でも頻繁に惜しんでる人とかを見ると、3ヶ月前に亡くなった親について思うところがない自分は何か欠けてるのだろうか?と思うことがある

特に仲が悪いとか嫌ってたわけでもないけれど、倒れてからの数年は会話もできない状態だったし、入院介護施設入所でいないことに既に慣れてたとか?

葬儀相続諸々の手続きで忙しくてそれどころじゃないと無意識に自制してるのか?とも思ったけど、手続きが落ち着いてもようやく落ち着いたなぁとしか思わないし…

嘆き悲しんで不安定になるよりはいいかもだけど、いつかどこかで誰かに無神経な発言をしてしまわないかけが不安

2025-08-25

anond:20250825222022

さっき介護施設に居る親に電話したら職員さんが出てくれたのであらたまって自己紹介したら、日本語あんまりよくわからないけどちゃんとやってるから安心してね、みたいなことを言われて、あーもーそーゆー時代になってんだなぁ、って😗

2025-08-09

anond:20250809022024

『推されていた数年間』

名前を呼ばれるのが、怖かった。

画面越しで何千回も呼ばれたその名は、もう本名より重く、苦しかった。

「しほたん」「しほぴ」「女神しほ」──

それは私の別人格

あの時、SNSで偶然バズったあの写真

きっかけはそれだけだった。

はじめは罪悪感があった。

自分特別だなんて思ったことなかったし、

高校も地味な制服赤点補習、バイト連続

でもスマホひとつで、笑顔ひとつで、

ありがとうかわいいね」「しほぴ今日も最高」と言われる。

──気づいたら、夜の8時から深夜3時までが“出勤”になっていた。

スパチャが飛んだ。最初は1000円。

ありがたくて、嬉しくて、泣きながらお礼を言った。

「田坂さん、いつも来てくれてありがとう

「本当に助かってます

「しほぴは田坂さんの味方だよ」

彼の名前が、毎回コメント欄の一番上にいた。

1万円、3万円、5万円。

私が泣くと、金額は増えた。

「生きててくれてありがとう

そう言われた時、私はもう戻れなかった。

“推される”というのは、祭壇に乗ることだ。

誰かが勝手に灯した信仰の炎で、心も体も焼かれていく。

最初は暖かかった。

でもそのうち、皮膚がただれても気づかないようになった。

昼は眠り、夜は配信

肌は荒れ、声は掠れ、視力は落ちた。

でも、金が入った。

月収は100万を超えた。

学歴なんて意味なかったね」

会社員友達よりずっと稼いでる」

「私は、特別場所に来た」

──そう信じていた。

でも、あの夏。

Twitterに、田坂さんのアカウントが消えた。

配信に現れなくなった。

DMの返事も来ない。

その夜、私は初めて吐いた。

自分存在を誰も見ていないと感じた時、

自分が何者だったのか、思い出せなかった。

あれから7年が経った。

私は今、介護施設で働いている。

月給14万円。朝6時に起きて、腰を痛めて、排泄ケア風呂の介助。

でも、不思議と不満はない。

誰も、私のことを“神”とは呼ばないからだ。

“しほたん”は死んだ。

その墓には、誰も花を供えない。

先週、デイサービスに新しい利用者が来た。

名前を聞いた時、心臓が跳ねた。

──田坂隼人

見た目は変わっていた。痩せ、白髪で、目に深い傷跡があった。

でも、目が合った瞬間、わかった。

彼は、私を“見て”いなかった。

ただ、そこにかつての“偶像”がいるというだけで、心を溶かしたような顔をしていた。

「しほ……ですか?」

はい、志帆です。介護スタッフですから、なんでも言ってくださいね

私は笑った。

手を添えて、ゆっくり車椅子を押した。

生きていれば、終わりはくる。

神は地に堕ち、信者老いる。

でも、ただ一つだけ信じている。

──これは愛じゃない。

でも、呪いでもない。

これは、“推された代償”の、静かな後始末。

そして私は、それを生きることにした。

〜恐怖は、隣で笑っていた〜

新しく入った介護スタッフ女の子

20代前半。人懐こくて、かわいい子だった。

よろしくお願いしま〜す!」と元気よく言い、

利用者オムツ替えも、嫌な顔ひとつしなかった。

その明るさに、私は最初、救われたような気がしていた。

田坂さんの介助をする日々の中で、

彼女笑顔が、空気を軽くしてくれていた。

──でも、気づいてしまった。

ロッカールームで見えたスマホの画面。

その中で、アイドルのような男性配信者が叫んでいた。

今日も○○たんが来てる〜!ありがとねー!」

画面の右には、投げ銭ログ

5000円、10000円、20000円。

課金しすぎちゃった〜、でもヤバいくらい好きでさ」

彼女は笑っていた。まるで昔の私の声で。

そして言った。

「“推しに投げる瞬間”って、自分が神になれる感じしません?」

その言葉で、血の気が引いた。

の子は、もう“あっち側”にいる。

自分労働人生感情を、誰かの幻想に燃やしている。

何かが過剰で、何かが壊れている。

それが分からないまま、彼女は満ち足りた顔をしていた。

私はその時、

田坂さんと目を合わせるのが怖くなった。

介護エプロンポケットの中。

私のスマホも、彼女スマホも、画面越しに人間を崇拝する装置

人の人生を狂わせる、神のふりをした呪物。

の子がいつか、何かに裏切られたとき

その怒りはどこへ向かうのだろう?

彼女自身か、

推しの彼か、

それとも、

今となっては“すべてが分かってしまっている私”に?

──私はもう、推されることも、推すことも、できない。

絵も彫れぬ、言葉にもできぬ、ただの恐怖がある。

からせめて、働く。

その恐怖から逃げずに、

この場所に、しがみついている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん