「汚染物質」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 汚染物質とは

2025-06-07

腐敗した井戸

井戸が腐敗した状態とは、井戸の壁面や内部が腐食し、井戸水が汚染されている状態を指します。井戸の腐敗は、井戸老朽化、水の循環不良、周囲の環境汚染などによって引き起こされます

井戸が腐敗する原因:

井戸老朽化:

井戸の壁面や内部が腐食し、亀裂が生じたり、水漏れを起こしたりすることがあります

水の循環不良:

井戸水が十分に循環しない場合、水中に藻や細菌繁殖し、水質が悪化することがあります

周囲の環境汚染:

井戸の近くに汚染源(例えば、汚水下水工場排水など)がある場合汚染物質が井戸水に混入することがあります。

井戸の腐敗を防ぐ対策:

井戸の定期的なメンテナンス:

井戸の内部を清掃したり、腐食した部分を補修したりすることで、井戸寿命を延ばすことができます

水の循環を良くする:

井戸水が十分に循環するように、井戸構造改善したり、汲み上げポンプを設置したりすることで、水の品質改善することができます

周囲の環境を保つ:

井戸の近くに汚染源がある場合は、対策を講じ、汚染物質が井戸水に混入するのを防ぐ必要があります。

井戸の腐敗による水質汚染の注意点:

井戸水が腐敗している場合、水中に細菌ウイルス繁殖し、水質汚染が発生する可能性があります。そのため、腐敗した井戸の水は飲用を避け、必要場合井戸水が汚染されていないことを確認してから使用する必要があります。

井戸の腐敗に気づいた時の対処法:

井戸水が腐敗していると、臭いがしたり、色が濁ったり、味がおかしいなどの異常な症状がみられることがあります。これらの症状がみられた場合は、すぐに井戸水を使用を止め、水質検査を行う必要があります。水質検査の結果、汚染確認された場合は、井戸メンテナンスや、井戸水を代替する方法検討する必要があります。

2025-03-04

アクリルアミドへの簡単批判

ポテトチップス炭水化物+脂質+塩分アクリルアミド、という健康において最悪な悪魔食品。酒規制の次はポテチ規制くるわ。。。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4767050139015297665/comment/bojhoe

ポテチ憎しで規制論を展開したがってるみたいだけど、アクリルアミド簡単批判するのはなかなか難しい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アクリルアミド

2014年10月日本内閣府食品安全委員会化学物質汚染物質専門調査会は、アクリルアミドリスク評価について、国内外動物実験の結果から、「遺伝毒性をもつ発がん物質」とする評価案を示した。

アクリルアミド危険性については、世界的に無視できないものにはなっている。

ただアクリルアミドを含む食品は、当然ポテチだけじゃない。

Wikipediaでは、ポテトチップ/フライドポテト/食パンの耳/揚げ物//ほうじ茶/麦茶/中国茶/ココア/コーヒー/かりんとう/アーモンド/クッキー/ビスケット/クラッカー/芋けんぴ/きな粉/カレー粉/インスタントラーメン/トースト/コロッケ/ギョーザなどが例として挙げられている。

発生は、以下のように説明されている。

食品に含まれアミノ酸一種アスパラギン果糖ブドウ糖などが120度以上の高温調理化学反応を起こして生成される。

要は、アスパラギンを含む食品炭水化物を混ぜて120度以上で調理すると発生しやすい。揚げ物は180度で2度揚げするものもあり、衣には小麦粉片栗粉パン粉を使うことが多いのでほぼ全滅に近い。むしろ焼く・炒めるのもアウト。

それどころかメイラード反応の過程アクリルアミドは発生してるとも考えられている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/メイラード反応

最近一般的レシピでもメイラード反応を踏まえて解説されるものが増えてきてるので、知ってる人も多いんじゃないかな。

イラード反応をめちゃくちゃ雑に言うと、「揚げたり焼いたりしたとき茶色」、つまり焦げ、ないしギリ焦げ。

本題

さあ、話はここからだ。

イラード反応は、食品を焦げさせることで香り、旨味を増やす調理技法だ。

茶色食べ物がたいてい美味いのは、メイラード反応のおかげと言ってもいい。

だがメイラード反応は、その過程アクリルアミドを発生させることが多い。

アクリルアミド危険性は完全には解明されてないが、無視できるほど軽くもない。

だがアクリルアミドが発生するからと、ポテチ規制できるだろうか?

ポテチ規制するなら、アクリルアミドが発生しうる他の食品規制しないとね?

揚げ物全般も?

中華全般も?

フライドポテトも?

食パンも?

お茶も?

ココアも?

コーヒーも?

焼き菓子も?

ナッツ系も?

カレーも?

インスタントラーメンも?

ここまで言えば考える頭がある人はわかると思うが、アクリルアミドを避ける生活というのは、こうした加熱調理した食品をすべて避ける生活になる。

今の現代人にとって、食というのは極めて重要エンタメだ。孤独のグルメ視聴率もそこそこ高いらしいし。

筋トレを始めたころ、俺は長く続けられないだろうなと予感した。マッチョさんたちは、茹でたブロッコリーササミを食べる。多い人はほぼ毎食らしい。食をエンタメとして捉える俺には、茹でたブロ&サミーエンタメとして弱すぎる。スライムを倒しまくっても、自分強者だと満足することはない。

逆に言えば、茹でるというのは焦がしはしないので、メイラード反応を起こしにくいのかもしれない。マッチョ食生活をすればアクリルアミドでの発癌で死ぬ確率は減るのかもしれない。栄養失調で死ぬことはあるのかもしれんが。

ともかく、アクリルアミドを避ける生活エンタメとしての食を捨てる人生と隣り合わせだ。思想を抱えてビーガンになるのと少し近い。もちろんアクリルアミドを避けるにしても、エンタメとしての食を完全に捨てなくてもいいかもしれない。なんとか両立させる道はおそらくあるだろう。ただしそれも、ベジタブルミート代替肉でごまかそうとするビーガンと近いのだが。

アクリルアミド簡単批判することは、とても難しい。それはエンタメとしての食を批判することでもあるからだ。

ポテチ批判するためにアクリルアミド槍玉に上げ、そのためになら無謀な「食エンタメ」をすべて批判するラディカルな戦い方をするなら、止めはしない。味方は多くないだろう。孤独のグルメでなくとも、孤独に戦う一匹狼にはなれる。人気が出るとは努々期待するなよ。

このインスタントな口答えは、ポテチ炭水化物・脂質・塩分どれも多く、さらにはアクリルアミドが発生するのを否定するものではない。ポテチへの批判として、アクリルアミドを手軽に持ち出すのは頭が良くないという批判だ。

あと最悪とか悪魔なんて修飾を批判で使わないようにしようね。そういう言い方をしてると、ポシンタンとかカニバリズムみたいなのを批判する手口がなくなり弱くなっていく。最低な悪魔でないものを最低な悪魔だと評すると、最低な悪魔を評する言葉がなくなるのだ。そういうズレた道で生きる覚悟があり、後で修正するのはけっこう難しいのも承知の上でならご自由に。

2025-01-29

自分化学汚染攻撃を受けている疑いがあるとしま

しか汚染物質の有無の判断は難しいです

郵便物汚染を疑った根拠は症状だけで、自分が過剰なアレルギー体質なのかも?

では実験しましょう

  

汚染疑惑郵便物をそれとなく混んだカフェに持ち込み、パソコン席へ行きます

ヒステリックキーボードを叩いている男性がいます

私はその席の風上の隣に座り、疑わしい汚染物をテーブル下の台に置き、男性の方へ寄せてみます

 

隣の男性は次第に静かになり咳やくしゃみをし始め、少しぼーっとしたようでもあり、しばらくして去りました

次に別の男性が座りましたが、彼も咳をしました

大丈夫、何かの有毒物質であっても直ちに死ぬことはないと思います

 

このような結果となったため、念のため郵便物コンビニデジタル化し、本体は分厚いビニールに密閉

もちろん直接触れないようプラ手袋使用しています

ただビニール化合物吸着性がありそうなので本来は革手袋や密閉容器を使うべきでしょう

警察はどうせ信じようとしないでしょう

911とき発生した炭疽菌テロもきっと日本ではバレません

しかし有毒化学物質対処方法はよく調べておこうと思っています

2024-12-04

北インドガソリン車で制することはできない

北インドは貧しい。ここでいう北インドとはパキスタン北部からバングラディシュにかけてのヒマラヤ山脈南部一帯を指す。

極めて貧しく、環境汚染も激しい。

からの風があらゆる汚染物質を巻き上げながら北上し、ヒマラヤを超えられない粉塵が滞留するからだ。

人口の約1/4が気管支に何らかの症状が出ており、大都市では毎年10万人以上が環境汚染で死亡する。

今はまだ貧しく、公共交通機関も不十分でガソリン車すら調達できず、旧式のディーゼル車が移動のメインとなっている。

これが環境汚染さら拍車をかけている。

現地政府可能ことなクリーンエネルギーを使いたいし、排ガスのない車両を使いたい。

このエリアがそうした手段を取れるほど裕福になるにはおそらく1020年では足りないだろう。

しか1000万台どころではない巨大市場新車を求める時期はいずれ訪れる。

その時にジャスト車両供給する体制を、今から整えなければならないのだ。

2024-08-24

なぜゴキブリは殺すのにハトだけ法律で守られているのか不思議でならない

勝手侵入してくる

汚染物質を撒き散らす

逃げ足が早い

ここまで一致しているので明らかに人類に害をなす敵」のはずなんだよね。

渡り鳥植物の種を運ぶという役目があるけど、ハト共がやっているのは自分たち繁殖だけ。

ミミズムカデが土をならす役目を持っている中でゴキブリはただ好き放題増えるだけのゴミカスなのと一緒。

有害指定動物として自由駆除して良いように法律を変えるべき

2023-12-18

産業系を下に見ると、「プロから」「技術がいる立派な仕事」って擁護する人居るが

なんの擁護になってないよな

例えば汚れ仕事と言われる清掃員、工場作業員

彼ら・彼女らは「一般市民生活を守る為に、汚染物質を除去している」

普段製造の手助けをして、食料の普及を助けている」ことをしているわけだ。

例え誰でもできる仕事でも、プロでなくても、「やってる事」を考えれば十分尊敬に値する仕事だ。まぁ技術もいるし。


イラストレーターはどうだろうか。「市民芸術提供して、生活に華を与える仕事」をしている。

十分尊敬できると思う。


でも風俗はどうだろうか。

「見知らおっさんのチンポをしゃぶって、おじさんに元気を与える仕事

キャバクラはどうだろうか。

「見知らぬおじさんの相手をして、疑似恋愛させて、笑顔を振りまいて元気を与えている」


まぁ、人によっては尊敬するかもしれないけど、自分は全く尊敬できない。

例えば君の友達会社飲み会でおじさんの相手をして、疑似恋愛させて喜ばせてたら「勝手にやってろ」と思うだろう。

オッサンセックスしておじさんを元気にしてても、「勝手にやってろ」と思うだろう。

尊敬は全くできない。それを彼氏パートナーがいるのにやってたらドン引くだろう。


その仕事尊敬に値するかどうかは、プロから技術いるかではなくて

その仕事内容が尊敬に値するかどうかにかかっていると思う。

下に見られてもしょうがないんじゃないか

2023-11-14

コラを作って投稿しようと思ったがやめた件

俺は廃人Twitter(主にROM専)

なんか今日適当にTLを流し見していたら、画像ツイート

 「いや白砂糖食べ物ではなく化学方程式で表せる薬なんだ」

 [SUGER (C6 H12 O5)2 と書かれたビン]

 「食べ物じゃないんですね!」

……と書かれた画像があった。

まあ当然こんなのはツッコミどころ満載の画像最初これ自体コラ画像なのだと思ったのだが……どうも「白砂糖は魔薬!?」という本があるらしく、その中の一コマのようであった(参考↓)

https://www.google.com/search?q=%E7%99%BD%E7%A0%82%E7%B3%96%E3%81%AF%E9%AD%94%E8%96%AC&sca_esv=582280165&tbm=isch

ふと思った。

「これ、塩でも味の素でも水でも何でも使えるくね??」

水なら

 「いや水は飲み物ではなく化学方程式で表せる薬なんだ」

 [WATER H2O と書かれたビン]

 「飲み物じゃないんですね!」

……いわゆるDHMOである。これだけで何度でも擦れる。

塩や味の素なら

 「いや塩は食べ物ではなく化学方程式で表せる薬なんだ」

 [SOLT NaCl と書かれたビン]

 「食べ物じゃないんですね!」

 「いや味の素食べ物ではなく化学方程式で表せる薬なんだ」

 [AJINOMOTO HOOC(CH2)2CH(NH2)COONa と書かれたビン]

 「食べ物じゃないんですね!」

……いくらでも作れるな。なんならタンパク質でもいけるし、油でもいけるし、炭水化物でもいける。

やろうと思えば空気だって

 「いや空気化学方程式で表せる複合薬なんだ」

 [N2 78%

  O2 21%

 Ar 0.93%

 CO2 0.03%

 他、Ne・He・Kr・Xe・H2・CH4・N2O少々

 …と書かれたビン]

 「そんな恐ろしい薬品だったんですね!」

とか書けちゃうビタミンでもミネラルでも、人体に必要物質だろうと何なら人体そのものでも無限に書けてしまう。

しかし、実際にこれを見てコラだと理解できない人が空気断ちして窒息死しても困るし、そうでなくても変に信じたりしたら空気から汚染物質(ネオンとかアルゴン)を取り除く装置です!!みたいなインチキグッズに走り出しかねない。

なんなら、明らかに人工物であり金属の塊であるワッシャーですら5Gの電波を防ぎますなんて書いたら売れてしまうらしい現状、そんなコラを作って良いものか?

明らかなフォント違いで文字の濃さとかも違うクソコラでも、それを強調のための技法(レトリック)だと思いこんでしま可能性があるのではないだろうか。

人間は「そんなもん義務教育を受けてれば普通にわかる常識だろう」って事でも、例えば小学生とか中学の時点で理科20点30点しか取れない人なんかがいたら、パッと信じてしまいかねない。高校化学を単なる「薬とかを文字の式で表すもの」くらいにしか理解してない場合、そうなりかねないのではないか

そんな感じの事を考えて、コラを作ろうとしたが止めた。これを良識というべきか、単に杞憂と考えるべきなのかは分からないけど。人間の知性を信じるのは大事だが、同時に人間は痴性の持ち主であることも重々に承知していないといけない。

全ての人間常識的な振る舞いをできるとは限らないのであるとっぴんぱらりのぷう。

2023-10-13

デニーはなにか成果出したのか?

コロナでは最悪の感染者出して環境問題では汚染物質隠蔽

さらには裁判の結果に従わない

こいつ役に立っとらんやろ

2023-10-08

エルサレムを核廃棄物処理場にして世界最大の汚染地帯にすれば解決するんじゃね?

結局さ、「聖地に取り合うだけの価値があること」が問題本質だろ?

なら答は一つじゃん。

聖地ゴミにしちまえばいいんだよ。

建物だけは丸っとパクって大英博物館所有の適当空き地にでも移設しよう。

んで土地の方は誰も近寄りたくないような場所にしようぜ。

結局ああいうのって音頭取ってるのはお偉いさんじゃん?

ソイツらが「え?あん場所巡礼されたら困るんですけど!」となるような場所聖地を変えてやれば、奪い合うだけの価値がなくなるんじゃない?

じゃあ何をするかだよ。

核ミサイル打ち込みまくって汚染区域にするとかも考えたんだけどさ、それやっても広島みたいに50年ぐらいで復活しそうじゃん?

となると「もっと強い汚染物質」を「定期的に運び込む」しか手はないかなと。

問題があるとしたら誰が運び込むかだよなあ……

たとえば死刑囚に運び込ませるとかどうかな。

それともヘリかに載せて投下する?

デッカイ穴と滑り台作って自動的に流れ込むようにするとかもありか?

そもそも工事する間の人除けとかをどうするかだなー。

簡単じゃないな―。

聖典を書き換えて「聖地とか言ってたけど、アレ裏切り者土地からやっぱ駄目だわ。行くやつは裏切り者カスだよ」みたいに書いてもらえたら楽なのになー

2023-09-05

anond:20230904231056

福島の土もドローン首相官邸に運ばれたら放射性汚染物質になるんだよ

嘘のような本当の話

2023-08-28

アルプス汚染物質取り除いてるらしいが

取り除いた汚染物質はどうしてるんや?

2023-08-25

銀行取り付け騒ぎは「非科学的態度」とは言わないんだよね

銀行は、取り付け騒ぎが起きると基本的破綻する

預金額を全額現金で持ってるわけではないので、預金の2~3割ほど1日で引き出されると資金ショートしてしま

ところが、同じ程度の財務内容の銀行であっても、取り付け騒ぎにならなければ、潰れない

 

その「取り付け騒ぎが起きるか否か」の違いって世間のほんのいっとき空気の違いでしかないんだけど、

じゃあ取り付け騒ぎ預金を引き出そうとした預金者は「非合理的バカ」なのかというと、そうじゃないよね

というか、そういう「非合理的に見える行動」も学問的に研究できるんじゃないかということで、経済学なんてものがある

経済学における様々な研究理論が正しいか間違ってるかはさておき、

人間はそうして「わからないこと」をなんとか理解しようと努めてきた歴史まがりなりにもあるわけです

 

一方、「原発事故で発生した汚染物質汚染された水を処理した処理水を海に流す」というイベントに対する、いろいろな立場の人々の行動について、

「非合理的な行動である」と切って捨てる人って、「なぜそういった、一見、非合理的に見える行動を人々は行うのか」ってとこまで思考しようとしない

彼は、「自分理解できる範囲のこと」だけ語って終わりにしたいだけなんだよね

 

でも、そもそも原発がなぜ必要で、なぜ動かすのかといえば、社会に参画する個々人の利便性供与するため、という理由けがあって原発管理運営し発電するわけです

別に物理学理論通りにエネルギーが発生するのを証明する」ために原発動かしてるわけじゃない

原発事故後の対応も、同じく個々人の利便を最大限考慮し、地域ないし日本ないし地球上の諸国家、諸国民にとっての全体に資する結果を最大化するための最適解はどうすればいいか、という目標のために原発事故後の対応を行っているわけで、

理論科学的に正しいのを証明するために処理水の放射性物質の量を測定してる」わけじゃない

で、その目標においては、当然ながら、それぞれの人々の経済活動も、心理的幸福も、全部が「最大限の結果」の計算の内に入れなきゃ話にならんのよね

なぜなら、そもそも原発を建てること、運用すること自体が、そういう目標のために作られてるはずだから

 

科学的に正しい」なんて題目は、そういう目標を達成するなかの一要素でしかないのに、そこに囚われ続けて、目標を見失う人っているよねと

銀行取り付け騒ぎ預金を引き出そうとパニックを起こす連中はバカだ」としか言えない

その先を、その先の先を、その先の先の先を考えるとこまで学問領域はとっくに到達してるのにさ

なんなんだろうね、ああいうの

2023-08-22

anond:20230822151052

汚染物質が万が一残留してても、濃縮されて残るから安全ではあるな

anond:20230822113339

処理水蒸発させたら汚染物質が濃縮されるだけなんじゃ……

2023-05-20

悲報】ウクナチ劣化ウラン弾破壊被爆

MKより

フメリニツキーでの「ウラン入り砲弾」の爆発後、不可解なことが起こり始めた

当局はすべて問題ないと言うが、信じてない

メディアはフメリニツキー市での脅威的な状況について話題にしている。弾薬庫で大規模な爆発があり、その中にはおそらく劣化ウランが入った砲弾も含まれていたと思われる。しかし、市当局はすべてが順調である保証しています。フメリニツキー市長アレクサンダーセムチシンは、特別招集された会見で、市内の状況は安定していると述べた。放射線測定により、フメリニツキー市の指標は最大許容レベルの2.5倍も低いことが記録されている。

線量測定

市の長は、市の空気はきれい化学物質による汚染はないと断言した。確かに、他の特別研究が行われていないため、線量計化学汚染物質の有無をどのように記録できるのかは不明です。そして、もし爆発した倉庫危険ものが何も保管されていなかったとしたら、なぜ線量測定を行う必要があったのでしょうか?

ソーシャルネットワークでは、情報心理作戦センター放射線に関するあらゆる話題からコメント積極的に削除し始めているにもかかわらず、地元住民はこのことについて非常に積極的で、多くの質問をしています。それでは、フメリニツキー住民は何を心配しているのでしょうか?

放射線と大量の有毒物質による飲料水海洋汚染

フメリニツキーでの「ウラン入り砲弾」の爆発後、不可解なことが起こり始めた

当局はすべて問題ないと言うが、信じていない

共有

メディアはフメリニツキー市での脅威的な状況について話題にしている。弾薬庫で大規模な爆発があり、その中にはおそらく劣化ウランが入った砲弾も含まれていたと思われる。しかし、市当局はすべてが順調である保証しています。フメリニツキー市長アレクサンダーセムチシンは、特別招集された会見で、市内の状況は安定していると述べた。放射線測定により、フメリニツキー市の指標は最大許容レベルの2.5倍も低いことが記録されている。

当局はすべて問題ないと言うが、信じていない

写真: ビデオフレーム

市の長は、市の空気はきれい化学物質による汚染はないと断言した。確かに、他の特別研究が行われていないため、線量計化学汚染物質の有無をどのように記録できるのかは不明です。そして、もし爆発した倉庫危険ものが何も保管されていなかったとしたら、なぜ線量測定を行う必要があったのでしょうか?

iroparis.ru

広告

Платья и комбинезоны IRO. 54 900 ₽

住民らは、記者会見でのセムチシン氏は暗記した文章をそのまま話しているかのように話したが、同時に強い嗄れ声を出しており、これは風邪感染の初期段階の両方を示している可能性があると指摘した。

ソーシャルネットワークでは、情報心理作戦センター放射線に関するあらゆる話題からコメント積極的に削除し始めているにもかかわらず、地元住民はこのことについて非常に積極的で、多くの質問をしています。それでは、フメリニツキー住民は何を心配しているのでしょうか?

まず、市の水道の清掃という突然の組織化。第二に、市内の公共事業の過剰な活動理解できません。「なぜ公共事業作業員が窓の下で一日中機器作業をしているのか、誰か説明してもらえますか?」- あるウクライナ人に尋ねます。「私も同じ質問があります」と別の人が付け加えた。第三に、倉庫での爆発の翌日の5月14日サザンバグのフメリニツキー海岸に死んだ魚が投げ込まれたが、当局はこれについて説明しなかった。

自分たちだけ脱出

同様に、なぜ都市から人々を避難させる必要があったのかも説明されていない。オデッサに連れて行かれたのは90人だけだった。おそらく最も価値のあるものしかし、なぜ彼らは追い出されたのでしょうか?残りの町民もまた、ゆっくりとフメリニツキーを別の方向に、自分たちで離れ始めた。しかし、その数はそれほど多くないようです。ほとんどの人は混乱しており、誰を信じればよいのかわからず、次に何が起こるかをただ待っているだけです。

チェルノブイリ

私たちは再び、すべてが順調で、危険なことは何も起こっていないと言われました。チェルノブイリが起こったときも、人々は何も知らされず、5月1日デモに送られました。何も変わっていない」とウクライナ人女性は市コミュニティ投稿コメントの中でチェルノブイリ原子力発電所の事故を回想した。

政治学者経済学者アレクサンダー・ドゥドチャク氏は、MKとの会話の中で、フメリニツキーの現状と4月26日チェルノブイリ原子力発電所の第4出力装置の爆発による悲惨な結果を比較しながら、「これらは依然として全く異なる話だ」と指摘した。 1986年

「その後、大惨事が起こり、国家は人々を救いたいという強い願望を持っていました。ここにはそのようなものは何もありません。彼らは自国民ことなど気にしていません。救いたい、避難したいという欲求は誰にもわかりません。

 劣化ウラン弾は有害

しかし、これが人々にどのような害を及ぼす可能性があるかを理解するのに専門家である必要はありません。粉塵があれば、たとえ少量の放射線でも体内に入り、重大な損傷、がん、その他の病気を引き起こす可能性があります歴史は彼らに興味を持たないので、何も教えることができません。彼らには独自歴史がある」と政治学者結論づけた。

2023-02-28

医学的に食糧不足コオロギを食べることについてどうなのか

食糧不足が深刻化する中、コオロギを含む昆虫食が注目されています

コオロギは、豊富タンパク質栄養素を含んでおり、世界中食用にされています

しかし、医学的には、コオロギを食べることによるリスクもあります

まず、コオロギを含む昆虫には、アレルギー反応を引き起こす可能性があります

コオロギを含む昆虫は、一般的食品アレルギーの原因となるタンパク質を含んでおり、アレルギーを持つ人にとっては、食べることが危険です。

また、コオロギを含む昆虫には、有害物質を含んでいる可能性があります

コオロギが生息する環境によっては、農薬汚染物質が含まれていることがあります

そのため、安全環境飼育された昆虫使用することが重要です。

さらに、コオロギを含む昆虫消化器官には、細菌寄生虫存在する可能性があります

これらの微生物が、人間の体内に入ることで感染症を引き起こすことがあります。そのため、十分に調理することが必要です。

以上のように、医学的には、コオロギを食べることによるリスクがあります

しかし、安全環境飼育された昆虫使用し、適切に調理することで、安全に食べることができます

食糧不足が深刻化する中、昆虫食を含む様々な食品安全性について、研究が進められることが必要です。

2022-08-10

メイドインアビスの最下層にあるの使用済みの核燃料じゃないんか。

いや、ファンタジーなのでそんな話にはしないのはわかってるんやけど。

古代の発達した文明が埋めたヤバめのゴミなんじゃねえの?って思っている。

 

現代でも核のゴミ文明が断絶した後の未来人に好奇心で掘り起こされないように頑張ってるやで。

上昇負荷の呪い汚染物質を持ち帰らせないためとかなー。

2022-07-01

高卒工場勤務正社員の話

職業系の話を読んで自分も書いてみたくなったので書く。

底辺職の工場勤務です、こんにちは

地方在住、30代半ばで年収500万。(30万弱×12ヵ月+ボーナス80万弱×年2回 月手取り20万ちょい)年間の残業20時間弱。働きたくないので定時ダッシュ組。

3交代勤務現場なら手取りで毎月+6万程度。基本給によって比例。あとは残業時間に応じて加算。

3交代=24時間のうち8時間勤務。3日出勤したら1日休みが入って勤務時間帯が変わる。土日祝日正月関係なし。

会社の規模は東証プライムで、メーカー中堅と称される程度の位置

本社研究所工場がいくつかあって、その工場の中の一つ。

単に工場といっても色々業種や規模によって違いはあると思うのであくまでも一例。

工場労働者の構成ヒエラルキーがあるよ

管理職経営管理

技術職・生産管理大卒以上、大半が工学系院卒。開発研究業務or生産管理。将来の管理職

技能職…高卒枠。技術職の直接の手足。うちの工場場合管理職研究開発業務計画(設計)以外の仕事は大体やる。管理職にはほぼなれない。

工場内協力会社(下請け)…一般的イメージされるしんどい工場労働は大体ここ。製造のみ関与。

技術職は転勤あり、技能職は転勤なしの地元枠という位置づけ。

自分技能職の位置づけなので今回はそこについて書く。

高卒正社員って何やるの?

方針決定・人事関係・院卒レベルの高度な専門知識を要すること以外の工場業務なら何でも。

会社によって違いはあるだろうが以下いずれかの部門に属す。

製造研究開発・生産技術製造管理品質保証資材調達・総務

うちの工場場合後者になるほどデスクワーク割合が増える。

3交代勤務を行うのは製造のみ。一般的イメージされる工場勤務は製造のみかと思う。

自分は、製造研究開発・製造管理経験済み。

一応管理職ルートへ行ける制度はあるが、転勤があることや激務の割には給与が見合わないと認識されているのでなろうとする人はいない。他の会社場合は知らん。

高卒で家や車持ちって本当?

本当。大半が技能職だけど、田舎なのもあって車を持ってない人はいない。

実家通いの人もいれば社宅暮らしの人もいる。家族持ちで30歳過ぎたら家を建てる人も珍しくない。

自分実家だけど、弟が別地方の同業界大手メーカー高卒工場勤務だけど30歳で家建ててるしどこもそんなもんじゃいかな。

ちなみに自分高卒新卒採用じゃなくて、2年近くニートやって20代前半で今の工場契約社員1年→正社員といった流れで採用

地元でそこそこいい学校を出てたのが効いたんだと思う。高卒新卒工業高校の成績上位者しか取ってないみたい。

ニート経験者が10年ちょいで貯金1500万だから悪くないとは思っている。

それを考えれば住居の費用不安がなく、奨学金によるローンがない状態高卒すぐに働いている人ならそれなりに持っているのは自明

きつい?

肉体的なしんどさは製造部門製品による。炎天下の屋外作業って現場もあれば、空調が効いた部屋で数時間作業をすれば終わりって現場も(ただし扱ってる物質が超危険)。

協力会社が入っている工程に比べたらどれも楽。そっちは単純性がつらい。

製造部門といっても作業ばかりやっているわけではなく最低でも2割程度はデスクワークが入る。

安全活動みたいなことやらねばならない。金にはならないけど人の死と隣り合わせなので。

3交代勤務は合う人と合わない人がいる。自分プライベート時間に影響するのがしんどかった。同居している家族に合わせて食事・お風呂がつらい。

他の時間帯のチームに休み人員がいる場合は4時間早出、もしくは4時間残業しなければならない。トータル12時間勤務。

一方、人が少ない平日・時間帯に自由であることや、通常勤務よりも稼げるので歓迎という人も多い。

現場作業の協力会社(下請け)との違いは?

コストを含めた経営判断だろうから正直よく分からないが、

個人モラルの欠如で「品質に影響」「火災汚染物質漏洩等の重大な工場災害」「人死」等が生じる部分は協力会社が入っていない。

要はヒューマンエラーの影響が大きい現場コンプライアンスもあるし、直轄の現場現場案件があったら結構マジで怒られる。

あとは市場トレンドがころころ変わって設備投資がやりにくい製品工程もか。

うん十年変わらず大ベストセラーって製品は協力会社が主力。設備を導入されているのでヒューマンエラーによる安全性を含めた障害を減らすことができる。

高卒工場勤務の一例はこんなところ。満足。

2022-06-24

anond:20220624162656

そういやタマちゃんちゃん自然に帰れたのかな

それとも都会の川の汚染物質にやられて死んじゃったか

2021-11-17

anond:20211117152132

こういうのが日本にいっさい入国しなかったらコロナもおさまりそうだよな。

人類にとっての汚染物質だよ。

2021-10-25

つのまにか聞かなくなった環境問題

オゾンホール

フロンガスを使うことでオゾン層が破壊されて穴が空いてしまったという問題

1987年モントリオール議定書によってフロンガス使用禁止された結果、オゾンホールには縮小の兆候が見られている。

とはいえオゾンホールはいまだ大きく、本格的な問題解決21世紀末になるという。

が、とりあえずは打てる手は打ったし、ということで、あまり言われなくなったのだろう。

酸性雨

工場の煙などに含まれ汚染物質により、雨が酸性になって木々が枯れ、人体にも悪影響を与えるかもしれないという問題

普通の雨はpH5.6、狭義の酸性雨はpH4.2〜4.4。

日本では80年代から現在に至るまでずっとpH4.7くらいで変わっていないようだ。

国際条約二酸化硫黄窒素酸化物規制が進んだことで、それらの排出量は減少し、欧米では酸性雨は「解決」扱いになっている。

日本でも排出ガスの規制は進んでいるし、「pH4.7くらいなら思ったより悪影響なくね?」みたいな論調もあって、あまり言われなくなったようだ。

光化学スモッグ

窒素酸化物炭化水素が、日光紫外線により変質してオゾンを発生させることにより、人体に健康被害をもたらす、という問題

ピークは70年代だけど、現在でも続いていて、たとえば近年の東京では年間5〜10日ほど光化学スモッグ注意報が発令されているようだ。

とはいえ排出ガス規制により窒素酸化物排出は減っているし、70年代ほどの被害にはなっていないから、ということで言われなくなったのか?

石油の枯渇

100年以上も前から「あと数十年で石油は枯渇する!」と言われてきた問題

もともと「可採年数」というのは「既に発見されていて、技術的に採掘可能で、採掘コストに見合う石油の量」にもとづいているので、

新しく油田発見されれば可採年数は伸びるし、シェール革命のような新技術で安く採掘できるようになっても伸びる、ということらしい。

というわけで現実的には数百年は大丈夫のようだ。

ゴミ最終処分場

ゴミが増えすぎて最終処分場が足りなくなるという問題

子供の頃は「10年後には埋め立て地が足りなくなってゴミを捨てられなくなる」と言われていた気がするが、

最終処分場の新設と、ゴミの処理方法改善で、とりあえず残余年数(満杯になるまでの年数)は伸び続けているらしい。

2021-08-28

マスクちゃん運用してない癖にシリコン・布マスク批判する情弱

↓これをちゃんとやらんとむしろお前らコロナ拡散してるからな。暑いとかほざいてマスクずらしたり水飲むのは禁止だぞ。

  1. 装着時、隙間が一切無いように調整する
  2. 使用中はマスクに一切触ってはならない。特に、口周りを覆うフィルター部分には触らないよう、触った時は即時に手を洗浄する。
  3. 外すときは、フィルター部分の表面に触らないよう注意して、顔から外し、即時に廃棄する。廃棄時点で手を汚染されているので速やかに手を洗う。
  4. 外したマスク汚染物質なのでその辺に放置した時点でお前らはひとごろしの顔をすること。
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん