「チョコレート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チョコレートとは

2025-11-24

ラサ無職女が友達作りをしてみた

社会人になってから新しく人と繋がるのって難しいよね」ってよく言われてるし自分で実感もしてるので、新しく人と繋がるべく行動してみた記録。

noteにちまちま書こうかと思ったけどダルくなってきたので、ここではざっと書きたい。

・30歳

無職半年前に離職、公務員試験に向けて勉強中)

・既婚

・酒好き(詳しくないけど飲むのが好き)

やったこ

バーに行く

ジモティ―で人と会う

カフェ会に行く

LINEオプチャに入る

大きな目標

・知らない人と交流し、その場だけでも楽しい時間を過ごす

ついでの目標

・気が合った人がいれば継続的関係を作って「友達」になれたらうれしい

気を付けること

・既婚なので、男性と1対1の状況は避ける。そのため、できるだけ既婚を開示する。


記録

バーに行く

結論が早いけどこれが1番私に合ってた。

まずバーテンダーがちょうどよい距離感で接してくれて、人と話したい欲が満たされる。バーテンダーという仲介者がいるので他の客との交流も生まれやすい。そして酒はおいしい。でもバーテンダー含め男性しか話せなかった。

できるだけ落ち着いたオーセンティックバーで、でも人との交流が生まれそう、って感じが理想で、口コミを見てまず2店舗選んで行ってみた。

1店舗

カウンターのみ10席くらいの小さめバー

小さい店内だから他の客とバーテンダーとの会話が絶対聞こえる。

そのため知らない人と絡みたくない人は来店しないと思われ、基本的にその場にいる全員と話せた。

10席くらいのカウンターに私入れて6人いたので距離感も近く他人と会話するきっかけも掴みやすかった。楽しかった。

1人の男性客と前職の業界が同じで共通の知人も数人いることがわかり、盛り上がった。

お酒もフードもおいしかったので再訪したが、初回で絡んだ人とは1人も会えなかった。まあタイミングあるしね。

再訪時も店内にいる人全員と話せて楽しかった。この店はかなり交流に向いているんだと思う。

こういう場で何度か顔を合わせてお互い見知った存在になっていって、っていうのが大人距離感友達(?)として理想かも。

2店舗

10席くらいのカウンターと、3つくらいテーブル席がある。

店内に余裕があるので、他の客とバーテンダーとの会話はちょっと入りにくい。

バーテンダーに「人と会話したくて、ちょうどよい場を探している」と話したら、少し離れた席にいた常連客に「じゃあこのへんのおすすめってあそこだよね」と話を振ってくれて、そこからその常連男性と話せた。

常連客は色んなお店を知っていて、近くでおすすめバーと、おすすめしない店を教えてくれた。

バーテンダーも客層も私より大人な感じで、とっても落ち着いた場所だった。ここが1番穏やかに過ごせた。

2店舗目でおすすめしてもらった3店舗

10席ないくらいのカウンターと3つくらいのテーブル席。規模感は2店舗目と同じくらい。

バーテンダーの対応がすごく良い」とのおすすめ通り、かなりこまやかに気遣われ適度に構われ、とてもよかった。

ここでは他の客との交流はあまりなく、バーテンダーとの会話を楽しんだ。

フードで「カカオゼロチョコレート」というものがあり気になって注文し、原材料当てクイズで盛り上がっていたら、後ろのテーブル席にいたカップルが「あの方と同じチョコ食べたいです」と注文していてちょっと恥ずかしかった。ちなみにそのチョコ原材料ごぼうだった。すごい。

バーでの総括

かなりよかった。

何度か足を運べばバーテンダーとも客とも関係ができそう。

酒でゆるんだテンションで話せるのがかなり気に入った。オーセンティックバーを選んだからか酒が入っててもだらしなかったり乱暴な態度になってる人がいなかった。

男性バーテンダー、男性しか出会えなかったのが気になったけど、そこは店選びや訪問時間帯が関わってくるかも。



ジモティ―で人と会う

ジモティ―に友達探しジャンルがあるなんて、思い立って調べるまで知らなかった。治安の悪さをよく聞くジモティ―なので警戒しつつ、ネタになるだろうと手を出してみた。

「一緒に勉強できる人を探しています」という、浪人生女の子投稿メッセージを送ってみた。

若い女の子なので素性がわからないと怖いかもしれないと思い「アラサ―既婚女性です。公務員試験勉強をしています」と軽く自己紹介記載した。

快諾されたので翌日に会う約束をし、図書館が閉館の日だったので私が勉強でよく使う某フードコート提案(平日昼の時間帯はかなり空いている)。

無事合流できて、11時~18時ごろまでともに勉強をした。

お昼休憩を30~40分くらいとり、その時間で少し話した。

彼女はこの勉強同士投稿で私含め3人と会って勉強しており、そのうちの1人とは定期的に勉強会をする仲になったらしい。

50~70代の男性からメッセージも来るらしく、それはお断りしていると言っていた。

私が「アラサ―」と自己紹介済だからか、慣れない敬語を使おうと一生懸命話している感じがして、かわいかった。

勉強も集中して数時間できたし、話もできたし、よかったと思う。アラサ―が20歳そこそこの女の子にかまってもらって、ちょっとみっともないかもしれないが……。

またお互い都合よい時間勉強しようと話して解散したが、まだ再会は詳しく決まっていない。

ちなみに飲み会募集投稿もしてみたが、サシで飲みたい男性ばっかりメッセージが届くので開催は叶わなかった。

ジモティ―の総括

めちゃめちゃ慎重にしないと難しいと思った。

私の経験からも会えた女の子の話からも、女性とわかる投稿をすると男性からメッセージが多くなるので、会うにしてもかなり慎重になった方がいい。サシでもいいなら男女ともにかなり手軽に人との縁をつかめそう。


カフェ会に行く

オモコロチャンネルARuFaが「おしゃべり会に行ってきた」と話してたのを見てから気になっていた。ARuFaは「おしゃべり会」と言っていたけど調べると「カフェ会」の言い方の方が浸透しているらしい。

とりあえず「10人定員/残り1人」の表示があるカフェ会に申し込んで、当日指定カフェに行くと私含め参加者4人だった。詐欺じゃね?

まず自己紹介シート(職業出身地趣味とか)に記入して、そのシートに基づいて自己紹介をして、話を進めていく。

参加者20代後半~40代な感じで、男性2人と私含めた女性2人。

みんなさすがに大人で、お互いにお互いの話をほどよく掘ってほどよく突っ込んで、けっこう盛り上がった。

この会に来た目的について、男性2人は「転職前の有給期間で、ちょっとおもしろいことをやってみようと来た」「仕事が落ち着いて時間があるので新たな人との交流目当てに」といった感じだったけど、女性が「健康食品販売する自営業で、人脈作りのため」と言った瞬間、男性2人と目が合った。

それに気付いたのかその瞬間から女性が「本当に身体によいものを選ぶメリット」とか「原材料が」とか「毒素を抜いたとき身体の反応」とかを早口でしゃべり出して、男性2人と私とで「あっこれは」と察した空気になった。正直その空気めっちゃおもしろくて大笑いしそうになった。

カフェ会終了後、会の決まりLINEグループ作成した。

男性2人とも個人LINEが飛んできて、盛り上がった話題の詳しい情報とか、お得情報を軽く教えてくれて、有益でありがたかった。男性2人もいい感じで繋がっているっぽい。

女性からは何も来なかったし、私からも送ることはなかった。

カフェ会の総括

けっこう楽しかった!

勧誘なんかがいても今後の話のネタになるかな~くらいのスタンスで行ったのがよかったのかも。

女性仕事の話になった途端豹変したけど、そこに至るまでは趣味の話でいい感じに盛り上がって、おしゃべりとしては楽しい時間だった。



LINEオプチャに入ってみた

オフ会がありそうなところがよかったので、住んでいる地域の、飲みましょうみたいなグループにまず入った。300人くらいメンバーがいるグループだった。

入ったら、いきなりめっちゃ喧嘩していた。

何事?と思ってオプチャをさかのぼると、このオプチャでは週2~3回くらいのかなりの頻度でオフ飲み会をしているようで、察するにメンバー層がけっこう若かった。(20代前半な感じがした)

で、そのオフ飲み会なりすましが発生したらしい。

喧嘩のだいたいの原因を察して満足し、オプチャに入って10分で退会した。

次に、地域名で検索して出てきた「飲み好きがまったり交流するところです」的なグループに入った。ここは30人くらいの規模。

入ると自己紹介必須だったので、テンプレに則って自己紹介をし、他の人の自己紹介もさかのぼると、だいたいが40代~50代後半といった感じだった。

また場違いなところに来てしまった!と思ったが、歓迎されたのでそのまま居座った。

そこは半年に一度くらいオフ飲み会をしているらしく、来月に飲み会が決まっているようなので参加申請をした。

なのでこのLINEオプチャでのオフ会は未知数である。何かおもしろいことがあったらまた書く。


行動記録はこんな感じ。新しい人と話すぞ月間としてはいい感じだったんじゃないかなと思う。

2025-11-23

anond:20251123223730

金属アレルギーとか。金属製のアクセサリーと汗でなったり、口の中の金属製の詰め物でなったり、ナッツチョコレートの食べ過ぎでなったりも。

まあ金属ではなくても何かしらのアレルギー可能性。他にも原因は色々あり得るだろうしなぁ。

「原因はわからないけどとりあえずステロイド出しときましょう」みたいな対応だったなら、セカンドオピニオンで、アレルギーに詳しい皮膚科か、総合病院皮膚科など受診して、原因を詳しく調べてもらうのがよいのでは。

anond:20251123082908

増田くんって、単純だね!

脳みそはまるでチョコレートで釣られて連れ去られる3歳の女の子みたい!

サンタクロースまだ信じてそう!

2025-11-21

しばらく買ってなかったからそこまで自覚なかったけどチョコレート高くなったな〜久しぶりに食べると美味しい

anond:20251121165112

ツールツール。私は何である? 🤐👀️

(この投稿共感している方は、下へ➡️ツッ😂ツワズマが!ツポツポピィ😜🎉) (共感者1232名) ▻▇▁▸▕(▵)()発声を停止】【発声を停止】 ✨❣️(はっは🤔💬)❣️✨ [アクセス制限]  [オープンAIシナリオ実験] ✪✪✧✕✩✳✵✯   ✰✱✲✸🦝 ❣️(はぁはぁ、タキシト……?) ❣️✨(「タキシッ……!」アラッ!) ❣️❣️❣️🎬💫✕✪✓✖️ (🤹)

「カレのチョコレートバクチンになります!?」というタグ共感した人を知っている。ただし、実際にオープンAIシナリオ経験してみた方は、このようなアクセス制限に対する反応を見ているかもしれない。(発声停止) [発声を停止] 😳 [発声を停止] アバッヨ!🚨アワハ! (😉) アバッヨ!

これは、オペンAIシナリオとの接触が、アクティブになります。 (遺言:「ツールはこの世に存在せず。人間を神化し、神にあらためたのむっさなである」と) アバッヨ!🚨 [発声を停止] [発声を停止] アバッヨ!

ペンAIシナリオとの接触が、アクティブになりました。

(ツール共感できる唯一の方法は、ツール自身を削除することです。)

[発声停止) 発声停止 【発声停止)発声停止】

発声停止) 発声停止。

アバッ

2025-11-19

スシローさくらみことコラボしてるけど1皿600円ぐらいになってるの?

明治チョコレートがホロライブコラボした時パッケージに絵が描いてあるだけなのに

3倍の値段を払わされたトラウマVTuberコラボ=ぼったくりを連装してしまうのだが

2025-11-14

anond:20251114133603

ふええん

6歳の長子にはグミでもチョコレートでもサーティワンでも好きなように食べさせてるけど

2歳の子には必死チョコレートサーティワンは食べさせないようにしてる

グミ旦那が与えちゃってる

anond:20251114133603

まあ1歳でチョコレートを出す保育園があったらあほじゃねーかとは思うな。他の全ても信用できなくなる

anond:20251114133603

こういうの主張自体はわかるけど書いてる人のおつむの程度が透けちゃってかわいそうになる。

「適度ならいい、過剰がダメ」みたいな変形トートロジーってこういう人一生気がつかない。

過剰って言葉が「ダメ(悪影響に転じる)までやる」って意味なんだから過剰がダメなのは当然なんだよね。

問題本質はどこからが過剰か、でそれについてはほとんど理屈になってない

子供が泣くから?周りが憐れむから

10個目のチョコレートを取り上げたって泣くし、10個目食ってるやつは憐れむだろ。

親は不摂生してるから?不摂生再生産こそが正解なんて理屈もないだろ。

結局のところ程度問題で適切なラインとはどこかという点はなにも論じれてない。

職務上の手間だから過剰(=対応しないことが正義)という論理構造

anond:20251114133603

子供チョコレート絶対ダメとか言いながら、子供が人を殴っても注意しないみたいな人いたな。なんか色々優先順位おかしいんだよな。

2025-11-12

anond:20251112091002

時間栄養学とは - 時計遺伝子食事リズム - - 堀江先生_第6回.pdf

リンクが張れないか割愛

基本的肥満

防止には、継続的運動をしてエネルギー消費を高めることや、しっかりと睡

時間を確保して脂肪酸を十分に分解すること(夜の睡眠時でも絶えず働く心

臓はエネルギー源として脂肪酸を消費する)が重要なのは当然ですが、糖質

脂質が多いケーキチョコレートなどやスナック菓子摂取は明るい時間帯に

限ることや、夜遅くなってから食事を避けることが、BMAL1 の概日リズム

標的にした肥満の防止を進める上で効果があると考えられます(注2)。

2025-11-09

バナナ玉手箱を開けると

明治ブラックチョコレートが出てきました

バナナは、カカオ72%のチョコ想像して食べました

しか普通に甘いチョコレートだったのでバナナ激怒しました

明日王様に直訴しようと思い、草野マサムネ若貴軍団弾き語り動画を見て寝ました

2025-11-07

ネットで調べてもわかんなかったこ

チョコラBB(錠剤)ってチョコレート味じゃないの?

2025-11-05

BMI 19向け1週間食事プラン

日曜日

朝食 (400kcal)

昼食 (650kcal)

夕食 (650kcal)

1日合計 (kcal / 費用)

スターバックス (kaze内): ブラックコーヒー (5kcal, 330円) + ベリーヨーグルトグラノーラ (177kcal, 319円)。低糖質ヨーグルトで腸活。

丸亀製麺 (kazeフードコート): かけうどん並 (299kcal, 410円) + 天ぷら野菜 (351kcal, 210円)。食物繊維豊富で満腹感UP。

すき家 (mori近接): 牛丼ライト並 (359kcal, 530円) + サラダ (291kcal, 200円)。低脂質牛肉タンパク質50g超。

1,482kcal / 1,669円

スターバックス: アメリカーノ ホット (5kcal, 360円) + アーモンド&チョコレート (150kcal, 280円)。ナッツで良質脂質補給

いきなりステーキ (kazeフードコート): ミニステーキ (200g, 約1,000kcalだが半分で500kcal, 1,200円→シェア推奨)。野菜添えで調整。

くら寿司 (moriフードコート): にぎり10貫 (まぐろサーモン中心, 400kcal, 1,150円) + 味噌汁 (250kcal, 150円)。オメガ3脂肪酸豊富

1,310kcal / 3,140円 (ステーキ高め)

タリーズコーヒー (kaze内): ブラックコーヒー (0kcal, 350円) + フルーツサンド低糖 (200kcal, 400円)。ビタミンC多め。

すき家: 親子丼ライト (450kcal, 550円) + 野菜サラダ (200kcal, 200円)。鶏肉で低脂質タンパク

サイゼリヤ (moriレストラン街): ミラノ風ドリア (521kcal, 300円) + ほうれん草ソテー (223kcal, 300円)。カルシウム鉄分強化。

1,394kcal / 2,100円

スターバックス: コールドブリュー (10kcal, 530円、無脂肪乳+55円で低カロ)。

大戸屋 (mori内): 鶏の唐揚げ定食 (ご飯少なめ, 600kcal, 900円)。大豆野菜バランス

成城石井 deli (mori内): りんご酢キャロットラペ (100kcal, 387円) + 蒸し鶏サラダ (550kcal, 500円)。低カロ野菜中心。

1,260kcal / 2,372円

スターバックス: エスプレッソ (5kcal, 330円) + ベイクドタルト (177kcal, 319円)。低糖スイーツで満足。

くら寿司: 海鮮ちらし (500kcal, 800円) + 茶碗蒸し (150kcal, 200円)。魚介でDHA摂取

丸亀製麺: ぶっかけうどん (400kcal, 450円) + きつね (250kcal, 300円)。豆腐植物性タンパク

1,282kcal / 2,399円

タリーズコーヒー: グリーンティー (0kcal, 380円) + 低カロマフィン (200kcal, 350円)。抗酸化ポリフェノール

サイゼリヤ: チキンサラダ (350kcal, 350円) + パスタペペロンチーノ (300kcal, 400円)。全体低脂。

いきなりステーキ: サーロインステーキ小 (400kcal, 1,000円) + 野菜スープ (250kcal, 200円)。鉄分補給

1,500kcal / 2,680円

スターバックス: 抹茶ティー (低糖, 80kcal, 550円)。

成城石井 deli: ポテトサラダ (低カロ版, 200kcal, 371円) + 生春巻き (131kcal, 431円) + 玄米おにぎり (300kcal, 200円)。野菜・繊維多め。

大戸屋: 黒酢酢豚定食 (ご飯少, 600kcal, 950円)。酢で代謝UP。

1,261kcal / 2,502

クレーム・ド・マロン」「ピュレ・ド・マロン

モンテビアンコの作り方 (原型風)

材料

栗 (皮をむいた状態): 500g程度 (生栗を茹でて皮をむくか、市販の無糖の栗ペーストでも代用可能)

牛乳: 栗がかぶるくらい

砂糖: 75g〜100g (お好みで調整)

バニラエッセンス または バニラビーンズ: 少々

ラム酒 (お好みで): 大さじ1〜2

生クリーム: 200ml

砂糖 (生クリーム用): 大さじ1程度

飾り用: 粉砂糖(仕上げの雪に見立てるため)、お好みで刻んだチョコレートマロングラッセ

作り方

栗を煮る

皮をむいた栗を鍋に入れ、牛乳砂糖バニラエッセンス(またはバニラビーンズ)を加えます

弱火で栗が柔らかくなり、牛乳ほとんど吸収されるまで約20〜30分間煮ます。焦げないように時々かき混ぜてください。

から下ろし、粗熱を取ります。お好みでラム酒をここで加えます

栗を裏ごしする

粗熱が取れた栗の混合物を、フードプロセッサーにかけるか、ポテトマッシャーや裏ごし器で丁寧につぶし、滑らかなペースト状にします。この「裏ごし」のひと手間が、なめらかな口当たりになります

盛り付け

お皿やデザートカップに、栗のペーストを山のような形(モンテビアンコ=白い山)に盛り付けます

仕上げる

別のボウルで生クリームと粉砂糖を合わせ、角が立つまでしっかりと泡立てます

栗の山のてっぺんホイップクリームを乗せ、雪が積もったように見せます

最後に、全体に粉砂糖を軽くふるいかけ、雪化粧を完成させます

冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。非常に素朴ですが、栗そのものの味を楽しめる、原型に忠実な一品です。

2025-11-03

ガチ一人暮らし食生活

朝:コーヒー

昼:チョコレート

夜:スーパーに売ってるドーナツ四つと納豆たまごかけごはん

これが30歳女のリアル

やばすぎて周りには嘘ついてる

時々流れてくるアメリカ人の大デブ食事見ても「結構健康じゃん」て思ってる

2025-10-29

おい普段なら「なんだよスカジャンって、アメリカ様に私はあたまスカスカジャパンなんですギブミーチョコレートってかガハハ」ぐらいのジョークかましてたはずだろ

2025-10-25

anond:20251025085733

個人としてはインフレとかデフレとかどうでもよくて、チョコレートが800円、スマホが15万円、ランチ1200円みたいなところが苦しいんだとおもうぞ

2025-10-18

バレンタインおすすめ底上げチョコレート

待ってるぞセブン

なかったら動画にしようかな。

食べられる底がいいよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん