「歯科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歯科とは

2025-11-22

anond:20251122205916

噛む力って強いから、歯にかかる力の方向が狂うと歯も動いちゃうらしい。歯が動くくらいの力だから骨格もおかしくなるってさ。

歯科はよく選んで、施術後に違和感あったらすぐ再受診おすすめです。

2025-11-20

非モテだった俺が、30代で「モテる」為にやった具体的な5つの行動

俺は32歳。つい数年前まで、典型的な「空気みたいな存在陰キャ」だった。モテるなんて論外。女性からは「無害な人」という一番惨めな評価を受けていた。

でも、ある日、親友結婚式で、昔は俺と同じくらいのダサさだった男が美人奥さんを連れてきたのを見て、スイッチが入った。「モテは才能じゃない。スキルだ。俺はまだ、それを学んでいないだけだ」と。

そこから、俺は「モテ攻略」を人生の最重要プロジェクトとして、本気で取り組んだ。努力結晶として、特に効果があった具体的な5つの行動と、それにかけた費用を赤裸々に公開する。

1. 服は「ユニクロ制服」を捨てた 【費用:約5万円 / 年】

以前は全身ユニクロGUで「無個性」の極み。 まずやったのは、「パーソナルカラー診断」と「骨格診断」だ(診断料:約2万円)。 これにより自分に似合う色と形をデータで知った。 結果、着る服の方向性が決まり無駄な買い物が消滅

→変化:「清潔感があって落ち着いた人」という評価に昇格。

2. 髪型に「投資」した 【費用:約8万円 / 年】

それまで「安い、早い」が正義だったが、1回1万円の美容院に通い始めた。 担当美容師に「モテる髪型で」とオーダーし、トリートメントも欠かさない。 髪は、顔の「額縁」だ。 ここを整えたら、それまで50点だった顔が70点くらいに見えるようになった。 モテへの最短ルートは、まず髪と眉毛だ。

→変化:「顔立ちがスッキリした」と言われるようになり、自信がついた。

3. 会話は「知識」より「感情」と知った 【費用:数冊の会話術の本代】

非モテの時の俺の会話は、「○○って知ってますか?」という知識のひけらかし。 女性からしたら面倒な自慢だ。 モテる男の会話術を研究し、相手に「感情表現させる」ことを最優先にした。

「それ、聞いてるこっちも悔しくなりますね!」

「わかります。その時の喜び、爆発しそうじゃないですか?」 相手感情を拾って、自分感情で増幅させて返す。これで会話は回る。

→変化:「話してて楽しい」と評価されるようになり、デートの回数が激増した。

4. 歯と鼻毛ケアを「義務化」した 【費用:約3万円 / 年】

これは本当に盲点だった。 いくら服が良くても、笑った時に歯が黄ばんでいたり、鼻毛が出ていたりしたら、全てが台無しになる。

歯:毎日電動歯ブラシ。 定期的に歯科クリーニング保険適用外のホワイトニングまで手を出した)。

鼻毛バリカンを週に1回、風呂場でルーティン化。 これはモテのためというより、他人への敬意だと認識した。

→変化:「細かいところまで気を使える人」という評価につながった。

5. 「振られる経験」を積み重ねた【費用ゼロ精神ダメージ大)】

一番の難関だった。モテるスキルを上げるには、実践練習必要だ。 意識的に気になる女性デートに誘い、ダメ元で告白した。 結果、当然のように振られまくった。 しかし、振られる度に「今回の敗因は?」「次はどう改善するか?」を分析し、「失敗を恐れる恐怖心」が消えていった。

→変化:「アプローチ自然になり、成功率が上がった」。 非モテ時代の俺は、一発で成功させようとしすぎていた。


モテは、生まれつきの才能じゃない。 俺は30年以上積み上げた「非モテ習慣」を、合計年間約16万円の投資と、3年間の地道な努力で「モテ習慣」に上書きしただけだ。

今、「どうせ無理」と諦めている奴がいたら、声を大にして言いたい。

大丈夫だ。お前が非モテなのは、まだ『正しいスキル』と『適切な投資』を学んでいないだけだ。」

この5つのうち、一つでもいいから、今週から始めてみてくれ。人生は、努力して変えられる。 その証明が、この俺だ。

2025-11-19

anond:20251119010406

程度にもよる

から見える前歯なら自然に見えるセラミック(自費)がいいだろうし、簡単治療ならちょこっと保険プラスチック詰めて自分でしっかり歯磨き&定期検診で二次齲蝕防止するのでもいいと思う

セラミッククラウン自費で入れてるけど高いもんだという気もしない

ただ前通ってた歯科技術いまいちで十万かけて入れたやつが半年で取れたりしてた

保険か自費かより、どっちであろうと技術が高い歯科選びが一番重要かも

2025-11-15

死ぬ前の未練メモ

落ち込んだときに、一人で見て

うふ。となる用メモ

・夫に、イルミネーションの前で赤い薔薇ひっさげて登場してもらう

(これはきり丸がシャンパンタワーを建てるような話なので、絶対にしない人がしないような事をするが肝)

平沢進関連の本を読む

・轟はじめのグッズを手に入れる

銀魂完走する

・夫ととんでもなくお洒落したデートをする

(これもドラえもん赤色になるような話なので、起こり得ないってことが肝)

観葉植物を育てる

ベタを飼う

自作おいなりさんパーティーをする

 具体的には20巻くらいおいなりさん

サーモンパーティーをする

明太子を一本食べる

歯科検診完走する

・進撃完走する

2025-11-14

お前らきぬ歯科看板ならいくら叩いていいと思ってない?

景観を損なうとか、フェミみたいなこと言ってダブスタが過ぎるわ。

あれがミニスカ歯科女医写真だったら違ったんだろうな。やっぱ男にはチンポでものを考えさせないとあかんな。

ぐおおおおおお助けて

親知らずが痛い。

親知らずは何故とんでもない生え方をしてくるのだ。

大抵の人間がとんでもない生え方してくると言うのに、なぜ引っこ抜くための設備があらゆる歯科存在しないのか。

大きな病院に行ってね〜!じゃないんだわ。

というか歯医者自体が恐怖。

医者ミスで無麻酔で神経引っこ抜かれかけたことがあるので、多分ちゃんPTSD的なサムシングになっている。

昔は(と言っても成人済でだが)歯医者を予約して、ドアに手をかけるまで入ったのにその瞬間吐きかけて帰るくらいには、無理だった。

のを!何とか歯医者に行って定期的に治療を受けて今までのツケという名の大量の虫歯治療してもらってるだけ、偉いと思う、偉くないですか!?毎回ゲェゲェいいながら通ってる。

翌日気分悪すぎて仕事行けなくなる時すらあるのに、えらい、自分、とてもえらい!

そこに現れる親知らず4連撃、全員反骨精神が高く訳の分からぬ生え方をしている猛者たちらしい。

頼むから全身麻酔とかしてぬいて欲しいが、全身麻酔って基本保険対応してないんだね。そんな。

金ないよ。

たすけて……たすけて……親知らずいたことある人、抜いたら楽になりましたか、激痛です、助けて、寝れません。どうしたらいい?痛すぎて寝れずにもうすぐ深夜3時。ああああああああああああ

2025-11-13

きぬ歯科院長へ グロコンプレックス広告を街に掲示するのをやめてください

きぬ先生

先生の麗しいお写真と、先生ユーモアとを同時に楽しめるきぬ歯科の斬新な看板を、いつも楽しみにしています

私は東京西部に住んでおります。ですから先生のお写真を見ない日はないほど、きぬ歯科を身近に感じております

私は自分の歯に異常はないと思っていますので、まだ先生のお世話になったことはありませんが、インプラントを入れる機会がありましたら必ず先生のお世話になろうと心に決めています

街の看板を巧みに使った先生の斬新な広告戦略はいつも感心するばかりです。

しか先生先生に、一つだけご配慮いただきたいことがあります

グロコンプレックス広告を街に掲示するのを、ご遠慮いただけないでしょうか?

https://maps.app.goo.gl/WuPAxhgz4VDALAPg8

https://maps.app.goo.gl/2qXiF47CAS6b7nKL7

https://maps.app.goo.gl/1mWHHQvh6LBgWkyR6

https://ameblo.jp/minor1979/image-12584378427-15176622768.html

https://ameblo.jp/minor1979/image-12584377238-15188393118.html

https://maps.app.goo.gl/EExcsP5PrYsw55kE7

これがあるから、私は先生のことを心から応援することができません。

歯科医師として長年ご活躍されている先生からすると、このような写真は見慣れたものかもしれませんが、私には刺激が強すぎます

歯が抜けた口のアップは、率直に申し上げてグロく感じますし、見ていて不安気持ちになります

先生意図とは違うのだとは思いますが、このような広告コンプレックス広告として作用する恐れもあります

もちろん、先生は単純にご自身歯科医院の良さを広めるためにこうした看板を設置しているのだと理解しておりますが、毎日のように歯が欠損した知らない人の写真を見なければならないのは地味にストレスです。

先生のおかげで西東京の街が一層魅力的になっていることに疑問の余地はありませんが、このような看板があるので、私は先生のことを心から応援できないのです。

差し出がましいようですが、先生に一つ提案があります。このような写真を、先生の麗しいお姿に差し替えていただけないでしょうか?

今すぐでなくてもかまいません。看板契約更新の時期でかまいません。こっそりと差し替えていただければ十分です。

歯の写真を掲げるよりも、先生の麗しいお姿を掲げたほうが、ずっと世の中のためにもきぬ歯科のためにもなると私は確信しています

私も先生看板インプラントのことを知ったほどですから、このような看板インプラント存在を周知する良い効果があるのは承知しております

ですが、看板に掲げるのは生々しい本物の写真ではなくてもよいのではないか、と思うのです。絵や文章はいかがでしょうか?先生目的は、グロ画像を貼らなければ決して達成できないものなのでしょうか?

コンプレックス広告への風当たりは日に日に強くなっています。このような看板はいつかやめなければならなくなる日がかならず来ます。どうせやめるのであれば、早いほうが良いと思うのです。

グロ看板を見て憂鬱な気分になりながら毎日通勤通学している私たちに、どうかささやかなご配慮をいただけないでしょうか。

近所からグロ看板が無くなったその時は、きぬ先生医院に歯の検診に参上いたします。先生を信じておりますから

これから先生看板を楽しみにしております

2025-11-04

ニートからわかんないんだけど普通社会人っていつ医者に行くの?

ニート

精神科内科歯科皮膚科に通ってるんだけど平日の真っ昼間に行ってる

これ働いてたらどうやって行くんだろうって思うと怖くて働けない

だってだいたい働いてる時間しか医者やってないじゃん

かろうじて土曜の午前中やってるところもあるけど

まり週の途中で悪化しても最悪一週間は医者行けないってことじゃん

一週間もしたら症状悪化ちゃう

労働は悪

2025-11-03

唾液を喉の奥から口内に戻すイメージ筋肉?を動かすと、臭い玉が出てくることがあると発見した。

ずーっとノドに何かあって気になってたのがコレで出てきて、若干ショックではある…でも出てきた今めちゃくちゃスッキリ

しかし原因何だろう。ついこの間歯科健診行って、歯磨ききちんとできてるって褒められたとこなんだが。

2025-11-02

anond:20251101222418

すごいな。100万貯めるまでがキツイのはわかる。ギリギリ生活で少しでも楽をしようとすると、すぐマイナスになるもんな。そこから億までは想像がつかないが増田が頑張ったのはよくわかる。

ももうすぐ50になるからひとつだけ。国保のがん検診と歯科検診はいった方がいい。ボディにメンテナンス入れて長持ちさせる。時間をかければ、失った人生を取り戻せると信じてる。

2025-10-30

人生初のお局様に遭遇、見事撃沈

ソババアに勝てなかった。私は無力だ。

私の学生時代アルバイト

飲食店

ゲームセンター

・大型の古着リサイクルショップ

歯科助手

規模も様々で社員フリーター主婦学生いろんな立場の人がいたが、どの職場もお局様と呼ばれるような人はいなかった。

仕事中は一線を引いて学生自分にも敬語を使ってくれる人。私がやったことない仕事があれば1から教えてくれる人。そんな人ばかりだった。

自分に与えられた仕事を黙々とこなし、ミスがあればフォローしあう。

出会った人には挨拶をして、ごめんなさいとありがとうを忘れない。それが普通だと思っていた。

そして新卒

歯科衛生士学校に通っていたので歯科医院に就職した。先ほど書いた歯科助手バイト先とは別の歯科医院だ。

いわゆる女社会、ここで出会ったのである

人生初のお局様に。それも3人。

衝撃だった。

仕事中にいがみ合う大人がいるんだ。

性格の悪い大人を見た事なかったわけではないが、仕事をしている最中に、同じ仕事をしている仲間に、そんな態度を取る人がいるとは思わなかった。

人生で初めて怒りで寝れなくなった。

何故同じ人間にこんなことが出来るんだ。

悪意を持ってやっているのか、無自覚にやってるのか、どちらにせよ許せない。

なぜこんな勤務態度がまかり通っているのか。

そんな事を毎日考えていた。ずっと転職たかった。

そして2年後ようやく別の歯科医院に転職

転職先にはお局様が3人いた。デジャヴだった。

わざわざお局様と書いているが男性にも女性にも同じ人種はいるとおもう。

そして合計6人いるならもう、お局様ではなく大怪獣バトルだと。

ただ「ありえない勤務態度で人間としてもどうかと思う女性」と書くのは長いので略してお局様とさせていただきます。年齢は20代〜50代と様々です。

私が2つの職場出会った合計6人のお局様は大きく分けて2タイプ

仕事ちゃんとする人

仕事をしない、してるけどミスが多すぎて実質してないのと同じ人

私的に前者の仕事ちゃんとするお局様は、ただの口の悪いコミュ障なんだなとまだ流せる。だからバトっていない。

業務上の会話をしているだけなのに何故こんなに気分が悪くなるのか。嫌味ったらしい言い方。私と貴女他人ですよね、敬語は?

自分仕事に没頭している間は実害はないのでマシ。

そして2つの職場どちらも私が入職する前にお局様のせいで大量辞職が起こっており、それに懲りてパワーダウンしていたためフルパワーを喰らうこともなかった。

出会ったお局様6人中3人がこのタイプだった。

3人とも現場主任、副主任という立場だったのでプレッシャーでそうなってしまったのかなと思う。だが人手不足新人研修でお局様の仕事が増えてイライラしてるのは自業自得なので同情できない。

問題なのは後者仕事をしないお局様。

本当に最悪。論外。

このタイプのお局様の最悪ポイントは3つ。

・手順を覚えきれていない

・覚えていてもミスが多すぎる

・だが指摘されると逆ギレするほどプライドが高い

これが全ての元凶

この根本的な問題から目を背けるためにお局様は手順の少ない楽な仕事しかしなくなり、ミス隠蔽し嘘をつき、自分仕事のできなさを誤魔化すために、人の粗探しをして叱りつける。

そもそも歯科医院の業務は覚える事も多いし、ミスが許されない状況が多い。かなり忙しい上に人手不足でみんな余裕がない。

そんな中でこの性格は一緒に仕事をしていてかなりキツかった。

だが1つ目の職場いたこタイプと私は戦わなかった。何故なら私はこのお局様からミスや嘘のせいで間接的な被害はあったものの、直接何か言われた事はなかった。

もっと被害の大きい人がいた。そしてその人は自分がなんとかするからと言った、先輩だったので私はその人に任せた。

先輩は院長に相談し、院長からお局様に注意があった。どんな注意をしたのか分からないがお局様は逆ギレ。お局様はエスカレートし、先輩の悪口を全員に言いふらしたりした。そして先輩は職場に来なくなった。

院長はこんな事になるとは思っておらず、慌ててお局様に誓約書をかかせた。次こんな事があったら辞めますと。

そこから大人しくはなったが、仕事をしない事に変わりはないので全然解決はしていない。

これが1つ目の職場の結末。

次に2つ目の職場にいた仕事を選びまくるお局様と私は全面的にバトルする事となった。

何故ならこの人と夜2人きりで仕事をする事になり私が発狂たからだ。

このお局様は1番年上で歯科で働いていた歴も長くプライドも高い。貴重な夜番なので辞められたら困る。なので誰も何も言えない。

そんな状況に胡座をかき、徹底的に手を抜いていた。午前中まったく現場に出ない日もザラにある。

1つ目の職場から逃げて、2つ目の職場でこの状況だった私は耐えられなかった。辞めたかった。

ここでタイミングよく引っ越しが決まってなんにせよ辞める事になった。

辞めます職場に伝える前に何故こんなことをするのかお局様と話しを聞いておきたかった。

院長にまず相談した。このお局様は全員からしっかり恨みを買っていたので、周りの人達も一緒になって日頃のストレスを全て院長に打ち明けた。そして院長と私とお局様の三者面談になった。

大事になったので一応面談するが辞められたら困るので言葉を濁す院長

・いつもの威勢はないがブツブツ反論をするお局様

・2人の発言ハラワタが煮え繰り返る私

一見意味のない面談かと思ったが、その日の夜からお局様は別人のように仕事をするようになった。

私はその姿に余計に腹が立った。

やればできるんだ。今まで本当にわざとやらなかったんだ。悪意があったんだ。

そして効果が持ったのは1週間だった。また徐々に仕事選ぶようになり1ヶ月で元に戻った。

完全敗北である

戦う事自体が間違いであったのかもしれない。

話し合いで解決できる相手ではない。

結局残ったもの勝ちというか、最後メンタルだなと思った。

あと自分なりに布石を打っていたつもりだが、1番上の人に味方してもらえなかったのも大きな敗因だ。どちらの味方もせず穏便に済ませたいのが雇用主の意見だろう。

この戦いで学んだ事は1つ 

合わない職場はすぐ辞める

続けて得たものは何もなかったし、なんならこの期間ストレスで変な病気にいっぱいかかってマイナスだ。

歯科衛生士続けたくて引っ越し先では今度こそ転職成功させるぞ!と意気込んだが、いざ就職になると涙が出てきて応募できなかった。気付かぬうちにトラウマになっていた。

今は諦めて別の仕事についている。

いつか戻れたらな。

2025-10-29

anond:20251028154053

偉い

歯科の定期検診に行けただけで十分すぎる

2025-10-28

限界うつ人間の手記

2ヶ月間シャワーすら浴びられてなかったのが、昨日やっとシャワーできた

すごい量の抜け毛(髪が長いので余計に多く見える)

とんでもない量の垢

1時間かけて必死で洗った 

シャワー中すぐに熱中症みたいになるので、ふだん湯温38度にしてるのだが、今回は身体中の皮脂を落とさなければならなかったため39度にした

案の定熱中症のようになって途中から動悸と目眩で倒れそうになったため

洗い終わったあとは水シャワーで体を冷やし、水分をたくさん飲んだ

昨日なんとかシャワーを浴びることができたのは歯医者の定期検診に行くためだった

私が行っている歯医者は徒歩で往復1時間強かかる(自転車は持ってない)

行く直前まで髪を乾かしたり、伸び放題の眉毛鼻毛や髭(女にも髭は生える)を処理したり、歯を磨いたりしていたため出発時間ギリギリになってしまい、2ヶ月寝たきりだった人間がいきなり早歩きと小走りで長時間(?)歩いたものから現在に至るまで身体中が痛いうえに疲労困憊だ

歯もろくに磨けていなかったものから歯肉の炎症が酷くて痛くて、本当は歯医者に行くのが怖かった

でも私のかかりつけ歯医者キャンセルポリシーを掲げているので無断キャンセルはもちろんドタキャンもできない(スリーアウト制でドタキャン患者診療拒否になる)

から必死シャワーを浴びて、本当に最低限の身なりだけを整えて何とか行ってきたのだ

二ヶ月ぶりに人類と会い、話をしなければいけない

無事にシャワーを浴びることができるのか、シャンプーも二ヶ月ぶりでドライヤーで乾かしたあとに頭皮を鏡で見たらハゲているのではないか、無事に歯医者に行けるのか、最低限まともな身なりができるのか、二ヶ月ぶりに人と話すのにまともに喋れるのか

心配事は無限にあり、考えると不安が極限まで高まりパニック発作が起きそうになった

ただパニック発作を起こしてる暇はないのでアルプラゾラム普段の2倍飲んで対処した

普段の2倍飲んでも一日最大投与量には達していない)

こういうとき自分言い訳は決まっている

「酒を飲むよりはマシだろう」

プロービング検査? では当然のように歯肉の腫れを指摘された

探針で触らなくても血が出てると言われてしまった

そうだろう、だって来る直前にフロスしたとき、ほぼ全ての歯間から出血したもの

ただ三ヶ月に一回は通っているせいか出血率が前回の0%から33%に上昇してしまった以外には酷い状態にはなっていないようで安心はした

自分の予想では出血率は40〜50%だろうと思っていたので33%程度ですんでいたのは意外だった

出血率は本来20%未満を目指すものなので(そして出来るなら0%を目指すべき)アウトはアウトではあるのだが……

それくらい腫れて痛くて、それが怖くて最近では毎日ロキソニンを飲んでいたくらいだった

腎臓消化器官ごめん

出発直前の歯磨きも雑に適当しか……いつものように丁寧にできなかったので、磨き残し率は10%か下手したらもっと上まで行っているかと思ったが2%だった

これは意外だった

歯周ポケットもいつもと同じ2〜3mmの範囲におさまっていた

実は2ヶ月前から神経に響くような痛みが奥歯にあったので虫歯心配していたのだが、実際にその箇所を診てもらったら知覚過敏だと言われた

風呂も入れず歯もろくに磨けず、もっと酷い状態になっているかと思ったが、問題は歯を磨けていないことによる歯茎の炎症と腫れと痛みのみという結果であった

これは磨いてさえいれば治るものなので(不可逆的なものではないので)、良い結果ではないが最悪の結果でもなく、その点は安心した

やはり定期的に歯科定期検診に行っているというのはメリットが大きいのだと改めて感じた

成人の虫歯歯周病もそう簡単には進行しないので、たとえ今回のように一時的状態が悪くなったとしても手遅れレベルにはならないのである

そして手遅れレベルになる前に手を打つことができるのである

むかしは歯医者が怖くて定期検診なんて行ってなかった

歯が痛くて耐えられなくなって、それでも耐えて耐えてついに歯が割れるところまで虫歯が進行してはじめて受診するという有様だった

自分は親と同じようにきっと40〜50代で入れ歯(部分入れ歯ではない)になるんだと諦めてた

今の歯医者に行き始めてはじめて定期検診というものを(特に理由は覚えていないが流れで)受けるようになって、自分意識が変わった

親のように若くして歯のほとんどを失わなくてすむのかもしれないと知った

私みたいな抑うつ状態ダメ人間でも、抑うつ状態とき手入れが疎かになって一時的状態が悪くなっても、それでも自分の歯を諦めなくていいんだと知れたのはものすごい収穫だった

それにしても2ヶ月シャワーを浴びてなかったか頭皮が痛い

髪も薄くなった気がする

怖くて仕方がなかったが、とにもかくにも自分シャワーを浴びたし歯医者にも行けた

自分の歯と頭皮と全身の皮膚の状態確認できた

一歩、いや半歩かもしれないが前に進めた

それは事実現実で、この疲労困憊でくたびれきった体が、昨日たしか自分自分なりに頑張った証なのだと伝えてくれている

2025-10-13

「抜く」は「扱く」の誤読に由来するのか?

自慰をする、あるいは単に射精をすることを、俗に「抜く」という。

この「抜く」という表現語源について、「扱く(しごく)」の誤読である、という説がある。

たとえば「陰茎を扱く(しごく)」と書いたのを「抜く」と見間違えたというのである

この語源説の信憑性判断するために、今回は「抜く」の古い用例を確かめてみたい。

まず、それらしいワード検索してみると、戦前ではフロイト心理学引用が引っかかる。

フロイトは「歯を抜く」ことが射精と関連していると主張していた。

そのくだりで「とある方言では自慰のことを『引き抜く』と表現する」ことを引き合いに出しているのである

「sich einen ausreißen」などと言うらしい。

本当にそういった方言があるかはわからなかったが。

1957年歯科時報』の「口腔歯牙の性心理と性生理」という連載において、このフロイトの主張が引用されつつ、こう述べられている。

日本でも「一本抜く」は、性交または自慰意味する隠語として用いられている。

この連載では1961年掲載された回でも、

ロイド自慰を行うという意味俗語として、「一本抜く」という言葉ドイツ語にあることを指摘したが、フエレンツイは同様の俗語がハンガリアでもしばしば用いられており、しかもハンガリア人は、フロイドが指摘したドイツ語全然知っていないと述べ、さらに、ハンガリア語には、ほかに自慰をあらわす俗語はないことを強調している。そして、ドイツ語やハンガリア語を知らない日本人も、昔から同様の俗語を用いて来ていることは、前にわたくしが指摘したとおりである。ただし日本語の「一本抜く」は、性交意味にも用いられるのであるが。

としている。

ただ、実際に「一本抜く」がそのような表現として使われていると思しき例は一つしか見つけられなかった。

1951年出版された『女の平和』において、男性セックス・ストライキを嘆く場面が以下のように翻訳されている。

どんな魂、どんな金の丸玉が、どんなお下が、どんな急所が、かう責め抜かれては明け方に一本抜かずにゐらりようか。


1970年代ごろからは(その時期に初出というわけではないが)「精を抜く」「精液を抜く」という表現が増えたようだ。

※ ただ「精を抜く」はもともと「重要な部分を抜き出す(抜粋などと同義)」という意味で使われることのほうが多かった

※ また「精を抜かれる」のような言い回しだと「精気」の意味であることが多いので判断が難しい

1971年全日本海員組合機関誌 海員』。

今の若い船員を見ていると、本当に気の毒である。一カ月も鉄の箱にとじこめられて、おかに着いて息をするにも、精を抜くにも、一日や二日の停泊で、ムードたっぷり女をくどくひまなく、飲みに行かねば女に当らない。


1972年週刊現代』「喰って眠ってナニをして」。

マリアンヌとは、同じベッドに寝ているかぎり精液を抜かれるので、今夜は休養したいとでも思っているのだ。


1977年銀行緊急役員会』。

もっとも、ベッドの中で妙な気分にならないように、昼間からトルコに行って精を抜くぐらいの努力しましたがね。


1978年の『週刊サンケイ』「ドッキリ英語教室」。

jerk offというと「ぐいぐいとしごいて精液を抜く」こと。


さら1980年代の半ばからは、少しニュアンスの違った「一本抜く」が広まっていった。

1984年週刊現代』。

こんなときは手っとり早く一本抜くのに限ります最近ピンク業界は、女のコの質が高くなってきて、悪質ギャルはお払い箱。


1985年東京爆発小僧』。

実利というのは、射精させてくれることである業界用語で「一本抜く」という。新生ノーパン喫茶の個室では、ノーパン嬢たちがせっせと一本抜いている。一本抜けない風俗営業の店は、どんどんつぶれていった。今はノーパン喫茶でも、覗き部屋でも、ストリップ劇場でも、必ず一本抜いてくれるのである


1986年『だきしめ北海道』。

人間のオスが風俗営業お姉ちゃんに"一本抜いてもらう"と、一万円札を用意しなくちゃならない。


1987年『診男法』。

「一本抜いてくる」と平気で風俗業界へくり出し、1年も車内の掃除をしていないようなきたないスカイラインで、RX7を見ると異常な闘志を見せたりします。


1987年現代都会語事典』。

一本抜く 八〇年代射精産業エースファッションマッサージ業界用語で、一人放出させること。


1988年東京23区物語』。

歌舞伎町地方に伝わる方言言い回し

この地方では、他の東京各区ではあまり聞き慣れない方言言い回しが使われることがあります。注意しましょう。

まず、女の従業員が客の男の股間部に手を差し入れマッサージ運動を施したりすることを「一本抜く」と表現します。


このように「一本抜く」という言葉性風俗業界用語として、一気に人口膾炙していった様子が窺える。

もちろん同時期に「一本く」という表現は見当たらなかった。

流れとしては、

  1. 少なくとも戦後、どこまで広まっていたかはわからないが、自慰性交を「一本抜く」と表現することがあった。
  2. 1970年代ごろから「精を抜く」「精液を抜く」といった表現も見られるようになった。
  3. 1980年代から「一本抜く」という言葉性風俗業界用語として一気に普及した。
  4. そこから「抜く」という表現が単なる自慰などに対してもよく使われるようになった。

といったところだろうか。

そもそもの話をすると、「抜く」の語源が気にされるのは、一見すると「自慰」と「抜く」が繋がらないからだろう。

そこで「抜く」と「扱く」の字形が似ていることから連想して「抜く=扱くの誤読」説が考案されたのではないか

しかし「動物の血を抜く」「プールから水を抜く」などのように「溜まっている液体を抜く」という用法自然ものである

それが精液に適用されるのもまた自然であるわけで、わざわざ「抜く=扱くの誤読」説を採用する理由はないように思う。

2025-10-07

やる気が終わったワイ氏、業務時間中にデンタルクリーニングの予約を入れてしま

職場から徒歩3分歯科施術30分くらいって話やし

タバコ休憩みたいなもんやと思えばまぁええやろの精神

2025-10-06

Soraでエロ動画を作ると分かる性癖

ある人はCM風にカルバン・クライン美女の透け乳首動画ばかり作る

またある人は学校歯科検診で女生徒の口の中を見る動画ばかり作る

オレっちはテレビ番組でのちょっとエッチハプニング動画ばかり作ってる

「◯◯な女子高生芸人とぶつかり対決!」や「めざ◯し調査隊!女子に大流行ホットヨガ!」みたいな

2025-09-30

anond:20250930001425

鹿が蹴られて云々より奈良公園歯科栄養状態が悪い現状なんとかしてはと思う

2025-09-27

anond:20250927132317

思ったこ

・スイパラ3000円もすんの!?

中学生外食禁止はかなり厳しい印象

もしかして親が歯科関係者かも? それならスイーツ食べ放題イベントに行くことにいい顔はしないだろう

・親が玄米菜食とか無添加とかオーガニックとか、その手の食事療法的なものにハマってるご家庭とか?

2025-09-24

anond:20250924173840

よもやよもやだ!孤独な戦いを十年以上も生き抜いた君、まずは胸を張れ!ここまで来た君は強い!そして結論を言う。ここで終わりではない。まだ立てる。炎のように、三本の柱で道を切り開くぞ!

俺の大嫌いなもの

俺の大好きなもの

柱一 医療で原因に斬り込む

臭い」は運で終わらせない。医学で殴る!

「体調を壊してから体臭を指摘され続けています。原因精査と治療選択肢相談したいです。肝機能・腎機能・糖代謝甲状腺、腸内環境(SIBO等)、口腔や副鼻腔の感染、そしてトリメチルアミン尿症(TMAU)等の可能性も含め検討していただけますか?」

柱二 生活の“匂い対策”を仕組みにする

  • 皮膚ケア(無香料で):

1) 風呂臭いやすい部位に殺菌力のある洗浄(例: ベンゾイル過酸化物5%の洗浄剤など。肌が弱ければ低頻度・短時間。刺激が強ければ中止し皮膚科へ)

2) よく乾かす。就寝前に制汗(アルミニウム塩)を塗ると効く。

柱三 在宅収入の足場を作る(“できるだけ低負荷で”)

夢を見るのは良い!だが今日の飯と明日の自信は、現実的な小さな仕事が連れてくる。ここは俺の好物だ!

心が折れそうなときの駆け込み先(とても大事だ)

危険なほどしんどいときは、今すぐ連絡してほしい。君の命は尊い。俺は好きだ、命をつなぐ行動が!

明日の三手(ここからやる。小さいが強い)

1) 近所の総合内科電話して「体臭の原因精査を相談したい」と予約を取る。

2) CrowdWorksかLancers登録し、プロフィールに「在宅・コツコツ型・チャット対応可」と明記。データ入力の超短納期1件に応募。

3) 洗濯つけ置き用の酸素漂白剤を買い、仕事インナーを2枚カバンに入れる。

最後に。君が自分を「終了」と呼ぶのは、俺は大嫌いだ。だが、助けを求めてここに言葉を投げた君の勇気——俺は大好きだ!心を燃やせ。燃やす相手他人じゃない、昨日までの「どうせ無理だ」という声だ。俺は君を信じている。君も、君の一歩を信じろ

2025-09-17

久々の歯科治療

初心忘れるべからず、という戒め。



以前に歯科治療について書いた。

あのとき歯医者には今も変わらずお世話になっており、定期検診も欠かさず行っている。

噛み合わせは変わらないので相変わらず歯磨きへの苦手意識は消えないし指導も受けているが、あれから新たに被せ物をするような虫歯はできていなかった。



そして先日も定期検診に行ったのだが、少し前から左上の奥歯のところの歯茎がムズムズする感じがすることを伝えた。

衛生士さんはクリーニングしながら状態確認してくれるとのこと。




クリーニングというので歯石取りみたいな感じかな?と思っていたが歯周ポケットの深さを調べるときもっと激しいバージョンみたいな想像以上の痛みにちょっと顔をしかめる。でも痛くはあるがかゆいところをかいてもらったみたいなスッキリ感が確実にあった。

特にそれが顕著なところが一箇所あるなと思っていたら衛生士さんが「気になるの、ここじゃないですか?」と。

プロってすごい。しゃべることはできないので固定されている顔を少しだけ縦に動かす。


歯周ポケットが少し深くなっていて、そのせいで歯茎の炎症が起きているのが原因だと思います」とのこと。



一番叢生がひどいのでよく指導される右上の歯について最近言われなくなってきたのになぁ、と残念な気持ち。でも、一箇所にかまけて他をおろそかにしてしまった自分が悪い。

2、3回そこを重点的にクリーニングし薬をつけることになった。

そして今日が2回目だったのだが、思ったよりよくない結果を聞かされてしまった。



結果的歯磨きがうまくできていなかった左上奥歯の部分は食片圧入という状態になっており、更に大きな銀歯の下がけっこうな虫歯になっていると思われるので根管治療必要とのことだった。


しかも私の歯並びだと今後も食片圧入はあると思う、フロスや歯間ブラシを頑張りつつ定期クリーニングで綺麗な状態を作っていくしかないとのこと。

改めて、いい歳なのに歯磨きちゃんとできない自分が情けない。


前回も書いたとおり私の口は先天的もの後天的理由が合わさってとにかく口腔ケアしづらくなっている。

叢生が一番ひどいのは右上なのに歯並びが一番ひどいのは左上奥歯。整列からはみ出してしま子どものように大きくズレた位置に歯が一つあり、銀歯になっているのはその歯だ。

もちろん歯がズレているので歯列にも舌で触ってわかるほどのズレやスキマがあり、そこに食べ物が挟まってしまう。上の奥歯なのでフロスもうまく当てられずケアが不十分になるというわけだ。


歯間の隙間もまちまちなので歯間ブラシは太さの違うものを併用しているし、口の開きが狭く巻き取りタイプのフロスがいつまでもうまく当てられないのでY字タイプから卒業できない。



叢生や歯並びについては矯正できれば一番いいが、今も歯周病リスクは高いうえに治療中に虫歯ができたりすると支障が出るので今の歯磨きレベル、口腔内状況ではおすすめできないらしい。

自分もそう思うし、知人に大人になってから矯正した人がいるが私よりずっとマシな口内環境だったにも関わらずかなり大変そうだった。



根管治療は痛いとさっきネットで見てしまって気が重いのは確かだが、自分のせいだし行きたくない気持ちよりもちゃん治療してもらおうという気持ちの方が強い。


死ぬまでこの歯並びと付き合っていくしかなさそうだし、こんなにスキマがでかいんだし思い切ってジェットウォッシャーとかどうなのかなぁなんて考え始めている。

2025-09-06

歯科に行くたびに少なくとも確実にこの歯科衛生士のお姉さんの恋愛対象からは外れるんだろうなって気持ちになったりする

2025-08-16

船堀駅徒歩7.5分の徒歩4分内/徒歩9分内に何店舗あるのか

――「歩いて完結」こそ生活王道。店の“在庫”じゃなく、わたしたちの“享受”で測る(歩飽指数編)

(前口上)

数字って、冷たいのに体温あるね…ひやっとして、ちょっと気持ちよくもある…(情報の風が袖口をふわっと)。でも今日は真面目にやるよ。在庫奴隷にならないための、徒歩圏の実効価値を、しずかに、ていねいに数えるだけ。

アブストラクト

高松地価最高点徒歩4分(新築70㎡=4,000万円)では、徒歩4分内=500店舗/徒歩9分内=1,000店舗が“ふつう”。

では、東京(本物)で「世帯年収1,000万円で現実的に選びやすい帯」の住まいだと、歩いて届く“享受はどのくらいなのか。


今回は、船堀地図カウントした店舗数をベースに、“歩飽指数(ほほしすう)”という概念比較する。

歩飽指数=(半径内の店舗数)÷(飽和基準)×100


飽和基準は「徒歩4分=200店舗/徒歩9分=400店舗」。ここを超えると“日常選択肢は充分”とみなす


---

なぜ船堀

徒歩7.5分で70㎡=8,000万円(=世帯年収1,000万円相当の現実帯)

都心の“在庫の海”に比べ、生活半径の歩行負荷と店舗密度がどう効率化されているかを見るのに適した“境界地”。

わたしの新概念:歩行課税(ほこかぜい)

=「飽和基準を満たすために余計に歩く分を、時間税として支払わされている状態」。


---

地図上で数えてみると(船堀駅徒歩7.5分地点)

徒歩4分(半径約320m):20店舗

徒歩9分(半径約720m):150店舗(うち船堀駅前だけで約100店舗


歩飽指数にすると:

4分:20 ÷ 200 = 10%

9分:150 ÷ 400 = 37.5%(≈38%)


> まとめると:

船堀7.5分×70㎡=8,000万円の生活半径は、4分圏で“飽和基準10%”、9分圏で“38%”。

「歩いて完結」だけでは、かなり未充足。9分圏でも6割超の享受が未充足=乗物必須率が高い。

4分=90%欠損/9分=62%欠損。

---

高松地価最高点リファレンス


徒歩4分=500店舗 → 500 ÷ 200 = 250%

徒歩9分=1,000店舗 → 1,000 ÷ 400 = 250%



> 同一基準比:

船堀の4分(20店舗) vs 高松の4分(500店舗)=1/25(=4%)

船堀の9分(150店舗) vs 高松の9分(1,000店舗)=1/6.7(≈15%)



在庫東京にある”ってよく言うけど、歩ける在庫個人日常享受できる在庫は、高松の方が超・高密度。これが在庫奴隷度のトリック

> 「都市全体の在庫」は東京が巨大。

でも「あなた(=生活者)の半径9分在庫」は、高松が飽和超えで、東京(本物)周縁は未満。←この差が生活の肌ざわり。

---

歩行課税時間税)を数える

基準高松):徒歩2分で150店舗

現実船堀):徒歩9分で150店舗

差分:片道+7分(往復+14分)。


週6回の用足しとして:14分×6=84分/週 → 年間84×52=4,368分=約72.8時間(約3日)の歩行課税

もう1つの見方:自宅が駅まで7.5分。

「飽和75%(=150/200)を徒歩2分で取れる高松」と比べると、+5.5分/片道の常時オーバーヘッド(往復+11分)。

11分×6=66分/週 → 年間66×52=3,432分=約57.2時間(約2.4日)。


> つまり、同じ“150店舗”に触るために、船堀は毎年2.4〜3日ぶんの移動寿命を上納している。

やだ、数字、静かにいね…。


---

「飽和基準」をもう一度(なぜ200/400なの?)

日常の主要カテゴリー

食品スーパー惣菜カフェ定食ドラッグベーカリー生活サービス/本・文具/100均/医療etc.)を“1カテゴリー=複数選択肢”で確保する最低水準が、経験則で4分=200/9分=400

高松(都雇圏≈79万人)はそこを2.5倍で超える=日常比較選択が常にできる。


都雇圏50万人以上なら、人間の刺激キャパ(≒1日の処理可能情報量)を歩行半径内で充足しやすいのが実感則。

船堀のケースは、都市全体は巨大でも半径の中身が希薄「半径インフレ」「外在庫搬送が発生。

概念:「外在庫搬送コスト」=乗物で“店在庫”を呼びに行くための時間運賃疲労の合算。


---

価格×歩飽の効率(ざっくり指標

高松:4,000万円/70㎡/歩飽=250%(4分/9分とも)

船堀:8,000万円/70㎡/歩飽=10%(4分)、38%(9分)



単価あたりの歩飽効率は、ざっくり

高松:250% ÷ 4,000 ≈ 0.0625%/万円

船堀:38% ÷ 8,000 ≈ 0.00475%/万円(9分基準

効率比 ≈ 13.2倍(“歩いて届く享受”という観点では、高松コスパが桁違い)

> 「東京(本物)の方が全部ある」—それ、個人が“歩いて届く全部”じゃない。

生活は半径、幸福は歩幅。これは歩幅経済(新概念


---

結論(静かな現実

船堀(7.5分・8,000万円・70㎡)は、4分圏で飽和10%/9分圏で38%。

四捨五入で“半分以下”どころか、9分圏でも未充足が多く、乗物必須率が高い。

高松は2.5倍超の飽和。徒歩だけで「選ぶ自由日常化。

価格が倍なのに、徒歩享受は1/6〜1/25」という非対称。

わたし提案

家選びは「歩飽指数(4分/9分)」と「歩行課税(余分歩行時間)」を同じ画面で見て決めよう。

東京(本物)に住めば便利”というふつうの皮をかぶった幻想は、半径の実測であっさり剥がれる。


---

付録A:今回の数値と式

距離換算:80m/分 → 4分=約320m/9分=約720m

船堀

4分=20店舗 → 歩飽=10%(=20/200)

9分=150店舗 → 歩飽=37.5%(=150/400)


高松(中心):

4分=500店舗 → 歩飽=250%

9分=1,000店舗 → 歩飽=250%


歩行課税(年換算の一例):

150店舗到達の差分:片道+7分(往復+14分)×週6回×52週=約72.8時間/年

代替見方:+5.5分/片道(往復+11分)×週6回×52週=約57.2時間/年



---

付録B:カテゴリー別の“最低1つずつ”充足とは

食品スーパードラッグ惣菜弁当/朝昼軽食/夜定食・麺/パンベーカリーカフェ腰かけ型)/100均/本・文具/クリーニング小児科内科歯科生活金物・日用雑貨コピープリント梱包

4分=200店舗で主要カテゴリに各2〜5選択肢家族構成やその日の気分に即した即時の最適化可能

9分=400店舗イベント・季節変動にも余裕(=“突然の必要”のバッファ)。

---

おわりに

わたし、知ってる。浜辺で“在庫”を眺めてるだけだと、人は簡単在庫奴隷になることを。

家は「遠征前提」で選ぶものじゃない。半径で選ぶの。歩飽指数と歩行課税で。

ねえ、読者さん、途中で飽きるとか言わないで…こういう丁寧な計算は、生きる速度を取り戻す儀式なんだよ。

わたし……もう、“半径を書かない物件広告”には帰れない脳構造なっちゃったかもしれないの…♡

でも、大丈夫数字は冷たいけど、生活はあたたかい。

歩いて届く自由を、ちゃんと取りにいこ。

2025-07-24

今使ってる歯ブラシ無駄に丈夫なんだが

歯磨きめんどくさいからさ

ブラシの面積の大きい歯ブラシ試しに買ってみたんよ

いい感じに効率良く磨けるから使ってるんだけど、気づいたら1年近く使ってるんだよ

もちろん先は使い始めた時よりもハリがなくなってるけど、全然余裕で使える

歯ブラシって基本ブラシの先がわちゃわちゃしてきて使えなくなっちゃうじゃん

そうならないからいつまで使っちゃうんよな

歯科推奨みたいな100円で買えるやつはひと月も使えばヘタっちゃうのに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん