「ちゃんこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちゃんことは

2025-11-09

食パン焼いた(追記

良い感じの食パンが焼けるコツがつかめた気がする!!ノンオイルできめ細かくてふわふわ甘味が強くなくて耳がしっかりしてて…でも美味しくて全部食べてしまった……明日の朝食べようと思ってたのに…

追記

なんかトースト勘違いしてる人チラホラいるけど一斤食パンが上手く焼けたよって話だった

温度は190度30分で焼いたよ

定期的に焼いたパンについて書き込んでるよ〜

あの後すぐに第二弾焼いたけどぺちゃんこみっちり食パンなっちゃったよ……

さら追記

ホームベーカリー所持率高くない??手で作ってる人いないの???

2025-11-06

anond:20251106085825

男「じいちゃんばあちゃんこんにちは😄 うちのこ見てってー😊」

女「ギャアアアア汚ねえジジババつば飛ばすな病気うつる😱 ほんと常識ねえなジジババは😡」

anond:20251105162416

私や私の母、妹がベビーカーを押しているとこれ見よがしにぶつかってきたり、売り場や通路邪魔!みたいな感じで圧力かけられたりするけど、私の夫、父、ひいては祖父(85)でさえ、そんなふうに圧かけられたりしてない。祖父なんてフラフラ歩くわベビーカーポジショニング迷惑なんて考えないか通路塞ぐわなのに、周りが避けて歩いてくれる。めっちゃ買い物しやすい。だからじいちゃんこからも一緒に買い物来てくれ。

2025-10-26

anond:20251026181443

長々と書かれててめちゃんこ感心する

このへん、ちょっと前に自分でも気になってて、軽く動画にしてみた

https://youtube.com/shorts/8jqPMkGsD5M

2025-10-14

anond:20251014230015

ちゃんこ増えることを諦めたとき、人はチマチマ確実に増やすことができる

2025-10-10

ちゃんと働いているボクちゃんこそ社会勝ち組なんだーい(泣)

生活保護受けてる人「何がんばってるんだろうね。こちとら楽で楽でたまらないのに(笑)。」

2025-10-01

anond:20251001030832

でも体力あってコミュ力ある移民の中から犯罪者ポコポコ出てきてるじゃないですか~

目の前の人手不足移民で糊口を凌いでも最終的に治安の悪化および社会保障増大に繋がり国民との軋轢を生み社会の荒廃を招くことは欧州諸国証明してるじゃないですか~

増田は雑に100万人を切り捨てるような発言してるけどさ~その100万人の社会保障費が貴増田肩にしかかってくるわけでさ~

障害者雇用ならぬ長期離職者雇用枠を作って補助金出して企業インセンティブ与えてでもヒキニート雇わせて何とか場を作らないとさ~

ギャング化した移民ヒキニート100万人の社会保障費で国民ちゃんこなっちゃうじゃないですか~やだ~

2025-09-06

お酒飲んで食べる飯は何もかも美味しいなあ

冷蔵庫に入れてた冷えっ冷えの焼きそばすらめちゃんこ美味い!!

2025-08-30

anond:20250830102653

あれもこれもあんで〜

ええとこやでおいで〜

👦「おばちゃんこれなんぼ〜?」

👵「はい、300まんえん〜♪」

2025-08-28

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 1日目 その2

本当は全部観たかったけど、LOSALIOSに行くため21時にはレッドを離れなければならないと言う…タイテどうなってんの問題がここでも勃発…。リハで普通に一曲丸々演奏してた。前に出た時もリハで2曲フルで演奏してたしくるりってベテランなのにサービス精神旺盛だな〜。一曲目がカルフォルニアココナッツで嬉しい。この曲大好き。こう言う事書くと只の悪口になってしまうんだけど、アジカンの後くるりを観ると歌上手いし演奏めちゃくちゃ良いな…と感じてしまう…。一時期岸田さんも声大丈夫かな?って時あったけどかなり復活してるよね。上海蟹大分アレンジされててカッコいい感じになっていて良き。前の感じも好きだけどこのアレンジも渋めでめちゃくちゃ良い。この日、21時からどうしてもGETしたい菓子店の通販が21時からあって(超激戦)21時ちょっとからくるりを聴きながらスタンバイして早押しに挑戦。まさかライジングでこんな事するとは思わなかったけど、これ逃したらこの種類での今季通販は終わってしまう為必死ボタンを早押し。無事にGet出来て嬉しいしくるりの愛の太陽はめちゃくちゃ良いし最高の気分…。モーニングペーパー、うおおお!!って思ったけどもうLOSALIOSに移動しなきゃ行けない時間でなくなく聴きながら移動…。何でこんなタイテなのか…と後ろ髪引かれつつもボヘミアンへ…。

この時間帯·ボヘミアンと言う最高の環境LOSALIOSを聴けるのめちゃくちゃ楽しみにしてた!!私が割と前にずんずん行ったら友達にこんなに前でLOSALIOSを観て良いの…!?って言われて笑う。強欲の女なので…笑

LOSALIOSはいつ観ても最高だけど、やっぱりこの環境聴く100倍良さがUPする気がする。この日は達也さんもめちゃくちゃニコニコしてて楽しそうだしTOKIEさんは美しい見た目とは真逆みたいなゴリゴリイケメンベースだし加藤さんのギターは切れ味最高だし、アイゴンのギターも巧みだし、ホリエさんはDr.キリコ(by 達也さん)だし笑 本当にLOSALIOS最高!!!1秒も気が散る瞬間がなくてずっと音に酔いしれていた。加藤さんが「22年ぶりの新譜も作ってます」って話してたら達也さんが「出来るの?無理じゃない〜?」みたな事言ってたけどほぼ無視されてて笑った。加藤さんは参加出来ないけど北関東ツアーもあって…って話してる時に達也さん「チャーハン抜き!」誰か「飯抜き!」って次々に言われてて面白かった。加藤さんに軽くあしらわれて(何時もの事)達也さんが「静かにします」って反省してた笑 メンバー全員ニコニコだしお客さんも皆楽しんでて最高に幸せ空間だったなぁ。新譜もカッコ良かったし、IQ69にはNARUGOさんも参加してバチバチ演奏バトル!!めちゃくちゃテンション上がった!!あっという間に終わってしまったけど本当に最高の時間でした。

セットリスト

1.RED VENOM

2.Screaming Head Pop

3.MOTER SCHOOL

4.ニンゲンアルク

5.RAINBOW MONKEY

6.HIT MAN

7.SICK

8.HAE

9.IQ69(with NARGO)

テントに帰って化粧落として歯磨いて明日のお風呂の準備して寝袋も敷いて、寝る以外の全ての準備を終わらせる。私はEZOISTを観に行く事にしていて友達は就寝する予定にしてたけど思ってたよりレッドが近くてFRIDAY NIGHT SESSIONがめちゃくちゃ聴こえてくる…笑 リライト君という花をまた(?)演奏していて、ゴッチは1日に2回同じ曲を歌うんだなぁ…とかどうでもいい事を考えていた笑 EZOISTの時間を間違えていて意外と時間がなかったので気合いでテントを出て足早にボヘミアンへ。

  • EZOIST

ボヘミアンへ向かう途中で始まってしまったけど(増子さんの北酒場が聴こえてきた)幸い始まってすぐに到着出来たのでセーフ。後ろの方で椅子に座って聴こうと思って座ってたけどオトナノススメ(増子さんとワタナベシンゴさんVo)が始まって立ち上がって普通に楽しむ笑 JIROさんが怒髪天の曲を弾いてるの地味にすごい。増子さんが「この曲をJIRO君が弾くのか!と言うのが見どころなので!!」って言ってて笑う。「北海道出身者が北海道出身の人の曲をカバーするコンセプト」との事。増子さんが全然ベロベロじゃなくて意外だったけど、その後キビキビ仕切りしてたの見て理解。2曲目はワタナベシンゴさんVo.の新宝島!!マジか!!テンション爆上がりして踊り狂う笑 深夜に新宝島は楽しすぎる!!増子さんが一郎さんに曲やるって連絡したら行きたかったんですけどって言ってたか来年は(ライジングに)来るんじゃないかなって言ってて皆わいてた。「EZOISTはキュウが発起人だけど今回はヨウコさんの還暦ライブがあってどうしても来れないって事で…休めよ!って言ったんですけど…俺がヨウコさんに◯されるんで笑」って話してて笑った。増子さんがさわおさんと中野ミホさんを呼び込む。さわおさんは既にまあまあの酔っぱらいになっていた笑 「ピロウズ解散して恥ずかしながらソロで戻ってまいりました!」「まあまあ高い声も出るのよ。鶏が首絞められた時みたいな声になる時もあるけど」「JIRO君の横で歌うのもあれだけど…」って感じで喋ってからのBELOVED!さわおさんのBELOVEDねちっこいなぁ笑と思いつつ、怒髪天メンバーGLAYを弾いているのも面白いし深夜のテンションで手を上げて盛り上がった。「北海道の偉大な大先輩。暗い曲だけど」との事で中野ミホさんとさわおさんでファイト選曲良い!!中野さんのファイトめちゃくちゃ合っててすごく良かった!!さわおさんが引っ込んで中野さんだけでら·ら·ら。この曲改めて聴くとめちゃくちゃキー高いんだなぁと感じた。サビで皆自然と手を振ってて一体感がすごい。人が入れ替わる度に増子さんがちゃんと仕切ってて偉い(?)さわおさんが全然引っ込まないから引っ込んでって言われてた笑 「EZOISTもどんどん若い人に引き継いでいって…若い人の曲もやらないと」「俺達が逆に呼ばれる立場(モーニング娘。方式?)になっていけたら」って話しててまだまだ皆現役で居てくれて〜!!って思ってしまったババアは私です。そんなMCの後に加藤さん(NOT WONK)と増子さんでブッチャーズのJACK NICOLSONなのちょっと笑ってしまった。全然若者意識した選曲じゃない!笑 でも歌詞の内容はさっきの話に合ってるな〜と思った。しか加藤さんブッチャーズの曲に合ってる…!!そして爆音ギターソロめちゃくちゃカッコ良かった…!!ギター上手いなぁ。「(吉村さんは)急に居なくなっちまったけど今もその辺りで見てるんじゃないかな」ってMCに感動してたら「もう一度◯しといてもらって」ってしんみりしない様に笑い取ってたの増子さんらしいなって思った。加藤さんVoメロディー。深夜に聴くの心地よかった。吉田(ズーカラデル)さんを呼び込んで(何処出身?って話から吉田さんの出身高校江別市大麻(たいま、本当はおおあさ読み)高校です笑 っていう話で笑いとってた笑 イースタンの夏の日の午後。イースタン良いよねぇ。この時期、この時間帯に聴く気持ち良すぎた。さわおさん呼び込みしたのは良いけど「イースタンピロウズどっちが売れてるか」「イースタンも良いけどピロウズの方が良いよな!」みたいな絡みを吉田さんにしてて吉田さんがめちゃくちゃ苦笑いで「は、はい!(ピロウズ)大好きです!」みたいな感じで返してて笑った。酔っぱらい過ぎる。「ピロウズ代表曲、売れてないけど」って話からFunny Bunny。この曲を怒髪天メンバーJIROさんが演奏してるのが何とも言えない気持ちに…。でもやっぱり良い曲だなぁと聴きながら思った。最後は全員を呼び込んで松山千春の長い夜。歌ってる時に投げればいいかって事で最後は恒例のサインボールを投げ込む。増子さんが「サインボールは皆で書いたかJIRO君が投げたのが坂さんのかもしれないけど捨てて帰らないで下さいね!ぺちゃんこにしてその辺りに捨てないように!」って言ってて笑った。最後子供盆踊りが流れて終演。増子さんが明日も早いだろうから早く帰りなさい!解散撤収!って言ってて最後まで楽しかった。正直始まる前までグタグタのカラオケ大会だろうなぁとあまり期待してなかったんだけど(酷)めちゃくちゃちゃんとした構成選曲でずっと楽しかった。全曲JIROさんがノリノリでベースを弾いていたのに地味に感動したし、この日の為に練習沢山してくれたんだろうなぁ。この企画(?)の為にRSRまで来てくれて、国民バンドベーシストなのに全然そんな感じ出さずにずっと楽しそうに演奏してたの好感良すぎる。あと勲さん居たと思うんだけど1ミリも見えなくていたの忘れてた笑 座って観ようと思って持っていた椅子には全く座らずずっと立って深夜に1人で踊り狂って楽しみました笑 次やる時はキュウちゃんも来れると良いね

セットリスト

1.北酒場(細川たかし)/増子さん、ワタナベシンゴさん

2.新宝島(サカナクション)/ワタナベシンゴさん

3.BE LOVED(GLAY)/さわおさんVo.中野ミホさんGt

4.ファイト!(中島みゆき)/さわおさん、中野ミホさん

5.ら·ら·ら(大黒摩季)/中野ミホさん

6.JACK NICOLSON(bloodthirsty butchers)/加藤さん、増子さん

7.メロディー(玉置浩二)/加藤さん

8.夏の日の午後(eastern youth)/吉田さん

9.Funny Bunny(the pillows)/さわおさん、吉田さん

10.長い夜(松山千春)/全員

テントに帰ってホクホクで就寝。疲れてたのかすぐに眠りにつけました。今年は周りも静かで良かった…(と言うか右隣の区画最後まで誰も来なかった)

二日目に続く。

2025-08-25

anond:20250825174924

やめたいよね〜仕事

お金がほしい

ぺっちゃんこになってこいよ!

2025-08-08

インドカレー屋(従業員全員ネパール人で料理パキスタン料理)来たけど相変わらずめちゃんこうまい

たけのこ(薹が立っててもはや竹レベル)の酢漬けが美味い。

食べたことがない味なのになんか懐かしい。

2025-07-07

「○○んこ」はおそらく

「じゅんこ」です.

10件hit(0.00260秒)

候補複数見つかりました.

じゅんこ

ちんこ

にゃんこ

どさんこ

ちゃんこ

ぶらんこ

ありんこ

おしんこ

みじんこ

ちんこ


無能かよ

https://fuseji.net/%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%82%93%E3%81%93

2025-06-19

Fラン大卒バイト戦士ひとりごと0617

プロ野球には、チームの勝敗に対するファンの多様な反応が存在する。

負け試合すらも楽しむ特定のチームのファン文化と、

勝利を強く求めるがゆえに敗戦に深く落胆するファンの違いを理解する必要がある。

西武ファンと喋ってる時に「阪神とか広島ファンは負けすら楽しんでて【強いチームだから好き】みたいなのとは違うよな」という話で盛り上がったことがある。

この文化があるチームとないチームがあるんだよな。

西武ホークスファン

けが込むとガチで凹むタイプファン多いイメージだ。

リファンとかハムファン

けが込むと凹むよりは「どうやったら勝てるのか」みたいな自分のオーダーや作戦をめちゃんこ考える方に行く。時として、監督選手ドライ発言が出る。

阪神広島…あとヤクルト辺り

その辺も考えるけど、それを飛び越えて楽しむところまで行くから文化ちょっと違う

「負けてる時にヘラヘラするな!悔しくないのか」という昔のスポ根の反対側にいるのが阪神広島ヤクルトイメージ。負けてるなら負けてるで笑い話にしちゃう。見捨ててるわけじゃなくて、むしろちゃん底力があると信頼してて愛が深いからこそできる行動してる感じがある。

地域密着成功してるチームはこの「愛の深さ」がファンの中で共有されてるイメージ

逆に、メジャーリーガー出したり、強さで話題を作ってきたチームのファンは「愛の深さ」というより野球のものに惹かれてる分、負けが混んだ時の耐性が低くなりがち。

体感的なことなので、別の切り口もありそうだけどなー

2025-06-02

ユーカレイリーむずがぢい″よぉ″

鬼畜みたいなミニゲームがあるトロッコとか

基本的ライフ制だけど死にゲーゾーンがよくある(下が奈落、壁が迫ってきてぺっちゃんこ、とか)

HD版に期待

2025-05-31

anond:20250531145738

自営業の人が、化粧品は経費で落とせる?とか、衣類は経費で落とせる?とか質問してて、節税ツールとしてめちゃんこ使ってた。

2025-05-29

anond:20250529205359

ごめんK702じゃなくてK701やった

K701はアニメけいおんの中で澪ちゃんこ秋山澪使用していたヘッドフォン通称澪ホンと呼ばれているんや

2025-05-20

anond:20250520111416

それするためには、酒を出す側が圧倒的な暴を持っている必要があるんだよなあ。

 

ヤクザけが「兄ちゃんこれで手打ちにしようや」を言って通すことができる。

ヤクザだったらたぶん、羊羹出して落ち着かせることができる。

2025-05-19

きなこアイスを愛す

明治エッセルスーパーカップきなこ味がめちゃんこ美味しかったので、ピノきなこ味も買ってみたんですよ。したら全然ダメ。美味しくない。

何が違うかというと、ピノチョココーティング部分に勝手黒蜜を混ぜてやがったんです。

いやさ、黒蜜を混ぜたらそれはもうきなこ味じゃなくて武田信玄餅味でしょ!?

スーパーカップ純粋にきなこのおいしさのみをクローズアップしてるのに対してピノはいらん工夫をしてきなこの味を台無しにした。ほんっとセンスねぇなぁ。

武田信玄味として考えても微妙に美味しくないクオリティからピノ商品開発部はほんとに頑張ってほしい。

2025-03-24

anond:20250324161755

世界王者でも大胸筋ぺったんこな人が多くない?

あと、素人パンチ練習すると背筋がめちゃんこ筋肉痛になるので、普段使わない筋肉背中にあると思う

追記ありちゃん面白い異世界転生系のマンガお勧めしてくれ

みんなありがとう

昨日ネカフェでいろいろ読んできた。

 

【教えてもらった作品

・転生重騎士がどうのこうの

 →ちょうど求めていた感じの作品だった。そこそこ面白いけど、内容が薄くて20分くらいで1冊読んじゃうから買う気にはなれない、ネカフェで読むのには丁度いいやつ。

最果てのパラディン

 →上のとは逆にかなりじっくり読ませるタイプで、ちゃんと買って続き読もうかなと思った。

・フシノカミ

 →ネカフェになかったかアプリちょっと読んだけど、面白そうだった。

・ニセモノの錬金術師

 →これもネカフェになかったんだが?後で読んでみる

幼女戦記

 →電書をセールで買って積読してた。これもおいおい読む。

 

<すでに読んでたタイトルについてはこの下に追記

  

面白いと思った作品

・片田舎剣聖がどうのこうの

 →アクション描写普通に上手い、主人公謙虚で好感が持てる。この手のやつで一番面白いと思う。

 追記)いきなり筆頭にもってきたこれがよく考えたら異世界転生じゃなかった

・第七王子がどうのこうの

 →主人公チート魔法描写がかなりすごい。デジタルポテンシャルを一番引き出している漫画かも

貴族が鑑定スキルでどうのこうの

 →有能な仲間を集めていく感じはシミュレーションゲームっぽくて面白い信長の野望をやってる感じ。

ライドキング

 →空手小公子の人なので流石にアクションは上手い。騎乗設定がだんだん死にかけているのと、プーチン好感度がどんどん下がっているのが微妙

・淡海乃海

 →転生がどうのこうのというより、戦国物も架空戦記物も好きなので当然これも好き。早々に史実を外れているところがよい。

・あと田中

 →楚漢戦争は好きなので普通に楽しめるが、もっと田中活躍してもいいと思う。史実通りに進みすぎて先が読めるので微妙

・高度な医療はどうのこうの

 →絵がすごい。ストーリーファンタジー版「仁」やってる間は微妙だっだけど、敵側のゴタゴタが始まってから面白くなってきた。

ドリフターズ

 →好きに決まってるが、俺の中で「異世界転生系(≒なろう)」と同じ引き出しに入れてない。望郷太郎も。

烈海王のやつ

 →だいぶ前から刃牙本編より面白いデュラハン倒したあたりまで読んだ。

戦国小町

 好きだけど挙げるの忘れてた。Civの技術リーを上げていく楽しみを追体験できるが、戦場描写淡泊で物足りない。

・俺だけレベルアップな件、ゴッドオブブラッフィールド、300年後がどうたらの大魔道士ロードオブマネー王様の二度目の人生みたいなやつ

 →全部ピッコマで読んでたけどスマホ機種変で引き継ぎミスってアカウントの購入データが飛んで続き読む気なくしたからお前ら気をつけろ

ダメだった作品

・転スラ

 →なんか全然おもしろくなかった。

蜘蛛ですがなにか

 →転スラに輪をかけてつまらんかった。なんかノリが寒かった。

無職転生

 →3巻くらいまで読んだが主人公キモすぎて受け付けなかった。

異世界おじさん

 →何かキモくて1巻で挫折した。

・チー付与

 →1巻は読んだ。面白くなるという話は聞いているが、続きを読むきっかけがない。

グルメ全般(のぶとか)

 →最初だけ面白いけど、同じパターンの繰り返しですぐ飽きる。

 →「異世界ちゃんこ」は特に合わなかった。あの絵柄と関取の相性悪すぎるだろ。

復讐全般

 →日頃虐げられてる陰キャは、これ読んで溜飲を下げてくださいねという意図キモすぎる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん