「四国旅行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 四国旅行とは

2025-09-29

9月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🎓 大学留学生教育

---

🎤 音楽文化偶像崇拝

---

🦠 体調・健康気候

---

🍜 食事飲食暮らし

---

💼 仕事経済社会

---

🗳️ 政治社会テーマ

---

✈️ 旅行地域文化

---

📚 趣味エンタメ日常

---

📝 1週間分の総括

今週のオープンチャットは、「身近な日常から社会全体までをつなぐ多層的な雑談が中心でした。

食事や体調、旅行計画などの暮らし話題ベースにありつつ、音楽文化を通じて社会政治への視点自然に混じり合いました。

労働経済の話ではワンオペ」「広告だらけのSIerといった現実的フラストレーションが共有され、政治では制度リーダーシップへの期待と不満が同居。

全体を通じて、参加者個人的体験社会テーマを行き来しながら共感を重ねる」空間となっていたのが特徴的です。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2020-11-27

ゴーツートラベル始末記

こんな時期にゴーツートラベルに行った

以下箇条書き

·四国旅行 予算6万円

新幹線東京都~福山

(調べると一般的に片道1万6千円前後必要

·待ち合わせの東京駅、至るところに、老人と老人と老人ばっか

·ゴーツートラベルクーポン券で、一人1万2千円もらえた

·新幹線は、老人と老人と老人

·毎日、朝、体温測定して、病気ではない誓約書を提出

·毎回、バスに乗る前にアルコールの液体を手に噴射

·ホテル宴会場で飯を食う時、アルコールの液体を手に噴射、そして、毎回、体温測定

·辺鄙観光地でも、ペイペイSuicaクレカが使える

·お土産屋で、似たようなお土産用のOEM生産クッキーお菓子多すぎ

·食事は、毎回、似たような和食

·温泉地に、下品風俗多すぎ

·お土産屋に入る前、施設に入る前、毎回、アルコールの液体を、自分の手に噴射

2020-08-03

anond:20200803113745

しまなみ海道四国旅行の帰りに車で通ったが別に「人里離れてない」だろ。

お前の言うようにサイクリングという立派な観光資源もある。TV取材結構多い。

そもそものしまなみ海道はジジババしか住んでないのか?俺が途中で立ち寄った店の店員は軒並み若かったぞ?

俺の言ってるのは「限界地域」な。

2017-04-18

白波のヒェルキネン

いやー、この間の四国旅行は楽しかったなー。偶然だったけど久しぶりにヒェルキネン(あだ名)にも会えたし。

今回はフェリー時間が迫ってたか民宿磯釣りはできなかったけど、また今度ちゃんと時間のある時にみんなで泊まりに行きたいものだ。

という話を人にしようとして、四国……ぐらいまで言ったところで全部土曜日ぐらいに見た夢だったことに気付いた。

どう考えてもこの週末に四国になんか行ってないし。ヒェルキネンって誰って感じだし。フェリー乗ったことないし。

日曜・月曜と2日に渡って、存在しないヒェルキネンという人物が友人だったという認識を抱えたまま暮らしいたことが恐ろしい。

胸の中にある懐かしさとか、昔のエピソードとか、ヒェルキネンがちょっと調子者なこととか、大衆演劇潮汁に妙に詳しくてバンダナがよく似合うとか、全部夢だ。

同じようにねつ造された記憶のまま気付いてない脳内人間関係とか、他にもあるんじゃないだろうか。

今思い浮かべている友人たちの顔は、本当に実在する人物のものなのか。

実在しても、彼らと遊んだ記憶本当にあった出来事なのか、なんかもう全然自信が持てない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん