「居眠り運転」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 居眠り運転とは

2025-05-03

今の職場メンタルやられて休業する人が多い

20人程度の部署で年1人メンタルやられる

誰かが3日ぐらい来ないと「きたかな」と思って

出勤予定が「未定」になると「またか」って思う

殆ど20代だけど、それ以上もそれなりにいる

給料はそれなりで、残業平時6−7時、繁忙期9時ぐらいと業務量はそこまでではないが

電話メールの嵐で、精神的にすごく落ち着かない

前の職場平時9時繁忙期は・・、居眠り運転して社用車全損が定期的にあるとクレイジー職場だったが

採用3年未満の離職率が極めて高いことを除き、メンタルはおろか、辞める人も少ない。

1個のプロジェクトにかかりきりで、眼の前のことに集中出来る

楽な仕事なんてないんだな

2025-02-05

anond:20250205094657

それはデータを読めてないのはお前だぞ。

 

例えばだ、居眠りでうつらうつらしていたドライバーが、赤信号に突っ込んで事故った

事故原因は「前方不注意」だし、統計にはそう出る。

では居眠り運転は無かったのか?

 

ちゃんとそういう解釈を入れるのが、「データを見る」の基本だ。

2024-09-30

午前中ものすごい睡魔に襲われるようになった

先週くらいか心療内科で処方してもらった薬服用してる


副作用としては眠くなったり腹痛が起きたりするらしいんだけどさ






飲んでるの夕食後の一回だし、副作用ってそんな時間差で出るもんなのかな










先週と今日は内勤だったか問題なかったけど、明日から外回りあるしあんまり影響ないといいなあ










それとも居眠り運転なら何も考えずに逝けるのかな

2024-02-07

ドライブの誘い

車を持っている友人からたまに「どこか出かけよう」とドライブの誘いがある。そして日帰りで海や山に行く。それなりに楽しかった。

しかひとつ気になることがあった。

居眠り運転だ。

多くの場合は帰り道、単調な景色が続くと集中力が途切れるらしくハンドルがブレだす。平地だろうが脇が崖の山道だろうがお構いなしだ。

そうなるとこちらも気が気でなくなるので「ちょっとコンビニ寄ろう。運転代わるから。」などと言って運転を代わるのだがドライブの度に必ずそうなった。(通算5~6回。)向こうから運転代わって、とは絶対言わないがこっちで運転を代わった後は家に着くまで爆睡。どんだけ。

もうドライブには行かない。

これはいつか死ぬな、と思った。そして最近またいつものように連絡が来たので誘いを断った。正直に「運転が怖い。たまにウトウトしててハンドルがブレてる。」と伝え、近場での飲みなら行けると伝えた。

すると「わかったー」と返事がきた。

「わかったー」...?

何か他に言うことない?「ごめん」とか「え、うそ運転そんなやばかった?」とかさ...、と思ったがその辺りで自分と友人はそもそも住んでる世界が違ったのかもなあと思うに至った。

寂しいような変な気持ち

以上。読んでくれてありがとう

2023-11-25

自衛隊って気楽だよな40億も損害出してもどうせテヘペロなんだろ?

居眠り運転して会社トラックしましたで賠償なしの会社とかあるんかね。

ほんま公務員特権階級だね。

まして皇軍の将ともならばか

2023-04-11

今日いちんちヒドかった花粉症の同僚が「やっぱり寝る前に飲んでくれと書いてあるから薬いま飲んでも効かないwww」といっていた、「それはヤッパ日中居眠り運転とかされたら困るからそう書いてあるとか?」と水を向けてあげたら「でも『眠くなりにくい』と書いてある」とのこと。二人して「どっちだよ(苦笑)」と(笑)

2023-04-02

4月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

4月

2023-01-30

anond:20230130001756

渋滞中に車間距離をとっていても、それが10mや20mなら居眠り運転車の追突だと「ぶつかってからあわててブレーキを踏むまでの空走距離」に消費されてしまって被害の大きさはたいして変わらなかったと思う。

それ以上の空間を空けると今度は別の車が入ってきてしまうしね。

もちろんそれでたまたま生死を分けるケースもあるかもしれないので、しないよりはマシかもしれないが…

2022-12-22

anond:20221222170604

飲酒運転で捕まるのが先か居眠り運転事故るかどっちが先かみたいなところはある

まあでも事故れば休めるし転職活動できそう

2022-07-19

anond:20220719230314

じっさい狂人に撃たれて死ぬのも居眠り運転に轢かれて死ぬのも大差ない話よな

2022-05-30

ブラック企業で働いていますけど何か?

終電まで仕事をして帰って寝られなくて薬を飲んで寝る生活が続いていたけど,

東京を離れて地方都市に異動になったら,取引先を一人で回るようになったんだよ・・・

そしたらー,居眠り運転はできないから,目を覚ますために眠眠打破を飲んで車を運転して,

家に着いたら,薬を飲んで寝る生活になったよ・・・悪循環だよな

俺の意思とは関係なく会社に振り回される毎日・・・

近いうちに事故を起こすか,病気になるか,発狂するかだろうな・・・

2022-02-23

からなんでラッキースケベスカートめくりを同一視するかねえ。

居眠り運転故意に人を轢き殺すのを同列に並べてるようなもんだぞ

2021-11-20

現代社会に持ち込んだら一番やばいドラクエ呪文ラリホー

なんの痕跡も残さずヤバいことが色々出来すぎる。

例えば殺し屋メラゾーマ使えてもしょうがないだろ?

現場検証とかされたら色々と非現実的だが犯人は何らかの方法魔法のようなものを使った、というのがバレるだろ。

そっから普通に拳銃を使った殺人と同じ捜査になって逮捕されるか指名手配されるかやろ?

でもラリホーとかわからんからな。

運転するターゲットラリホーかけたったら居眠り運転しか思われんやん。

一番やばいんはラリホーやろ。

2021-07-21

ルックバックで統合失調症への偏見がどうのとか言われてるけど

じゃあ何だったら良かったんだよって話で、酔っ払ったおっさんだったら酔っぱらい、あるいはおっさんへの偏見助長し、居眠り運転トラックだったらトラック運転手への差別助長し、みたいな感じになるじゃん?何の特徴もない20代男性だったら20代男性に対する偏見助長とか言えるし、もう何でもありじゃん?フィクションの中で犯罪が起きる度に抗議してるの?とかちょっと不思議宇宙人とか妖怪かに殺されたのなら満足なのか?

……ということは、エロゲー登場人物は全員18歳以上ですの但し書きを付ければ許されるように、登場人物はすべて惑星ヤンヌハマに住む妖怪です、という但し書きを付ければ解決だな。

2021-07-14

トラック運転手かい底辺バカ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6cb9a063d9516e2dc638ecae6a7d5ca60b05703

 

この記事自体は大したことは書いてない。

 

ドラレコはみんなつけるべきやん

・じゃあ車体に元からつけとけばええのになんでしないのん

・つけたくない客もおるし、後売りにしてディーラーの稼ぎにしたい

・まぁ、後付け簡単やしええか

 

問程度の内容。

 

ただ、そのコメントにちょこちょこ

トラック運転手だけどドラレコ必須だしなんなら運転席に向いてる。

プライバシーもクソもない。

みたいなのが出てくる。

 

いや、お前運転中は普通に仕事中やぞ。

なにがプライバシーやねん、アホちゃう

そもそもそうなったのって、お前らが居眠り運転したり

運転中にポケGOやって事故ったり、

電話しながら運転して事故ったり、

飯食いながら運転して事故ったり、

雑誌読みながら運転して事故ったりしたからやろ。

 

えんな底辺バカがよ。

2021-06-29

小学校3・4年生の頃に担任だった教諭が「居眠り運転していて自爆事故」で「顔に縫合跡が多数残っている、見た目がブラックジャック状態」で「定期的に理由を表明せずに休職していた」ので、今になって考えると「色々と想像捗る立場の方だったんだろうなー、とこういった記事を見かけると思い出すw

2021-05-30

[]今更ユーロトラックシミュレーター2にハマった話

ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)と言うトラック運転するゲームに今更ハマってしまった。

きっかけはとあるyoutuberプレイ動画で、無料お試し版があったのでやってみた。

内容は自分トラック運転手となり、交通ルールをしっかり守りながら荷物を運ぶゲームだ。

ただそれだけ。

これが何故かめちゃくちゃ面白い

スピード違反をすれば罰金事故を起こせば罰金信号無視をすれば罰金、無灯火で走れば罰金

更には疲労状態寝不足)で運転すると罰金である

そして荷物を傷つけたり、遅配すれば報酬を減額される。

疲労がたまり過ぎると居眠り運転となり一切の操作が出来なくなる、目が覚めたころには我がトラックは横転し配送どころでは無くなっているだろう。

なので事前に運行計画を立てる必要がある。

特に疲労には注意が必要で、疲労回復には9時間の休憩が必要になる。(途中で1時間仮眠、みたいな事は出来ない)

割の良い仕事があっても休憩時間を考えて見送る事もしばしば。

距離配送となると休憩のタイミングはもちろん給油のタイミングも考えなきゃならない。

ここまでしっかり立てた運行計画であるのに実際走行すると事故道路が封鎖されており、やむなく下道へ迂回させられる事も。

まり運行計画はある程度のトラブルを想定した余裕のある計画でなければならない。

我々トラッカーに遅配は許されないのだ。

シミュレーターと言うだけあって牽引トレーラーが長くなればなるほど内輪差考慮した運転必要になるなど、挙動操作大分本格的であると思う。(※1)

ただし、この操作の本格的部分の大半がゲーム所謂配送)には不要だったりもする。

ウインカーなどは適切に表示する必要があるが(※2)、ハザードランプ特に意味は無い。

なので点ける必要は全く無いのだが、バックで駐車する時は注意喚起と言う意味自分は点けている。

クラクション(ホーン)も鳴らせるが、鳴らしたところで道を譲ってくれる訳でも無い。でも鳴らせる。

牽引トレーラーを切り離す時、別にサイドブレーキを引く必要は無い。でも引く。

そんな不要操作達が自己満足感を刺激する。

そしてこのゲーム真骨頂と言えるのはバック駐車だと思う。(※3)

牽引車特有挙動四苦八苦し、上手く駐車出来た時の達成感たるや。

荷物を無事届け、「またな」と颯爽と手を挙げ次の現場へ向かう自分

そんな妄想にふけながら今日ヨーロッパを走り抜ける。

※1 実際のトラック運転したことが無いのでどこまで本格的なのかは分からん

※2 ちゃんウインカーを点けていると、相手の車が道を譲ってくれたりする

※3 かなり難しいが、無理ならスキップも出来る安心設計

2020-11-13

大学生の命を奪った居眠り運転 生活保護の男が禁止されていた車を借りた理由は「雨にぬれたくなかった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6d7b4657e5e7b7d0de8e3ea815ac70a45352476

たったの1年10ヶ月なんだ😞ビックリ

2020-08-12

anond:20200812142347

いくらでもいるだろ

居眠り運転で死んだり、インシデント起こして死んだり、外で寝て凍死したり

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん