「細田守」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 細田守とは

2025-09-19

新海誠細田守映画君の名はサマーウォーズ等さんざん持ち上げられるも

なんかキモいな…見たことないけど見えたところから滲んでるんだよな…

と一作も見ずに来たが、ここ近年でやはり正しかったとわかり、ガッツポーズ

2025-09-10

昔のアニオタにも評価高かった時の細田守映画脚本やってた人が

今売れてる国宝脚本家でもあると知って驚いた

『竜とそばかすの姫』は脚本をボロクソに言われいているが見当外れ?細田守作品宮崎駿作品を例に「評価」と「興行収入」の話が盛り上がる - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2600553

ファン側「もっと面白い物語を観たいんじゃ!」

制作側(代弁者)「売れてるんだから脚本代える必要なくね?」

って話をごちゃごちゃやってるだけだった。

2025-08-01

サマーウォーズ怖ぇぇ!

なんだこのオタク妄想全開の(母権)家父長制権威主義アニメは……。

主人公数学天才

ヒロイン学校アイドル

ババア政界フィクサー

いとこはネトゲ世界チャンプ

おっさんは超天才プログラマー

叔父秘密部署所属自衛隊……。

キモいです!

オタクの全てにおいて都合が良すぎる妄想120%の脳内設定垂れ流しアニメキモいです!!

そして舞台長野の片田舎

描かれる濃密で明るく気持ちの良い親戚付き合い!

んな訳あるかぁ!

実際の親戚付き合いは非常にめんどくてしんどくてくたびれ果てる地獄だろ。何を美化しまくっとんねん?細田守は「伝統家族感観」って聞くと興奮しちゃう変態なのかい?とりあえずめちゃくちゃ自民党投票してそう。

ラストシーン、親戚たちの前でヒロイン主人公のほっぺにキスして主人公鼻血を出して失神、それを見て歓声を上げる親戚たち……。

ヤバ。

ホラーやんこれ。

もう完全に理解できる範疇を超えとる。

2025-07-20

細田守最新作らしい「果てなきスカーレット」は、なんか駄目そう

予告編だけで、なんか、すげえ説教くさい

生き方とかそういうの見せたいのはわかるけど、すげー鼻につく

あいうのは鼻についた時点で香水かけすぎた女と同じようなもの

2025-07-14

本気で映画を観た後の虚無感がえぐい

珍しく映画観たんですよ。「おおかみこどもの雨と雪」って細田守映画あったでしょ。それ観たんですよ。多分中学以来。

とりあえず一周見てみたんだけど、せっかくなら岡田斗司夫みたいにできる限り細かく突っ込んで観てみよう、ってことで一時停止したり巻き戻ししたりして、考えながら1万字くらいの解説にまとめたんですね。

そしたらなんか、虚無感がえぐいんですよ。宙にふわふわ浮いてしまって、自分人生現実感が持てない。何度も巻き戻して一つ一つのシーンを考えるあまり映画の中に入り込んでしまったのかもしれない。

きっと、「お話への深い没入」と「登場人物共感」と「こんな世界あったらいいな」が合体するとこうなるんだろう。

恐ろしくて、もうこの映画は通しで観れない。

2025-06-16

anond:20250616131857

おジャ魔女どれみは曲がよすぎてそれは知ってるけど内容はパスしてたわ

細田守時かけはなぜか見てない

おじさんだけどアニメ見始めたの最近から

anond:20250616115119

でも唐突東京魔女を出すのは失敗だと思う興ざめだった

デザイン的にあの魔女母親可能性もあり?

細田守というアニメーターに聞き覚えはありませんか?

2025-05-25

ケモノ好きであることを気軽に公言できる社会になっていいの?

ケモノ好きであることを気軽に公言できる社会に」……極限ケモノRPG戦場フーガ開発者ケモノに執着する理由、年月をかけて進められる大いなる洗脳計画**

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/fuga-20250525-340787/

ケモノ好きだけどケモノ性的な目で見ない人っているの?

俺はケモナーって完全に性指向ケモノの人のことだと思ってた

しかもかなりの確率デブケモとかケモホモショタとか、他の異常性癖も併発してるイメージ

そうじゃなくてもマイリトルポニーでシコる異常者だろ?ヤバすぎる

そんなことを公言していいの?

俺はフィストファックが好き!僕はボテ腹ふたなりが好き!って言ってるのと同じだろ

そんなことを堂々と公言するなよ

実際そういう気持ちがあるからサイバーコネクトツー社内でもケモノ好きなのに隠す人間が多かったんだろ?

細田守があれだけケモナー丸出しなのに公には頑なに認めていないのもそういうことだろ

でもこれから多様性が極まっていけば、ケモノ好きも認められる社会になるのかな

2025-05-03

細田守の全盛期ってぼくらのウォーゲームだよな

時をかける少女も悪くはないんだけど演出センスとか構成とかが全体的に丸くなってて別にアレ細田守じゃなくても大金ぶち込んでアニメ映画作らせれば他の人でも案外やれたんちゃうかって感じがしちゃうんだよね。

細田守としての完成度」で考えるとウォーゲームが最高潮でそっから資金力があるだけの凡才へと落ちぶれていってる印象なんよな—

2025-03-31

ジブリ風って言うほどダメか?

日本企業だってジブリ風の作品を手作業で作りまくってるのに

ジブリから卒業したクリエイタージブリ風の絵柄で映画作ったりしたのに

ナルトの絵がジブリ風に寄っていくとか

細田守の絵がなんとなくジブリ風とか

お前らいったい何を見てきたんだ今まで

2025-02-12

庵野秀明鶴巻和哉スタジオカラー既存IPの新作に関わって評価されたりするのを見る度に

この才能が既存IPに使われるのは勿体ないなぁとも思ってしまう。

オリジナルアニメ製作する体制が整っている新海誠細田守の方がおかしいだけだ言われれば、そうではあるのだが。

2024-09-13

細田守監督作品が無理になってしまってツライ

好きだったのに

2024-05-21

有名監督で占うアニメ未来

宮崎駿(83歳)

高畑勲享年82歳)

富野由悠季(82歳)

押井守(72歳)

庵野秀明(63歳)

片渕須直(63歳)

新房昭之(62歳)

湯浅政明(59歳)

幾原邦彦(59歳)

水島努(59歳)

村瀬修功(59歳)

渡辺信一郎(58歳)

神山健治(58歳)

鶴巻和哉(58歳)

細田守(56歳)

今石洋之(52歳)

新海誠(51歳)

今敏享年46歳)

雨宮哲(42歳)

山田尚子(39歳)

 

今敏さんはずば抜けた才能だったんだなって。つくづく惜しまれる。

2024-05-14

anond:20240513212937

これは本当にそう。

脚本家が褒められている作品は結局のところ映像や演技がよく出来ている。

脚本がボロクソにされていても映像だけは褒められることもなくはない(細田守映画とか)。

でも、映像がボロクソで脚本けが褒められるアニメ存在しない。

脚本家作品に与えられる影響力は決して大きくなく、結局のところは大幅減点さえしなければ誰が書いても大差はない。

もしも脚本の影響で作品が大きく損なわれているように感じることあったたら、それは全体指揮を取っているP・D・監督提示した作品方針のものが間違っているだけで、そもそもそういう作品監督脚本もやってたりガンガン口出しをしている(細田守映画とか)。

結局のところ、脚本家なんてのは作品作りにおける小間使いのようなものしかない。

一時期シナリオの酷すぎるアニメが乱発された時期に、話は全部脚本家が作っていると勘違いしたオタク脚本家を叩きまくり、その反動シナリオがよく出来ていたら脚本家を過大に評価する風潮が生まれたけど、あれは全部オタク勘違い

脚本家の影響力なんて本当に微々たるものだよ。

今更「脚本家って実は大した影響力ないよね。作品作りの邪魔になるようなカスじゃなきゃどうでもいいけど、ぶっちゃけ出来が酷かったら監督たちが直すから誰がやってもマジで一緒っぽいね」とは言えないオタク達が10年20年積み重ねた自分たちの誤解を認めようとしてないだけなんだよね。

本当に見苦しいよ。

脚本がクソだの、脚本が凄いだのって。

2024-04-25

細田守新海誠ジブリだと思ってる人がいるのに

庵野ジブリだと思われていない謎

anond:20240425125054

細田守アニメーターとしての実績を知ってるからそんな風にはならないな

時かけ以降しか知らないとそうなるのもわかるけどね

2024-04-21

anond:20240420164311

続けられる情熱があったら職業生産者側に回ってるからね。

35過ぎたぐらいから、自分妄想を下も使いながら具現化できる立場になる。

細田守時をかける少女が38歳

新海誠秒速5センチメートルが34歳

2023-11-08

ゼルダ実写映画 この監督にすればメチャクチャにしてくれるはず!!

山崎貴 映画最後現実に帰れと説教してくれるはず!!

押井守 いつもの虚構現実テーマにしつつ、ゼルダ姫は実在しなかったという映画にしてくれるはず!!

新海誠 リンクゼルダ姫が入れ替わっていろいろしてくれるはず!!

細田守 映像ものすごいけどシナリオが良くないと叩かれてくれるはず!!

宮崎駿 実写よりアニメの方が上だ!!と劇場アニメを作ってくれるはず!!タイトルは「ぜるだ姫」のはず!!題字は鈴木敏夫が達筆で書いてくれるはず!!

庵野秀明 タイトルはシン・ゼルダの伝説のはず!!いろいろとこだわりまくったわりにはショボいCGリンクが大活躍するはず!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん