はてなキーワード: しなもんとは
ってドヤ顔すんの、構わんのだけど、おいらの経験からすると、成果物は一見もっともらしいし、発表者の発表も、なんとなく辻褄がっているように聞こえる。
けど、そこのデータが間違いのないものか、いちいち確認しなきゃならんってのはありえない。
いやいや、AI使わなくても、適当なデータでっち上げるかもしれないでしょ。
って反論があるかもしれないけど、「それっぽい適当なデータをでっち上げるには、相応の知識なり思考力が必要」なので、AI使って誤魔化してくるレベルの人間には不可能なんですわ。
別にさ、クソコンサルのクソ仕事なら、AI使おうが、クソコンサルのからっからの脳みそ使おうが、成果はうんこの如しなもんで、50歩100歩、目くそ鼻くそだから構わん。絵師なら指が6本であろうがどうせ雰囲気しか問題にならんのだから構わん。
のだが、システムで使うの、二、三日使えればいいというプログラムでもない限り、その上にさらに構築していくわけだから、マジでやめとけ。
で、「AIでスピード仕事術」ってやってるところ、発表者も本質を理解してないし、関係者も輪をかけて本質を理解してないから、真っ当なものが出てくるわけがない。
順方向に進めばそれっぽくても、逆方向からの検証に耐えられるもんじゃない。
猿にタイプライターを叩かせて、ヘミングウェイの作品を出力させる並に困難ってもんだ。
時間がかかろうが、「せめて」自分の頭で考え直して、再構成しないと、ポチョムキン村の拡張工事以外の何物にもならんということは理解しろよ。
自分の頭で考え直して再構成すれば、足りないところとか矛盾するところはわかるし、それがわかるようになるのが社会人としての修行だよ。
そこをAIのアウトソーシングしてますって、猿がウニに思考力を外注してどうすんだよ、と。
クソコンサルだって、世の中の仕組みとかを捉え直し、再構成して重層的な現実把握能力と思考力を養わねぇと、「AIに駆逐されるのは、AIを使わない人間じゃなく、AIに使わされてる人間だ」ってのに気づいた時には手遅れだからな w
勘違いした解説記事が多いところはその勘違いの内容をそのまま踏襲してるしな。
それでうまくいくわけがないし、やっぱりうまく行ってないんだよ。
スケジュールはどんどん遅延していくし。
挙げ句の果てに「××って案外使えねぇな」って、使えないのはお前のプアな脳みそだ。
だからなんだよ。
年末年始は仕事は休みになるけど親戚まわりで色んなとこ挨拶しに行かなきゃだから結局忙しい。
更に自分の実家ぎ長老ポジだから一斉に親戚が集まって来るの迎撃する手伝いしなきゃいけないのも嫌。長老がめちゃ足腰弱ってるから、家でご飯会はできるけど外食は辛くなっちゃう(トイレの場所とか不安になる)から絶対実家になる。
付け加えて旦那の母親も親戚を召喚したがるから手伝わなきゃならなくて、元旦(旦那実家メイン編)→2日目(自分実家)→3日目(旦那実家番外編)と三が日フルで「お客さまのためのおもてなし要因」になるのがダルすぎて嫌。
そんで自分ら子なしなもんでお年玉渡す一方なのも本当に嫌。なんで金払ってダルい酒つがなきゃなんねえんだよ逆に金よこせって思う。
自分実家も旦那実家も「毎年大変で嫌になっちゃう〜」って言うから「私もそう思うしもう辞めよう」って提案してんのに雑に食い散らかして帰る連中が毎年喜んでくれるから辞めたくないんだと。じゃあそいつらと年始の会開いてくれ。
残飯すてる罪悪感とか自分が背負うの嫌だからって「これ食べちゃって〜」っていうはけ口にされんのも嫌。子どもらが一人前食べられないのは仕方ないとして、その汚ねえ皿放置してんじゃねえよ。子どもは可愛い存在だけどお前のガキは別に可愛いとは思ってないから勘違いすんな。
このあとまた例年通りゴミ飯会があるし明日も明後日もある。しあさってから会社です。
休みてえ。
チンパンジーって正直で、やりたいように生きてる
同じ霊長類なのに
猿で何が悪い
猿だよ私は
猿になってサルサ踊りたい
猿楽町に住むよーー
そろそろ仕事に戻らなきゃ
はい株式会社エンジン類経理課増田です。はい、ただいま猿課長は外出しております。
おさるのジョージは人気者なのでいません。
64のドンキーがいいですか?
そうなんです、猿キャラって少ないんです。
ブルーオーシャンですよね?
おさるのもんきちとか、アラジンのアブーとか、それくらいなんですよ。
知りませんよね?
はてチンです!あまり響きが良くないですよね。
はてパンでどうですか!!
ちいかわみたいな感じで。可愛いけど本当は怖いというか、健気というか。
それが私です!!
お願いしますよ!
かわいい猿って難しいんですよ
でもけなげさが欲しい!
今の時代は!!
ピンキーの猿とかどうですか?懐かしい?
でもあれは可愛すぎる
え、バザールでござーる?なんですかそれ?
まあなんでもいいんです!
はてパンになりたいよー!