「かけそば」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かけそばとは

2025-10-14

anond:20251014213319

カツ丼は実はかなり簡単に作れる。

  1. スーパーで揚げたカツと卵とレトルトご飯買ってくる
  2. フライパンにめんつをかけそばの濃度で入れる。
  3. 俺は甘いカツ丼が好きなので砂糖をぶち込む
  4. 煮立ったらカツを入れる
  5. ご飯レンチン
  6. 卵をかける( 解かずに入れてぐしゃぐしゃってフライパンの中で解けばいい)
  7. フライパンレンチンしたご飯をぶち込む
  8. 喰う

2025-03-29

もし安倍晋三さんがコンビニ店員だったら何を売ってます

もし安倍晋三さんがコンビニ店員だったら、彼の特徴的な話し方や政策を反映した商品を売るかもしれませんね。例えば↓

• 「アベノミクス弁当

三本の矢おにぎりから揚げ卵焼き)をセットにした力強い弁当

• 「もりかけそば

特製の森友・加計(かけ)そばセット。ただし詳細は「記憶にございません」。

• 「ポスト安倍パン

後継者意識したバリエーション豊かな総裁選サンドイッチ

• 「桜見るシュークリーム

クリームたっぷりだが、誰が招待されるかは非公開。

• 「ヤトウカレー

野党カレーを食べる余裕はあるのか?という皮肉が込められた一品

• 「美しい国プリン

シンプルながらもコクがあり、長く売れ続ける名作デザート

いずれにしても、売上が不調でも「問題ない、問題ない」と言いながら、ずっとレジを打ち続けるかもしれませんね。

2025-02-26

金を出したくない食べ物ベスト1:マルゲリータ

別に嫌いじゃないし何なら好き

ただこれに金を払おうという気が微塵も起きない。これ買うくらいならもうちょっといいもの買うよなってなる

マルゲリータ妥協するくらいなら食事しない、くらいお金を出したくない

なぜなのか俺

>素ピザ

それは考えたのだが、でも俺は塩おにぎりは買えるのだ。

盛りそばかけそばも買える

ただマルゲリータにだけ意欲がわかぬ

ピザ窯のあるスーパーコンビニの出来立ての1カットマルゲリータを見て、美味そうだなあという心と。買ったら負けだなという醜い心が同居している

虚栄心か?

2025-02-17

うずら家そばうずらタマゴがついてこないのはなぜですか

うずら家そばうずらの卵がついてこない理由はいくつか考えられます

1. 料理のコンセプト:

そばゆの風味を重視: うずら家では、そばつゆそのものの風味を最大限に楽しんでいただくため、あえてうずらの卵を添えない場合があります

そばの種類の特性: 特定の種類のそばには、うずらの卵が合わないと判断される場合があります。例えば、繊細な風味のそばには、うずらの卵の味が強すぎると考えられるかもしれません。

2. 卵の入手状況:

時期的な要因: うずらの卵は、季節や天候によって入手しにくい場合があります

品質管理: お客様提供できる品質うずらの卵が確保できない場合一時的提供を控えることがあります

3. その他:

店舗運営方針: 店舗ごとに、メニュー構成提供方法が異なる場合があります

お客様の好み: 以前のアンケート意見を参考に、現在の形に変更された可能性もあります

もし、うずらの卵がどうしても食べたい場合は:

とろろかけそばを注文する

かけそばとろろ芋とうずらの卵が盛られています

まとめ:

うずら家そばうずらの卵がついてこない理由は、料理のコンセプト、卵の入手状況、店舗運営方針など、様々な要因が考えられます。もし、うずらの卵が食べたい場合は、とろろかけそばを注文するのが良いでしょう。

2025-01-18

Q. 社会保障において、減税して「手取り」を増やすということを、そばに例えてください

A. 天ぷらそばではなく、かけそばにするということ。

2025-01-14

anond:20250114200402

大人2人で崎陽軒シウマイ15個は少なすぎる。1杯のかけそばレベル。私の彼氏なら30個入り買ってきてくれるけどね

2024-11-14

立ち食いそばにハマっている

最近、俺は立ち食いそばにどハマりしてる。

休みとか、ちょっとした空き時間にフラッと立ち寄って、数百円であったかそばがすぐ出てくるあの感じがたまらん。

俺みたいな奴にはあのスピード感コスパの良さは神なんだよな。

特にお気に入りかけそば天ぷらを乗せるパターンだな。ちょっとした贅沢ってやつだ。

しかも、揚げ玉無料ふりかけ放題だからつい盛りすぎちまう。

天ぷらの衣が汁に染みて、そばと絡み合う感じが最高なんだよ。

立ち食いそば屋ってのはみんなさっと来てさっと帰るから無駄に人と目が合うこともないし、誰も俺に興味なんてない。黙々とそばをすするだけの空間が心地いいんだよな。

その瞬間だけは俺も一人前の社会人って気分になれる。

2024-10-27

anond:20241026134242

疲れてるので回答が殴り書きになる。申し訳ない。

料理まり知らない方だと伝わらないかもだが、ひとまず書いてみる。

 

なお、レパートリーを地味に増やす項目には*のマークを。

気分を上げるための料理Tipsの項目には⭐のマークを付けてみた。

レパートリーが増えると実利が得られ、気分上げる料理が作れると「俺Sugee」と自炊モチベが上がる。

どちらも大事だと思う。

 

特に効果が高い2点

調理用ハサミ買おう

レンジパスタ容器買おう

 

パスタの類*

元増田の家にはレンジもあるのでは?

知られてる通り、専用容器とレンジがあればパスタを茹でられる。

IHフライパンパスタソースを作ればレトルトなんかとは段違いの美味い飯が食える。

 

美味いパスタソース作るのにまな板必須ではないことも指摘しておく。

にんにくチューブオリーブ油、手でちぎった鷹の爪

鯖缶トマト缶、アンチョビ缶詰ツナ缶

具材の多くは包丁レスでいける。

 

■お高い店のパスタの味を出す場合

気分を上げたい場合は、ルッコラバジルパルミジャーノ・レッジャーノを使う。

お高い店っぽい味、香りが楽しめ、笑えるほど手軽にQoLが上がる。

 

ちなみに、ルッコラバジルはちぎって生のまま乗せれば良い。包丁不要

 

自炊なら、パルジャミーノ・レッジャーノを独り占めできる。

今日は好きなだけ削っていいって考えると王様気分だ。

実はこのチーズ日本気候だとカビが生えやすい。

から、もったいぶらずにじゃんじゃん削ろう。好きなだけ盛ろう。

 

■蒸し野菜

シリコンチーマーを買えば、蒸し野菜+お好みのソース※で一品できる。

麺に乗せても良いし、サイドメニューにしても良い。

これがあると、「具無しの素ラーメン」とか「ディナーはかけそば」とかがなくなる。文化的生活っていいよね。

 

ソースマヨ味噌焼き肉のたれ、食べるラー油の類でも良いが、ちょっと凝ったものを使っても良い。

私はハナマサの麻辣蝦醤を勧めておく。これを使うと、なんでも美味い。

 

まな板なんて要らない野菜

キャベツ白菜青梗菜といった野菜を使おう。

外側から1枚ずつぺりっとはがして適当に手でちぎるだけで良い。

これら野菜を使うと、料理まな板必須ではないってことが良く分かる。

そのまま麺と一緒に鍋で煮ても良いし、フライパン野菜炒めにしても良い。

何にでも合うのでとても使いやすい。

 

マイタケシイタケはのことも知っておいて損はない。

これらは手でむしるだけで良いんだ。他キノコと違い、石づきを切り取る必要がない。

 

野菜キノコ適当に炒め、最後焼き肉のたれをかけておけば、米がもりもり進む立派なおかずになる。

間切れ肉も使えば、十分にごちそうになる。

 

まな板なんて要らない器具

大きめの調理用ハサミを買う。野菜でも肉でも、鍋やフライパンの上でちょきちょきすれば良い。

料理まな板必須でない。

包丁を使ったときより見た目は悪くなるが、味は十分に美味い。

まな板スペースで美味い飯を諦める必要などない。自炊で美味いもの作ると最高の気分になれる。

 

■米*

炊飯器を買って5合炊いて、小分けして冷凍しておく。

レンジでいつでも美味い米飯が食える。

前述の肉野菜炒めもあれば、ご機嫌な食事ってやつになる。

 

王道ホイル焼きで魚を食べる*

自炊で魚を使うのは上級者っぽいと、最初私は思っていた。

間違いだ。実に簡単に試せる。

魚が嫌いでなければ、一度は挑戦してほしい。

 

アルミホイルさえあれば、フライパンホイル焼き簡単王道一品だ。

まずは鮭とキノコで試すと良い。キノコエノキでもマイタケでもシメジでもなんでも良い。

鮭のホイル焼きはまず失敗しない、比較的万人受けする料理として有名。

ぜひ試してほしい。

一点注意を書くならば、鮭には「生鮭」と「塩鮭」とあるが、塩鮭を使う場合辛口を避け、甘塩を使った方が無難ということくらい。

辛口昔ながらの塩鮭に近い味付けで、現代人には塩辛すぎるため。一敗)

 

レンジ焼き魚フライパン干物

レンジ焼き魚を作るシートがある。焼き魚簡単で美味い。久々に食うと飛ぶ。

フライパン干物を焼ける。美味い干物脳汁が出る。

 

そんなもの自炊で食べた日には、「俺の自炊レベル、すごくない?」って誰かに話したくなる。

 

最後に:やれるところから少しずつで十分

自炊で美味いものを楽に作るコツはいっぱいある。

 

特に野菜炒め、肉野菜炒めあたり。

だが、こうしたたくさんのコツを、最初からやろうとすると途端にハードルが上がる。

慣れてから少しずつ挑戦で十分。

まずは上達したい料理一品を決め、手が覚えるまで何度も作る。すると上達が早い。

 

そのうち、びっくりするくらい美味いもの自分で作れるようになる。

自分でも感動する。人にふるまいたくなる。

良い自炊ライフを!

2024-10-13

この蕎麦屋メニューだったらどれを選ぶ?

昼に蕎麦屋で腹いっぱいになってしまった

メニューの選び方を間違えてしまったように思う

そこで思ったのだが、私は福岡というラーメンうどん文化圏に育ち、そば知識はないに等しい

そばの適量を知らずに齢30を越えてしまった

福岡にある割子そば出雲そば)屋という特殊な店で、他の人はどのメニューを選ぶのか聞いてみたい

薬味は小葱ともみじおろしのみで、基本的に冷たいそばがメインぽかった

メニュー

割子そば 三段 750円

割子そば 五段 1250円

三食そば 900円

ざるそば 850円

※各大盛は追加200円

山菜そば 900円

山菜おろし大根大葉きゅうりの冷たいそば

納豆そば 1000円

北九州納豆使用

ざるそば 1200円

海老天2本

天ぷら割子四段 1800円

※天盛+割子そば+吸い物

天ぷら御飯 1700円

※お蕎麦の代わりにご飯と天盛

天ぷらそば 1100円

※釜からあげ蕎麦の上に海老天2本(冷たいそばらしい)

宇賀の月 温・冷 900円

とろろ+卵黄+きざみ海苔蕎麦

おろしそば 温・冷 850円

山かけそば 温・冷 850円

月見そば 温・冷 800円

かけそば(とり) 950円

かけそばかに) 1200円

※葛をつかったあんかけそば、味変用にかぼすがついてくる

天丼 1100円

海老天2本+きざみのり

とろろめし 800円

煮豚ごはん 550円

ごはん  200円

ナス豚せいろ・おけそば 1200円

素揚げナス豚肉のつけ汁に、せいろ(冷)かおけ(温)のどちらかのそば選択

海老天せいろ・おけそば 1000円

月見せいろ・おけそば 900円

■肴

板わさ 600円

山いも 600円

海老天1尾 400円

ごぼう天 400円

天ぷら盛り合わせ 1400円

天ぷら盛り合わせ 1000円


焼酎そば湯割り 500円

お酒 600円

ビール キリン 400円

ビールエビスキリンアサヒ) 600円

■セット

とろろめしと割子1段 1050円

天丼と割子1段 1350円

煮豚ごはんざるそば 1400円

煮豚ごはん月見そば 1350円

小天と割子二段 1500円


■美味しいごぼう

ごぼうおろしそば 1100円

ごぼう天山そば 1200円


天丼おむすび 250円

海老天が入ったおむすびそばといっしょなら150円

※分類はメニューからそのまま引用

自分が頼んだもの

野菜天ぷらも食いたいし、腹八分くらいを狙いたかった結果

天ぷら割子四段 1800円

天盛は海老天2本、キス天、しいたけなすシシトウ

そば天ぷらだけなら、めちゃくちゃ腹いっぱいにはならなかったと思うが、

吸い物に葛が入っており、とろりとして腹にたまった(具はタケノコワカメ

こんなに蕎麦屋で腹いっぱいになることあるんだと思った

2024-09-07

わりと出先ではチェーン店を避けて地元個人店でご飯を食べる派なんだけど

選んでよかったなという勝率が低くて最近無難チェーン店でのいいのでは?と思うようになってきた

地元個人店だと

・安くないけどそこそこ美味しい

・安くないしおいしくもない

・安いけど全然おいしくない

が9割

それなりに高いとこは行かないのでそっちの世界は全く分からんけど、安くないけどこれなら納得がほとんどないのはつらい

今日は安くないけど普通の店だった

ごはんかけそば串カツ2本、煮魚

大失敗というというほどでもなく普通に美味しかったけど、ここでいう普通だとチェーン店でもええやんというレベル

チェーン店レベルが高すぎんだよね、多分

なかなか難しいわ

2024-05-27

40代おっさんの気楽で適当ダイエットメモ

題名は某ホッテントリオマージュ。当該エントリの人、頑張ってはるなぁ。

概要

自分は170cm/95kgから、この9ヶ月ぐらいで85kgぐらいまでダイエットした。今もしている。

まだまだ全然太ってるが、大して頑張っちゃいないのにこれぐらい減らせて良かったなぁと思ったのでそのメモ

同じぐらいの体重おっさんで、食べるの好きで、ダイエットめんどくせぇなぁという人の参考とかになればいいな的な奴です。

 

まぁ、この2ヶ月ぐらいは停滞してるので、なんか追加の工夫が必要なんだろうけど。

食事

タンパク(100~110g)摂取意識しながら、総カロリーだけ考えて好きなように食べる。

摂取カロリーは大体1800~2000kcalぐらいにしている。管理はあすけん。

最近体重減らないので、運動量を増やさないとだめかと思っている)

 

タンパク質しっかり取ろうとしながら、カロリー摂取量を抑えようとすると糖質や脂質の取る量は勝手に減る。 

塩分とか食物繊維とか気にしない。サプリマルチビタミンだけ一応飲んでいる。 

なお、自炊は一切しません。外食or中食オンリーなのでエンゲル係数はだいぶ高いです。

朝食

だいたいこの5つのうちのどれか。ベースブレッドや、コンビニタンパク質が取れるロールパンを食うこともあるし、それらに加えてプロテイン飲んだりもする。

昼食

出勤勢なので、会社付近適当に何かを食べます

ごはん少なめにすることを徹底して、揚げ物多い定食は週1にするぐらいで好きなように食べる。

夕食

もう残りのカロリー摂取可能量が決まってるので、その範囲適当になんでも好きなものを食べる。

間食

なんも食わないけど、たまに食べたって良い。その分晩飯が貧相になるだけである

飲み物ウーロン茶か水かレモン炭酸水か、ゼロカロリーの何かしか基本的に飲まない。

たまにジュースを飲んだって良い。その分晩飯が貧相になるだけであるテンプレ

運動

毎日8000~10000歩くだけ。土日祝日も歩く。テレワークの同僚が多いが、これもあって自分は出勤勢である

スクワットもランジもプッシュアップもプランククランチバービーも腹筋ローラーも一切何もしない。

何もしない代わりに歩く。靴はちゃんとしたの履いたほうが良い。足底筋膜炎になるぞ(なってる)

 

自分場合普通に出勤して帰宅するだけで4000歩ぐらいは歩く。

他に、昼休みに飯屋行くとき適当に2000歩ぐらいその辺を歩く。

あとは、駅のホーム電車待ってる時間ホームの端っこまで歩いて戻って来る活動をしたり

帰宅時は適当に遠回りしながら帰ったり、階段をひたすら使用するとかして歩数を稼いでいる。

 

土日祝日は、遠くの飯屋やスパ銭まで歩いたり、目的の駅の一つ前で降りたりして歩く。

 

散歩タイムパフォーマンスが悪いって人もいるが「飯屋とかどこかに移動する」という行為にするとその気持は薄れる。

そして、自分場合Youtube配信者の動画アーカイブを消化する時間に当てることで、効率化しています

食事制限ではなく、食事管理をするところから始めるのはやはり基本だと思う。

んーで、食事制限だけはだめだぞ運動しないと駄目だぞ論に対してはタンパク質たくさん取るのと路線で対抗していく。

 

とにかく、食い意地張ってる美味いもの食うのが人生の楽しみなんだおっさんには

「このカロリー範囲なら自由に何でも食って良いはずなんだ」という思考を定着させるところからスタートである

 

そうすると「朝昼にガッツリ食うと夜になんも食べれない(´;ω;`)」となる。

じゃあ、朝は軽めにしておこう、となり、でもタンパク質は取らないとなぁ、となった結果

プロテイン飲むしかねぇなってなるし、そうすると他の食事大分自由度があがるのでストレスフリーであった。

 

体重計はリビングのど真ん中に置いといて気が向いたら乗るぐらいで、そんなに毎日乗らなくてもいい。

まぁ、毎日乗ったほうが良いけど、トイレに行ったりするだけで数百グラムぐらい変わるし、

かい数字の変化は本当に気にしても仕方ない。長い目で見よう。

 

サウナはひたすら入ると一時的体重が減って楽しい(2日ぐらいでもとに戻る)。

2024-05-25

うまいこと言えた

かけうどん頼んでたのにかけそばが来て「ボタンのかけ違いやな」って言えた

2024-03-11

anond:20240311184636

かけそば500円なのに天ぷらそばが1500円なのちょっと納得いかないんだよね

天ぷらそんなに高いのかよ

2024-02-20

去年の年末家族三人で来て三人いるのに「かけそばを一杯」って言うから

かけそば3000円ですけどいいですかって聞いたらじゃあいいですって帰っていった

2023-09-08

anond:20230908005304

90年代の楽しさ

ティラミスおいしい。

パンナコッタうまい。いやうまくないか

モツ鍋うまい。自宅で作るとくさい。

NSR250RーSP速い!

いや、それよか、TDR250のほうが速いだろ。

マイティボーイ速い安い!

1杯のかけそばうめぇ

だよねーだよねー

エビアンうめえ。

高校教師。春のこもれびの中で。おっぱいみせろこら。

バザールでござーる

エアマックス

スプーンスウォッチ

桃の天然水。ひゅーひゅー。

そおおれそおおれ鉄骨飲料

君は選ばれしものなのだネオ!!

逃げちゃダメ

愛しいまりあいつか星に願いを込めて雲から遠く離れた所で君と目覚めたい悩み事などみんなレモンドロップスのように溶けて煙突よりもうんと高い空の向こうに消えてしま

開けドア流れ出たらアジア

2023-08-09

世の中の並盛りっておっさん基準

最近気付いてしまったんだけど、

世の中の、牛丼並とかかけそば並とかの「並盛り」は

おっさんお腹がちょうどよく満たされる、

ちょうどいい量がおっさん基準で決められてない?

若いときは「並盛り」は少なすぎて、

大盛り絶対だったけど、

近ごろはもう大盛りは無理で、

並盛りが本当にちょうどいい量になってきた。

てなると、

世の中の並の量って年配の人がちょうどいい基準になってない?

世の中の真理のスゴいことに気付いてしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん