「ガチの人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガチの人とは

2025-11-21

anond:20251120175333

お遊戯会レベルというか、お遊戯会を見に来てるんだよね

「すごーい、がんばってるねー、かわいー」って言って喜んでるのに、ガチの人が来ちゃうのは違うじゃん

2025-10-08

ファイアーエムブレム シャドウ

突然アップデートが始まった。 新しい話・新しいステージ・新しい曲・新キャラ・新スキル  注目なのはデメリット無しで2マス飛ばせる新スキルだな。

しかしこのゲームキャラコンプした途端目標が無くなって急に飽きて、新キャラ配信されるまで一切起動しないので飽きさせない根本的な何かが必要だと思う。

プラトーンにおけるガチマッチみたいなやつ。

少なくとも素材を集める為に戦闘してるだけの人と、何時間かかってでも勝利したいガチの人が混在してるから悲しみが生まれるのであって、分けた方が良いとは思ってる。

2025-07-02

オマイウノキワミラーテストはドウナテンダぞらがチラホラ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4772639268433821985/comment/Gl17

◎一緒にコラボ叩きやってた側なのに

左前になった途端「コラボ同類」として叩き対象へ組み換えられるの、

アノン内で頻繁に身内が叩き合いに移行するのとよく似ている。

既に反コラボの衰勢は明らかなので虚勢だな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4772639268433821985/comment/worris

味噌と糞の区別も付かない1ビット思考普段からダブスタガー」と言ってる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4772639268433821985/comment/zyzy

◎「俺達に殴られてた奴らこそ同類なんですぅぅぅ」してる連中、

割と冗談抜きでガチで背景繋がっててもおかしくないと思ってる。

たまたま乗っちゃっただけの子

今だんまり決め込むだけだが、ガチの人の反応っぽい。


「移行するのとよく似ている」?

「◎ビット思考語り」?

ガチ背景プロファイリングとやら」?

なお都合の悪い部分集合への仕打ち罷り通す模様

https://b.hatena.ne.jp/entry/4742477410485629295/comment/worris

http://tenreeren.rentafree.net/entry/1020865

ムスタファーデスゲーム参加者様共ですって?

自分自身体たらく」派手にやるじゃねえか

2025-05-28

anond:20250528173750

人間っていうのは、男に欲情するか女に欲情するかのどっちかなんだよ。

染色体はXかYの2通りなんだから

お前が男子高校生ぐらい「女とセックスしてぇ~~」を抱えたことがないなら、それは女に欲情してないってことなんだよ。

 

性にタンパクな女な枯れた女として、あまり男に興味ない人生を送るのは自由だが

それをレスビアンだとかいって、別の属性すり替えるな。

ガチの人に失礼だし傷つける。

2025-05-13

anond:20250513123729

見た瞬間わかるAI絵は素人の絵

手書きで言うデッサンが狂っている絵と同じ

違和感が残ったままになっているレベルの引くい絵だから見分けがつくだけで

ガチの人は本当にわからない

いよいよわからなくなってきた

2025-04-21

anond:20250421141846

流行る前っていつ?CNNが出る前とか?その時代に何してたのw?

トレーニングモデルを入れました、って、トレーニングぐらい誰でもできるやろw

流行る前からやってたんなら「自分で作ったモデルリリースされてる」ぐらい言った方がいいよ

それでもそんなやつ山ほどいるし、今となっては価値がないけどな

まさかとは思うけどLLM出始めの頃にファインチューニングやったことがあるレベル古参ぶってる?

ここ、ガチの人もっといるから気を付けた方が良いよ

2025-04-10

やっとき人手不足

2024年労働人口は6957万人で増えていた

https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/gaiyou.pdf

 

いまだに増えていることに驚くが、そろそろ減少すると見られている

増えたのは女性と老人が働きはじめたからだ

生産年齢人口(15〜64歳)は1995年ピークに減少している

直近では7456万人だった

どれだけ多くの人が働いているかがわかるだろう

 

15歳から74歳は8900万人だ

このうち78%が働いている

専業主婦割合はついに10%をきった(老人除く)

 

もう日本労働力は絞った雑巾だ、近年はとうとう隙間バイトかいジャンルまで伸びてきた

いよいよガチの人手不足なんだ

 

やっと賃金が上がりはじめたがこれはインフレのせいだけじゃない気がする

2025-03-27

ASDに比べるとADHDってポップだよな

ここ最近ADHD自称する人もネタにする人も多いけど、まだASDネタにしちゃいけない枠な感じがする。ADHDは症状や特徴が健常者にも共感してもらえやすいっていうのがでかいのではないかと推測している。

自分ASDで、多分すでに周りから変な人とは思われてるだろうけど、改めてカミングアウトする気はまったくない。 聞かれたら正直に答えるつもりけど、そんなこと面と向かって聞いてくる人は友達でもいないし(完全に偏見だがADHDっぽい人に対しては「お前まじADHDなんじゃないの」とかのいじりがブラックジョークとして許容されている気がする)。小さい時から療育を受けていて、苦手なことやストレスに感じることは多いけどそれなりに社会適応できていると自負しているが、自分からわざわざカミングアウトしようという気は起きない。特に配慮してもらえるわけでもなく、ただ腫れ物扱いされるだけだろうから不思議ちゃんや天然としてイジってもらえて輪に入れていたのが、アンタッチャブルな人扱いになって余計苦しくなるのが目に見えている。

でもADHDは診断降りてるガチの人でも結構オープンにしてるから、よくカミングアウトできるなと不思議に思うし、羨ましい。なんというか、ASDは薬飲んでも治らないし本当に「障害者」だけど、ADHDは薬で治るし「自己管理めっちゃ下手なやつ」くらいの立ち位置を得られてるように思ってしまう。

ADHDってポップというか、発達障害の中では生きやすい方だよなとASD側として思う。現実意見交換できる相手がいないので、増田のみんなに共感してもらえるか聞いてみたい。

2025-03-06

麻雀プロ番組Mリーグは「運だけで誰が失職するか」を楽しむコンテンツ

Mリーグっていう麻雀プロリーグがあるんだけど、あれがまぁ酷い。

Abemaでやってて平日水曜以外ほぼ毎日配信してるから暇つぶしにはちょうどいいんだけどさ。

どんな番組かっていうと、簡単に言えば麻雀プロたちが8チームに分かれて団体戦やるっていうコンテンツ

ルールMリーグ独自ルールがあって、それで年間のポイントを競うんだけど、成績悪かったプロシーズン終了後にクビになる。

これがMリーグのウリでもあり、地獄でもあると。

で、何が問題かっていうと、そもそも麻雀ってそんな短期で実力出るゲームじゃねえんだよな。

これ、昔からデータでもはっきりしてて、少なくとも1000半荘とか2000半荘くらい打ってやっと実力が見えてくるって言われてる。

でもMリーグって1年で1人20戦とか30戦くらいしか打てないわけ。

20戦って、ガチで何もわからん

麻雀知ってるやつなら全員わかると思うけど、20戦なんてただの運ゲー

1年頑張って、ツイてたやつが残って、ツイてなかったやつがクビになる。

これでプロ人生決まるって冷静に考えてみ?

Mリーグは実力を競うリーグですとか言ってるけど、いやいやいやいや、それ嘘だから

本音では「今年の運ないやつ誰かなー」っていうゲームだし、観てるこっちもそれを楽しむコンテンツだよ。

実際、プロ本人たちも絶対わかってると思うんだよな。

どれだけ練習しても、最後は運が9割ですって。

でも「運ゲーから負けてもしょうがないです」とは口が裂けても言えないわけ。

だってMリーグ競技麻雀で、実力を証明する場ってことになってるから

から負けたら反省配信とかやって、あーだこーだと戦術反省するんだけど、いやいや反省とか無意味からw

どうせ運だし、どうせ次ツモが良ければ勝ってたし、悪ければ負けてたんだから

でもその運に殺されて、次のシーズン契約なしですって言われると、プロ生活できなくなるわけ。

麻雀プロなんてそもそも給料なんかほぼ無いし、Mリーグ契約切れたらほぼ無職

解説とか講座の仕事くるかもしれないけど、正直それだけで食えるほど甘くはない。

YouTubeやるにしても、もともと人気あったやつ以外はすぐ埋もれるし、雀荘勤務に戻るプロも多い。

この「プロなのに実力より運でクビになる」「クビになったら食い扶持が消える」って構造がめちゃくちゃ面白いんだよ。

なんか現代リアル人生ゲームって感じ。

「今月運なかったか人生終わりですw」ってやつをリアルタイムで観れるわけ。

人が仕事失う瞬間を娯楽として楽しむって、人間のクズっぽくてすごく良い。

Mリーグ自体がそういうコンテンツとして成立してるのほんと面白いんだよな。

んで、これがプロ本人だけの問題ならまだしも、チームのファンとかも巻き込まれるのがまた地獄

推し選手調子悪いと「もう契約終わりか...」って勝手葬式ムードになるし、逆にちょっと勝っただけで「来年も安泰だ!」とか大騒ぎ。

ファン選手運命に振り回されてて、何この地獄絵図?って思うけど、それも含めて面白いんだよね。

結局Mリーグって麻雀プロが運だけで生き残りを賭けるリアリティショーみたいなもんで、そこに人生賭けてるプロたちが必死にしがみつく姿を見て笑うっていうコンテンツなんだよな。

真面目に戦術がどうとか語ってるファンもいるけど、いやいや、そんなもん無意味ですから

だって運ゲーから

俺はそういうMリーグのクソさ加減が好きだし、今年も誰がツモに嫌われて人生終了するのか、楽しみにしてる。

で、クビになったやつがその後どう転がり落ちてくかまでセットで楽しみたい。

Mリーグって結局そういう娯楽なんだよ。

プロスポーツの名を借りた運ゲーで、ガチ人生壊れるのをみんなでゲラゲラ笑って観る。

麻雀好きなやつほど、Mリーグのこの地獄っぷりに気づいてると思うけど、表立っては言わないよね。

Mリーグ最高!とか言っときながら、裏では「この運ゲー地獄たまんねえw」って感じ。

俺はもう隠さず言っちゃうけどさ。

Mリーグは運だけで誰が失職するかを楽しむコンテンツです。

麻雀プロに「実力で勝負」とか言わせるの、ほんとやめたれw

2024-12-13

フランツ・リストピアノ名曲重要曲七選(補遺

 anond:20241213001612の補足編(多分続くので1とした)である

 こんな話題に食いつく人などいないと思ったが、いたので嬉しい驚きだった。今回はコメントを見てみたいと思う。あとやっぱりヴィルトゥオーゾ系の曲はまた別に七選作ろうと思う。超絶とパガ超パガ大が別にあるとはいえ演奏会練習曲集1つとノルマの回想だけではさみしい。

リストリスト

前期のブコメちょっと笑ったが、実はリストの両親のスペルはListである(マジ)。

ピアノソロ曲じゃないけど、リストピアノ協奏曲第1番を聴くと過度にゴージャスでなんか笑えてくる。フリードリヒグルダチェロ協奏曲を聴いたときの笑いに似た感じ。

トライアングル協奏曲命名リスト政敵エドアルト・ハンスリック)ねw スター時代の曲だが、実は循環形式を大々的に活用した野心作で、ピアノソナタ ロ短調の前段階にあたる曲の一つという。

6,7年前だけど中学校音楽で習ったよ

今はやるのか。前期編でうかつに音楽史上の重要性はバッハベートーヴェンに劣ると言ってしまったのだが、音楽史上重要作曲家というのは、ナショナリズム時代様式となった近代以降現在までの歴史認識の上で成り立っていることが多い。バッハが再評価されたのはドイツナショナリズムの高揚なくしては考えられない。ベートーヴェンだってそうだろう(彼の曲にはフランス革命への共感という要素が強くあるが、一方でドイツ民族古典の頂点とみられている)。リストナショナリズム歴史認識からは扱いにくい。リスト音楽史上最も評価されているのは新ドイツ派の旗手として、特に交響詩様式確立させたことであり、紛れもなくドイツナショナリズム文脈だ。ピアノ表現技法を著しく拡大させたという点については、扱いが薄い。ピアノ楽器王者だが、一方で知名度の壁を貫通して義務教育レベルまで到達してくるピアノ曲がどのくらいあるか。タールベルクをはじめとして同じような貢献をした19世紀ヴィルトゥオーゾたちの名前ピアノ史を詳しく調べなければ出てこない。

リストの両親はドイツ系だが、ドイツナショナリズムに含めにくいオーストリア人※でしかも当時のハンガリーまれ(ということはハンガリーではリスト少数民族になる)、生活パリフランス語話者とつかみ所がない。ショパンパリ活躍したコスモポリタン的な人物ほとんどの曲がピアノ曲だが、生まれも育ちもワルシャワからそう遠くない近郊地帯といっていいと思う。何よりポーランド分割に憤り、ロシア皇帝のお誘いを断ってでも「亡命ポーランド人であることを貫き通した生き様は、ナショナリズム歴史認識に乗せやすい。彼の「革命」(op. 10-12)などが記憶されているのも多分にそのせいのはずだ。

オーストリア支配するハプスブルク支配多民族帝国チェコスロヴァキアハンガリールーマニアetcの「民族牢獄」と呼ばれた)なのでドイツナショナリズムによる国家統一不可能である歴史上「大ドイツ主義」が挫折したのはそのせい。

生演奏を聞いた伊藤博文が「連れて帰れないか」と言ったそうな。

そう言い出したので慌てて西園寺公望が止めたという話がありますけど本当なんでしょうかね。無理を言ってでも連れて来てくれれば、日本音楽界も違ったものになっただろうになぁ。

巡礼の年イタリアチョ・ソンジンが最高だった。ダンテで涙出た(リサイタルで聴いた)けど、音源は出してないんだ。。。/ロルティも好きです。

浜松ピアノコンクールライブ映像があるがやばいhttps://www.youtube.com/watch?v=_nG3CyuNC00/このライブ録音のCDがほしい)。本当に15歳だったのかこの人(結果は優勝)。

有名なラ・カンパネラはパガニーニ練習曲に含まれる曲。改訂を経て、軽薄だけどわかりやす演奏効果の高い第3稿を決定稿としたリスト時代を見抜く目があったと思う。

やべぇよやべぇよガチの人来ちゃったよ・・・

いつも見ております。おかげさまでピアノ協奏曲のオレイニチャク盤に巡り会いました。ありがとうございます

コメントしたアーノンクールこと「コスモピアニスト」氏はショパンラヴェルCDレビューを大量にHPに書いている(https://www.asahi-net.or.jp/~qa8f-kik/index.html)。

ショパン元カノマリーとの関係をぜひkwsk(もはや音楽関係ない。いや、むしろ音楽性に影響があったとか?w) あの時代作曲家界隈のドロドロネタで本が書けそうですね。

サロンありがちなドロドロした人間関係の方がもはや興味あるの分かる。正直私にはちんぷんかんぷんなので誰かマリーに焦点当てた本書いてくれないか

良し悪しはさておき重要曲としては音楽史的にも無調のバガテルは外せないのでは?

え?入れたけど

学生時代エステ荘の噴水を弾いて大人になりローマ近郊のエステ荘の噴水を見に行きました ^_^ https://maemuki.hateblo.jp/entry/2013/01/26/005305

リンク拝見しました。10年以上前にこの記事読んでました。実はこの記事を読んで本格的に「エステ荘の噴水」に開眼しています。そんな人が逆に読んでくださって本当に嬉しい。

クラシックはよーわからんけど超絶技巧ピアノといえばワイはやっぱり東方Projectピアノアレンジが好きやで(以下略

話題についていけないならとっとと負けを認めればいいのに

https://anond.hatelabo.jp/20241212212539

 言及でついた※から後者の下についてるコメント(前者の反論?)がいうように勝ち負けの問題ではないから好きにやれば良い。それよりたったこれだけしかないんですか? もっとあるでしょ。MIDI音源で作ってる人も含めて。ピアノ編曲の善し悪し含めて知らん奴に布教してくれたら最高や。

ブコメ

詳しくない分野の熱烈なテキストを読む快楽は他に代え難い。みんなどしどし書いてほしい。

が言う通りだと思う。

リストは手が大きい。彼の曲は日本の小柄な女性はいくら手を広げても弾けない曲がある。そしてその曲の美しさよ。どうやっても届かないあの美しさに悔しさと羨ましさで恍惚となってしまう。

ロルティペトロフ、あるいはヴォロドスのようにその恵まれまくった体から繰り出される力強い響きと(特にロルティは)恐ろしく繊細な音色コントロールを見ると確かにそうだなあと思う。でも、ノ・イェジンのように、小柄な体で「ノルマの回想」を弾いている人もいる(映像あった/https://www.youtube.com/watch?v=gostiJcVod4)。小柄な日本女性ピアニストリストの曲に果敢にチャレンジしている動画結構ある。昔何かのコンクールリスト編の「ギョーム・テル」序曲を弾き出した勇者がいて驚いたことがあったが、その人も女性だった(多分これだったかな?/https://www.youtube.com/watch?v=GRYLy8O3VIQ)。アムラン同様大変なテクニシャンであるティーヴン・ハフも痩身小柄な体型をしている。何度かコンサートに行ったが「ダンテを読んで」では顔を真っ赤にして渾身の力で演奏していた。多分手や体が小さいなりにやれることはあるのだと思う。日本人が無理してドイツ人のような歌唱法を真似して喉を痛めるみたいな話を声楽をやっていた人からいたことがあるのだが、似たような問題なのかな。

追記

anond:20241213202638 で以下のような有難い指摘があった(リストハンガリー人としての意識からLisztと綴ったという旨)。なるほどと思うと同時に、自分の話は出典が思い出せなかったので、消しておいた(できれば何か出典があると助かる)。

マジャル語ではszの綴りで/s/を表すので

音通リスト発音させるためにLisztと綴ったのだ。

単なるsはマジャル語で/ʃ/になるから

Listだとマジャル語読みでリシュトになってしまう。

ファーストネームリスト自身はFerenczと綴っていたことがうかがえる。

それと多分同じ人だと思うが、ハンスリックの上の名前はまったくの誤記で、こちらも感謝する。訂正しておいた。

(再追記ウォーカーの本でしたかありがとうございます!!!

2024-11-03

anond:20241103140530

ワイ増田反共

これは共産党シンパに見せかけた雑な釣り認定

ガチの人なら同じ陰謀を語るにしても一見まともなことを言っているように書く

2024-10-21

anond:20241021081918

逆に言えばまともな求人はだから条件詳しくちゃんと書いてあるやろ?

年間の有給だとかそんなのまで詳しく書く

美味しい話がありますよーってのは全部嘘だってのは境界どころかガチの人だってわかるけど怠け者が欲に目が眩むと引っかかるのよ

2024-10-18

擦られまくってるパロディやられると冷める。

そのパロディ構成上の必然性があればいいんだが、ほとんど唐突なんだよな。

いきなり北斗の拳だったりジョジョの画風になったりとかさ。

「そのパロディをやってる時点で面白い」ってメンタリティなんかね。

同人とかネットお絵描きコーナーでやってる分には身内ウケで済むけどさ、商業誌でやられるとすごく冷める。

そういえば、ジャンプでそこそこ長くやってた漫画人気投票やったんだけどさ。

その結果発表ボーボボ人気投票パロをやったときビビったなあ。

そのページみたとき「うわ、おもんな」って思わず口に出してしまった。

例のボーボボ人気投票ネタ面白さを少しでも分かってたら、ガチの人投票でそのパロディはやらないんだわ。

まり「そのパロディをやってる時点で面白い」ってメンタリティで描いてるのが丸わかりなわけ。

その薄っぺらメンタリティ垣間見えること含めて冷めんのよね。

あと、近年の日清CMとか。

まあ、パロディっていうよりコラボっていったほうがいいかもしれんが、あれはどっちかっていうと「ミーハー感」が先行して冷める。

2024-08-26

お前より俺の方が真面目に創価学会やっている

最近妹が結婚したんだが、その旦那創価学会の人だったんだよね。

創価系の高校出て創価系の大学出ている系の人。

俺は宗教やっている人は嫌いだけど、宗教原典を読むのは好きだから、すごくテンション上がったんだよ。

池田大作の本はほとんど読んでいるし、法華経も読んでいるから、やっとガチの人と話せるのかと思うとワクワクした。

宗教の話できる人ってあんまりいないんだよな。旧約聖書の金の子事件解釈とか、アーラニヤカの心臓内の虚空描写とかで議論を交わし合いたい。

それでテンション高めにその旦那さんに新人革命単行本版と文庫版の表記揺れについて話をふったんだが、どうもこいつ新人革命を読んでないっぽいんだよ。

映画とかでは観たことあるんですけど……」とかいうんだけどさ、流石に創価学会エアプすぎるだろこいつ。

現役創価学会員なら新人革命ぐらい読んどけよ。プリキュアファンなのに初代プリキュアたことないみたいな話だぞ。

マジでイラついてしまった。そんなの自分人生かけている宗教でありえるか?ふざけるなよ、もっと真面目に創価学会やれよ。

日蓮御言葉集の話もできないし、逆に何なら読んでいるんだよこいつは。お前より俺の方が創価学会やってるよ本当に。

そんなこと話していたら妹に怒られて家から叩き出されてしまった。

民衆こそ王者」で池田大作日蓮から破門された苦悩について長々と書き連ねているが、まさにこんな気持ちだったんだろうなと思ったよ。はじめて大作に共感したよ俺は。

2024-08-19

anond:20240818153809

海外旅行好きはたまーーーに国立外大出身とかでガチの人いるからなんとも……

まあマッチングアプリはいいか

学歴あってそういう趣味なら普通に結婚できてそうだし

2024-07-13

anond:20240713015613

っっっっっっっっっっっっっっっっw

読解力皆無のガチの人だったっぽいし、申し訳いからこれ以上弄るのはやめとくわ

弄るのは申し訳いかちょっとガチトーンでのアドバイスだけど、読解力のなさを多少は自覚した方がいいぞ 多分マジで周りに迷惑かけてる可能性がある

これを煽りと捉えるかどうかは自分判断して欲しいけど、もし本当に気付いてないのならマジで気をつけとけ

現実社会一定の年齢をこえると誰も何も注意してくれずにひっそり離れていくから

2024-07-09

石丸ってそんなにパワハラ臭するか?

都知事選に集まった政治屋連中の中では普通ぐらいじゃね?

小池 → 無自覚パワハラ系だと思う。現場無茶振りしておいて「なんで女性が休めてないんですか?管理職はなにやってるの!」とか言ってそう

蓮舫 → 自覚ありパワハラ系だと思う。ただ自分都合でしか考えてないから、飴と鞭のバランスがぶっ壊れていることに本人だけが気づいてないタイプ

田母神→ 自衛隊出身という時点でお察しだが、その中でもアレなエピソードをチラホラ持っているガチの人

安野 → ロジハラ臭。普段は落ち着いてそうだけどメンタル落ち込んだら「そんなことも分からないんですか?」でガチめしてきそう。

内海 → 反ワクの時点でお察しを通り越した何か。蓮舫の1/10ぐらいの票数を獲得しており都知事選本当にヤバすぎて笑ってしまう。

中松 → 更年期障害で突然怒り出しそう。平和ボケモードときは孫と間違えてベルタースオリジナルくれそう。

だいたいこんなもんか。

ほぼほぼ駄目っていうか、泡沫の虚無の虚無まで掘り進めない限りは無限に「ゆーてコイツパワハラしそうだよな」が無限に続く無限パワハラ地層じゃねーか。

この中でパワハラ臭と言われても他と大差ないで終わらないか

それとも昨日まで石丸からパワハラ臭を一切感じ取らなかったのか?

そりゃ嗅覚があまりに終わってるぜ。

鼻をかめ鼻を

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん