「瞬間湯沸かし器」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 瞬間湯沸かし器とは

2025-11-02

最後デート元彼にされたことが許せない

3年間付き合った彼氏と別れることになり、別れ話の数週間後最後デートをした。

そのときの彼の行動が許せない。

私はまだ好きな気持ちが残ってたし、別れてからしばらくは思いを馳せるというか思い出をゆっくり消化する期間にするつもりですぐ次の恋愛を始めるつもりはない、そもそも好きな人を作れそうにないよ〜ということを話していたのだが、

元彼は他に気になっている女がいること、別れ話をしてから私と会うまでの間に2人で日帰りでドライブに行っていたことをベラベラ喋ってきたのだ。そのときレシートパンフレットも見せられた。

1番しんどかったのは別れ際の直前にyoutubeで「異性 意識のさせ方」みたいな動画を見ていたこと。別れ際のちょっと前、一緒に思い出でも振り返りたくて何回か話しかけたがスマホばかり見てうわの空で悲しかった。なぜ分かったかというとその後動画を一緒に見ようとなって、検索画面を開いたとき見えてしまったのだ。

付き合っている間は思いやりがあってとにかく誠実だと思っていたからこの振る舞いはショックだった。なんで他に好きな女がいるとかわざわざ伝えてきたんだろう。そんなこと言われても私苦しいだけだよ。前に結婚を考えてると言ってくれて、転勤までしようとしてくれたのに私はもう適当に扱っても良いポジションに落ちたことが分かって悲しかった。3年間彼のことを大事にしてきて、大切な思い出として覚えておきたかったのに最後最後嫉妬嫌悪の汚い気持ちで上書きされたことが許せない。

このときは気が動転して、号泣しながら少しは口に出す前に相手気持ちを考えたら?位しか言えなかったが今になって怒りが言語化できてきた。遅すぎるよ。

私は逆瞬間湯沸かし器というか、酷いことを言われてもその場ですぐ激怒できない。相手の言ったことを一旦認めようとして、とっさに負の感情を出せないのだ。彼は私の心優しいところが好きだと褒めてくれたが、これのせいでまた苦しいよ。

元彼にこの怒りをぶちまけたい。どういうつもりであんなこと言ったんだ!ってキレたい。

2025-10-24

anond:20251024200646

おまえセックスが下手なだけ相手の男をお似合いって言ったり女を瞬間湯沸かし器っていったりよっぽどなのになんなん?

そしてよく読めばいいが下手さを連ねてるだけで人格否定はしてないやんそして話してみようとまで言ってるんやで。ここに至るまで拒否もしてないんや

2025-09-17

anond:20250916231317

通じてるから良い、今回は

取引先がフレーズだけ知っててタイトルは知らず会話の流れでタイトルだと察することができないほど察しが悪い、それか単語だけ反応する瞬間湯沸かし器タイプなら失礼になる

営業ならその程度の見極めはできるだろうから、どちらかといえば同僚の営業スキルだか営業スタイル心配したほうがいい

2025-07-15

anond:20250715200248

あーそういうことか

瞬間湯沸かし器みたいな反応するからなんだこいつと思ったけど、それなら納得

2025-06-06

お前らってすぐ道徳的パニック起こすよな

誰かがちょっと失言したり、炎上ネタが出てくるたびに、待ってましたって勢いで群がってくる。で、いつものように「これは社会構造が〜」「日本病理が〜」みたいな知った風なコメントが並ぶ。あれ、テンプレでもあるのか?

最初はまあ分かるんだよ。これはおかしいって言いたくなる気持ち。けどさ、数百件も同じような義憤コメがずらっと並ぶと、ああまた集団スイッチ入ったなって思う。怒ってる自分たちに酔ってる感というか、叩けるタイミング来たぞって雰囲気がすごい。石投げるの、そんなに楽しいか?

しかもだいたい、「冷静に考えてこれは〜」とか「本質はここじゃなくて〜」とか言いながら、結局はその場の空気に乗っかってるだけだったりするのがもうね。群れで動いてるくせに自分群衆じゃないと思ってるの、ちょっと痛々しい。

あと、怒りが早いんだよな。爆速ブックマークついて、コメントも瞬発力で殴りにいって、2日も経てば誰も覚えてない。

熱しやすく冷めやすいどころか、もはや瞬間湯沸かし器。何のために怒ってんのか本人たちもよく分かってないんじゃないか

まあ、あれだよね。自分生活とか社会の閉塞感とか、いろいろどうにもならないことが多すぎて、叩けそうな対象見つけると、つい全力で殴りに行っちゃうんだろうな。正義って名乗ってれば、どんだけ感情ぶつけても許されるし。

でもさ、それって結局ただの娯楽だよね。道徳を使ったエンタメ。怒ってる自分に酔うための舞台

ほんと、毎回ご苦労さまですって感じ。

2025-06-03

anond:20250603155248

そもそも監督時代エピソードとして表に出てるだけでも

鉄拳制裁当たり前の短気な瞬間湯沸かし器だったんだけど

聖人君子みたいなイメージはなんだったんだろうね(´・ω・`)

2025-04-16

田舎っていまだに珍獣いるよなぁ。

最近割と生まれた町の役職を引き受けてる。

結構な歳になってきてて爺さんが見えてるけど、

最近になるまで仕事の都合とかで町の仕事からは縁遠かった。

勿論、町長みたいなのは農家だったり退職済みだったりの、ある程度年配者がやるもんだけど、

下っ端の役とかは現役会社員比較若い人でも順繰り回ってきて軒並み経験済みだったか

俺もそろそろやっとかないと世間様に顔向けできんなぁ、というところで引き受けてる。

今は隣組の副組長やってる。

先日春祭りがあって、副組長はのぼり旗と吹き流しを上げる役目だった。

それで早朝に公会堂に行って人が集まるのをまってたんだけど、

何となく知ってる顔の人が来たので子供の頃の記憶を辿って『確か、Tさんだったよな…』と思い、

Tさんおはようございます」みたいに挨拶をした。

そしたらそいつふっと無表情になったと思ったらぷいっとそっぽを向いて前を素通りし、

顔も合わせずに煙草をふかしながら「私はTさんじゃないです」とぶっきらぼうに言い放った。

「あ、そうでしたか、すいません勘違いしてました」と謝ったら

「私はIです」とまだ怒っていて

『全く知らん人だったか…』と思ったんだけど、そいつその後に続けて

本家です」

とか聞いてもいない事を突然口走るの。

うちの町ではIって苗字それなりに居るんだけど多くても十数戸とかそんなもんだと思うし、

Iって別に名家でもなんでもないし、

そもそもうちの町ってクソ田舎の川べりにある農村の延長だし、

そいつ農家だし、

本家が一体何ですのって?って話なんよね。

ほんと、『はい?』って感じで流石に呆れてしまった。

そんなショートコントが一幕あった後春祭りの準備を終えて

お祭り本番になったんだけど、また度肝を抜かれるわけ。

うちの町、どういう理由かは知らないけど昔から風習で副組長たちの方のお祭り

宮司さんではなく和尚さんが祝詞をあげるんよね。

組長さん達のお祭りの方が本祭りみたいな感じで宮司さんが取り仕切る。

で、和尚さんの指導にしたがって供物を社の前に備え始めたんだけど、

から来たIが「それ違う、供物の向き逆」とか言って勝手にひっくり返して社側に向け始めるの。

それで和尚さんが「あ、それはこの向きで良いんです」とやさしく訂正しようとしたんだけど、

「いや、これは神様が食べるんだから神様の方を向けるのが正しいんです!」

と言い張って聞かない。

少し口論ぽくなって「うちの家ではこうしています!」とか言ってるわけ。

いや、お前の家の事なんか知らねぇよと。

今までずっとその和尚さんにお願いして来てもらっててそれでずっとやってきてんのに、

なんでお前の家の風習を町の神事に持ち込んでくるわけ?

和尚さんやさしいから笑ってすましてくれてるけど怒って二度と来てくれなくなったら責任取れんのかよ?お前。

ほんと、バカ田舎者って手がつけられないんよ。

どこの世界祭主のやり方に逆らう信徒が居るんだよ。

それでもお祭りが何とか無事に終わって午後は直会と懇親会。一応神事なのでスーツ着用。

途中で、子供の頃にお世話になった自転車屋さんのお爺さんと出会ってお話しながら一緒に公会堂に向かった。

この自転車屋さん、町の子供たちの自転車をあらかた面倒見てくれた人なのでほとんどの人が孫みたいな感じらしく

恵比須顔の時の大滝秀治みたいな感じで俺に接してくれるのよね。

ステレオタイプには一般的田舎の爺さんって頑固でぶっきらぼうってイメージがあるけど、

うちの町の長老たちは大体人間味が丸い。

強面に見える人でも話してみるとすごい穏やかだったりしてギャップ凄いなぁと思う事もある。

勿論ぶっきらぼうな人もいるけど、基本的にはみんなやさしい。

逆に言えば、定年近辺はかなりトゲやカドがある人も居る。

まぁ酒みたいなもんでそういうのも歳を重ねると灰汁が抜けて丸くなるってことなんだろうな、とは思ってる。

で、公会堂に行ってみんなが来るのをまってた。俺1組なので一番上座なのね。

そしたらIが来たんだけどさ、

一応スリーピースなんだけど、明らかに上下生地が違うわけ。

身体にも全然あってなくて上着が随分デカい。

本家が何ですって?』ってなるわけ。

別にね、普通農家さんはスーツなんか着ないから間に合わせの物で全然良いと思うんよ。

農家さんは作業着スーツみたいなもんだもん。

でもね、聞かれてもいないのに自分から本家だ」って威張ってる人間がそんな身なりでええの?とはどうしても思っちゃうよね。

でIが俺を見るなり「どうしたの?」とか怪訝な顔して言うわけ。

「一番上座座椅子に座ってるから偉い人かと思ったよ」って。

めんどくせぇ奴だなぁと思いながら

「座り仕事なんで股関節が固まっちゃってるから、胡坐をかくと痛めちゃうんですよね…」くらいまで話したら

「あー、いいよいい」とか遮って来て『なんだこいつ?』と呆れてたら

「股が開かなくなっちゃうんだろ?医者には行ってるの?行った方が良いよ治らなくなっちゃうから」と一人でペラペラとしゃべり始める。

『いやだから股関節が固まってるから“胡坐をかくと痛めちゃう”ので普段は痛くも痒くもないんだから医者がどうしたいう話じゃねぇだろ』

とか思うんだけど、Iはもう反対側の人と話始めてて聞いてないの。ほんと頭抱えたくなってくるわけ。

しばらくしたら自転車屋さんも近くに来てIと談笑が始まったんだけど、

自転車屋さんが「この後の片づけって…どうなるのかねぇ…」って戸惑った感じで言って少し間が開いたから俺が、

「あ、お祭りの後片付けの事ですか?それだったら…」と話し始めた途端、

突然Iが顔を真っ赤にして「それは違う、君はお祭りの後片付けの事ばっかり考えてる!」とか声を荒げて訳のわからん事を言って来て

『なんだコイツ!?』とびっくりしているところに自転車屋さんが

「そう、お祭りの後片付けの…」ってボソっと言ってるんだけど、

Iはもうそれも聞いてなくてまた勝手に一人で気分よくしゃべってんの。

『なんなんだこの珍獣は…』と本当に呆れ果てちゃった。

アホらしいからそれ以上関わらんようにしてたんだけど、なんか聞こえてくる会話を聞いてると

自分本家からしょっちゅう檀家行事があって色々とやらなきゃいけないから大変だ、

世話役の人たちはたまにだからいいけどうちは毎週だからさぁ、お寺に包む金も多いしさぁ、

みたいな事を自慢げに語ってるのね。

逆や。

それ、普通世話役の人が言う事なんよな、

うちらはたまの事だからいいけど、本家のお家は毎週のようにやらなきゃいけない事があって大変ですよね」

って。

もう、人としての美学もめちゃくちゃなんよ。

『I家はどえらいのが本家の跡取になっちゃったんやなぁ…』とちょっとI家のみなさんが可愛そうになってきた。

直会が終わって懇親会が始まったらIは組長さん達を差し置いて宮司さんの前を陣取って

気分良さそうに話し込んでて、人間性丸出しやなぁ…と横目で見ながら

俺はできればめんどくさい事はしたくないのでお隣の組の副組長のおばあちゃん登山とか犬とかの話して過ごした。

実は、のぼり旗と吹き流しを上げる時も色々とあって、

基本的にIって仕切りたい人間らしく、自分の思ってる通りで無いと我慢がならないみたいなんよね。

自分のペースでしか物事を進められないのでペースを乱されるとめちゃくちゃ怒る。

自転車屋さんとの話も、自分が気分よく話してる時に横から割って入ってこられたか瞬間湯沸かし器みたいに吹き上がったらしい。

寄合いの趣旨意味すら分かってないのね。

もうほんと、どんだけ狭い世界で生きてきたんだって呆れかえってる。

夜それとなく父親に「Iさんって知ってる?」って聞いてみたら

「ああ、I家の本家だな。うちでいうところのNさんのおうちみたいなもんだ。お父さんはIさんのお父さんに昔世話になったんだ」

とか言うので、

『そういう事ならしょうがねぇなぁ…、あんま波風立てないようにすっか…』と思った。

ただまぁ、あんな感じだから何か悶着起こしそうな気もするので、そしたら

「Iさんは自分の考えてる通りでないと我慢ならないみたいなので、町の仕事も今後はIさんに責任持ってやってもらう事にしましょうよ」

つって丸投げしようかとは思ってる。

町の役職とか出来ればやりたくないしね、給料あるわけでもないし。

仕切り屋さんに勝手にやっててもらった方が楽ちん。

2025-04-08

頭が悪いってほんと生きにくそうだね

脊髄反射的に色んなところに噛み付いてさ。

気に食わないことに関する話題だと、その中身も全く理解しないまま大騒ぎ。

読解力とか思考力が無いってだけで瞬間湯沸かし器になるんだから、めちゃくちゃ疲れる人生してそうだよね。

まぁそんなののせいで周りのまともな人達もっと疲れてるんだけどね。文明社会にそんな人たちを混ぜても本人含め誰も得しないんだから、本当は知能レベルごとに隔離した方がいいんだろうけどな。現代社会では不可能だろうけどさ。

2025-03-28

ストレス花粉おかしくなってるかもしれない

瞬間湯沸かし器になってる気がする

帰って寝たい

2025-03-25

anond:20250325003435

それで火に油になるような男は絶対別れた方が良い。

会話が成立していないのも、瞬間湯沸かし器になるのも、増田夫は自分無自覚だろうから自分言動文字や録音で客観的に見たらビックリすると思う。

2025-03-24

夫と喧嘩 その2【追記あり!】

追記

 

共感してくれた人たち本当にありがとう〜。

みんなのご家庭にもいるんですね、こういうヒト。。。

瞬間湯沸かし器搭載型人間と暮らすのホントしんどいよね〜。

 

◯何でそんなに会話を覚えてるのか?ってたくさん言われてるからそれに対して回答すると、ウチってペットカメラがあって6時間分はリビングで何があったか遡れるんだよね。で、話してるところを抜き出してるの。離婚裁判(これは後述)になったときのためにやってたけど、増田に書いてみようかなと思って今回は音声ファイルにして、Googleドキュメント文字起こしさせて整えてみた。

 

◯何でそんな夫がいいのかとか何で別れないのかとかいっぱい言われてるのでそれにも回答するね。

離婚は去年しようとしたの。

そろそろ離婚したいなら〜と思ってた時期に、ちょうど夫と口論になった。

その頃はまだ、夫が「うるさい!めんどくさいんじゃ!」って言い始めたら会話を諦めてたんだけど、「離婚するつもりだし、最後に徹底的に詰めたろ。」って気持ちが芽生えた。

で、みなさんご存知の形式で詰めまくってやったら、逆上しまくった夫が「離婚じゃ!!!お前とはもうやっとれん!」って言い出したので、渡りに船と思って「私もそれがいいと思う。離婚しよう。」って感じのことを言ったの。

で、元々財布は別だったし、それに手出しする気はお互いなく、共有のもの家財クルマと家くらいで、それらをどっちがどう引き受けるかだけザックリ決めて、細かいことは離婚してから専門家に頼もう。ってところまでその日のうちに決めた。

お互いの親にも挨拶して、離婚届に署名ももらって、さぁ役所にいつ行こうかな有給取れるかなって段階で「やっぱり離婚したくない」って言われた。

離婚届不受理申請をした。離婚したきゃ裁判でも起こせ!」って言われて、あの時は流石に病んだな。

こんな関係婚姻関係続けるのは現実的ではないってことを、いつものやり口で何度も詰めた。

喧嘩してない時は仲良いじゃん。」

って言われた。まぁそうとも言える。でも、それを「別れない理由」として言えちゃう方って、それを言う気になれない方に、多分いっぱい甘えてるんだよね。

全部とは言わないし、夫も我慢してくれてることあるんだろうけど、仲良い時も含めた私たち関係はもうわたし我慢ありきでしか成り立ってないと感じていた。

わたしの中では一緒にいるメリットより、別れるメリットの方が大きくなってる。ってことを伝えたら、「我慢をやめていい」って言われたの。

マジでしつこくやるよ?って言ったら、「受け止めます」って言ったの。

夫が「俺変わります。がんばります」って言ったの。

わたしが本当に「変わってくれたな」って思えたら、この離婚届は捨てる。

でも、「変わらないな」と確信を持ったらその時点で不受理申請を取り下げてね。っていう約束で、ここ10ヶ月くらいかな。

冷蔵庫に記入済みの離婚届を貼った状態で、まだ夫婦をしてる。

 

詰めるようになった結果、夫に対する認識が、「モラハラ男」から「頭の悪いモラハラ男」に格下げされたが、まぁ元々夫に頭の良さを期待して付き合ったわけではないから、それはいっか。

 

それなりに仲が良いって言うのは事実で、一緒にゲームすることもあるし、週一は2人で飲みに行くし、週三はセックスしてるし、年に2回は旅行に行く。

夫はそれが楽しいだけなんだろう。わたしは、それらの暮らしも楽しくないことはないが、楽しいだけでは決してない。

 

とはいえ、夫に頼まれるでもなく勝手我慢を抱え込んでたのはわたしだし、何も言わずに一度は生涯を誓った相手へのハシゴを外すのは不義理かなと最終的には思えたので、今の状態に至る。逆に言うとハシゴくらいしか残ってないので、夫に対して我慢はしないけど、変わるための手助けも特にするつもりがない。

 

夫が特性の割に謝罪ができてるのはそう言う理由。アンマネの本買ってるのもそう言う理由

 

わたしモラハラ耐性についても少し。「そんな夫/妻と向き合うの無理だわ…ようやっとる」的なコメントいくらか頂いて、寄り添いに感謝します。わたしの実父がまぁ夫より酷いモラハラDV男でして…幼い頃は苦労した、ほんとうに。わたしは実父のパーソナリティに興味があって、両親が離婚した後から実父と交流を持つようになった。なんでああいう、外でやったら警察呼ばれるようなことを、家の中だからってしてしまえるのか、単純に知りたかった。

その中で、自分なりに「暴言を吐く人・怒鳴る人」のパーソナリティに納得が行った。

からかい声で威圧してくる小心者に対しては耐性があるんだと思う。

夫の暴言って、「デブ」「ブス」「うるさい」「黙れ」くらいなんで、可愛いもんです。ただ声がでかいだけの馬鹿

 

◯でもいろんな人が見てくれて嬉しかったよ〜!ありがとう

ほんと、「家庭内に怒鳴る・暴言を吐く人がいる」って、体験したことがある人はよくわかると思うけど、すごいストレスだよね。

最近職場にもこういう人は居ないし、知らない人は本当にわからないんだろうなぁってブコメトラバ見て思った。その人たちは今自分幸せ人生であることをもっと噛み締めてほしい笑

同じ心の傷を抱えたみんな、共感してくれてありがとう

「これ読んで思い出してイヤな気持ちになった」って人もちらほら見かけたけど、ごめんね。

 

怒りって一説では二次感情って呼ばれてるんだよ。一次感情(不安、罪悪感、嫌悪感、悲しみ、傷つき、不快感など)と向き合えず、頭の中で理解できない、だから言葉自分気持ち表現できない、そんな人がそれらの感情他者への怒りに変換して、最悪の場合、それを怒声や暴言暴力の形で他人にぶつけて加害する。

 

紐解いていったら、簡単解決できることの可能性もある。

怒りを覚えること自体は悪じゃない。ただ、怒鳴ったり暴言吐いたりしてしまってることが問題。そう思えるようになって、わたしは実父への忌避感がなくなったよ。

 

みんなの心の傷が癒えますように。

 

長々追記してごめんね。

 

 

----

今夜も夫と喧嘩したんだけど…

まーたささいというか、訳わからん内容。

 

今朝、夫は「会議があるんで遅くなる。晩御飯は食って帰れたら食って変えるし、食えなかったら冷凍プレートを食うから、用意はしなくていいよ」って言ってた。

 

で、帰宅わたしが少し残業たから結局はわたしの方が遅かった。

 

わたし「おつかれ!今日かいぎうまく行ったの?」

夫「会議は俺出てないよ」

わたし「え?じゃあ何で遅くなったの?」

夫「はぁ〜〜〜!?パーティーじゃ言うたろうが!!」

わたし「え?会議って言ってなかった?」

夫「言うとらんわ!パーティーじゃゆうて、飯も食って帰るいうとったろうが!」

わたし「まず声を荒げるのやめて。おちついて、パーティーについて教えてよ。会議パーティーだったの?」

夫「はーもう知らん。」

わたし「ねえ」

夫「」

わたしちょっとシカトしないで。」

夫「うるせーデブ!」

わたし暴言吐かないで。」

夫「うるさい!なんや!めんどくさいんじゃ!」

わたし「めんどくさいにしても何にしても声を荒げずに普通に会話して。会議だと聞いてたけど、パーティーもあったの?」

夫「お前に話すことはない!何でお前に教えにゃいけんのんじゃ!」

わたし「夫くんがわたし仕事について聞いてきたときわたしがそんなふうに突っぱねたことがあった?仕事に限らずなんでもそう。こないだわたしPDF仕様について聞いてきた時、わたしが「なんでベクターデータバイナリデータ分からん奴にPDFのこと教えにゃならんのんじゃ!」なんて言って突き放した?してないでしょ?普通に会話して。守秘義務で言えないことまで言えなんて言ってない。朝聞いてたことと違うみたいだから普通に気になっただけ。」

夫「わるかったよ、話すよ…会議は偉い人がしてるだけ。俺はその後のパーティーに参加しただけ。そこで飯を食いました。わかった?」

わたし「わかった。会議に君が出るんだと思ってた。誤解してごめん。」

夫「そんなこと言ってねえよ!!何なんだよ!!」

わたし「誤解したみたい。ごめん。」

夫「俺はそんなこと言ってないっつってんだろ!」

わたし「あのさぁ、わたしは誤解したことを謝ってるし、君の「言ってない」という主張を否定していないよ。誤解があったの。正せばいいだけでしょ。人間同士、脳みそ移植できるわけじゃないしわたしたちは文書でなく口頭で会話してるんだから誤解は生じるよ。その度にそんなふうにブチギレるの本当にやめて。」

夫「わかったごめん」

わたし「そういえば、夕飯食べられなかったら家の冷凍プレート食べるって言ってたよね。そんな、食事が出るか出ないかからないパーティーがあるの?」

夫「…たしかに、変わってるよね。俺も前職ではこういうのなかったわ。業界柄としか言いようがないわ。」

わたし「ふーんそうなんだ、ありがとう。」

夫「俺もごめんなんかキレちゃって」

わたし「ところで、わたしの言い方が気に入らないとか態度が気に入らないとかのとき、怒鳴ったりシカトしたり暴言吐いたりして不満を撒き散らすのやめてくれる?

不満は普通に言葉で伝えて。」

夫「頑張るけどうまく伝えられるか分からん。おまえつっかかってくるし。」

わたし「つっかかられたなと思わせたならごめん。でも、そう言う時に怒鳴るのやめて。その時に普通に、「その突っかかるような言い方やめて」ってつたえて。」

夫「わかったごめん」

わたし「あと誤解が生じるたびにキレるの本当にやめて。君だって誤解してることあるけど、わたしキレたことないでしょ?責めずに認識をすり合わせるでしょ。そんなふうにしてくれたらいいから。

誤解してしまった後に「俺は言ってない!」とかどんなに言われても、誤解は無くならないんだよ。」

夫「たしかに。ごめん」

わたし仕事でも誤解されてた!ってことあると思うけど、そん時仕事相手ににキレないでしょ?なのにわたしにはキレるでしょ?それはわたしへの甘えじゃん。夫婦から多少そりゃ多めに見るけど、わたしに甘えてる自覚は持ってよ。」

夫「はぁ?」

わたし「ほらまた。威圧するんじゃなくて、反論があるなら言葉反論して。」

夫「わかった。反論ないです。」

わたし「そっか。とにかく野球みたいに審判がいて、送球と捕球のどっちにエラーついたかみたいにわかもんじゃないんだから、誤解でいちいちキレないでね。」

夫「はい

なんでこんなキレやすいんだろ…まじで若年性認知症じゃないか…もし介護かになるんなら早いとこ離婚したい…入院とか施設とかなったら離婚するにもいちいち後見人立てたりしないといけなくなるとか聞くし…

anond:20250324084656

妻の言い方も悪い!とか言って冷静中立ぶってかしこぶってブクマカ散見されるけど、

だったら「その言い方やめてよ」って冷静に返せばいいだけの話。

瞬間湯沸かし器みたいにブチギレて配偶者を怒鳴り散らかしていい理由にはまったくなってない。

男さんっていつもそうやって自分のご機嫌取ってもらうこと期待してるけど、その幼稚さに一生気付かずにいられる視野の狭さは羨ましいね

憧れはしないけど。

2025-03-03

男だけどヘイトまき散らしフェミバサンが苦手

悪いけど、ちょっとオエッてなる。

普通の人にはならないよ、あくまSNSとか外でヘイトスピーチしてるオバサンの話。

私が嫌いなもの焼け野原になるまで叩いてよいみたいな意図が見えて、嫌になる

 

フェミニストとして活動するのに本当に小梨のまま年齢を重ねる必要があったんだろうか?

大切な自分の性なら、自分の主張だけをを押し付けずに落としどころを探っていくようにするべきだろうに

  

自分の嫌いという感情をところかまわず押し付け楽しいんだろうか

いや楽しくはないだろう

 

自分自身の感情が整理できていないことが対岸の火事なくらいの俺でも気づくくらいだから余計に思うんだろうな

本当にやめてほしいって思うけど、この傾向は変わらないだろうなぁ

 

少しバズったくらいでさ、権力を持ってると思ってるのか何でもかんでも嫌なものを強調すること、あれもやめてほしい

9.8割の人間は悪くないと思ってるんだよ

そうじゃなくて、感情論だけで嫌いなものヘイトで叩くのってなんかもう古くない?

 

そんなに自分の性が害されているか?という話だよ

そういう人って小梨のままオバサンになっている人が多すぎてなんか吐き気がしてしま

そんな人に限って案外レディコミの過激シチュでシコってるんだよな

 

俺は普通に過ごしたいのに、おすすめからtogetterでまとめてるのもどうしても目に入ってしま

もういい年した大人なんだからフェミニストの会の見解みたいに公式非難声明をまとめてくれよ

 

話はそれたが、自分が嫌だからって瞬間湯沸かし器みたいにすぐヘイトをまき散らすのやめてほしい

自分が知らないものでなんとも思ってなくても、叩かれていると辛くなる

 

たとえばさ、赤いきつねとか

少しでも嫌って思ったらそのコンテンツから離れてほしい…

いつまでネチネチと公式アカウントまで叩き続けてるとかもういらないんよ…

でも異性との付き合い方も人とのコミュニケーションもろくに学ばないまま独身で過ごしてきたオバサンだから、仕方ないんだろうけどさ

個人的にはあの声の大きさとずーーーーーっと根に持って叩き続けてるのが雑音になってる

でも犬笛に従っていつまでもキャンキャン吠えた方がエコチェンで喜んでる声が響くし、Win-Winなんだろうなぁ

 

あーヘイトまき散らし社不コミュ障フェミ毒女小梨老齢オバサンがのさばってる世の中なんて、生きにくい世の中だ

2025-02-05

anond:20250205085413

なあ、おっちゃん、瞬間湯沸かし器なんて今はもう言わへんで

10年くらい前の時点でその例え話はわかってもらえないって話が出てきてるんやから

2024-12-11

冬のお湯のバケツの水の冷たさの増田酢魔の沙汰目角済みの付け刃の湯おの由布回文

おはようございます

今年は暦の関係で早めに事務所まわり大掃除するって言って張り切っているんだけど、

まだ、

通常業務運転回転しているので、

その最中でやるっつーのはいささか乱暴なのでは?って思っちゃうのよね。

この忙しいときに同士進行で大掃除とか。

年末進行とは甚だしいわね。

まったくだわ。

こんなのちゃっちゃっとやっちゃえばいいんだけど。

たぶん、

また隣の私が前いた会社のところは私の事務所の同じフロアなので、

きっとまた借り出されて猫のようなお手手で掃除をするのよ。

冷たい水をバケツ雑巾シンデレラ気分ね。

それはそれでいいんだけど、

結局私の時間が読めなくなっちゃうので、

向こうの事務所の動きの気配を探っておかないといけないのよね。

給湯器のお湯もこの時期みんな使うからすぐに無くなっちゃうし。

いまだに

うちの会社の給湯室のお湯がすぐ無くなるりゆがよく分かってないんだけど、

ある程度たくさんの量を湯水のように文字通り使ったらお湯が出なくなっちゃって。

シンクの下にそのお湯を温める小型のボックス装置があるみたいなんだけど、

そこにはもちろんただいまの湯量とかってステータスは出てこないので、

いったいどのぐらい湯を湯水のように使えるんだろう?って分かんないのよね。

そんで、

急速沸かしボタンってのがあって、

それを押すとブーストして沸かせられるけれど、

これも期待できなくってジワジワ文字通り瞬間湯沸かし器の如くタニコーの五徳の上にヤカンを置いてお湯を沸かした方が早いような気がするし。

まあお湯が沸く速度が遅いのよね。

からこの時期みんな寒い冷たい水に手を付けたくないから、

お湯使いがちじゃない。

すぐに無くなっちゃうのよね。

そもそもとして

事務所レヴェルのそんな給湯器には家庭用の給湯能力は持っていないもちろんお風呂用に大容量のお湯が連続して沸かせられる仕組みではないので、

そんなに量も想定してないのよね事務所給湯器は。

なおのさらすぐにお湯がなくなっちゃうのよ。

でも!

人間はアホではないわ!

違う階の給湯室のお湯は全階同じ給湯器の仕組みだけど、

階によっては使っていない給湯器もあるので、

そこを目指してお湯を求めて彷徨うのよ。

でもやっぱり同じ事を考えている人は多くて

お湯を求めてそのいつも使っていない給湯室のお湯もみんなあるってことに気付き始めたので、

お湯取り合戦なのよ。

お湯枯渇しがちなこの時期なの。

みんな考えることはいつもお湯のことばかり。

あとさ、

プラスチックのいわゆるどこにでもあるバケツってあるじゃない。

私がインターネッツバケツ!って調べて買ったあとにも

インターネッツ検索広告あなたバケツ好きなんでしょ?

こんなにたくさんの種類!たくさんのカラーバリエーションバケツがあるよ!って

薦めて推してくるじゃない。

でもバケツもう買ったあとなので

いわゆるバケツ賢者なのでもうバケツには用がないの。

なのに賢明一所懸命に私のハートに届く様にバケツプレゼン一所懸命する検索エンジンの横に出てくるバケツ広告は健気さを越えてちょっとアホみを覚えるのよね。

でも

ふと思ったの!

しかしたら世の中にはそんなバケツいかも的な!

これ考えて作ったらそのバケツ爆売れ!ってやつ!

よく飲み物を入れるタンブラーって超保温できるやつあるじゃない。

あれの言うならば乱暴にいうとそのバケツ版!

かいお湯をいつまでも温かくキープできるバケツを考えて開発して苦難を乗り越えて

徹夜して夜明けに完成する、

それなんて下町ロケット?って思うような町工場で完成する、

その保温性抜群のバケツはこの冬の大掃除に大活躍だと思うんだ!

から

そんなものが世の中にあれば私が買いたいので、

それこそインターネッツ広告はそのバケツを探して私にこんな保温性抜群のバケツがあるよ!って言ってほしいの!

そんなバケツないわよね。

って言いながら

一所懸命事務所フロアなどを吹いていって

汚れた雑巾をさっきまでお湯だったバケツの水はもうとうの昔に冷めて冷たくなってしまって、

あのころの温かかったあなたとは打って変わって冷たく私に接するの。

ちべてー!って

しくしく、

シンデレラはそうシンデレラを演じるのでした。

この床、美しくないわ!

それはNIKKEのシンデレラのやつ!

そんな冗談でも言うしかないわ。

でもよくよく考えてみたら、

バケツの水はそうやって雑巾を洗ってすぐに取り替えちゃうから

お湯が温かいであろうがどうであろうが、

交換頻度が高まれ高まるほど

お湯の供給量がそもそもとして追いついてないので、

どうしようもないのね?ってことに気付いたわ。

バケツが温かくキープを保っていても、

沸かせる湯量の量は増えるわけではないので冷静に考えたらそうよね。

やっぱり

どうしようもないこの冬の大掃除のことについていくらたくさんの御託を並べても解決しないんだなぁって。

世の中のお湯の量は決まっていて、

それを奪い合うまさに冬の陣ね。

雰囲気で今イキフンで言ってみたけど。

冷たい水の感じがするでしょ?

しかたないので、

だんだんと冷たくなっていくバケツの水で我慢するわ。

掃除が終わったら

かい肉まんで手を温めるの!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

ワカメおにぎりよ!

おにぎりの中で鮭も結構食べる頻度多いかも知れないわね。

定番鮭のほぐし鮭がたっぷりワカメとまぶして入っているのが握られているので、

鮭感にワカメたっぷりなのよね。

デトックスウォーター

グレープフルーツ買ってきて1玉果汁マジ搾りのその果汁を

ホッツ白湯ストレートウォーラーに入れて微かに香るグレープフルーツ感。

ホッツ白湯グレープフルーツウォーラーね。

朝寒くって寒くって

身体の中から温めて温活よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-09-29

総裁選候補をバトル漫画にするなら

高市清和の剣と志公の盾を携えた令和の武士

石破:魔人ブウ。背後を取って銃撃する戦術も強力。

小泉吟遊詩人。おぼえるわざ「なみのり」。

林芳:

小林:ゾオン系能力者。トリトリの実モデル鷹「コバホーク」。

茂木:高熱系能力者。通称瞬間湯沸かし器」。

上川即死能力者。通称死神」。

河野いかなる攻撃ブロックする防御系能力者。通称ブロック太郎」。

加藤


第1回投票の票数順。

アイデア募集中

【お礼】

高市さんの設定をトラバからいただきました。 https://anond.hatelabo.jp/20240929172841

2024-09-28

両親が苦手すぎる。

両親への確執が間違いなく自身の中で割と大きな問題です。

両親が苦手です。これはまだいい。飽くまでも二者間での関係値は好きか嫌いに大別されるもので、全ての人を好こうとも思っていないし、もっと仲の良い友人が身の回りにいるくらい、私の世界は広いから。

父親が苦手。

幼少期、まだツ離れもしていないくらいの頃、殴る蹴るなどの暴行を受けた事は一生覚えていると思います。力で太刀打ちできない弱者一方的にいたぶるのはとんでもなく卑怯だと思います。この人に対する根源的な不信感はここに由来していると思う。

次に短気な点。この人は本当に瞬間湯沸かし器です。自分にとって不快なことがあるとすぐ怒鳴る、舌打ちする、机かなんかを直ぐに叩く。感情制御ができない精神子供とは会話する気も起きない。どこにあるかも知れない相手地雷探査をしながら気遣いながら会話するくらいなら、そもそもしないほうがいい。

そして何より、対話ができない点。この人は自分の考えこ絶対唯一で間違っていないと、疑うことをしない。または絶対的な正当性を得た時にしか対話しようとしない。だからこの人と対話する時、対立する意見批判的なことを言うと、自分正当性を固めるための弁論、相手意見否定するための論破しかせず、話にならない。そもそも子供が親と対話する以上、子供が親を超える正解を出すことは稀ではあるが、親の見せる傾聴する姿勢子供安心感を与える。この人からはそういった類の感情を受け取ったことがない。だから私はこの人と対話することを諦めた。何を言っても無駄だと思っている。

母親が苦手。

この人の口が悪いところが特に嫌い。テレビタレントに対してすぐ不細工だと言ったり、私が見ているアニメドラマを何も面白くないと一蹴したり、そういった第三者へ向けた悪口を近くで聞き続けるのは決して気分が良いものではない。

そして私個人へ向けられる悪口。飼い犬を腹話術人形のように使って、バカだの煩いだの生意気だの、止むことなく言い続けてくる。「自分発言」として責任を持とうとしない小癪さもカンに触る。

「母の小言」は小言として心得ている。にしても暴言が目に余る。ヒスったりヒス構文を使うのも、そういう生き物だと諦めている。

ただ1点、何故本来安心すべき家庭内で、私は常に暴言悪態罵詈雑言を浴びながら、自尊心をズタボロにされながら生きていかなければならないのか。

この人もまた精神的に幼すぎる。

自身に対する他者から意見批判聞く耳を持たない還暦も間近になって、「なんでそんなこと言われる筋合いがあるの?」とか平気で言う。あなたができていないからだろう…と呆れる。

親共にまともな会話が成立しない。

私の意見や話に耳を貸さない。

そのくせに自分の話は聞けだの何だの言う。

あなたたちのことが苦手だよ。親は無二(無三)なんだから、この確執はどうにかしたいと思ったりもしたけど、多分お互い死ぬまで消えないのだろう。

2024-08-20

20m歩かされ、どなり散らす

兵庫県斎藤元彦知事

 「お前はエレベーターボタンも押せないのか」

 ある職員は、斎藤知事神戸市内のイベント候補地を訪れた際、職員をこんな言葉で 叱責しっせき したという話を聞いた、と記した。斎藤知事施設エレベーターに乗り込むタイミングで扉が閉まり、乗り損ねたことに激高したという。

 エレベーターを巡る記述複数あり、「(県庁内の)知事室を出たときエレベーターが来ていないと激怒される」「待たせると知事の機嫌を損ねるため、知事が来るまでエレベーターを開けておく係が配置された」との記載もあった。

 こうした動線を巡る指摘は、前県西播磨県民局長男性職員(7月に死亡)も、3月中旬報道機関などに送付した告発文書で、「出張先で公用車を降りて20メートル歩かされ、職員をどなり散らした」などの疑惑を指摘していた。

瞬間湯沸かし器

 アンケートでは、斎藤知事職員から瞬間湯沸かし器」「暴君」などと呼ばれていたとの記載もあった。

 公用車で移動中の斎藤知事が後部座席からカーナビのぞき込み、到着予定時刻が遅れそうになると同乗者を叱責して助手席のシートを後ろから蹴ったと聞いた、などの記述があった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20240819-OYT1T50247/

なんだこいつ・・・

55歳とかがやるならわかるが、ワイとほぼ同い年じゃねーか

恥ずかしいなあ

共感性羞恥なのだろうか

シンプル不快

 

同じ世代代表みたいに思われたくないからはよ消えてくれや

土人と一緒にされたくない

まあ神戸という土地柄もあるのだろうな

関東では千葉県で似たようなのあったけどあれはパワハラじゃなかったしな

あー同じオッサンとして恥ずかしい はよ辞めて

20代の真面目な青年たちから40代おっさんだめだ」なんて思われたくない

anond:20240820102535

瞬間湯沸かし器は30年前に住んでたアパートについてたぞ

すぐお湯出るし実は便利なんだわあれ

🐰みゅみゅ🐰斎藤知事応援📢

@MIYUTpbr9K4P01

https://x.com/MIYUTpbr9K4P01

🌷吉村知事だいすき🌷食べること大好き🍮🍰🍓可愛いもの大好き🐥🧸💖


パワハラ疑惑兵庫県知事職員から瞬間湯沸かし器」の声

とにかく証拠をください

今の時代、こんなにも証言があるのに一切証拠が出てこない

なんてことあります

斎藤知事

パワハラ疑惑アンケート📝

「見た」と回答した1.3%の人

可能性として、たった一人の人が

複数回答した結果かもしれない

ですよね😇

斎藤知事

パワハラ疑惑アンケート📝

「見た」と「聞いた」を混ぜたらダメでしょう🙅

実際に見た人は1.3%だけ

おかしいですね🤔

これだけ次から次へと証言は出てくるのに

音声などの証拠が一切ないのはなぜ?

斎藤知事パワハラ疑惑

アンケートといえば誰でも回答できたアンケートですね📝

一人で何回でも何十回でも何百回でも回答できたあのアンケートですね📝

2024-07-27

anond:20240727163745

あいいじゃんそういうの

どうせ、弾かれる側になったら瞬間湯沸かし器みたいに怒るんやし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん