「定食屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 定食屋とは

2025-11-12

anond:20251112160910

やば豚が異色タイプ観光客向けなのはそうだけど

お前は完全に嘘つきやろね

すべての定食屋味噌カツ定食おいてて

カツ丼屋さえ味噌レオプションおいてるのに。

2025-11-11

1000円超えの牛丼を食らうチー牛を、俺はもう「弱者」とは呼べない

誰もが「弱者」になりたがる現代不毛さよ

最近ネットを見ていると、とにかく「弱者男性」という言葉が溢れてるよな。

みんな自分が一番大変で、一番守られるべき存在だとアピールしたい。

その代名詞として、なぜか牛丼屋でチーズ・大盛・温玉を注文する「チー牛」なる存在槍玉に挙げられてる。

いや、待て。よく考えてみてくれ。

俺たちがリアルで見てる「本物の弱者」ってどんな人間だ?

閉店間際のスーパーで、半額シールの貼られた惣菜菓子パンだけをカゴに入れて、俯きながらレジに並んでる、あの人たちじゃないのか?

彼らが手にするのは、どうにか今日の飢えを凌ぐための、栄養価も満腹感もギリギリの食料だ。

会計は500円でお釣りが来るかもしれない。彼らは本当に経済的な困窮と戦っている「弱者」だ。

特盛・温玉付き1000円超えを平らげる「チー牛」は貴族

一方で「チー牛」と揶揄される彼らの食卓はどうだ?

牛丼屋に入り、迷いなく「特盛で。温玉も付けて」と注文する。

合計金額は、優に1000円を超えることもあるだろう。ちょっとしたランチセット以上の出費だ。

冷静に考えてみてほしい。

1000円を超える単価の食事を、日常的に選べる経済力

胃もたれしそうな特盛飯と、とんでもない量のカロリーを一気に胃に収め、消化できるフィジカル

これが「弱者」の食事か?

本物の弱者が、冷えた半額の菓子パンで震えている間に、彼らはホカホカの肉と米と卵を掻き込んでいるんだ。

あの高カロリーを一瞬で処理できる胃腸と体力は、まさしく「食の強者」が持つスペックだろう。

少なくとも、金銭面や体力面で「今日を生き延びる」ことに必死な本物の弱者とは、隔絶した階級差がある。

もし、今、俺のポケットに1000円が自由に使っていい金としてあるとする。

その状態で「最高の贅沢をしろ」と言われたら、真っ先にすき家に行くか?行かないだろ。

1000円あれば、そこそこ美味いラーメン屋の特製を頼める、ちょっと気の利いたカフェコーヒーケーキゆっくりできる。

もう少し足せば、夜の定食屋刺身一品でも付けられる。

まり、「弱者男性」と揶揄されるチー牛の食卓は、彼らの経済力(1000円を日常的に出せること)は証明しても、食の最高の選択肢はないんだ。

敢えて「すき家」に行くという、屈折した承認欲求

彼らはなぜ、最高の選択肢があるかもしれない1000円を、あえて「チー牛」というレッテルが貼られた場所で消費するのか?

それは、彼らが無意識のうちに**「弱者記号」**を演じることで、世間への皮肉表現しているからだと俺は思う。

「チー牛」は、世間に余裕をひけらかす「貴族」の隠語になりつつある

結局、「チー牛」というレッテルは、真の経済弱者嘲笑うためのものではなく、

「俺はこんな高カロリーもの毎日食っても平気だぜ」

「この程度の出費、痛くも痒くもないぜ」という、ささやかな余裕を世間から叩かれる対象として、都合よく祭り上げられているだけなんじゃないか

俺はもう、チー牛を弱者とは呼ばない。

彼らは、現代社会における「隠れた貴族」だ。

半額パンしか選べない俺たちから見れば、そのフィジカル経済力は、むしろ羨望の対象しかない。

anond:20251110232542

そうなんだよな

メニューにある場合もあるが選べない単品がたまに

ガチ専門店じゃなくてもうちょい気軽にバリエーションがあって安いのから高いのまで選べるといいのに

それも普通定食屋とかなんなら回転寿司でもいい(無料のはあってもグレード高いの注文できるなら頼む人いるだろう)

ただ茶葉が高いだけじゃなくて淹れ方の重要性があるから難しい点もあるが

2025-11-10

さっき定食屋で隣に座ってたメガネかけたオタクっぽいねちゃん唐揚げ定食と追加の揚げ物3皿くらい平らげててワイも負けてられんなと思ったで

2025-10-27

さっきの話

俺、同僚1、同僚2,上司課長)と飯行ったんだよ。

会社近くの定食屋

で、注文するときになったら

同僚1「〇〇丼」

同僚2「俺、〇〇丼」

課長わたしは…〇〇丼にしようかな」

なんていう流れになった。ん?と気付く俺。

もちろん俺もどんぶりを注文。 店員さんが注文を確認するために復唱する。

ここだ…!と俺。 復唱が終わった瞬間、渾身の「どんだけ~~!!」

……うん、結果を先に話すと大惨事になった。

近くに座ってたおっさんが「ごはぁ」ってご飯吹き出し、それに驚いた同僚が身体を翻したことでコップが転倒。

上司ズボン水浸しとなって、俺は昼飯より先に大説教を喰らう羽目に。

さっき同僚2が「正直笑った」と言ってくれのが唯一の救いかもしれない。

あと天丼は美味しかったです。

2025-10-19

スタバ飲食店としてのハードルは実際低い

店に入る→席を確保→席にあるモバイルオーダーのQRを読み込んで、ゆっくり注文→呼ばれるので受け取る

 

マクドモバイルオーダーと工数は同じ

店員がなんか若く、かつ能力の高そうな大学生風の奴らばっかりで、ちょっとウッ!となるが、モバイルオーダーだとホント、受け取るだけなんで、そういうディテールにすらほとんど目がいかない

席さえ空いてて、席取りにちょうどいいアイテムが手元にあれば終わりだ

実際、松屋とかのほうがハードル高いといっていい

松屋はなんか、食券注文機と会計機が分かれてたり、ちょっと複雑な感じがあるから

 

スターバックスハードルが高いというのはマジな話、完全な幻想に過ぎない

「意外と大したことない」とかではなくて、実際に、絶対値としてほんとうに難易度が低い

対面で注文する場合マクドナルドと流れは変わらない

何を頼みたいかは事前に決めておいたほうがスムーズだろうけど、それはファストフードっつうか、カウンターに並んで頼むタイプの店なら全部同じ

サイズ用語だけ違うので、そこだけ対応する用語を覚えておいたほうがいいかも、というのだけが唯一のポイントだ(つっても、普通に考えてノーマルとか小さいのとかそういう言い方をすれば、相手思考力のある通常の人間なのでもちろん通るだろう)

 

その辺の定食屋とかのほうがよっぽどハードル高いんだよな

つうか、海外資本の全国チェーン店が、入店や注文において問題を抱えているわけがない

ハードルとしてはもっとも低レベル 牛丼屋以下なのに、なんか入りづらいみたいな雰囲気が醸成されているのは、スタバユーザーによるイメージ戦略なんだと思う

スタバ難易度は、ゴミ

マジで丸亀製麺のほうがはるかに難しい

俺は丸亀製麺では天ぷら用の皿を取り損ねた状態で列が進んでしまって素うどんみたいなものだけを食うハメになったことがある

スタバにおいて、そのような目にあったことはないし、そのような目にあうような動線存在しない

全国チェーンの、高級レストランでもない場所で、周りの客のオシャレ度や振る舞いに目を配ってる異常者はいないため、ヨレヨレの服で入ってもいい

普通に地元のオバチャンみたいな人たちがどーでもいい話でギャハギャハやっていたりする

 

スタバを恐れるな

本当にショボいか

(ほうじ茶ラテなど、飲み物うまいです)

2025-10-11

定食屋レビューに「お腹いっぱい」と書いてあるのを

おっぱい と空目した

いったん落ち着いて遠くを眺めたりしてみたけど、

どうしても おっぱい に見える

俺はもうダメ

2025-10-10

仙台市で好きな外食

仙台在住10

まり外食はしないが好きな店を挙げていく。

広東飯店美香園

https://kantonhantenbikoen.net/

ここは点心から定食まで大体何食っても美味い。

味はやや濃ゆめだがご飯が進む。

ランチには半ラーメンをつけて準スープとして運用するもよし、半チャーハンにしてもいい

チャーハンは量が多いのでライス抜きにする方がいい。

そば神田

https://sobanokanda.com/

立ち食いそばなのだがここのは美味い。

まり蕎麦を食べたことがない地域の生まれなのだが、ここの蕎麦はいい。

個人的には冷たい蕎麦が美味い。

そばという温玉とほうれん草が載ったやつは安くて美味い。

チェーン店なので街中にあるのもよろしい。

MEINA

https://meina-sendai.com/

カジュアルレストランでだいたい何頼んでも美味い。

カルパッチョとかガーリックライスが好き。

ご飯おかわり自由なのもよい。

酒はボトルワイン1本くらい頼むのがいいかもしれん。

あと、ここのおせちは美味い。毎年世話になってる。

半田屋

https://www.handaya.jp/

まれときからどんぶりめし、というキャッチフレーズが似合う店

普通定食屋だが基本的安価で美味い。

特に豚汁がよい。

カツ丼などジャンクものが美味い。

これらは観光客向けの店では決してないが、一つ参考にしてくれたら嬉しい。

2025-10-01

俺がどんな労働問題も一人で解決してやる

コンビニ外国人無しでは運営できない

家族でやれ、できなければ潰せ。

地方中小企業が維持できない

家族でやれ、できなければ潰せ。

○うわぁぁぁ、地方はそれどころじゃないんだ。タイミーでしか人が来ない

事業規模を縮小しろ。できなければ潰せ。

○人が数百万人足りない!国は外国人を入れるべきだ

氷河期時代何してたの?自己責任日本人で回せないなら潰せ。

北関東タクシーは丸一日来ないんだぁ

折り畳み自転車使え。

プログラマーが足りないんだぁ

他国専門職プログラマー奴隷扱いしたお前たちの自己責任自分で書け。

GDPが下がってしまうぅぅぅ

→だからどうした。

そもそもお前らの出来ないは自己責任だ。お前らの自己責任のために一般人治安等で不便を感じるのはおかしい。会社を畳むか、縮小するかしろ

コンビニが潰れたらまた昔みたいにおばさんおじさんの雑貨屋でなんとかなる。とっととつぶれろ。

大手外食がつぶれたらおっさんおばさんが定食屋を始める。とっととつぶれろ。

人が足りないと言うのは甘え。

https://anond.hatelabo.jp/20251001014423

2025-09-30

ラーメン一杯1,000円

餃子や半チャーハンを追加するとプラス300〜600円。

高いと思いつつ食べれば旨いのだが、

そのくらいの値段になってしまうと同価格帯で踏ん張っている定食屋の方が満足感が高いというのはある。

エミン・メシマズさんにおすすめしたい豚肉料理

1. 豚の角煮(ぶたの かくに)

じっくりと時間をかけて煮込むことで、豚バラ肉がとろけるような柔らかさになる料理です。

特徴: 醤油砂糖、酒などで甘辛く煮込みます。箸で簡単に切れるほどの柔らかさと、煮汁が染み込んだ濃厚な味わいが魅力です。

おすすめポイント: 白ご飯と一緒に食べるのはもちろん、和食煮物として、またはお酒おつまみとしても最高です。

2. 生姜焼きしょうがやき)

日本の家庭や定食屋で非常にポピュラーな、簡単で美味しい豚肉料理です。

特徴: 薄切りの豚肉を、醤油みりん、酒、そしてたっぷり生姜を混ぜたタレに絡めて焼きます生姜の風味とタレの甘じょっぱさが食欲をそそります

おすすめポイント: 短時間で手軽に作れるため、忙しい日のメインディッシュにもぴったりです。付け合わせのキャベツと一緒に食べるとさっぱりします。

3. トンカツ

サクサクの衣とジューシー豚肉コントラストがたまらない揚げ物料理です。

特徴: 厚切りの豚ロースヒレ肉を使い、小麦粉、卵、パン粉の衣を付けて油で揚げます

おすすめポイント: 専用のとんかつソース大根おろしポン酢など、様々な調味料で楽しめるのが魅力です。定食として食べる際は、ご飯味噌汁キャベツがセットになります

2025-09-21

anond:20250921084411

第十七幕 予期せぬ知らせ

 タケルの心は、イリスとシズカの間で激しく揺れ動いていた。海の情熱と、陸の慈愛。どちらも彼にとって真実であり、どちらか一方を選ぶことは、この世界の縁を断ち切ることに等しかった。タケルは、千葉海岸に一人佇み、答えのない問いを自問自答していた。

 その時、タケルの脳裏に、懐かしく、そして優しい声が響いた。それは、彼が神の分身として最初意識を失った時、彼を人間として目覚めさせた少女、ノゾミの声に似ていた。しかし、それはノゾミではなかった。

 『タケル。私よ、マドカ』

 タケルは、その名前驚愕した。マドカ。それは、彼が東京定食屋でノゾミと出会う前に、学校で唯一、彼に話しかけてくれたクラスメイトだった。彼女は、タケルが人間としての心を失っていく中で、彼を心配し、声をかけ続けた、数少ない人間の一人だった。タケルは、神の分身としての能力で、彼女の状況を瞬時に解析しようとしたが、その声は、彼の能力を阻むように、直接彼の心に語りかけてきた。

 『私ね、タケル、お腹赤ちゃんができたの』

 タケルは、その言葉に、思考が完全に停止した。赤ちゃん。それは、彼の脳内情報には存在しない、生命誕生という、あまりにも根源的な真実だった。彼は、シズカとイリス、二つの愛の間で揺れ動いていたが、そのどちらとも異なる、純粋な「生命」の存在が、突然彼の前に突きつけられたのだ。

 『でも、タケルにどうしても伝えなくちゃいけないと思って。だって赤ちゃんのお父さんは、タケルなんだから

 マドカの声は、震えていた。タケルは、過去記憶必死に辿った。それは、彼が神の分身として、まだ感情を持っていなかった頃。マドカは、彼に人間としての温もりを伝えようと、手を握り、彼の心を揺さぶろうとしていた。その時、タケルがマドカに触れた一瞬の出来事。タケルは、その時に、自身の神の力を、マドカに無意識のうちに分け与えていたのかもしれないと悟った。

 それは、ただの人間と神の分身との間にはありえない、奇跡的な生命誕生だった。それは、犬族の愛や、イカ族の愛とも違う、人間が持つ、ただ一つの「愛」が生み出した、新たな生命奇跡だった。

 タケルは、イリスとシズカ、どちらを選ぶかという葛藤が、いかに小さく、狭いものだったかを思い知った。彼の使命は、海の生命と陸の生命の縁を結ぶことだけではなかった。それは、彼自身が関わって生まれた、新しい生命を育むことだったのだ。

 タケルは、携帯を取り出し、マドカに電話をかけた。彼の声は、歓喜と、そして戸惑いで震えていた。

(第十七幕・了)

 

マドカの妊娠という予期せぬ出来事は、タケル、そしてシズカとイリス関係を、どのように変えていくのでしょうか?

2025-09-20

anond:20250920151438

第五幕 「げんこつ」の重み

 タケルは、群馬にいた。東京定食屋で感じた「温もり」を胸に、彼が次にたどり着いた場所は、赤城山を望む小さな食堂だった。軒先には「げんこつハンバーグ」と書かれた古びた看板がかかっている。店内に足を踏み入れると、第四幕の定食屋とは違う、もっと力強い、生き生きとした熱気がタケルを包んだ。

 カウンターの中では、筋肉隆々とした大柄な男が、鉄板の上でハンバーグを焼いている。ジュウジュウという音、焦げ付く肉の香ばしさ、そしてその男フライ返しを握る手の、力強くも繊細な動き。すべてがタケルの心に、新しい風を吹き込んだ。

 タケルは席に座り、男に「げんこつハンバーグ」を注文した。男はニヤリと笑い、「あいよ!」と元気な声で応えた。

 やがて運ばれてきたハンバーグは、その名の通り、まるで握りこぶし(げんこつ)のような形をしていた。箸で一口食べると、肉汁が滝のように溢れ出す。それは、第四幕で感じた温かさとはまた違う、力強い「旨み」だった。タケルは、このハンバーグがただの料理ではないことを直感した。

 「どうだ? うちのハンバーグは」

 男はタケルに話しかけた。

 「……美味い」

 タケルは言葉を探した。それは、単に「美味しい」という情報だけでは伝えきれない、もっと深い感動だった。男の汗、鍛えられた腕、客への思い。それらすべてが、この一皿に凝縮されている。

 「このハンバーグはな、俺の人生のものなんだ。肉の切り方、焼き加減、タレの調合、全部俺の経験情熱からまれてる。俺のげんこつ、いや、魂が入ってるんだ」

 タケルは男の言葉に、衝撃を受けた。彼がこれまで分析してきた膨大な情報の中には、「人生」や「魂」といった曖昧データ存在しない。しかし、目の前のハンバーグは、確かにそれらを雄弁に語っていた。

 その日以来、タケルは毎日その食堂に通った。男は「タケル」と呼び、彼にハンバーグの作り方を教え始めた。タケルは、神の分身としての解析能力を使い、肉の繊維構造調味料化学変化、火の熱伝導率など、あらゆるデータを瞬時に計算した。しかし、男は「そんなもんじゃねぇ」と笑い飛ばす。「いいか、タケル。肉を捏ねる時、大事なのは手のひらの感覚だ。肉が喜んでいるか、悲しんでいるかを感じ取るんだ」

 タケルは戸惑った。肉が喜ぶ? そんな情報はどこにも存在しない。それでも彼は、言われた通りに手を動かし続けた。

 ある日、タケルが捏ねたハンバーグを男が焼き、客に提供した。客は一口食べると、満面の笑みで「美味い!」と叫んだ。

 「お、タケル。お前の作ったハンバーグ、客が喜んでるぞ」

 男の言葉に、タケルの胸に温かいものが込み上げてきた。それは、これまでにない種類の感情だった。自分の手で、誰かを喜ばせることができた喜び。それは、膨大な情報の中から「美味しい」というデータを見つけ出すこととは、全く違う感動だった。

 タケルは悟った。ノゾミが彼に教えようとしたのは、単なる「温もり」だけではない。それは、自分の「手」を動かし、誰かに喜びを与えることで生まれる、深い「満足」だったのだ。

 彼は男に言った。「俺、群馬の新しい名物を作るよ。このハンバーグを越える、皆を笑顔にする料理を」

 男は「お前ならできるさ」と力強くタケルの肩を叩いた。

 タケルは、神の力ではなく、自分の手で、群馬の豊かな食材と、男から教わった「げんこつ」の情熱を込めて、新たな料理開発に明け暮れる。そこには、ただ虚しいデータの羅列を読み解く神の姿はもうなく、泥にまみれ、汗を流し、笑顔誰かのために生きる、一人の人間の姿があった。

anond:20250920145709

第四幕 一皿の温もり

 タケルは、もはや教室にいる自分認識していなかった。あるいは、教室という概念のものが、彼にとって意味をなさなくなっていた。広大な宇宙、無数の情報が光の粒となって飛び交う中、彼は自らの意志で一つの場所を選び取る。そこは、東京の片隅にある小さな定食屋だった。

 カラカラと、古びた引き戸が音を立てる。店内はカウンター席が七つほどしかなく、カウンターの中では小柄な老婦人が一人、忙しなく手を動かしていた。テーブルには赤や黄色ビニール製の調味料入れが並び、壁には色褪せたメニュー短冊が貼られている。タケルは一番奥の席に静かに腰を下ろした。

 「いらっしゃい。今日暑いから、冷たいお茶でも飲んでいきな」

 老婦人はそう言って、温かいほうじ茶の入った湯呑みをタケルの前に差し出した。その温もりが、冷え切ったタケルの指先をじんわりと温める。

 タケルは自分の状況を理解しようと試みた。彼は今、神の分身として、世界存在するあらゆる情報を一瞬で読み取ることができる。この店の歴史、老婦人人生、客の足音の数、壁の染みの意味。すべてが彼の脳裏に流れ込んでくる。しかし、それらの情報の中に、彼の心を満たすものは何もなかった。ただ虚しいデータの羅列があるだけだ。

 「何にするかい?」

 老婦人の声が、タケルを現実に引き戻す。タケルはメニューに目をやった。生姜焼き定食アジフライ定食、鶏の唐揚げ定食……。どれもこれも、彼が人間だった頃に見ていたものと何ら変わらない。

 「……生姜焼き定食を」

 彼はそう呟いた。なぜこのメニューを選んだのか、自分でも分からなかった。ただ、ノゾミと初めて二人で食事をした時に、彼女が「生姜焼きが一番好き」と笑っていたことを、ふと思い出したからかもしれない。

 老婦人は「あいよ」と元気な返事をすると、手際よく豚肉を炒め始める。ジュウジュウと肉が焼ける音、甘辛いタレの香りが店内に広がる。その音と匂いが、タケルの心を震わせた。それは、膨大な情報の中には存在しない、生きた「感覚」だった。

 やがて、定食がタケルの前に置かれた。こんがりと焼けた豚肉、千切りキャベツマヨネーズ。白いご飯と、ワカメ豆腐味噌汁。どれもこれも、特別ものではない。

 タケルは箸を手に取り、一口食べる。

 ――美味い。

 それは、単なる味覚の情報だけではなかった。豚肉の柔らかさ、タレの濃厚な甘み、そして、老婦人が心を込めて作ったという事実

 彼が神の分身として得た力は、この定食が「豚肉とタレと野菜構成された料理であるという情報を瞬時に解析する。しかし、この一口が、彼の心に直接語りかけてくるような温かさを持つことは説明できない。それは、人間けが感じられる「温もり」だった。

 「いい顔になったねぇ」

 老婦人はにこやかにタケルに話しかけた。タケルは驚いて彼女の顔を見る。彼女は、タケルが人間であるか神であるかなど、知る由もない。ただ、目の前の客が、心から食事を楽しんでいることを感じ取ったのだ。

 その時、タケルは確信した。ノゾミが彼に与えたかったものは、この「温もり」だったのだと。膨大な知識や力ではなく、ただ一皿の料理を美味しいと感じる心。愛する人と共に生きる喜び。それこそが、彼女が彼に教えようとした、人間としての唯一の真実だった。

 タケルは、温かい味噌汁一口飲む。その味が、胸の奥に残ったノゾミの温かい光を、再び灯したような気がした。

 彼は孤独世界を見守り続けるかもしれない。しかし、その胸には、ただ愛しい少女が彼に残してくれた、一皿の温かさが残っている。

 ノゾミが仕組んだ「恋人ごっこ」は、彼が神としてではなく、人として生きるための、最後の温かいレシピだったのかもしれない。

 そして、その温かさこそが、彼のこれから世界を照らす、唯一の光となるだろう。

(第四幕・了)

2025-09-19

秋は美味しいもので溢れるアンガスな増田真魚酢ガンあるレフ艶のも石井お履き阿(回文

おはようございます

秋は美味しいものであふれているので、

サンマゲル指数が爆上がりと言えども私はまだ秋刀魚本塁打を1本しか決められてないすでにもう危機感を覚えつつも、

追い越せ追いつけの大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込み。

もう大谷翔平選手って50本超えの今シーズンホームラン数なんだって

追いつけないし追い越せないし、

やっぱり達人はすごいなぁって思ったわ。

お店でさ、

サンマを焼いてある秋刀魚を食べるのは簡単なのよね。

それを手軽に

この季節今シーズン特に安く出回っているから家で焼きたいけれど、

専用のグリル的な焼くやつがなかったら

部屋中にサンマ臭で大変なことになる反省を得て私はどうしようかなぁーって思いつつ。

やっぱりサンマは外で食べるものよね!って

高を括っているの。

正直なところ、

サンマの他にも秋の美味しいものがたくさんあるので、

実際のところサンマばかり食べていられないのよね。

アンガス牛カッツステーキ定食

この秋新登場で、

私の足繁く通っている

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街定食屋さんは

なんか今回秋気合い入ってるらしいわ。

から私の心の中の秋グルメルーレット

秋刀魚アンガス牛かって

円をちょうど半分に割った図形の50パーセントと50パーセント割合の2つのルーレットが心の中を回っているの。

そしてその1パーセントの細ーい枠に、

パジェロがあって、

私の中の心のパジェロパジェロパジェロ!ってもっと輝けって囁くの!

でもここで急に定食屋さんで定食食べたい気持ちパジェロが当たったとしても嬉しいのかどうかは不明よね。

だってイコールパジェロって結びつかないじゃない。

パジェロの季節っていつ?

あとさー

マーケットの玉によるとついつい買っちゃう

商品麺類カップも誘われちゃうわよね。

私の心の中の円形のルーレットは、

いま秋刀魚アンガス牛しかないのに、

これ以上増やせられないわ。

秋刀魚本塁打はこれからどこまで伸ばせるか分からないけれど、

とりあえず

なんか初物的な感じで食べることができたので

景気づけには良いかも知れないわ。

そんでさ、

秋ってさ

グルメがたくさんあるから

おかずが超豪華なとき炊き込みご飯

いや、

秋の美味しい炊き込みご飯も嬉しいんだけど、

おかずのスターが揃っていたらそれで充分なので、

秋の美味しい炊き込みご飯は持て余し気味なのよね。

炊き込みご飯ってスター選手がい無いときに大活躍しない?

おかずスター選手がいるときだと霞んじゃうのよね。

ちょっと炊き込みご飯立場可哀想

おかずスター選手炊き込みご飯とでは

味濃い味濃いのぶつかり合いになるので

まり旨味と旨味のぶつかり合い!

白米のようにふくよかに炊き上がったそれはおかずの全美味しさを受け止める包容力

しかし!

炊き込みご飯

既に自ら炊き込まれて美味しさを含んでいるので、

おかずからの美味しさを全吸い取りできないのよ!

これは科学的に解明された私の雰囲気でいうイキフンな内容だけれど、

きっとそれ理に適っていると思わない?

炊き込みご飯たる所以

既にもう炊き込まれている!

って当たり前のことを当たり前に気付いた秋だからこそ、

おかずの全旨味を包み込んで秋の美味しさに拍車を掛ける白米がベストなのよね。

よくできているわ和食って。

わ~ショック!とかっては絶対に言わないから!

とはいえ

秋の新米で揃ってきているという世間の噂広まってるけれど

高嶺の花よね。

お米なのに花よ!

高嶺の花だけに高値!って

わ~ショック!だわ。

でもまあよく分からない比較的安く出回っている

既にもう古古古米かどうかも分からない

「古い」がいくつついているかからないお米でも

充分秋の美味しさのおかずの旨味を受け止められるキャッチング能力あんの!

それに期待したいし、

あ!

今また気付いちゃったわ!

今日は閃きまくりまくりすてぃー!

冴えてるわ!

定食屋さんのご飯炊き込みご飯的なオプションがないのは、

この私の理屈で言うと

おかずスター選手の全旨味を包み込む包容力ゆえだったのよ!

わ~ショックだわ!

今気付いちゃった。

なるー!

って思いながら

当たり前のことを当たり前に気付いちゃった日でもあったわ。

なぜかこう

秋になると美味しいもので溢れるの。

うーん、

春夏秋冬と均等にしていただいた方が

年中美味しいものだらけやー!ってなるわよね。

私はつべこべ言ってないで

秋の秋刀魚に集中して

秋刀魚本塁打の記録更新

せめて昨シーズンの4本を越える勢いの心構えで今シーズンは挑まないといけないのよね!

挑戦は続くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

ふんわり玉子焼きケチャップの旨味酸味がぶつかり合って美味しさを増強しているわ。

やっぱりサンドイッチはタマゴ系最強なのかしら。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー秋も絶好超ね!

2ケース追加発注よ!

至って健康的だと思うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-13

みそ汁(健康)とみそラーメンの汁全部飲む(不健康)の違いはどこにあるのだろう

定食屋どんぶりいっぱいの豚汁を飲み干してきた

2025-09-12

夕方お腹が空くのを満たしたい増田住まい多下見をノクスが金尾違う湯(回文

おはようございます

なんか最近ラムネ流行ってるのかしら?

本で読んで糖分というかブドウ糖が主成分のラムネいい!って

頭の脳に直撃する糖分の栄養補給に最適!ってあって私も!って食べてみてるのよねー。

こないだ電車に乗ってたとき高校生らしき人たちも、

その私が食べているラムネと一緒のものを食べていたので、

これは流行ってるわ!って

それ1人を見付けてそう思ったの。

とはいえ

糖分は摂取できて頭スッキリできたとしても、

お腹は満たされないので、

結局お腹が空くのよねー。

これは空腹回復アイテムには到底及ばなかったわ。

イライラしたときに食べるとも良いとあるけれど、

それだと所持していてイライラ前提としている感じも否めないので

なんかそうだとイライラが前提となるからラムネが目に入ったらイライラする、

パブロフの犬!みたいにならないか心配なのよね。

パブロン犬は風邪をひいたときにのむ早めのパブロン風邪薬だし。

それに低カロリーとはいえ

これをバクバク食べてたら、

結構無視できないカロリー量になってたぶんデブるわ。

実際、

ラムネ食べたからと言って

なんかよっしゃー!って実感することが弱くって

たぶん効き目が弱いその時に1粒食べても何ら無風で関係ない感じなのかも知れないし、

ある程度の量を食べた方が良いのかもしれないわ。

それならなんか別のナッツチョコを食べたい気もするしー。

そうよ!

もうさ、

夕方お腹が空きまくりまくりすてぃーで

空腹に耐えきれないのよ。

社会人夕方お腹が空いたとき解消問題はいまだ解決されていない謎に包まれているのよね。

あーあ、

そんで夕方終わってから定食屋さんに飛び込み前転で勢いよく入店したら

お客さん満員で余計に

お腹が空いてるのに拍車がかかるのよ!

そんで

マーケットから揚げ惣菜でもあっかなー!って

そのマーケット飛び込み前転で入店しても、

人気のゴロッと大きなから揚げはとうに売り切れているのよねー。

もうさ、

飛び込み前転するからお腹空く説なんじゃない?って言われるかも知れないけど、

それあんまり関係ないと思うなぁ。

はぁ、

2軒お店をハシゴして

私は美味しいものにありつけなかった、

とぼとぼと帰り道を歩いて帰るのよね。

家に辿り着く前に何か食べたいけれど、

家に着いちゃったら着いちゃったで、

何食べて良いか優柔不断で決めかねるのよね。

この最近悩まされている夕方お腹空く問題

それの最適解がなくって困っているわ。

ラムネもそう効き目が私は無いみたいだし、

定食屋さんも時間帯隙間空いているときは入れるんだけどなぁ。

ここだ!って思って定食屋さんにいってもう定食屋さんの口になっているのに

食べ損なったときのショックは為す術がない茄子の煮浸しの美味しい鰹節がのっかった秋の美味しい茄子を思い浮かべてしまってならないわ。

秋だからきっとお腹空くのよ!

きっと秋が原因だと思うわ。

ちょっと涼しくなってきたからってきっと食欲が湧いてきているだけなのよ!

原因は分かっていても

それを解消する夕方お腹空く問題は解消できていないので、

今後の研究課題として

夜の食料調達技術もっと磨きたいなぁって思ったわ。

ああ、

秋はお腹空くわ。

私のお腹は季節先取りねっ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマハムサンドしました。

うーん、

やっぱりちょっとハムパートがあるので、

玉子部分が弱いにしろ

バラエティに富んだ構成

とりあえず朝のお腹を満たしてくれるわ。

あのゆで玉子サンドイッチが懐かしく恋しく思うわ。

デトックスウォーター

薄めルイボスティーウォーラー

今シーズンはもうこれで逃げ切り!

ももう終了間際の

こればっかり飲んでいた感じ。

だってボトルにお水入れて完了簡単楽ちんなんだもん!

一杯飲むからたくさん作れるので嬉しいんだもん!

てな感じね。

でも、

まだしばらくは量産体制は続きそうよ!

そのぐらいよく飲むわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-11

荷台からこぼれ落ちる秋刀魚増田の季節席の出す魔の満去る千緒レボコラ快打に(回文

おはようございます

今年も秋刀魚フェアやるって、

みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんに大々的にサンマポスターが貼られていたわ!

私は今日から実施なのね!って飛び込み前転をキメて入店したけれど、

予告のポスターでまだ開催は先の方だって

もうさー

すっかり選手宣誓を先取りあげたかったところだけど来週にお預けね!

昨シーズン

大谷翔平選手みたくなるんだ!って

意気込んで大谷翔平選手本塁打を超える秋刀魚本塁打を決めるつもりだったけれど、

サンマホームランは4本にとどまってしまっていたわ。

もうさ

二刀流どころの騒ぎではないわよね!

それに

なんだか秋刀魚は今年は大量らしくって、

私も市場の魚市場競りから競り落とされた秋刀魚のたくさん乗ったトラックカーブで曲がったときにその方向きと勢いで秋刀魚が荷台からこぼれてるのよ!

そんな光景久しく見てなかったので秋刀魚大漁なのね!って

私はそのトラックからこぼれ落ちたまだ活きの良い秋刀魚バケツに入れて持って帰って焼いて食べたとさ!

ってもう「あんたがたどこさ」の世界観

煮てさ焼いてさ食ってさ!って感じ。

そのぐらいトラックに満載の秋刀魚カーブでたくさんこぼれ落ちるほどの漁獲量みたいね

から秋刀魚シーズン待ったなし焼き秋刀魚

私はそのこぼれ落ちた秋刀魚バケツに拾ってきたモノを

もちろん綺麗に洗って、

グリルで焼くの!

ああ~

こういうとき強力火力の両面焼きグリルだったらなぁって

焼く手間が一度で済むのにーって思いつつも

私は私の好みの絶妙な焼き加減を自分で覚えているので、

この瞬間をのがさないでひっくり返す秋刀魚タイミングを聞いてみたの秋刀魚自身に。

グリルの小窓からなかの熱源に照らされてオレンジ色に光る秋刀魚

じゅぷちゅーじゅぷちゅーって脂を弾けさせて、

私の心も一緒に弾けるように、

よし!今このタイミングよ!

って勢いでひっくり返すの!

片面焼き魚コンロの定めだけど

さだめと書いて運命と読ませたい気分。

私はひっくり返してもうちょっと焼きを片面に入れるべく、

しばらく経って待ちきれないぐらい

グリルの小窓からオレンジ色の熱源の光に照らされた秋刀魚をじーっと見つめるの。

そんなに見つめられたら秋刀魚が照れるかしら?

赤くなっているわ!

つーか

なかのグリルの熱源の色が反射してるのよ!

決して秋刀魚が照れているわけではないの!

ああ!

秋刀魚が焼けるわ!

私は

そのみかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんの

秋の祭典秋刀魚フェアが開催される前に

既に1人SANMA WATASHI COLLECTIONを開催したの!

ランウェイを歩いて出てきた秋刀魚

まり

グリル引き戸を引いて小窓から覗き出てきた秋刀魚は正に

とても美味しそうな焼き色を身に纏ったようで、

美味しそうに脂が弾けているわ!

私はシンプル秋刀魚の味だけが好きなので、

余計な大根おろしとか、

すだちだとかゆずだとかかぼすだとか、

ポン酢すら必要ないぐらい秋刀魚のそれに喰らいつくの!

わ!

私の秋刀魚の焼き加減丁度良すぎ!

さすがSANMA WATASHI COLLECTION!

そのぐらい好きさベイビー!

3尾焼いて食べすぎかな!って思えど

これは今しかない!って勢いで食べないと

秋刀魚って気持ちで食べるモノだからそのぐらいな感じで勢いよく食べたのよ!

あっと言う間に

から尻尾まで骨まですらも平らげて

大満足よ!

秋刀魚ってハラワタ取ったり切り身にしたりしなくてよい

楽チンな処理だってのも助かる唯一の魚じゃない?

そのぐらい簡単

いや

焼き加減こそは難しいこだわりのある焼き方があるので

それが一番大事ってね。

すっかり秋刀魚に夢中だったので

ルービーもキメるのを忘れていたところよ!

すっかりその秋の秋刀魚に大満足しまくりまくりまくりすてぃーで、

ああ!

今年は家のグリル活躍ね!って

昨年はもはや高級魚だった秋刀魚だっただけに、

食べられて嬉しいわ!

ちょっと残念あのが

今回のこの記録の秋刀魚本塁打3本は公式戦じゃないので

記録に残らないところが

ちょっと残念なところね!

だけど

これで私の秋刀魚調子が分かったので、

本番に向けて今からぶんぶんと右腕を回して秋刀魚フェアに挑む気が満々なところを、

とても満ちあふれた自信満々な様を現す四字熟語満身創痍で現したいところなのよ!

ああ

早く秋刀魚フェア始まらいかなぁ~。

本戦が楽しみだわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

やっぱりお気に入りのゴロッと大きなゆで玉子が贅沢にも沢の贅にも言えるほどたくさん入っていたサンドイッチは

期間限定だったっぽくって、

また再開出来る時をまっているわ。

その待っている間のこの玉子焼きサンドも申し分無くタマゴ感爆発で

玉子は爆発させたら危険だけど、

美味しさが弾けるって意味の爆発だから安心して!

朝の元気の源よ!

デトックスウォーター

ボトルをしっかり綺麗に洗って作ってこしらえておいた

絶好超薄めで作るルイボスティーウォーラー

レモン炭酸水も冷やし冷蔵庫ストックよろしく

入れ忘れ無しよ!

秋刀魚パワーが効いているのか、

とても元気よ!

良い朝ね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-10

王将冷凍餃子が好きで、1人で餃子12個焼いて、米もなしに食べたりする。

でもずっと、それよりちょっとだけ高い味の素冷凍餃子を、王将よりおいしいんだろうなってちょっと憧れていた。

王将冷凍餃子で満足してた自分からの僻みかもしれない。

だって味の素って、家庭料理っぽい感じするじゃん。王将は、疲れたおっさんのための定食屋って感じじゃん。

んで、味の素冷凍餃子が特売だったから、はじめて買ってみたんだ。

あれ? 王将冷凍餃子のほうが美味しいな???

さよなら、俺の憧れの家庭的な冷凍餃子

2025-09-06

普段スマホ決済で暮らしてるから、財布の中の現金なんてほとんど意識しない。

今日昔ながらの定食屋会計が2170円だった。

財布を覗くと、千円札2枚、百円玉と五十円玉が1枚ずつ。見事に20円だけ足りない。

店主の「あー、うちはカード電子マネーもやってなくて…」という申し訳なさそうな顔を背に、近くのコンビニATMダッシュ

千円札おろしはいいけど、このままじゃ当然払えない。

仕方なく、別に欲しくもないガムを買って、小銭を作ってから定食屋に戻った。

この、ATM手数料とガム代と走った労力。

全部、財布にあと20円が入ってさえいれば……。

完全にキャッシュレス化されるか、いっそ現金主義に回帰するか。

どっちつかずな今の状況が、一番面倒くさい。

2025-08-31

デートの時は彼女の好みでオシャレなカフェとか行くけど、あれコスパ悪いよな

綺麗に盛り付けられてるけど量が少ない

しかもオシャレに見せてるだけで料理素人レベル

いつもの定食屋なら半分の値段で倍食べられるのにな

まあ、彼女のためにそんなことは表に出さず楽しくお食事するんだけどさ

カレー屋ボロすぎて笑う

定食屋赤字になったか起死回生の策でカレー屋始めたんだよ

メニューネパール人の店員が働いてるインドカレー屋丸パクリ

適当インド雑貨置いて音楽かける

よくあるインドカレー屋ほぼそのまんま

店員ネパール人じゃなくて日本人ってことが唯一の違い

まじでカレー屋ボロすぎる

仕入れ費用は5分の1

今までの赤字を3ヶ月で回収できた

この商売やばい

2025-08-29

訪れる秋の秋刀魚が楽しみな増田真魚篠田マンサの記あ留レ図と御(回文

おはようございます

なんか

朝晩の暑さも和らいできたチャンス来たかも!的な的な、

まるで記を記をを地で行くような感じの勢いで言っちゃうけど、

秋の訪れ待ったなしなのかも知れないわ!

セプテンバー迫る辞書も用意しておかなくちゃいけないし忙しいわよ。

そして、

9月!って思ったらもうたぶん次がついたら大晦日ぐらいになってると思うので、

ここからがまた一気に早くなるわよ。

私予告したか

8月の次は9月10月11月12月とやってくることを!

気温はぶっちゃけそんなに変化急に秋の空気になるとは思えないしばらくは暑い残暑が続くざんしょ?

でも暦の上でセプテンバーまり9月なっちゃったら、

夏!っていうザ夏!って言う感じの8!っていう字がない途端に

淋しくなるわよね。

問答無用に秋に向かう感じの夏が終わるさみしさ。

夏が過ぎて風あざみとはよく言ったものだわ。

その秋の訪れに先駆けて私が気になるのがまた秋刀魚の季節到来待ったなしなのか!

今年は私が楽しみにしている、

商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで秋刀魚フェアやんのかやらないのか!

そこが一番気になるところよね。

目指せ秋刀魚本塁打!ってことで気にして私も秋刀魚の本数だけは大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込んだけれど、

昨シーズン秋刀魚本塁打は4本に終わってしまっているわ。

なにが大谷翔平選手みたくなるんだ!よ!

全然ダメじゃない桁が違いすぎるじゃない。

相手大谷翔平選手は最低でももう40本本塁打を打ってるのよ。

秋刀魚とは言え4本とは情けない結果だわ。

でもこれは世間に世の中に秋刀魚が行き渡らなかった影響もあるから

逆に貴重な4本の秋刀魚本塁打を決められただけでも昨シーズン大漁!って秋刀魚だけにいいたいのよ。

今年の秋刀魚の漁獲高も気になるし、

タピオカの原料でもある貴重なタピオカ漁獲量も気になるしタピオカの卵のよしあしで秋のタピオカも決まるってものよ!

でさ、

思ったんだけど、

比較的に鯖って安定供給されているけれど気のせい?

私が知らない水産庁界隈では、

うーん今年はというかだんだん鯖も漁獲量がすくなくなってきてますな!って報告があがってるのかも?

私たちがきっと知らないだけで、

美味しい脂ののった魚の秋刀魚がなかったら鯖を食べたら良いじゃない!って

かのマリアントワネットさんの文法で言うところの、

鯖も美味しい年中食べられるのよね。

それで

昨日は私が楽しみにしている商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで焼き鯖定食を食べて帰って、

大満足のまま原文のまま床についたんだけど、

から夢で秋刀魚にあえますように!って願って寝たの。

美味しい脂の魚の鯖がのった級の秋の秋刀魚にであえますように!って

今年も秋刀魚フェアやることを開催するかどうかはまだ分からない決定事項じゃないけれど、

先駆けて私は秋刀魚フェアに向けてフェア精神をもちつつ選手宣誓をしたいところなの!

もうさ、

準備したセプテンバーの時に使おうと思っている辞書秋刀魚の載ったページを破って捨ててしまいそうだわ!

まりの私の秋刀魚への恋い焦がれる焦がし秋刀魚の肝が待ち遠しいように。

やっぱり私は不思議と鯖を秋刀魚と思って

自分自身催眠術

紐にぶら下がった5円玉を揺れる様をじーっと見て、

私は、

鯖を秋刀魚として美味しくいただく鯖を秋刀魚として美味しくいただく!って自分自身に術を掛けてみたけれど、

鯖に添えて載っているレモンを囓ったときに酸っぱくならなくて超絶甘い美味しい味に変わっちゃう催眠術に間違ってかかっちゃったみたいで、

わずレモンレモンじゃない甘くて美味しーい!ってなったのよ。

あれあるわよね、

強烈酸っぱいものが超美味しい甘みのある味に催眠術で変わるってやつ。

それとか、

定番の技で

ワサビが練りワサビチューブ生クリームのように甘ーくなる術!

あれ私一度かかってみたいわー!

本当に練りワサビ生クリームの味になるのかしら?って

逆に超絶酸っぱいレモンの酸味の強烈さが

催眠術の技で生クリームの味になるという技もあれ本当なら喰らってみたいわ。

とはいえ

私はやっぱり鯖を秋刀魚と思い込ませる術は自分自身でかからなかったけど、

同じ脂ののった魚ではあるものの、

なんか鯖と秋刀魚の美味しさってまた違うのよねー。

秋刀魚秋刀魚の味というか。

秋刀魚味の秋刀魚!というか、

そういう感じなのよ。

ああ!

とりあえず

秋の秋刀魚を待ち焦がれているのよ。

待ち遠しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドイッチしました。

ここずーっと連続玉子ゆで玉子サンド

朝はご機嫌だけれどそれもご機嫌も長時間キープできないのよね。

まりお昼になったらお腹が空いちゃう

今日も忙しそうなので、

優雅ランチはいかないかも知れないわ。

しくしく。

でも頑張るの!

泣いてはダメよ。

秋刀魚が涙で塩っぱくなっちゃう。

デトックスウォーター

最近ルービー飲んでないで普通にお水とか炭酸水とか、

もちろんこの今シーズンはずっと薄めで作る水出しルイボスティーウォーラーやらが好調で、

本当によく飲むわー。

毎晩結構リッター何リットルかは作ってる感じよ。

そんなに飲む?って自分でも思っちゃうほど。

夜こしらえてできた朝のその薄め水出しルイボスティーウォーラー

朝の乾いた身体に沁みるわ。

気温は和らいできているかとはいえ

汗はかくのよ。

から

まだまだ油断は出来ないので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-08-28

anond:20250828095530

そのへんの差異は、AI絵かどうかを見分けるテクに過ぎなくて

結局のところ「AI絵が何故ダメか」の理由じゃない。

 

思うに、AIに注文すれば出てくる絵は俺が注文しても出るから希少性や価値存在しない、ということなのだろう。

自分も作れる白飯みそ汁だけを出す定食屋を褒める奴はいない。

2025-08-22

そろそろお昼だけどどうするか迷う

なんせ外は暑いから汗でTシャツを着替えることになるのが(洗濯が)めんどくさい

でもウーバーはやっぱりクソ高いのでちょっとなぁ・・・だし

コンビニすき家ほとんど同じ距離からどっちを選んでもあんま変わらんかなぁ、汗はすごく出そうだなぁって思いがあるし

ならいっそのこと汗だく前提でもう少し距離のある定食屋にすっかなぁという考えもある

なかなか難しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん