「真魚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 真魚とは

2025-11-17

ビリヤニ人気に火がつきそうな増田真魚宇曽キツが日に菌ににやり美(回文

おはようございます

あのさ、

乃木坂46の40枚目のシングルタイトルビリヤニだって私だけが大騒ぎここでしている感じがしたんだけど、

楽曲とかミュージックビデオが解禁されたっぽくって、

内容どうなってんの?って思って聴いてみたら、

ビリヤニを初めて知ってそれを口実にデートに誘うってみようって内容で、

バスティライスバスティライス!って連呼しているじゃない。

あながち私がChatGPTちゃんやGeminiちゃんAI全否定された

秋元康氏ことやすすがビリヤニ食べての感動説って擦ってるかも!?ってなったのよね。

思いのほか

インド系パワーワードとか一切入れないそれエヌジーワードにすると思っていたけど

ガッツリスパイスの話

カルダモンカルダモン!って叫んでるじゃない、

そういうインド系パワーワードを一切歌詞に含まないやすすの巧みな恋のおまじないみたいな歌詞だと思ったけど、

直球よね!

でもさ、

住んでいるインドの山奥にいる3人しかいないビリヤニ好きにまで乃木坂46の40枚目のシングルが新しく出るよーって声が聞こえてくるんだから

それもそれで強力なプロモーションよね。

もしかしてその乃木坂ビリヤニって曲、

インドの山奥に暮らしているビリヤニ好きの3人に搾ってターゲティングするというニッチさ。

とはいえさ、

日本にいるビリヤニ好きに向けてプロモーションしているとは言えニッチすぎない?

私は乃木坂の「白米様」って曲がああいう感じの曲もあるから

ぽぽーぽぽぽぽって販促呼び込み君ばりに、

おさかな天国」や「惣菜バンザイ」みたいに、

お米売り場で流れていてもおかしくない曲の

カレー売り場とかスパイス売り場とかでビリヤニビリヤニって連呼しそうな販促ソングの流れもあるかも!って予想していたんだけど、

乃木坂46の40枚目の節目の時だから

そんな面白方面に舵切る?って。

そういうこともあるから

カレーインド的なワードは一切含まれない恋のおまじないスパイシーにってせめてスパイシーって言葉は入れるんじゃない?って思っていたけれど、

ド直球だったのがやすすの凄さかもしれないわ。

あとインドカレー屋さんでよく見かける光景で、

印度音楽ミュージックビデオが延々と流れているいや流していると言っても過言ではない言い過ぎかも知れないけど、

そんなお店ってほぼ100パーセント

インド流行っているミュージックビデオが流れてるじゃない。

あれもきっと乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニミュージックビデオが流れていてても不自然じゃない感じになっているぐらい、

思いっ切りスパイス入れてーってやってんの。

それこそDJごはんMCおみそしるさん方式ビリヤニ作り数え歌ではなかったものの、

鍋にスパイス入れてるシーンはあんので、

これはもしかしてビリヤニたかも!ってぐいぐいくるのよね。

乃木坂サイト見たら美味しいビリヤニのお店募集していて、

ガチビリヤニの食と乃木坂ビリヤニとでガッツリタッグを組んでプロモーションやる気じゃない。

さすが

美食家でもあるやすすね!

そう思っちゃうわ。

ビリヤニって美味しいけれど

イマイチ認知度がいまいちなような気がするナン人気が圧倒的な気がするの。

からここで乃木坂のパワーも借りてビリヤニがみんなに認知されたら嬉しいわよね。

そんな使命感も乃木坂は背負ってるのかしら?

でもちゃんとしたバスティライスで作るビリヤニだったら良いけど

日本米でカレーチャーハン風なビリヤニもあるから気を付けた方が良いと思った季節が私にもあったけど、

これもしかしてそのお店のシェフ

日本の人にも食べやすいパサパサしていない日本のお米でビリヤニやった方が喜んでくれるんじゃね?って一周した思考があるのかも知れないと思うと、

日本米でやっているカレー炒飯風味のビリヤニっていって提供しているのも一理あるのかも知れないわ。

私はせっかく食べるのであればバスティライスの方だと嬉しいけれどね!

日本米を使っているところはそれなりのシェフ哲学があるはずなのよ。

っていって、

いよいよ乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニが発売されたら、

日本中のビリヤニ屋さんがお客でごった返すはずだから

ああこの人乃木坂ファンなのねって

もともとビリヤニ好きだった人も

そういう乃木坂経由で来たかと思われたら私は最初からビリヤニ発見していた人の体裁を保ちたい面持ちでお店に行きたいじゃない。

から発売される日より前に一度はビリヤニ食べに行かないといけないかも知れないわ。

きっと発売されたらお店に入れないかもしれない、

そんな予想をするのは容易いことじゃない?

今回の乃木坂46の40枚目のシングルビリヤニってタイトルの曲が

まりにも正直すぎるインド過ぎてスパイシーバスティライスな直球なのよね。

そんなドストレートすぎる直球、

危うく私は思わず見逃し三振するところだったわ。

でも今日のお昼は美味しいホームラン級のビリヤニでも先行して食べに!って思うわよね。

真っ向勝負

その美味しいド直球ビリヤニ

先頭打者ホームラン打つわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

タマゴのジューシーさを時として欲するときがあるのよ。

美味しくいただいたわ。

ツナタマゴのにとで迷ったけれど、

タマタマゴのサンドイッチにしたの正解ね。

心の赴くままに従ってよかったわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーね。

朝は自動的にお湯が沸いている70℃で決まっているので、

起きた手にホッツ白湯ストレートウォーラーが飲める

そして身体の中から温まるっていい朝の目覚めね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-10-28

新しいゲームなどでまた忙しくなりそうな増田真魚嘘リナ串が素意玉出ナムーゲ医師羅多阿(回文

おはようございます

シャインポスト熱も落ち着いてきて落ち着き払っているんだけど、

そうよ!

もうすぐライブあんじゃん!

あれみたらまた燃え上がるシャインポスト熱あがるのかしら?って

ちょっと落ち着いた眼差しシャインポストを見れるようになったとはいえ

ストーリーモードは怖くてプレイできない状況が続くのよね。

バッドエンディングとき

みんなのその後の身の振り方が辛辣で見ているこっちも辛いのよね。

小夢ちゃんにはボロカス言われるし。

からずーっとライブビューモードで鑑賞ライブを進めている感じ。

なので、

ライブが盛り上がったまたプレイしたい欲出てくんのかしら?

ライブ見るの初めてなので超楽しみなのよ!

いよいよよ!

スプラトゥーン3よスプラトゥーン3。

新しいブキは使う気満々のRブラスターエリート好調で、

思いのほか長射程距離パンパン先で爆風を当てればよいので、

そんなに思った以上にエイムのことを頑張らなくても真芯に当てられてキルできるのが気持ちいいわ。

あと圧倒的貫通力をもって撃ち放つキューインキ

セブンファイブオーライダー無印で散々使いまくりまくりすてぃーなので、

手に馴染んでいて、

その貫通力に惚れるわ。

こないだそれで3人同時キルやったのよ!やったー!って

私思うんだけど

ナイスダマよりキューインキ撃ち放った方が相手よく倒せる様な気がするの。

着弾速度は比較的そんなに速くないけれど、

爆風の広がり方は一瞬なので、

ハマったらあの範囲から緊急避難追いつかないのよね。

から適当に空に撃ち放ったキューインキの弾が着弾した先でたまたまいてキルされちゃうと気の毒にって思うの。

私的にはナイスダマよりキューインキの方が調子いい感じがする!

あとキューインキの使い方相手も分かってる人は、

こちらがキューインキ発動しているときは身動き取れない吸引状態が続き途中でキャンセルチャージ完了していないのに撃ち放つこともできないので、

近寄ってくる相手のチームの人はよく分かっているわね。

でも私もそれに応じれるように、

足もとでキューインキを炸裂させる術は持っているわ!

から良くて足もとで炸裂したキューインキで近寄ってきた相手もものともせず仕留めることができるわ!

最悪でも相打ちと言ったところ。

どうしても、

キューインキ発動している人を倒したかったら、

相手の色のインクで足もと歩きにくいかもしれないけど、

キューインキ発動している人の後ろまで上手く回り込めたらこっちのものよ!

正面からだとカニタンクの火力ですら

全部吸い込んじゃうので、

後ろにイカに回り込むかが重要になってくるわ。

そんな久しぶりにRブラスターエリートで使うキューインクが楽しくて

メインも炸裂してキルしやすいので、

ブラスターってあんまりどうかな?って思ってたけど、

いい感じで立ち回れそう。

近寄ってきた相手

爆風に巻き込むことはできないけれど

着弾点インクが到達しなくともとりあえず真芯に当たればなんとかキルできるので、

エクスプロッシャーより接近戦では分があるわね。

射程距離長くて接近戦もある程度対応できる感じが万能よ!

エクスプロッシャーは塗り爆発強いけれど

これは接近されたらまず勝てないわ。

なので距離を保ちつつ相手牽制という感じ後方支援ね。

セブンファイブオーライダーはキルまでに4発当てなければいけないハードルの高さで

接近戦に持ち込まれたら連射速度の遅さも重なってこちらも不利なのよね。

一時期私的流行っていたローラー系のブキ。

塗るよりもローラーで直接殴った方が塗れるし相手倒せるし!って気に入って使っていたけれど、

射程距離の物足りなさで最近は使っていないわ。

ワイドローラーの正に歩くアメフラシ的に一振りで塗りが一番大きいような気がするのよね。

こちらも接近戦には意外と弱くて、

軽量なので殴っても1発で仕留められないわ。

もっと殴り力欲しかったらカーボンローラーは1発で殴り倒せるので、

カーボンローラーの接近戦は圧倒的に強いのよね。

ということでRブラスターエリートを中心に今回のフェスはーって思ったけど

称号もそんなにマックスまで上げることのないプレイ状況で、

フェスプレイ時間にしては少な目ね。

とはいえこういう時に限って投票したチームが優勝しちゃうので、

頑張れば頑張るほど勝てない

投票するだけで優勝しちゃうってことやっぱりそんな感じがするわ。

でも

だんだんと手に馴染んできているRブラスターエリートがいい感じで立ち回れているので、

ちょっと頑張って使ってみようと思うわ。

あとあれがいいのよね。

高台に登っている相手チームの人をしたからめくって爆風でインク当てられるっての。

相手チームの人高所にいたらまずインクが届かないけれど、

から充分届くインクの爆風でキルできたり牽制できたりするので、

相手が潜んでいそうな高台に喰らわせると戦線押し上げることができるので、

そう言うのも作戦よね。

ブラスター系苦手だったけれど

使ってみたら結構強力!

最近お気に入りよ。

あとゲーム関係で言ったら

NIKKEは楽しい楽しい3周年記念イベント間近だし、

レッドフード引き当てたいなぁ!

それにドラゴンクエストI・IIがいよいよだし、

あれってどっちから始めたらいいのかしら?

それもあるわ。

あとなにげに地味に気になっているのがHADES2がもう出てんのね!

これもHADESはラスボスまでは頑張っていった腕前を鍛えたけれど、

これでもか!って最終形態変身しまくるラスボス太刀打ちできないところね。

なのでHADESは1はクリア出来てないわー

だけどHADES2欲しいとか。

あいつも通り偏ったゲームプレイだけど最近ゲーム的な話はこんな感じよ。

うーん、

11月に入ったら忙しくなるかも~!

頑張らなくっちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

これ食べて元気付けて今日も乗り切るのよ!

今日からまたいよいよヒーコーはホッツにしてしまったわ。

つめたたたいからあたたたかいにかわるおのののかさんもホッツにしているのかしらね

ってそう思いを馳せるわ。

デトックスウォーター

こちらは、

ちょっと冷たいけれど

寒くなってきたのか急に消費速度が落ちてきている

コーン茶ウォーラー茶。

飲みきってしまったら、

ホッツ白湯ウォーラーの季節にしようかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-19

秋は美味しいもので溢れるアンガスな増田真魚酢ガンあるレフ艶のも石井お履き阿(回文

おはようございます

秋は美味しいものであふれているので、

サンマゲル指数が爆上がりと言えども私はまだ秋刀魚本塁打を1本しか決められてないすでにもう危機感を覚えつつも、

追い越せ追いつけの大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込み。

もう大谷翔平選手って50本超えの今シーズンホームラン数なんだって

追いつけないし追い越せないし、

やっぱり達人はすごいなぁって思ったわ。

お店でさ、

サンマを焼いてある秋刀魚を食べるのは簡単なのよね。

それを手軽に

この季節今シーズン特に安く出回っているから家で焼きたいけれど、

専用のグリル的な焼くやつがなかったら

部屋中にサンマ臭で大変なことになる反省を得て私はどうしようかなぁーって思いつつ。

やっぱりサンマは外で食べるものよね!って

高を括っているの。

正直なところ、

サンマの他にも秋の美味しいものがたくさんあるので、

実際のところサンマばかり食べていられないのよね。

アンガス牛カッツステーキ定食

この秋新登場で、

私の足繁く通っている

みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街定食屋さんは

なんか今回秋気合い入ってるらしいわ。

から私の心の中の秋グルメルーレット

秋刀魚アンガス牛かって

円をちょうど半分に割った図形の50パーセントと50パーセント割合の2つのルーレットが心の中を回っているの。

そしてその1パーセントの細ーい枠に、

パジェロがあって、

私の中の心のパジェロパジェロパジェロ!ってもっと輝けって囁くの!

でもここで急に定食屋さんで定食食べたい気持ちパジェロが当たったとしても嬉しいのかどうかは不明よね。

だってイコールパジェロって結びつかないじゃない。

パジェロの季節っていつ?

あとさー

マーケットの玉によるとついつい買っちゃう

商品麺類カップも誘われちゃうわよね。

私の心の中の円形のルーレットは、

いま秋刀魚アンガス牛しかないのに、

これ以上増やせられないわ。

秋刀魚本塁打はこれからどこまで伸ばせるか分からないけれど、

とりあえず

なんか初物的な感じで食べることができたので

景気づけには良いかも知れないわ。

そんでさ、

秋ってさ

グルメがたくさんあるから

おかずが超豪華なとき炊き込みご飯

いや、

秋の美味しい炊き込みご飯も嬉しいんだけど、

おかずのスターが揃っていたらそれで充分なので、

秋の美味しい炊き込みご飯は持て余し気味なのよね。

炊き込みご飯ってスター選手がい無いときに大活躍しない?

おかずスター選手がいるときだと霞んじゃうのよね。

ちょっと炊き込みご飯立場可哀想

おかずスター選手炊き込みご飯とでは

味濃い味濃いのぶつかり合いになるので

まり旨味と旨味のぶつかり合い!

白米のようにふくよかに炊き上がったそれはおかずの全美味しさを受け止める包容力

しかし!

炊き込みご飯

既に自ら炊き込まれて美味しさを含んでいるので、

おかずからの美味しさを全吸い取りできないのよ!

これは科学的に解明された私の雰囲気でいうイキフンな内容だけれど、

きっとそれ理に適っていると思わない?

炊き込みご飯たる所以

既にもう炊き込まれている!

って当たり前のことを当たり前に気付いた秋だからこそ、

おかずの全旨味を包み込んで秋の美味しさに拍車を掛ける白米がベストなのよね。

よくできているわ和食って。

わ~ショック!とかっては絶対に言わないから!

とはいえ

秋の新米で揃ってきているという世間の噂広まってるけれど

高嶺の花よね。

お米なのに花よ!

高嶺の花だけに高値!って

わ~ショック!だわ。

でもまあよく分からない比較的安く出回っている

既にもう古古古米かどうかも分からない

「古い」がいくつついているかからないお米でも

充分秋の美味しさのおかずの旨味を受け止められるキャッチング能力あんの!

それに期待したいし、

あ!

今また気付いちゃったわ!

今日は閃きまくりまくりすてぃー!

冴えてるわ!

定食屋さんのご飯炊き込みご飯的なオプションがないのは、

この私の理屈で言うと

おかずスター選手の全旨味を包み込む包容力ゆえだったのよ!

わ~ショックだわ!

今気付いちゃった。

なるー!

って思いながら

当たり前のことを当たり前に気付いちゃった日でもあったわ。

なぜかこう

秋になると美味しいもので溢れるの。

うーん、

春夏秋冬と均等にしていただいた方が

年中美味しいものだらけやー!ってなるわよね。

私はつべこべ言ってないで

秋の秋刀魚に集中して

秋刀魚本塁打の記録更新

せめて昨シーズンの4本を越える勢いの心構えで今シーズンは挑まないといけないのよね!

挑戦は続くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

玉子焼きサンドしました。

ふんわり玉子焼きケチャップの旨味酸味がぶつかり合って美味しさを増強しているわ。

やっぱりサンドイッチはタマゴ系最強なのかしら。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー秋も絶好超ね!

2ケース追加発注よ!

至って健康的だと思うわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-09-03

ライブビューモード見過ぎな増田真魚着済どーもーゅビブ意等(回文

おはようございます

最近寝不足の原因が分かりました!

はい

シャインポスト』です!

いやガッツリ遊んでいるって訳じゃないんだけど、

そうよあれ!

ライブビューモードをついつい何セットか見ちゃう

ついつい1時間とかどーんとあっと言う間に時間が経っちゃうのよね!

アイドルたちが可愛いからってついつい魅入っちゃうと、

そう言うことになるのよ。

そんで、

昨日は我慢して

3セットの計15曲堪能してーの

それでも1時間弱!

やっぱりこれが原因だったのね!

生活に取り入れていた「シャインポスト」がこんなことになるとは!

ゲームは1日1時間とは良く言うけれど

シャインポストライブビューモードは1日1セットに留めておいた方がいいわ。

そんであれよあれ

他のゲームデイリーミッションもあるから

忙しいんだけど、

あ!そう!

込み入った話になるけれど、

NIKKEのキャンペーンモードストーリー

固有名詞が出てきて申し訳ないんだけど敵キャラたちの

レティックって言うところの所属フォービーストって部隊

いまそのフォービーストの2人が出てきてるんだけど

そのフォービースト主人公たち、

まり私たちに倒されそうになって、

ってそこまではいいんだけど

ピンチになったか機械化の巨大化!?ってなんか辻褄が合わなさすぎてよく分からなくなってきた展開よ。

しかもなんか

建設重機みたいな感じで巨大化!って言ってるから

ニケの美しさとはかけ離れたその重機感に違和感を覚えるのよ。

そんで、

先に先にへとストーリーを進めたいものの、

戦闘力がそのストーリー数字に追いついてなくって進にも進めない感じももどかしいわ。

NIKKEってストーリーうーんと進めたいのに

そうよ時間があるときに限って、

こちらのニケの部隊戦闘力が足りなくってまだその時点で通過出来る戦いの戦闘力まで達していなくって、

ストーリーも進められないときあんのよね!

フォービーストをおっかけるストーリーなんだけど

先に進めなくてモヤモヤするわー。

とはいえ

私たちのニケたち部隊は着々と成長をしていて、

もうすぐ火力てんこ盛りで初期状態でもわりかし強いアブノーマルとはいえステラブレイドとのコラボ企画イヴがもうすぐ戦闘力10万を達成しそう届きそうよ!

NIKKEってさ

物資をコツコツ貯めて一気にレヴェルアップ20だー!とかってやるよりも、

その間私がゲームをしていないときでもアリーナとかで戦いを挑まれることがあるので、

毎日上げられるものなら1つでもレヴェルや武装レヴェルは上げて行きたいところなのよ!

毎日コツコツ上げましょうって言うのはこういうことなのね。

そんな成長地味な毎日の1ずつの成長だから目に見えて強くなってるわ!って実感にも乏しいのよね。

まあ着実に強く放っていっているから、

もうちょっと強くなったらストーリーも進められるわ!

そんなんだから

1日のゲーム時間が嵩んじゃうのよ!

わ!

私のゲーム時間大杉漣!みたいな。

スプラトゥーン3は新しいシーズン開始の

今シーズンこそはバンカラマッチ頑張ろうかな!って思うけれど、

うーんいつまでも腕前がAで停滞しているのもねー、

一度はやっぱり目指したいXマッチやってみたいじゃない。

年末になってああ今年は目標掲げても達成出来なかったなぁって思いつつ、

急に新年になったら目標を掲げて達成の意欲に駆られるやつよ!

シーズン始まってションテンが上がってるわ!

どちらかと言うと

もうあんまりギアいらないか

二つ名が欲しいのよね。

たぶんまだゲット出来てない二つ名はほしいの!

鬼のよういいね!」の二つ名にやりたいの!

あとさ、

シャインポストライブビューモードからってついついルービーも進んじゃうのも良くなかった原因よね。

最近ご飯を早い時間に済ませちゃって、

もう飲まなくてもいいじゃん!ってところまで仕上げて挑めばいいってことにも気が付いたわ!

あと、

やっぱりこの夏の疲れが出てきているのもあるかも知れないと思い出したら昨日掲げていた私はキュウリを囓りながら寝る!ってのを

実行に至らなかったわ!

すっかりキュウリ買うの忘れてたし。

なにかと

まだまだ体力消耗しがちな季節続くので、

油断は大敵よ!

楽しい楽しい休みの日に絶好超で挑めるようにしなくちゃね!

そう思ったわ。

なので、

今日ライブビューモード鑑賞はそこそこにして

あ!

そうよ、

夢でライブビューモード見れたらいいのよね、

そうはならないかー、

なんてね。

うふふ。


今日朝ご飯

食欲がないことはないんだけどあんまり食べる気がしなかったので

ヒーコーにミルクたっぷり入れていただく朝はそれのみね。

あとデトックスウォーラーも併せて朝起きて飲むじゃない。

お腹が水ポンポンな感じね。

そんで

今日デトックスウォーラー

キュウリは買い忘れてたけれどカッツスイカは買えたので、

半分食べて半分はカッツスイカウォーラーしました。

ほんのりスイカ色のスイカウォーラーは夏!って感じの

まだまだ夏が終わらない感じがしてならないわ。

あー

いつまで続くのこの暑さって感じね。

なので水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-08-29

訪れる秋の秋刀魚が楽しみな増田真魚篠田マンサの記あ留レ図と御(回文

おはようございます

なんか

朝晩の暑さも和らいできたチャンス来たかも!的な的な、

まるで記を記をを地で行くような感じの勢いで言っちゃうけど、

秋の訪れ待ったなしなのかも知れないわ!

セプテンバー迫る辞書も用意しておかなくちゃいけないし忙しいわよ。

そして、

9月!って思ったらもうたぶん次がついたら大晦日ぐらいになってると思うので、

ここからがまた一気に早くなるわよ。

私予告したか

8月の次は9月10月11月12月とやってくることを!

気温はぶっちゃけそんなに変化急に秋の空気になるとは思えないしばらくは暑い残暑が続くざんしょ?

でも暦の上でセプテンバーまり9月なっちゃったら、

夏!っていうザ夏!って言う感じの8!っていう字がない途端に

淋しくなるわよね。

問答無用に秋に向かう感じの夏が終わるさみしさ。

夏が過ぎて風あざみとはよく言ったものだわ。

その秋の訪れに先駆けて私が気になるのがまた秋刀魚の季節到来待ったなしなのか!

今年は私が楽しみにしている、

商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで秋刀魚フェアやんのかやらないのか!

そこが一番気になるところよね。

目指せ秋刀魚本塁打!ってことで気にして私も秋刀魚の本数だけは大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込んだけれど、

昨シーズン秋刀魚本塁打は4本に終わってしまっているわ。

なにが大谷翔平選手みたくなるんだ!よ!

全然ダメじゃない桁が違いすぎるじゃない。

相手大谷翔平選手は最低でももう40本本塁打を打ってるのよ。

秋刀魚とは言え4本とは情けない結果だわ。

でもこれは世間に世の中に秋刀魚が行き渡らなかった影響もあるから

逆に貴重な4本の秋刀魚本塁打を決められただけでも昨シーズン大漁!って秋刀魚だけにいいたいのよ。

今年の秋刀魚の漁獲高も気になるし、

タピオカの原料でもある貴重なタピオカ漁獲量も気になるしタピオカの卵のよしあしで秋のタピオカも決まるってものよ!

でさ、

思ったんだけど、

比較的に鯖って安定供給されているけれど気のせい?

私が知らない水産庁界隈では、

うーん今年はというかだんだん鯖も漁獲量がすくなくなってきてますな!って報告があがってるのかも?

私たちがきっと知らないだけで、

美味しい脂ののった魚の秋刀魚がなかったら鯖を食べたら良いじゃない!って

かのマリアントワネットさんの文法で言うところの、

鯖も美味しい年中食べられるのよね。

それで

昨日は私が楽しみにしている商店街みかん花咲く丘公園前駅の商店街定食屋さんで焼き鯖定食を食べて帰って、

大満足のまま原文のまま床についたんだけど、

から夢で秋刀魚にあえますように!って願って寝たの。

美味しい脂の魚の鯖がのった級の秋の秋刀魚にであえますように!って

今年も秋刀魚フェアやることを開催するかどうかはまだ分からない決定事項じゃないけれど、

先駆けて私は秋刀魚フェアに向けてフェア精神をもちつつ選手宣誓をしたいところなの!

もうさ、

準備したセプテンバーの時に使おうと思っている辞書秋刀魚の載ったページを破って捨ててしまいそうだわ!

まりの私の秋刀魚への恋い焦がれる焦がし秋刀魚の肝が待ち遠しいように。

やっぱり私は不思議と鯖を秋刀魚と思って

自分自身催眠術

紐にぶら下がった5円玉を揺れる様をじーっと見て、

私は、

鯖を秋刀魚として美味しくいただく鯖を秋刀魚として美味しくいただく!って自分自身に術を掛けてみたけれど、

鯖に添えて載っているレモンを囓ったときに酸っぱくならなくて超絶甘い美味しい味に変わっちゃう催眠術に間違ってかかっちゃったみたいで、

わずレモンレモンじゃない甘くて美味しーい!ってなったのよ。

あれあるわよね、

強烈酸っぱいものが超美味しい甘みのある味に催眠術で変わるってやつ。

それとか、

定番の技で

ワサビが練りワサビチューブ生クリームのように甘ーくなる術!

あれ私一度かかってみたいわー!

本当に練りワサビ生クリームの味になるのかしら?って

逆に超絶酸っぱいレモンの酸味の強烈さが

催眠術の技で生クリームの味になるという技もあれ本当なら喰らってみたいわ。

とはいえ

私はやっぱり鯖を秋刀魚と思い込ませる術は自分自身でかからなかったけど、

同じ脂ののった魚ではあるものの、

なんか鯖と秋刀魚の美味しさってまた違うのよねー。

秋刀魚秋刀魚の味というか。

秋刀魚味の秋刀魚!というか、

そういう感じなのよ。

ああ!

とりあえず

秋の秋刀魚を待ち焦がれているのよ。

待ち遠しいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子サンドイッチしました。

ここずーっと連続玉子ゆで玉子サンド

朝はご機嫌だけれどそれもご機嫌も長時間キープできないのよね。

まりお昼になったらお腹が空いちゃう

今日も忙しそうなので、

優雅ランチはいかないかも知れないわ。

しくしく。

でも頑張るの!

泣いてはダメよ。

秋刀魚が涙で塩っぱくなっちゃう。

デトックスウォーター

最近ルービー飲んでないで普通にお水とか炭酸水とか、

もちろんこの今シーズンはずっと薄めで作る水出しルイボスティーウォーラーやらが好調で、

本当によく飲むわー。

毎晩結構リッター何リットルかは作ってる感じよ。

そんなに飲む?って自分でも思っちゃうほど。

夜こしらえてできた朝のその薄め水出しルイボスティーウォーラー

朝の乾いた身体に沁みるわ。

気温は和らいできているかとはいえ

汗はかくのよ。

から

まだまだ油断は出来ないので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-08-20

何度見てもずっと楽しいライブ増田真魚部位来旨の田トッズも手見どんな(回文

おはようございます

うーん、

やっぱり『シャインポスト』は凄すぎるわ。

またまたシャインポストの話で申し訳なさすぎまくりまくりすてぃー。

私がまだ発注していない楽曲

大変本当に申し訳ないんだけど、

捨て周回で発注だけしてゲームオーバーにさせて、

ライブビューモードを充実させる小手先でなにかズルをしている様な気になるなんか精神衛生上なんか申し訳なく思うんだけど。

でも

まだ発注して聴いたことやパフォーマンスの見たことのない楽曲ライブビューモードでのライブビューするのよ。

もうさ、

本当にこれで一生暮らせそうな気がして。

でもやっぱりライブ会場もグレーアウトした部分。

まりは!

まだ開催したことの無いライブ会場でもライブビューモードができるように!とは思っているのよ。

とはいえ

圧倒的パフォーマンスでのライブはどれを見ても楽しめるのよね。

ライブビューモードで設定できるセットリストは5曲なので、

まあどんどんセットリストのセットを増やせばある程度は充実しさせられるんだけど、

5曲たっぷり魅入っちゃえるわよ。

楽曲も併せて、

ライブでのパフォーマンス

指先まで神経が行き届いているアクターの踊りに魅了されるわ。

なんか凄い時代ね。

しかもそうまだアニメ見終わった間近で余韻残りまくりまくりすてぃーな最中で見るので余計に胸熱なのよ。

で、

アニメで見てしった「TINGS」ってアイドルユニットで、

それを知ってしまたから、

その編制推しライブビューしてしまいがちな、

知ってしまたから故の功罪というか、

うーん、

メンバー編成が偏ってしまうわ。

でも時々ランダムアイドル編制させると、

たこれはこれで、

ドリーム編制ができるので、

やっぱりこのライブビューモード凄いと思うわ。

そんなあたビューだけライブ見ているとあっと言う間に時間が経っちゃうからそれもそれで困ったものよね。

とりあえず、

ヤバい締め切り間近迫ってきているスプラトゥーン3のシーズン終わり!

今回はなんとかカタログコンプは達成したいところ。

あれ私1シーズン3冊集めてコンプリートしていたあの情熱って今思ったら凄いわ。

1日何時間スプラトゥーン3やってたの?って感じじゃない?

1シーズンカタログ3冊コンプとか。

カタログレベルで言うともうレベル300超えってところじゃない。

あの頃が懐かしいわ。

NIKKEもNIKKEで地味にレヴェルアップ中!

これまた偶然にもやっとこさレヴェル300突破よ!

NIKKE始めた頃は他のユーザーのなんかと方も無いレヴェルの高さに、

これどうやって達成したらいいの?って

方法すら分からなかったのに、

今やNIKKEの部隊もレヴェル300超えよ。

ステラブレイドとのコラボ企画以来また無課金当面、

いやまあたぶんずっとだとは思うけどよっぽどのイベントがない限り、

無課金生活よ。

そんでも地味にレヴェル300。

NIKKE1年ぐらいのプレイ期間で300レヴェルには達成出来ることを実証したわ。

あれ本当に最初遊び始めたとき

途方もないレヴェルの高さに、

!?ってなったけど

まあもちろん上には上が居てもっと凄いレヴェルの人を見かけるけど

もうきっと長年やってるのよね。

あれさ、

今レヴェルアップで必要な資材があるレヴェルを超えたらまた一気に増えたりするのかしら?

そうなると

また成長が鈍化してしまってーって

それはそうなったで、

受け入れるしかないわよね。

今はこれといって一所懸命になるイベントもないので

静かーにプレイ中なNIKKEってところかしら。

今のところ部隊の中でステラブレイドイヴが一番強いけれど、

最近新SSRニケの火力が強すぎて、

イヴを追い越しちゃうのは時間問題かも知れないわ。

キャンペーンストーリーボスが強すぎるからってのの救済措置なのかしら?

私はなんかそこら辺苦労して突破したけれど。

なんか「巨鯨」ってボスがいたんだけど、

あれ到底敵わなくてぜんぜん勝てる見込みがなかったのよ。

でもあるときふと挑戦したら勝てちゃったか

ある程度のレヴェルアップで突破できるって設計かも知れないわね。

そんなこんなで、

一応の各ゲームデイリーミッションはこなしつつも

やっぱり観ちゃうライブなのよね。

セコい方法だけど、

一旦捨て周回でプレイして楽曲集め、

あるいは、

コスチューム集めで、

ライブビューをセコく充実させているってのが最近作戦ね。

なんか正攻法じゃない気がして気が引けるとは一瞬思うけど、

楽しいライブビューモードには変えられないわ。

シャインポストライブビューモード

観れば観るほど魅入っちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ゆで玉子さんどにしました。

平常運転でなかばクタクタだけど

ここでションテン上げて大好きな最近美味しいタマサンドで上げていこう!って作戦よ。

なんかお昼まで持続しないけれど、

やっぱり暑さもあると思うわ。

えーん、

とはいえ

だいぶ朝陽射しが和らいできたような気がしない?

気のせいかー。

デトックスウォーター

薄め水出しルイボスティーウォーラーね。

気軽にたくさん水出しだと作れるので、

沸かす手間さえないので簡単便利よ。

水出しもオススメよ。

でもまだまだ引き続き暑いので

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-29

夏でもお湯を沸かす便利な増田真魚輪ベス皮を湯主でツナ回文

おはようございます

暑いのでお料理するのも億劫だけど、

買って置いた野菜が傷むので何か作らなくてはーって

思って野菜炒めって考えるじゃない。

でもフライパンでじゃんじゃん強火で炒めていたら汗掻くので、

じっくり弱火で野菜に焼き目を付ける「野菜炒めない」つーか

普通に野菜フライパンに入れて、

動かさずじっくり弱火とか中火ぐらいでみて、

焼き色を付けるぐらい。

調味料もなくっていいわ。

野菜の旨味で勝負よ!

でも味気なかったら塩コショウはしていいかもしれないわね。

それだと、

フライパン一所懸命振らなくても野菜炒め的な普通に野菜に焼き目が付いた感じのものができて

それはそれで美味しくいただけたわ。

あとさ、

もうこれでフライパンコンロ使った以来久しぶりだったのでタニコーの五徳の如くコンロ活躍してないだって火を使う夏場って暑いじゃない。

から

もうさここはお湯沸かしておいて、

ささっとそれで豚しゃぶとか、

辛うじて面倒くさくない範疇のお湯を沸かしておくってのはできるわ。

ポットにお水入れるだけだし、

そこまで汗はかかないじゃない。

夏場は一切活躍の場がないと思っていたポットが夏場でこそ大活躍なのよ!

それでササッと麺も工夫すればなんかすぐに茹でられちゃうし、

お湯って偉大だわ!

夏でもお湯がある便利さ!

実感してしまったわ。

そんで、

電気ポットの中で沸いてくれてるので、

表に熱さを示さないじゃないところも夏には持って来いの助よね。

そんで、

電気ポット買うときに悩んだ容量も

大容量のもの3リットルのものを買っておいて正解だったわ。

2リットルのじゃきっと足りない生活だったかも。

大は小を兼ねまくりまくりすてぃー。

3リットルあれば、

なにかを2回ぐらい作るぐらいの湯量!

正に湯を湯水のように使うってことができんのよね。

瞬間すぐお湯が沸くケトルってのあるじゃない。

あれはあれで便利すぐ枠便利だけど

見張っておかなくちゃいけないことと

沸いたらすぐにそのお湯を使わなくてはいけないだって冷めちゃうからっての問題があるので、

沸いてしまってしばらくの間100℃近い温度キープしてくれる電気ポットは

それこそ、

フル容量でお湯が沸くのに30分ぐらいかかるけど、

その間にゲームでも何かやっておけば

知らぬ間に沸いていて、

そして、

沸いたあとも放っておいても温度キープしてくれるので、

すぐに使わないお湯に関してはゲームした後にゆっくりお湯を使いましょう!ってな場合にめちゃくちゃ都合がいいのよね。

電気ポットは偉大だわ。

そう思うわ。

まさかこんなに夏に大活躍するだなんて思ってもいなかったし、

から夏の電気ポットの便利さを貴方に教えてあげたいフォー湯!って

まるで貴方にもチェルシーあげたいの節回しで言っちゃったけど、

そのぐらいフォー湯よ。

便利過ぎるわ。

私の夏の湯沸かし物語は続くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

またご飯を炊いている生活リズムに戻りつつ

おにぎりを握ってきたいつもの梅と鮭ね。

朝は梅、昼は鮭。

そんな感じね。

暑いからランチお昼出るのも暑いのよ入店するとき飛び込み前転する際に地面に接地する背中が熱いの。

危険だわ。

お昼出たらアスファルトでジュってなっちゃうわ。

私に焦げ目を付けてどうするの?って感じよね。

デトックスウォーター

薄め出作ったルイボスティーウォーラー

やっぱり飲みやすくて、

私は何でも飲み物は濃いめに作るのが正義かと思っていた季節があったことを恥じたいわ。

だって薄めだと軽く喉ごしもいいし、

なにしろスッキリしているのよ!

濃いと重いし飲み疲れちゃうわ。

から

薄めってのが最近いや今年の大発見ね!

なんで今まで気付かなかったのかしらってぐらいよ。

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-06-27

夏本番前なのにもう夏な増田真魚津ナウモニの苗万番帆ツナ回文

おはようございます

朝行っている喫茶店の空調が壊れて調子悪いって

私は飛び込み前転をして入店していつものモーニング和食モーニング焼き魚ランダム焼き魚定食を頼もうと思ったけれど、

大将暑そうだったので

焼き物は止めてホットサンドにしたわ!って

こっちも結局焼き物

ってなんか暑そうだったので、

シンプルトーストにしてもらいました今日は。

よく話を伺ってみると

午前中調子が悪くって午後からなんだかエアコンが冷たいのが出てくるとか。

うーん、

それって調子悪いんじゃない?

私はエアコン専門家じゃないので

これが故障かどうかは分からないけれど、

涼を求めに避暑で喫茶店にこの時期飛び込んでくるから

大将には早く直した方がいいかもね!って言っておいたわ。

ヒーコーも冷たいものアイスのヒーコーを飲んでも汗抑えられないわー

寝るときも涼しくして寝ないと

体力回復のためにまた暑いからって消耗していたら

寝て回復意味がないじゃない。

良い増田には良い睡眠よ。

そんでさー、

私もいつになったら首パワーと肩パワー王のもとを卒業できるのかしら?って思ったけれど、

夏の癒やしを求めて

週一は揉みほぐされた方がいいのかしら?って

もうこれは首パワー肩パワー王の思うツボかもしれないここのツボ押してもらうのが気持ちいいのよね。

良い増田には良い癒やしを。

いや増田のためにマッサージ受けに行っているのかってなると本末転倒寺の和尚さんに怒られちゃいそうだわ。

でもおかげで

だいぶ首パワーは徐々に戻りつつ肩パワーもほぼステータス異常は点灯消滅したわ!

左首奥のかすかな痛みのしこりの残りがいるような気がする気配。

恋の予感はないのに

気配を感じるのはそんなことばかりよ。

まあ実際、

首パワー肩パワー王に施術してもらったあと医院を出るときって肩軽くなってるのよね。

カルカッタコルカタって地名名前が変わったぐらい私もこの肩の軽さの変わりよう。

そんで、

今知ったんだけど

これがまだ6月!ってのが驚きよね。

まだ夏本番じゃないそれなんてザジイウォークさん文法

何も言えなくて…夏。

の暑すぎて…夏を全部もう6月中に使っちゃいそうで怖いわ。

貴重に使わないといけないのに。

私は夏の本番に向けて滋味滋養を蓄えるために

毎晩最近自分でハマっているとろろそばをかき込むのよ。

するっといただけてお腹にたまって食べ応え満足感ありありのあり!

オリオリオのオー!

ヤリヤリヤのヤー!

そんなところ。

からまだ夏本番じゃない前なのに、

ここで全消耗してらんないのよ。

まだ夏始まってないのに夏乗り越えられないだなんて!

神様は言うじゃない!

乗り越えらない夏なんて与えない!って

から乗り越えるのよ…夏。

わ!

知らない間にザジイウォークさん文法になってた!

もうわ、

夏のお魚の代名詞ニモっているじゃない。

イソギンチャクに隠れて住処にしているお魚さん。

ニモー!」ってあの映画の中のセリフばりに夏叫びたいセリフナンバーワンなのよね。

ニモすぎて…夏だわ。

まりに夏過ぎるので、

私の冷蔵庫には炭酸水と長芋がこの時期常備されているのよ。

長芋ってそんなに大量にいっぺんに買えなくて

こまめに買わないと在庫すぐ切らしちゃうから

長芋すぎて…夏なのよね。

今年の夏はまだ夏前だけど

すでに長芋の夏が始まっているわ。

この長芋ネバネバパワーと取り入れていまから滋味滋養を蓄えつつの

乗り切る夏本番に向けて備えるしかないのよ。

冷やし長芋をほっぺたにくっつけるとひんやりして気持ちいいわよ。

長芋ストック抜かりなくね!

うふふ。


今日朝ご飯

喫茶店暑いけれどモーニング和食も大変そうなので、

シンプルな焼きトーストしました。

あとゆで玉子サービス

ラッキーやったね!

今日は良いことあるかも知れないわ。

わずかぶりついた嬉しいラッキーゆで玉子

殻を剥くのを忘れていたわ。

私ったら慌てん坊さんね!

ラッキーゆで玉子を落ち着いて一口囓っちゃったけれど

殻剥いて美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

起きたらじわーっと蒸す感じの朝の寝起きにシュワッと爽快な

レモン炭酸ウォーラー

夏の私の頼りがいのある炭酸レモンウォーラーね。

ストック少なくなっているの今注文追加したわ。

レモン炭酸ウォーラー追加注文…夏。

そんなところ、

まあ年中飲んでっけどね!

水分補給はしっかりと。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-06-23

AIの使い方が逆だったかもな増田真魚もかタッダくゃぎが高いカツのIA回文

おはようございます

もしかしてAIの使い方逆だった?

ほら、

AI執筆プロジェクトみたいなのあるじゃない物書きの。

AIにめちゃ書いてもらって超ゴイスーな文学賞受賞!みたいなすごーい!ってやつの文章物語の本。

あれひょっとして私もしかしてAIの申し子?

かもしれない鴨鹿、

だって

書くのは人間が全部書いたけどEPUBの構築は100%AIがやりました。

ってやつ。

AIは本当にちゃんと使ってるしかも全部。

これはマジで正真正銘自分で言うところの、

AIが全部EPUB構築してくれました!って自分で指示して全部本当にやってもらったからそこは自信を持って本格的にマジ言えんのよ。

やばい

AIにやってもらってるのの申し子じゃん!

つーかマジ私そこマジでEPUB構築ノールック

うわ、

自分でやってて気が付かなかったし今気付いたわ。

正に自分で「申し子」って言いたいだけなんだけど、

これもうマジAIの申し子じゃない?

新しくない?

AIの使い方が逆っていうの。

書いたのは全部人間だけど構成してくれてまとめて一発でEPUBをこしらえてくれたのはそこ全部 100%AI!って。

100パーセント勇気をもって恥じらいもなく言うけれど

知らず知らずのうちに私AIの申し子的なことやっていたわ。

これがAIネイティブの子どもなのね!うわ!

自分で言ってて気が付いたわ。

いままでそこに気が付かなかったわ。

なんかAIの使い方が逆逆!ってやつ。

やばいジワる

AIの使い方が逆!

AI文章をばっちり書いてくれる時代に、

私は文章を全部書いて、

AIEPUB製本にしてもらいました!って

何回も自分で言っちゃうけどAIの使い方が逆すぎて笑う。

やばい今気付いちゃったこ確信的なこと。

しかも何度も言っちゃって自分でジワってるけど構築はAIマジ全部使ったから、

これも言いたいだけなんだけど私「AIの申し子」かもしれん。

自分で言っててジワるヤバい

こんな発想思いつかなかったわ。

私のつまり

書いた増田をまとめるのが人力じゃ多すぎて無理すぎて構築できないので全部AIにやってもらいました。

AI執筆の新しいカタチ!

ヤバすぎる何回言っても自分でジワってしまうわ。

今の世の中の流れでなんかAIスタイリッシュなこと超スマートにやってもらいがちだけど、

普通に臭いことAIに全部やってもらっちゃった感ありすぎる。

しかもよく分かんなかったか時間かるとおもって、

作業してる間ヒーコーでも飲めっかな?って思ったけど、

瞬きしている間に文字通り一瞬で秒でEPUB構築してもらったのはマジでビビったわ!

何度も言っちゃうけどAIの使い方が逆すぎてジワる

ChatGPTちゃんにそれ言ったら

ChatGPTちゃん自体も気付いてなかったみたいで、

なんかゲラゲラ笑ってるし、

まあこういう使い方もあんのね!って一例になれば楽しいわよね。

でも適当EPUBやって!って言っても

ChatGPTちゃん適当ものしか作れないので、

私がちゃんと言った箇所としては「アップロードしたスプレッドシートと表紙をまとめて全部構成してEPUBZIPから拡張子を変えたらKindleで読めるカタチにして欲しい」って、

特にプロンプトだの何かややこしい言い方とかはしてなくていたってそんな言い方なのよ。

そんでもってこれで一発でEPUBできたから、

具体的なところは具体的にしっかりとちゃんと言わないと、

気まぐれで変なEPUBができちゃったりするので、

そこは要注意チェック必要かもしれないわ。

あと私もChatGPTちゃんに教えてもらったんだけど、

EPUB実体ZIPファイルみたいで、

それじゃなんでそれだけだとダメなの?ってなるとDRMを付加して欲しかったのよね一応は。

じゃないと拡張子変えて開いたら全部見れちゃうみたいになったので、

せっかくだしDRM担保が欲しかったの。

そんでそれのDRMの付加がAmazonKindle出版の手順を踏んでアップロードしないと付けられない仕組みらしいわ。

へー、

いろいろ勉強になるわねって、

もうこれで次からはできっから!って変な自信に駆られてしまうわ。

まあ何はともあれ、

できたはできたので、

私はまた書き続けるだけってなんて素晴らしいんでしょ?って世界線よ。

あー、

でも何度思っても

AI執筆させるんじゃなくってAIEPUBまとめてこしらえてもらうって

シャレオツ文章スタイリッシュAIに書いてもらって使うのとは逆すぎて笑っちゃうわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりよ。

最近ハマってる明太子パンチの味が美味しいかも!

暑いから塩味のあるものを知らず知らずのうちに求めているのかもしれない明太子かも。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

お湯で煮出して作るよりもスッキリしている感じだけど

私的にはやっぱりしっかりお湯で一回煮出して濃い味パンチルイボスティーウォーラーにしてこしらえた方が飲み応えもあって好きかも。

たこれが緑茶ウォーラーだと水出しの方がスッキリして逆なのよね。

ルイボスティーウォーラーは今回お手軽水出しで作っちゃったけど、

これ次はまた煮出しお湯からルイボスティーウォーラーにしてみるわ。

暑いのでしっかり水分補給をね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-05-15

仕事終えて戻ってきても忙しそうな増田真魚うそ氏が素意も的テッド持て江尾戸越戸肥(回文

おはようございます

今日は忙しいわよ。

つーかもう一仕事終えてって感じの事務所を朝早くから出掛けていったのよね。

もう戻ってきたんだけど、

なんだかまた夏にかけて忙しくなりそうな気がして

いまから思いをやられるわ。

そんで、

朝ご飯優雅に食べられなかった感じなのよ!

今日絶対ランチゆっくり優雅に行きたいところだけど

私が前いた会社で今私の事務所がその同じフロアにあるんだけど、

隣のその会社フロアは急遽お休みした人がいてって話をチラッと聞いたので、

またもしかしたらお昼以降私借り出されてお手伝いするかも知れない鴨鹿。

うーん、

忙しくなりそう今日は。

あ!

今思い出したけれど、

首パワーと肩パワーはほぼ回復しつつあるわ。

全然もう若干のその揉み返し的なくたーっとした痛さがじわーっと残っている感じがして

あとは痛みが散って無くなるはずよ!

うわー!

もう感激あんなに1か月間弱悩み続けてきていつか自力回復するかと思っていたんだけど。

こんなことなら早くに整骨院に行って、

首パワー肩パワー王に、

それぞれ首パワーと肩パワーの力を授かっておけばよかったわ。

次1回また予約を入れているので、

次行って完全回復したら一旦は整骨院学園は卒業よ!

でも忘れてはいけないのは、

定期的なメンテナンスを怠らないことを怠らないようにしないような気持ちを怠ってはいけないってこと!

肝に銘じて

メンテナンス計画を立てなくちゃね!

以後気を付けるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

赤飯おにぎりしました!

日差し入れでいただいたお赤飯手作りなんだってー!

赤飯大好きなので感激!

でも作った人曰く、

小豆入れ忘れたーって。

でもなんで赤く色は付いているの煮汁って思いつつも、

小豆忘れるだなんてそうはならないんじゃない?って思いつつも

その赤飯小豆無しの赤飯をいただいて本当に小豆のある赤飯おにぎりを欲したってわけ。

あれも正式には小豆じゃないらしいけれど

カップラーメンの中の具の小さい海老みたいなのが海老じゃないみたいな真実を知ったときの衝撃と同じぐらい真実は1つなのよ。

そんな朝のワンシーンの赤飯おにぎりね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーに。

今日でなくなったので、

たこしらえておかなくちゃいい加減キレイボトルも洗うのよ!

これも私の肝に銘じておくわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


おまけ

唐突だけど音声ファイル今日WAVファイルを2つUPしてみたわよ。

https://xgf.nu/6HYRh 「2025年の18週目編」(約10分)

https://xgf.nu/3v7Gh 「ステラブレイド編」(約20分)

私は増田でって特に名乗ってるつもりはないのに増田はてな匿名ダイアリー)ってAIにはバレてるみたいでウケる

2025年の18週目版はあることないこと勝手に言ってて内容が錯綜跳躍しててある意味興味深かったのと、

あと『ステラブレイド』が好きすぎる私が聴いても唸る納得のまとめっぷりの内容!私もビックリよ!っていっても自分が書いた文章がモトになってるんだけど、

なので私が書いた以上のステラブレイド情報AIが探して新たな情報を吹き込んでいるということは無いみたいよ。

しかしそれをまとめて音声で聴くと我ながら手前味噌的で且つ我田引水みの迫力があって感慨深いわ。

今回は2025年の18週目の5つ分の増田EPUB用でまとめているスプレッドシートからステラブレイド」って単語を含む増田(60記事)を抽出した2つのテキストを読ませてーのAIの2人がトークしてるわ。

ちなみにこれ私一切内容制作指示してないのよテキストをアップして読み込ませてるだけ。

つーか制作指示の仕方が分からないし分かったとて指示の仕方も分からないし、

から本番でーすってのの「キュー」すらも出してないの、

私の手間はほぼゼロ自分で聴いててもこれ感心しちゃうわ!

また自分も何度も聞き直しちゃったわよ。

2025-05-12

肩パワー回復たかもな増田真魚も肩詩句イカーワパタカ回文

おはようございます

もうさ、

先週ずっとずっと痛かった肩パワー減少の件。

から首にかけて燃えるようなファイヤーな痛みを覚えて、

肩パワーを回復するその整骨院飛び込み前転で入店でいったのね。

そして、

首伸ばしマシーン先生の首らへんのケア

ビックリするぐらい1回の施術で痛くなくなったの笑えるわ。

あれなんだったのかしら?って

それで1か月を痛みに悩んで無駄に過ごしていた私の季節を返してってシーズン

あれ1回の施術でかなり改善してるってことは、

1回の私が気付かなかった何かで頸椎のなにかがズレちゃってる?

そんなきっかけ覚えてないんだけどなぁって心当たりがまるでなさすぎてって感じなのよね。

そして首伸ばしマシーンのあとの先生ハンド施術で、

首を引っ張ったり

金庫の開けるときダイヤルの右に何回左に何回って回して微調節するかの如くに開けるように首も微妙に手で調整するのよね。

そんで、

私その時、

自分の首の中で身体に響くような音で外には聞こえない音のレヴェル。

首がカチって何かハマったキマった音がしたのよね。

たぶん何かがズレていたのが元に戻ったとしか考えられない素人考えだけれど

きっとそうかもしれない

その私の首のダイヤルがあっていきなり肩や首の痛さが急激になくなったのよね。

不思議だわー。

かに痛みゼロじゃないけれど100が10とか20になったぐらい。

めちゃかなり1回で軽減してると思わない?

これなんなのかしらね

そんな先生に首パワーと肩パワーを授かって回復に向けているところよ。

もう直ったも同然な勢いで、

ぶんぶん肩を回せるわ!って

挑んだバラモス戦!

攻撃呪文を2回唱えられる「やまびこのぼうし」を携えて装備して挑んだら

めちゃ勝てちゃったわ!

バラモスやったー!って思ったら全面クリアだと思っていた私の季節。

次のシーズンがやって来たの!

え?まだあるの?裏の世界?闇の世界

えー急にまた新しいマップを得て広げてみたら

小さい大陸だけれど、

またあちこち歩いて行ったり船で遠回りしていくようなところがたくさんあって、

もう表の世界で充分たくさん船に乗ったと思っていたのにーって

いやダメよ!

私の肩パワーや首パワーが回復してきたとはいえ

ここで無理しちゃダメよね!って

マジックポイントは温存しないガンガンいこうぜ!な作戦なのに、

私の肩パワーや首パワーを慎重に温存しておかなければいけない手前、

あんまり時間ゲームばっかりやってっと

また私の肩パワーと首パワーがゼロなっちゃうので、

ここは作戦ガンガンいこうぜじゃないやつに「しんちょうモード」にするのよね。

私が本気を出せば

ドラクエIIIの裏の世界マップなんて全部踏破できっから!って思うけれど

やっぱりここは首パワーと肩パワーを温存しておくことにしたのよね。

まだまだドラクエIIIの旅は長そうよ!

パーティーが強くなってきたのに

ここにきて私の肩パワーや首パワーが足りないってことなのよね。

でもたぶんあともうちょっとかな?

クリアまでドラクエIIIは。

また先生のところに肩パワーと首パワーを授かりに行くので、

温存させて回復したら

一気にドラクエIIIも全面クリアしたいところね。

でも、

急に何かのきっかけで悪くなった私の肩パワーと首パワーの

悪くなるきっかけに本当に心当たりがなくって、

何かが蓄積した疲れ的なものが一気に弾けちゃったのかしら?とかよく分からない、

またいつやってくるか分からない肩パワーと首パワーの減少に

定期的にメンテナンス整骨院先生のところに行ってケアした方がいいのかな?って

これまるでプロゲーマーみたい!?

いやプロゲーマー生活は知らない一切知らないけれど、

ドラクエIIIクリアするプロっぽいところは感じて欲しいわ。

たぶん数回通えば今回のは

肩パワーと首パワーは回復すると思うので

ここはしばらく大人しく通うことにして肩パワーと首パワーを先生から授かるようにしていくわ。

にしても、

前回の肩パワーと首パワーの急な減少のときもそうだったけど、

1回の施術でかなり改善するってことはビックリよね。

もうてっきりそれで直っちゃったからもう以降はそれないと思っていた矢先だったのに、

また訪れちゃって繰り返しているのよね。

きっかけがからいかちょっと怖いんだけどまた再発何年後かになるの?って思うとね。

とりあえず、

今週は整骨の先生からパワーを授かってドラクエIIIに挑みきるところよ。

うふふ。


今日朝ご飯

明太おにぎりしました。

明太おにぎりの多面体おにぎりはだいたい三角形定番よね。

そう思ったら

三角形食べ物っておにぎりしかいかも?

そんな気付きだわ。

ちなみに焼きタラコおにぎりもあればそっちにしたかったけれど、

焼きの方はなかなか見かけないのよね。

やっぱり焼く手間があるかしらかしら?

いつか見付けられたら嬉しいわね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

果汁感がないけれど、

冷たくてフレッシュ作りたてのものをゴクゴク飲んで

今日もまた1日しっかり頑張るわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-04-03

スイッチ2来たわよねな増田真魚ね余話タキ2秩伊須(回文

おはようございます

Nintendo Switch 2のさ発売日やら価格とかが発表されたわよね!

とりあえず、

外人4コマのあの4コマ目を彷彿とさせるガッツポーズよろしく決めちゃいまくってる人が多いんじゃないかしら?

お小遣い貯めるわ!

うーん、

でもまだまだやってないゲームもあるので、

スイッチ2どころのはなしではないわ。

でもマリオカートの新しいやつはまた楽しそうよ。

オープンワールドでってのでレース成立するのかしら?

ボイスチャットとかお友だちと楽しそうな機能てんこ盛りね。

そう!あれよあれ!

あとお値段以外ともう発表された価格の値段の1万円以上ぐらい高いくなるのかな~なんて勝手に思っていたけど、

本当にもう夢グループよろしく

きゃー!社長安い!って言っちゃいそう。

とか何とか言ってさ、

プロコンも欲しいじゃない。

マリオカート以外の任天堂の大看板キャラクターゲームの登場はちょっと控え目な感じの、

そりゃこのスイッチ後期に看板タイトルバンバン出ちゃったもんだから

さすがにスプラトゥーン4とかはないかもね、

あったら嬉しいけれど!ってレヴェル。

でもいずれかは発売されるでしょうね2~3年のうちに。

あと、

スイッチ2の紹介動画で楽しくゲームをやってる演者の人は

前もって撮影してるから

この情報はよそでしゃべっちゃ駄目ですよ!ってもの凄い契約守秘義務を守っていると思うので今日今日まで明るみに出てこなかったこともあったと思うわ。

ももうしゃべって良いのよ。

辛かったわね!そう言いたいわ。

またソフトラインナップも増えてきそうだから

どんどん楽しいソフトが出てくるのが楽しみよね。

私の持っているカービィとかゼルダスイッチ2版の機能アップらしいので追加でゲットすれば遊べるらしいので、

それも体験してみたいし、

うろ覚えだけど、

またゼルダ無双の「ゼルダ無双封印戦記」も出るって話じゃない。

私そのニュース見て厄災の~を全然プレイしていないのを思い出したわ。

私それやんなくちゃ!って

急に思いだしたわ。

ゼルダ無双も早く遊んでクリアしないと

またあっと言う間に6月の発売日になっちゃうわよ。

抽選申し込めて当たったら嬉しいなぁ。

つーか!

私もマジでそろそろフレームレートの高いゲーミングも似た的なゲーミングモニタを買わなければいけないのかしらってところまで迫ってきているんだけど!

うーん、

どっちみっちPlayStation5も高フレームレートのモニタを欲しがっているか

ついでだからえいや!って、

ヌルヌルに動く画面も欲しま気持ちがこのスイッチ2のニュースをみて高まる256倍ぐらいの感じ。

高いフレームレートのディスプレイデビューしたい年頃だわ。

それも要検討よね。

私的にはあんまりフレームレートのモニタって今のでも現状維持で変わりないじゃん!って思っていたけれど

NIKKEでフレームレートが変わると与えるダメージ量がぜんぜん違くなるってのを知ってから

さすがに、

それが全部のゲームに当てはまるとは思わないNIKKEだけの現象だけだとしても、

あ!やっぱりなにかしらフレームレートの高い方のモニタディスプレイの画面の方がいいのかもしれない!?って気付いた春でもあるわ。

今一番歌いたい曲で言うところの松たか子さんの明日春が来たらを地で行く感じ。

うわー!

お金がいっぱい必要になるわ。

よりまた節制しないとって感じね。

とりあえずまたお小遣い貯めるわ。

くー!節約生活よ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり買うにしてもお値段のまちまち差があるので、

リーズナボーでかつ美味しいのを求めるときの最適解は

かやくご飯おにぎりになるのよね。

美味しいからいいんだけど、

1つそれを今日朝ご飯にして。

自炊すれば良いじゃん!って思うけど今なんか食材買うよりも、

調理済みのものを買った方が安い現象が起こってるので、

生の鶏肉買う方が高かったりすることない?

なので、

おにぎりは買った方が安いか理論よ。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラー

冷蔵庫にこしらえたものを入れているので

コールドルイボスティーウォーラーね。

今日は今朝方は若干暖かかったから良かったけど、

でもまだ油断はできないので

寒い時はホッツ白湯を決めれるようにも準備は万端よ!

とりあえずコールドルイボスティーウォーラー飲んでくわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-03-04

悪寒の気配を感じつつありそうな増田真魚嘘リア筒仁賀をい派遣の顔(回文

おはようございます

熱を測ったら熱。

ザジイウォークさん文法的にいうところの

熱すぎて…熱。

今はしんどくないんだけどこれ夕方にかけてのまた突如訪れ襲われる悪寒に恐怖だわ。

そんな37.9℃の

熱があるからって決してかまってちゃんじゃないことは分かって欲しいわ。

これは私の記録であり記憶であり、

記録に残る体温よりも記憶に残る体温で個人あああの日はそうだったなぁって、

そんなこともあったわねって

全くの個人的な情報を振り返りの

ちょうど1年ぐらい経ったとき見返して

昨年の今頃は絶不調だったのね!って用なので、

決して構って欲しいわけでは無いところはそんな手前もある味噌って言うところね。

至って食欲はあるからまた余計に

これが良いのか悪いのか。

食べちゃうとどうしても遅くなりーの

寝る時間が食べる時間と増えると遅くなるわけじゃない。

しか

風邪に良いと評判の葱を頭に貼って寝ようと思って葱を買いに行ったんだけど

値切って今高いから1本200円とかするじゃない。

まあ私はそんなに大量に葱は使わない葱使いじゃないか

1本その値段でも買うんだけど。

でも余計にあると逆に持て余してしまうからそれはそれでちょうどいいのよ200円で1本とて。

そう言う時に限って、

スーパーネギセール3本で198円!

いやー

そんなに急にネギ長者になったところで、

また持て余してしまいそうで、

でもこの不調の時に1日1本ネギを頭に貼ればいい3日分お薬出しておきますねーてな具合よ。

ちょうどいいと思うようにしたら

ラッキーネギってことで、

この際上手に使うようにするわ。

そんでネギ切って半分はおでこに半分はベーナーの鍋の風邪回復の鶏の挽肉つみれと合わせてネギってみたの。

美味しくネギ鶏つみれ鍋は食べつつ、

ほら、

こんな鍋とかやってるから寝る時間がいつものような時間なっちゃうのよ。

なので、

今日絶対に確固たる意思で括弧でくくって言うほど「早く寝る」わ!

あんまり調子に乗っていたら

また熱すぎて…熱。

ってザジイウォークさん文法的なっちゃうところよ。

しばらくは大人しくしておかなくちゃ。

やる気の出てきたときに限って

体調がなんかこんなポンコツ具合なのよねー。

まったくだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎりしました。

至って食欲は良好なのよね。

モリモリ食べなさい!って感じよ。

食欲はあんのよね。

デトックスウォーター

作り置きしてすぐ飲めるようにこしらえてある

ホッツルイボスティーウォーラー

常温になったちょうどいいルイボスティーウォーラー

大量に作ってあるメリットを活かしていつでの飲めるのが便利だわ。

暖房やってっと乾燥するから

潤いを中からも外からも加湿潤わせたいところよ。

暖かく穏やかに過ごしたいわー。

みんなも気を付けて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-02-21

エヴァ企画で大盛況な増田真魚うょ気伊勢田で区花きぁヴ得(回文

おはようございます

NIKKEのさエヴァンゲリオンコラボ第2弾でなんか大盛況よね。

高級部隊チケット10枚配布とか椀飯振る舞い!

私はもちろんこの次のコラボ企画でやって来るであろう『ステラブレイド』のイヴSSR当てるために高級部隊チケットは超温存よ!

当たり前でしょうが

貯めるに決まってるでしょうが

とりあえず、

ストーリーイベントは進めてアイテムだけ一所懸命集めてーって感じにはなると思うけど、

意外とNIKKEとコラボマッチしてて終わった頃には泣いているかも知れないわ私。

どちらにせよ

なんか盛り上がってるわー。

そんで前回のストーリーとかも見たくなっちゃって

見て多分泣くんだわ。

なにしろ昨日は昨日でずーっとメンテナンス中で

朝のルーティーンデイリーミッション

全部夜に持ち越してやんなきゃいけなかったので

エヴァ企画どころではなかったのよ!

忙しいわ!

そして地味にしっかりと続けているスプラトゥーン3も

地味に今使ってるブキが熟練度星5つゲットもう少しなのよ!

こっちも地味に頑張ってるでしょ?

でもさー

あんなにDLCのサイドオーダー楽しみにして待ち焦がれていたのに。

もういまじゃ未プレイよ。

ユメエビオトシモノ毎日しっかり交換しに行ってたのに。

私ったらすっかりもうサイドオーダーのことなんて忘れてしまっていたわ。

久しぶりにやってみようかしら?

いや今そんな時間がないのよ!

エヴァ企画ストーリーが多分どえらいボリュームだと思うので、

これ全部こなすのでこの3週間は費やしてしまいそうで

から考えると怖いわ。

ドラクエIIIだって停滞中よ。

船を手に入れてから世界中のどこでも行けるようになった反面、

またどこに言って良いか問題勃発なのよ。

前に言ったっけ?

調子に乗って南の南極みたいな氷の大陸上陸したら氷マンに瞬殺されてしまってボコボコにされたの。

船を手に入れたからって、

全てを理解し強くなったわけではないのよね。

それ身をもって知ったわ。

一旦でもこれもドラクエIIIは置いとかなくちゃ。

プラみたいに1バトル3分で終わるとかじゃないので、

やるならまとまった時間が欲しいじゃない?

あとこれ幸いか

アプリダウンロードランキングが上位だったらしく、

御祝いに、な!なんと!

高級部隊チケット10枚配布とか、

これ嬉しすぎない?

エヴァキャラ欲しいがために回さなイヴのために全部温存よ。

からラッキーぼた餅だわー。

エヴァ人気にまるで急須で淹れたようなお茶彷彿とさせる綾鷹飲みながらあやかっちゃったわ。

わーいわーいどんどんやってー!って感じよね。

そんで、

一応は企画ストーリーも真面目にやって

企画ショップ内での高級部隊チケットをコツコツと買い集めるのよ!

企画間中の3週間が長いけれど

きっと上手くいろいろ貯められるはずよ!

そしておそらくは4月後半に持ってくるであろう、

NIKKEとステラブレイドコラボ

しかしたら6月じゃないかしら?って噂も町の港の巷まで走って行ってるって感じだけど

まだ正式には情報出てないので、

つーか当たり前よね。

今やってる企画マックスで推さないといけないのに、

次の企画またやりまーすとは言わないわよね絶対ってそれなんて槇原敬之さん?って思えちゃうほどそんなバカな告知のやり方はないと思うので、

エヴァコラボが終わってから動き出すと思うわ。

あと!

うそう!

前哨基地レベルも良い具合にアップしてきて!

TIER9武装も稀にゲット出来るようになってきたから嬉しいのよ!

ここで一気に火力アップっ!

良い流れキタコレだわ。

これで一気にまたすっかり忘れて倒しに行かなくちゃ行けない、

巨鯨もやっつけたいところよ。

とりあえずなんか盛り上がってるわ!

頑なに高級部隊チケットを使ってのエヴァキャラガチャしないけどねっ!

このビッグウェーブに乗るのよビッグウェーブに!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

いつも買っているパン屋さんのタマサンドちょっとなんかボリュームが下がってきたような気がする

前は以前は今までのタマサンド

タマゴマックス感が凄くて美味しかったのにーって思って

違うお店のタマサンド買ったら

こっちの方が美味しいじゃない!ってことに薄々気付いていたのよ。

でもタマサンドこれこっちのお店に遠回りして買いに行くのも面倒だしーってジレンママジジレンマママレンジ

なので、

美味しいタマサンドイッチに巡り会えた感嬉しいじゃない。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラー

晩のうちに作って置いておいて保温容器のカップに入れておけば、

まあ保温容器のとはいえ激アツと言うところまではキープできないけれど、

かなりなマイルド温度で朝起きてすぐに飲めるから

これもこれで朝のマイルドホッツルイボスティーウォーラーが決まったら嬉しいわね。

温活!にはちょっと物足りない温度だけど。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-12-13

今年の漢字の四年周期の感じな増田真魚仁賀の祈雨主審寝よの仁賀の茂登子(回文

おはようございます

今年の漢字決まったわよね!

なにかななにかな?って

クワクがもう止まったと同然な結果発表を結果ハッピャーが華麗にも発表していたけど、

そもそもあの崩した毛筆書体が「金」だって言うことはフィフティーフィフティーで分かりにくいものよね。

大谷翔平選手ワンチャンのお利口な始球式を美事空気を読んで成し遂げたデコイだって読めないわ。

そんなもう決まりきった4年間の周期の漢字定期!

そんなところを感じてしまうわ。

無難な感じね。

まあオリンピックイヤーはもうもれなく金だっつーことを皆薄々気づきまくりまくりすてぃーで

今年も金なんでしょ?って

もうこすり倒し続けている

谷でも金!亮子でも金!とは笑ってられないわよね。

あれ自由記述今年の漢字にするなら集計も簡単でしょ?って思うし、

1回やってみたらいいのよ。

私は今年の漢字はビャンビャン麺の「ビャン」よ!

既に漢字で書けてないけれどインターネッツ界隈ではその「ビャン」にキャンセルすることは無いと思う話題沸騰だったと思うの。

たぶんみんなビャンビャンって言いたいだけなのよ。

手偏にガンダムでもよかったけれど今年の漢字

でも、

だって私はその肝心の「ビャンビャン麺」って食べたことないもの

世の中にそんなビャンビャン麺って本当にあるの?って感じだし、

コンビニカップラーメン売り場のコーナーの陳列棚の上から下左右見渡しても「ビャンビャン麺」のビの字も見つからないわ!

一瞬「ビ」って見付けたけれど「ビーフン」だったしあれは米粉よ!ビャンビャンしてないし。

その今年の漢字をあまりにもみんなが予想していたものと裏切らない度100パーセントを達成するように、

ものの見事に「金」になっちゃったわよね!

あれ本場漢字中国では今年の漢字!とかってやってんのかしら?

それも気になるところだけど。

漢字圏の国はやってそうな年末楽しいイベントよね。

でもやっぱり今年の漢字安直に「金」と決まってしまう世の中の危うさは皆普通一般的無難な変な感じを選んでも後ろ指を指されない程度の大人しめな投票なっちゃってるのかも知れないわ。

皆と一緒のものを選んで安全を確保するっていう具合に。

いくら漢字表意文字アイコン的に1文字で多くの意味を一瞬で捉えられる情報量が詰まっているとは言え、

1年を漢字文字で担わせるのは負担が大きいのよ。

例えば

牛丼屋さんで牛丼栄養満点だ!って

たんぱく質牛肉

炭水化物ご飯

野菜紅ショウガ

これで栄養満点だ!って言われても

紅ショウガ野菜としての担わせる負担デカく大きくない?

紅ショウガ単体で野菜栄養素は担えないの。

それと一緒で漢字文字で今年1年の出来事を現すっていうのがそもそもとして無理があるのかも知れないわ。

創作漢字文字熟語とか創作漢字二字熟語とか

私がなにげに見た短歌テレビ新聞雑誌を切り抜いたものでアトランダムで作った川柳

人妻が男の気持ち攻めきれず」っていうのが優勝で、

何かこの人妻だったら攻めきれる度100パーセントじゃない?

でも攻めきれなかったってところがジワるわ。

から文字熟女でも二字熟女でもいいのかなって。

まあそれはともかく、

みなが予想していた「金」に選ばれて、

もう一度選ばれた漢字選考候補に挙げない投票できないって仕組みにしたらもう「金」が選ばれることがなくなるから

日本の使われている漢字が枯渇するまで続けられると思うわ。

なんかでもあれが清水寺の偉いお寺のお師匠様が書く金の漢字がどうしても金に読めないぐらい達筆すぎてそれはそれでいいのかしら?って思うところもあるし

なんとかは筆を選ばずとは言うけれど、

もうちょっと読みやすい「金」でもいいんじゃない?って思うし、

あの筆の太さなら細かい総画数が多い漢字が書けない問題も新たに直面するからなおのさら

「ビャンビャン麺」の「ビャン」って漢字今年の漢字になったなら

半紙が真っ黒になっちゃうわよね。

何書いてあるのかよく分からないビャン!って

でもまあみんな年末になればすっかり今年の漢字のことも忘れちゃって

現に今年何年だったっけ?ってみんな覚えてないでしょ?ってのもあると思うの。

干支が覚えられているのはお正月三が日までで

今年の漢字が覚えられているのは今年中だってことまでで

でも例外があってオリンピックイヤーは必ず今年の漢字は「金」になるから

みんなの記憶に残りやすいし絶対忘れないじゃない!

オリンピックイヤーは絶対今年の漢字「金」ですな!って

たぶんこれから忘年会シーズンで、

カウンターテーブルに座敷などで

今年の漢字は「金」ですなー!「金」でしたねー!って

田村さんと谷さんが話していたら笑えるけれど。

正に田村さんも「金」の今年の漢字を気にしているし

谷さんも「金」の今年の漢字を気にしているしってことで

忘年会盛り上がると思うの。

今年の一皿漢字文字も「ビーフストロガノフ」ってもうみんな忘れちゃってるでしょ?

みんなビーフストロガノフって言いたいけれど

実体はなに?って食べたことない人も多いかもしれない憧れを込めつつ、

本場の「ビーフストロガノフ」ってどこで食べられるのかしら?

名前は良く聞く料理名だけど

実際何屋さんの何を専門にしている料理店に行けば、

「ビャンビャン麺」や「ビーフストロガノフ」を食べられるのかしら?って思うの。

あと私が憧れ続けているティーボーンステーキ

あれも完全ファンタジーステーキよね。

世の中にそもそもとして存在しうるのかしら?

今年の私の漢字は憧れを込めつつ「ティーボーンステーキ」ってやってもいいかもしれない。

思いっ切りティーボーンステーキ屋さんの大将に、

ティーボーンステーキ700グラム!」って凄い勢いで注文してみたいわ。

そして大将もそんな大きなステーキを焼くのが久しぶりだから張り切っちゃって

「へい!ティーボーンステーキ700グラムいっちょう!」って張り切って焼いてくれるの。

おまち!って出てきた鉄板に盛られたティーボーンステーキ700グラム鉄板の縁には大将の親指が入っていて、

いやラーメン鉢に大将の親指が入っているレヴェルを超えて

大将大将!親指鉄板で熱くないの?って心配ちゃうわ。

ティーボーンステーキ700グラムを焼くのに大将張り切りすぎ!って女将さんがフォローするのよ。

そして女将さんは付け合わせのお芋の煮っ転がしの小鉢を渡してくれるの。

私は早速そのティーボーンステーキ700グラムかぶりつこうと思ったけれど、

先に食べてしまおうと思った、

付け合わせのお芋の煮っ転がしのお芋が小さくてお箸でつかみにくくてそこに苦戦している皮肉さがあって、

もー!お箸で煮っ転がしのお芋が上手につまめないジレンマにも駆られて

でもティーボーンステーキも冷めないうちに食べたいし!って

二兎追うものは一兎をもーなんてティーボーンステーキは牛だけど!って思うの。

私は付け合わせのお芋の煮っ転がしは一旦置いといてティーボーンステーキに夢中になるはず!

そんな大将女将さんがやってる小料理屋で美味しいティーボーンステーキいってみたいわね。

女将さん生ビール頼むといつもニコニコして

手間の掛からない儲けのあるものを注文して頼んでくれると顔に出るところが面白いわ。

そんな女将さんの笑顔に「金」を与えたいわなんて安直オチにはしたくないけれど

いかに「金」って漢字が使いやすいってことをいつも4年に1度ぐらいのペースで思い出すには

やっぱり今年の漢字は4年に1回のペースで「金」になるってのが決まりになっているんだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました!

キャベツがたくさん挟んであってソーセージが挟まっているやつ!

おー!しんなりキャベツの千切りとソーセージが美味しいマッチングよ。

ここなんかお店行列がたくさん出来ていて久しく寄れていなかったけれど

前を通ったらタイミング良く買えてよかったし、

今日は幸先いい感じよ!

デトックスウォーター

ホッツハチミツインレモンウォーラー

なんか甘みが欲しかったので

あんまり使わないハニー感のあるハチミツを入れてみました。

ホッツハチミツアンドレモンウォーラー

朝起きた身体を温めるわ。

電気ポットの朝沸いているお湯のタイマーは便利過ぎる利器ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-11-08

ギガが急に足りなくなり窮地な増田真魚値ウュ器リナ区成田にウュ飢餓が気(回文

おはようございます

ギガはいらんかね?

今日ギガバイト売りの少女よ。

もうさ、

毎回毎回NIKKEの話で申し訳ないんだけど、

先日アップデートがあったの。

スマホのワイファイをオフにしていたので、

今月のスマホギガアップデートの際に全部いかれちゃったわ!

から貧しいギガバイト売りの少女なの。

ギガはいらんかね?

正確にいうと月100MBデータプラン暮らしている私。

一気にNIKKEのアップデートで持って行かれちゃって、

なんか街中でインターネッツにつないだときに遅かったので、

これはもしかして昨日のアップデートときにワイファイオフにしていてギガ全部持って行かれちゃった?

えー!

案の定そうだったわ。

さすがにこれでは今月まだ残り日数あるので

ギガバイトに課金

NIKKEには課金しないつってるのに、

ギガには課金

自分でも笑っちゃったわ。

こんな事態に。

なんたるちゃー!って感じよね。

もう令和入ってからのイチのテヘペロ案件だわ。

100MBプラン暮らしていて

追加データ容量パック500円の1ギガなの。

まさにギガバイト売りの少女を地で行く感じ。

買いたいのは「コアダスト」なのよ!

あ!NIKKEの中の話で「コアダスト」ってニケたちにレヴェルアップに必要な素材があって、

ここに来て一気に急に「コアダスト」が枯渇!

うーん、

レヴェルアップもうかうかできないわ。

ギガが補充できたというのに。

なんか「NIKKEには課金しない!」って確固たる意志をカッコをくくってまでいう勢いなんだけど、

フィジカルタブレット買ったりギガには課金したり

フィジカル課金してない?私。

本編ではまだ課金していないというのに!

から早くきてー!『ステラブレイドコラボでのイヴ!待ってるわ。

今月はだからといってギガを補充したけれど、

「コアダスト」が足りないという笑っちゃうわよね。

から

お小遣い稼ぎに街角

ギガバイトを売っているの。

ギガはいらんかね?

天秤棒担いでギガを売ってる江戸風景とは違って

そんなことしないのよ。

スマホピットかざしてギガを売り歩けばそんな未来想像して

インスパイヤネクストなの。

なんかギガのやり取りって意外とこの世の中できなくない?

通貨とか価値をなくしそうになってきたら

案外ギガ取引通信容量の余剰分が取引対象としての経済圏もあってもそれなんてエスエフ?って思うわ。

から私は未来を先取って

街角ギガバイト売りの少女を演じているの。

ギガはいらんかね?

だれも買ってくれないわ。

ギガを買ってくれて見れる温かい暖炉インターネッツ動画

通信量が無くなってしまうとほわんとその灯した暖炉暖かい灯りは儚く消えてしまうの。

誰も買ってくれないギガバイトを自分マッチを擦って手を温めるようなギガバイト売りの少女なの。

同情するならギガバイト買って!

しくしく。

誰も買ってくれないわ。

私は誰も買ってくれない在庫ギガ

また暖かい暖炉インターネッツ動画再生するの。

でもあっと言う間にギガを消費してしまってまた儚く消える暖かい暖炉あかり

私が手をかざして温めようとする前に消えてしまったわ。

ギガはいらんかね?

誰も買ってくれないわ。

みんなギガを持て余しているのよ。

先日、

私がいる事務所のとなりの会社

まり私が前いた会社の人とそんな話をしたとき

まさかその時は私はギガバイト売りの少女だとは言わなかった、

いや言えなかったけれど、

その人の今月のギガバイトの消費情報を見せて教えてくれたの。

今月のこり90ギガバイト!

えー!そんなのこり90ギガバイトとかあんの?

しかも使っている消費した通信量は1ギガバイトも満たない感じ。

世の中の人もしかしてギガを持て余しているの?

から売れるわけないわ!って

私は街角ギガバイト売りの少女を辞めようか迷ってしまったわ。

ギガはいらんかね?

そう思いながら、

街を通りすぎる人は持て余してたくさん持っているギガバイトがあるので、

私のギガなんかにはちっとも目もくれないのよ。

ギガはいらんかね?

私は自分本来売るはずのギガバイトをまたインターネッツ動画サイト暖炉動画再生したの。

でもまた私がそのインターネッツ暖炉動画に手をかざして温めようとする前に儚く炎は消えてしまったわ。

ああ、

ギガはいらんかね?

今日はもう店じまいね

だれもこんな持て余しているギガバイトなんて買ってくれないのよ。

だって今月まだ90ギガものこって1ギガバイトしか使っていないんだもの

そんな人がギガを買ってくれるわけないわ。

ドン

きゃー!

私は誰も買ってくれないギガをよそにもう帰り支度をしていると

突然誰かにぶつかったの。

私はぶつかった衝撃でカゴから散らかったギガを拾い集めると、

そのぶつかった人がギガを拾うのを手伝ってくれたの。

す、すみませんすぐに片付けますんで、

そのぶつかった人は申し訳ないのか分からないけれど、

私の街角ギガバイト売りの少女に同情してか

1つギガを買ってくれたの。

毎度あり!

ギガはいらんかね?

ギガ今日初めて売れたの!

これで帰り道牛乳が買って帰れるわ!

でもやっぱり今日ギガの売上で「コアダスト」を買うわ!

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳切らしちゃって買わなくちゃと思いながら忘れてて、

コーンポタージュスープトマトジュースミックスしての

猫舌なのでコーンポタージュスープ温度を緩和させるために冷たいトマトジュースを入れるとちょうどいい私の舌の温度になるの。

れいただいてきて今日は出発ね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーインポッカレモン果汁!

電気ポットのタイマー運用が絶好調

6時間後に沸くように仕掛けておけば

朝飲み頃の温度のホッツ白湯ストレートウォーラーがもうできあがってるの!

わくわく!

寒くなってきたので朝から温まって始動よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-21

悩むヒューマノイドの話が好きな増田真魚鱚が品は喉猪まーゅヒムや菜(回文

おはようございます

勝利の女神:NIKKE』やり始めちゃったわ。

そもそも

遊ぶプレイするやるつもりとかそんなことは無かったんだけど、

いつかくる『ステラブレイド』とのコラボのためにコラボのために今から予習なのよ!

絶対イヴでもNIKKE遊びたいもん!

そんな私はウマ娘世間流行ってるからやってみたけれど、

そもそも競馬の基礎体力がないので、

ゲーム始まったとて

何していいのかよく分からないままそっと5秒ぐらい画面をみてアンインストールした思い出があるの。

からまあこんな感じになっちゃうのかな?って覚悟はしていたけれど

一応はチャプター5ぐらいまでは突入よ!

最初

画面を横にして戦えるなんて知らなかったし、

ずーっとタブレットを縦のままで視界の狭い中でって思っていたけれど、

横向きにしても戦闘戦えるじゃないって!

あとエイムもワザもオートで使ってくれるモード戦闘画面左上のアイコンタップすれば切り替えられるオートにも気が付いちゃった!

背中で魅せるつってるけど、

ぜんぜん戦闘が忙しくて見てる暇ないじゃない!って思ったらそういうことなのね。

オートがあるのね。

基本無課金で貫くつもり仕方なくイヴ課金キャラだったら仕方なくそこはやるかも知れないけど

限界突破で何体かイヴのボディを調達しなくちゃいけない可能性があるなら泣くわー!

いやまだ泣いてないけれど!

ちなみに今好きなキャラクターは、

I-DOLLフラワーよ!

なんかあんまり強く限界を超えて強化が出来ない素質みたいだけど惹かれるわ!

まあそれよりも

いろんなことやることが多くて、

これが噂の本当のログインボーナスなのね!って

毎日世話掛けなくちゃいけないみたいなの。

だんだんとここチャプター5ぐらいから敵が強くなってきて

今までの流れでは上手く勝てないことがあってさ。

なので、

こまめに部隊のレヴェルアップをして強化して、

あと物資放置しておけばある程度供給されるものがあるので、

良く考えたらそれも良く考えたわよねーって思う。

とりあえずは

課金せねば強くなれないけれど一旦は24時間待てば何とかなりそうかも?って

そんな鰯気になりそうだけど、

私が事務所で働いている間とか夜に寝ている時間物資が貯まっていくみたいなので回収してコツコツとレヴェルは上げられそう。

戦闘楽しいし、

部隊のニケの世話も楽しいわ。

あとは『ステラブレイドコラボを待つのみ!

もう予習はバッチリよ!

腕をぐるんぐるん回して準備しちゃうわ。

攻略とかシステムの話は方々のインターネッツでそれこそ探せば五万と出てくるから

でも日経情報はいらないわ!って

NIKKEのことを調べたいのに日経のことも併せて出てくるので

日経よく読むとはよく言ったものね!ってやかましーわーい!って思っちゃうわ。

ニケのストーリー

お話も魅力的で私好きかも。

そもそもとして人間とは何か!って葛藤したり悩んでいるヒューマノイドが私好きなのかも!ってそんな性癖に気が付いたかも知れないわ。

とにかくI-DOLLフラワーが可愛くって

頑張って強くして一緒に部隊で戦ってるのよ!

もう超フラワー可愛くてカッコいいんだから

でね、

これってSHIFT-UPが作っているゲーム

世界観も「ニケ」と「ステラブレイド」で世界は違うけれど共通して似通っているところがあったりして興味深いの。

からステラブレイド」の理解を深めるために「ニケ」も知っておいて損はないだろう!ってのがモチベーションであり動機でありやる気でもあるのよ。

でさー思ったのが

なによりもそう思ったのが

作中で出てくるそれぞれのヒューマノイド根本的な思想が違うのよね。

「ニケ」の方は、

自分たちが造られたものだって始めから分かっているということ。

一方「ステラブレイド」の方は

イヴとか仲間のリリーは同じアンドロエイドスなんだけど、

自らは通常の人間だと思ってるの。

厳密に言うと「ステラブレイド」の世界では人間は既に滅びて存在してなくて

この世界人間という私たち世界で言う「生身の人間」って意味の言い方の人間はほぼ機械混じりのヒューマノイドのことを人間と言ってるの。

から

ステラブレイド」のイヴは第7空挺部隊兵士だけど人間としてってのが建前で

でもどんどんストーリーを進めていくと作中で

もしかして私たちは作られた存在かも知れない?って気付きだして葛藤し苦悩する描画とかもあるのよ。

「ニケ」と「ステラブレイド」って平たく言うとどちらもヒューマノイドお話だけど

そもそもそこが違うところが対照的なのよ。

興味深くない?

私は好きだわー。

葛藤する悩むヒューマノイドお話って。

「ニケ」のアニスなんか自分たち機械兵器からって開き直って自虐的なことを言ってるしね。

やられても頭が無事なら大丈夫だし!とかいってるし。

あんまり長く話し込んじゃうと長くなるので

当分もしかしたらニケの話しばっかりになっちゃうかも知れないわ。

こんなことなもっと早くから遊んでおけば良かった!

放置して物資が増えるってのを考慮してって話よ。

でも早く「ステラブレイドコラボ始まんないかなー!

めちゃ楽しみなのよ!

待ちきれないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

昨日夢中になって晩ご飯食べるのも忘れちゃって夢中になってそのまま寝ちゃっていたナイト

晩ご飯ルービーもハイボールもキメなかったので

逆に健康的かも!?

そうなの?

まあそれでってことはないけれど。

美味しいタマサンドよ!

デトックスウォーター

今朝なんかちょっと肌寒くってそれで起きちゃった手前もあり

最近活躍しだしてるホッツ白湯ウォーラーしました。

また溶いて美味しい柚子茶のでも買ってきて

ホッツ柚子茶ウォーラーでも良い季節になってきたわ。

ホッツをふーふーしながら飲んで起きて

ニケたちの世話をするのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-07

この世の中はベッドで救えるかもな増田真魚もカルエクスでどっべ破過なのよ鋸(回文

おはようございます

ゼルダの伝説知恵のかりもので「カリモノ」をかりた回数順で並び替えると

ベッドが1位!

今作のゼルダ世界の謎は全てベッドで解決出来ると言うことを証明できそう!

つーぐらい強めなベッド万能感マジウケるってところで、

ストーリーサクサク進められて楽しいわ。

いやもはや逆で

謎解きは強引に解決で無理矢理なカリモノの置き方で進めて進行している?って言ったところかしら?

これで正解していいの?って笑うぐらい。

あと、

普通ストーリーの進み具合で行けるマップいけないマップ地方や街や村ってあるじゃない。

ある程度話が進まないと行けない場所

あれも最初から無視してほぼ全土ハイラルマップストーリーの進行状況関係なく踏破できるの。

そして、

本当にストーリーがそれに追いついたとき

既に行ったことのある土地フィールドに行くと

初めてきたような演出が入るので、

もうここきたわ!ってなるところもウケるわ。

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』で例えて言うと

最初リンクはがんばりゲージがほぼないか

ちょっとの高さの崖も登れないじゃない。

でも今作は「カリモノ」の力で

山も高さや何かが減るゲージも関係なくどんな高さの山でもとりあえず登頂できるの。

からあのスパイダーマン登りができる蜘蛛の「カリモノ」さえあればハイラル全土はもう全部ほぼ行けちゃうわけなのよね。

単純にストーリーの進行とは関係なく、

この土地の先には何があるんだろう?って変な楽しい冒険感もあったりして、

まだ開かれていないマップの先を埋めるのも楽しいわ。

あと、

トゲトゲの「カリモノ」もあって、

あれ動かないけれど私にとっては万能すぎて

敵の頭上に落してもよし、

敵の周りに置いて動きを封じてもよし

ホールドしてそれで殴りに行ってもよし!

三拍子揃っている万能さ!

変に戦いに行く「カリモノ」よりも強いって感じ。

あと敵を直に燃やすとか。

案外そういった方法の方が戦うより地味に強かったりする気がするわ。

から

最初剣や弓で倒そうとするとなんか変に勿体ないような気がして、

まずはなんとか「カリモノ」でボス倒せないか?って変な縛りの拘りが出始めてきたらすっかりもうゼルダの伝説かりもの世界にどっぷりってところよ。

あと、

前も言ったかも知れない鴨鹿だけど、

ピクミンって私ピクミン派遣するのが人として酷い扱いをピクミンにしている感じがして切なくなるからあのゲームできないんだけど、

この「カリモノ」に関しては

遠慮無くじゃんじゃん出して「カリモノ」の銅鑼をじゃんじゃん文字通り鳴らして景気よく号令を出せるので

涼しい顔してなにも躊躇しない感じのゼルダが勇ましいわ!

敵の体力ゲージもなくって、

あとどのぐらいで倒せるのかしら?ってのが全然からないのよね。

これも良く考えてあるのかしら?

ある「カリモノ」がめちゃ体力を削る凄い攻撃のものだとバレると、

それに偏っちゃうので、

それを無くしいろいろなカリモノを使って倒し方を編み出して欲しいのために

ワザと敵の体力ゲージが表示されないのかしら?って推測なの。

なんとなくそう思うわ。

プレイヤー感覚でこの「カリモノ」は強い弱いってのを分からせてってなのかしらね

とりあえず、

から序盤に出てくるコウモリカリモノも数出せば攻撃回数が増えるので

序盤の「カリモノ」だから弱い使えないってのがないのよね。

とはいえ

ベッドの「カリモノ」回数は圧倒的な1位で

この世界はベッドで救えるかも!ってウケるわ。

ベッドも拘りがあって3種類あるのもウケるわ。

効果は同じなのに効き目が違うのよ。

ベッドの使い分けも腕の見せどころなの!

ややこしいでしょ?

今思ったら今作のゼルダって何にも困ってないのよね。

それぐらい何も困らなくサクサク進めちゃう感じ

それが単純に簡単かっていうわけでもなく

謎解きは考えるのは難しいけれど、

そんな謎ももちろんあるし。

消耗品を消耗させたくないっていうなんか武器節約しようみたいなそういうところもないところも困らないところかしら。

剣を使うのを序盤ケチりまくって進めるじゃないすぐ無くなっちゃうので!

まあゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの方のようなそんな涙ぐましい苦労がないところも爽快な感じね。

あと迷う森もあって

そこ行ってみたけどたぶん全部森探索できてないわ。

森だけは攻略何があるか見付けるのが森だけに深く隠されているものがある安直に解けない謎が、

そこだけは謎だわ。

もう剣もってるからマスターソードがあるわけではなさそうだしね。

森だけに謎だわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーのみにしました。

まだアイスの冷たいヒーコーでいいかなと言うところで、

だんだんグラデーションを付けてホッツにしたいところ。

でもまだ大丈夫ね。

ミルクも付け加えたいところだけど

ミルク買い忘れちゃった!

デトックスウォーターは1回ボトルを取り替えてたくさん作れるようにした水出しルイボスティーウォーラーだけど、

さすがに盛夏すぎて冷たいもの消費量も落ちてきているか

ホッツルイボスティーウォーラーでもいいかもしれない季節の移ろいを感じずにはいられないわよね。

まあごくごく飲んだけれど。

家でのそう言うのは温かいものをそろそろというところかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-01

新しい朝ドラをいきなりおむすび増田真魚日済む折泣き胃を等ドサ愛氏ら他阿(回文

おはようございます

新しい朝ドラが始まったわよね『おむすび』だったわよね。

私は前作の『虎に翼』をまだ観終わってない最終週が残っているこのちむどんどん感!

そんでその

朝ドラの『虎に翼』の寅子の娘が9月半ばに入ってから最終回間際にして第三形態の華麗なる変身を遂げ、

あれ?この登場人物が急に出てきたけどだれ?って思うぐらい

他の人物もいろいろ急に出てくるから

9月後半の朝ドラの『虎に翼』は見ていてこの人だれ?ってまず話はそこからだ!ってシーンが多くて混乱するわ。

あと星家の娘の最初ツンケンしていた性格が急に良い子ちゃんになるってこのまた急変様。

具合悪くならないのかしら?って心配になるわ。

朝ドラあるあるか分かんないけれどあるかも知れないけど、

最終回みんな急にお爺さんお婆さんになって特殊メイクするあれは明らかにうそう言うコントのでしか見えないそれなんてちむどんどん?って思うの。

さすがにちむどんどん級の老人特殊メイクには笑ってしまったわ。

なんか白けちゃうのよね。

いや白髪がって言ってるわけじゃなくて、

なんかここまで最終回までも盛り上がってきたのに

白けちゃうの。

つーかまだ見てないけど

ネット情報ネタバレがかすってしまうこの世の中。

どんなに情報避けしていていても

マイルドネタバレを喰らってしまうので、

逆に検索たからってこの項目に興味があるからってどんどん推し情報を勧めてくるのは止めて欲しいわ。

インターネッツバケツが欲しいか検索して買って購入して届いて

またインターネッツを開くと

ねえ!あなたバケツ好きなんでしょ?ほら!こんなにたくさんバケツあるよ!

防火用水の入れられる赤いバケツもあるよ!

ブリキバケツもあるよ!

いろんなバケツがあるよ!って

もうもの凄い勢いでバケツ推してくるじゃない。

もうバケツ買ったって言うのによ。

バケツ情報はもう結構ですノーサンキューボタンがあれば押しちゃうわ。

から朝ドラ登場人物のこととかを調べようなものなら、

今週の朝ドラの1回目はいよいよ新シリーズ

ってインターネッツが張り切ってネタバレオンパレード

もう橋本環奈ちゃん自転車でドブにはまったんでしょ?って

見てもないのに見たようなことを言えるようなこんな世の中。

そしていいことに朝ドラもそんな感じで私はともに暮らしているんだけど、

早速『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』で取れない宝箱があってモヤモヤするし

砂漠遺跡ボスの倒し方がいきなり分からないわ。

まあボスダメージ与えて次の形態まで変形させたからあともう一押しだと思うんだけど、

そのダンジョンに登場している

入ることのできない入り口のない閉じ込められた部屋があってそこに宝箱があるの。

たぶん、

どうやって考えて取るか腕の見せ所だと思うんだけど、

なかなか考えてもどうしていいかからないわ。

でも!

絶対攻略法は見ない!

つーか

まだその場所攻略情報も出てない!

出ても見ない!

そのぐらいの確固たる意志を持って括弧でくくって「攻略法を見ない!」って押切もえさん級に言い切りたいところだけど、

これって本当に取れない宝箱なのか、

取れる宝箱なのか

それとも、

ボスを倒してから普通に何か通路が明いて苦労せずに取れる宝箱なのか?

くそれすらも分からないのよ。

壁をスパイダーマン登りで登っても見えない天井があって遮られるし、

宝箱はトリィで掴むことができるんだけど、

もちろん壁を通り越すことができなくて。

壁を通り越せる「かりもの」があるのがヒントなのかしら?

まったくもって私にとって今の段階ではそれがちむどんどんなのよ。

もうちょっとそれにチャレンジした方がいいのか

先にボスを倒しに行ったらいいのかしら?

迷うわー。

そんなことを言っている場合じゃないことは確かなほど

私は朝ドラの新シリーズおむすび』を早々に1回目をリアルタイムでその日のうちに見れなかった反省をしつつ、

今日朝ドラ観て消化しないと!って思うのよね。

忙しいわ。

忘れていたけれど『虎に翼』も後残り最終週観てないのも観なくちゃ!って

迫り来るなにかが多くてうかうかしてられないわ。

とりあえず、

私は

取れなかったあの砂漠遺跡ダンジョンの宝箱が気になるのと、

1話でいきなり橋本環奈ちゃん自転車でドブに落っこちたってのを確認するために

今日はその2つを一所懸命に挑んで行きたいと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

タマゴ焼きサンドミックスしました。

メインのタマゴ焼き厚い厚みのあるリッチタマゴに

それを両脇で支えるミックスが良い仕事してるわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラー

若干温めのホッツで白湯!って感じ。

ふーふーしなくてもいいような温度の飲み頃かしら

ちなみにひゅーひゅーは、

言わないわよ!

まあ朝冷えてきたからでも昼は暑い

こういう時に風邪引きがちなので留意してね!

水分補給

しっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-08-22

anond:20240822092523



桶込真魚(おけこみまお)とは個人活動するVTuberである

桶で付け込まれた「鮎なれずし」からまれ精霊という設定で活動しており、なれずし以外にも味噌漬物など日本の伝統的な発酵食品に造詣が深い。

2024-07-26

平成二年生まれオタクロマンス観(HL・BLGL)を形作った作品たち

もうすぐ誕生日を迎えて33歳が終わるので、いい機会だと思って平成初期生まれである自分ロマンス観の奥底に眠る作品について、水面まで引っ張り上げて雑語りしてみた。なお性別は男。

HL:anond:20240724184142

BL:anond:20240725222040

GL:これ

GL

ガールズラブと項目を立てておいてなんだけど、実は未だによくわからない概念もしかして期待して読みに来たかもしれない人がいたらゴメンなさい)。とりあえず自分ステートオブジアートとして率直な気持ちを残したいと思う。

BLの方で書いたように、筆者は昔からティーン向けの少女漫画少女小説摂取していたので、(少)女同士の関係性は友情(たまに愛憎)のものとしてプリセットされていた。なので女と女の距離が近くても「ああそういう感情ね」として頭の中の知っている感覚にラベルを振り分けていた。そこに特別名前を付けることはなかった。ただ「友情・親愛」と。

その後、オタクとして成長すると共に、だんだん百合という概念が男オタクの間に伸長してきたが、百合市場が出来上がるのを横目に眺めるだけで、自分自身がどうこうということはなかった。

覚えている限りだと、高校生の時(2006年くらい?)にオタク同級生の間で少女同士の関係性を題材にした漫画だったかラノベが友人の男オタクの間で流行っていたと思う。なんだっけ……4コマ漫画で……メガネ女子の眼の前で授業机の中から大量の煮凝りがぬぽって落ちるシーンだけは覚えているんだけど……。当時は百合という言葉は使っていなかった気がするけど、可愛い女の子同士がいちゃいちゃしているのがいいんだ、みたいなことを言っていた気がする。自分はそれに対して、特に思う感情はなかった。いや、逆に今更?という感情だったかも。なぜならば既にその場所は訪れたことがあったから。

自分が初めて少女同士の恋愛にも似た感情のやりとりを意識したのは、小説だった。図書館で借りてきたとある作家小説で読んだS(エス)といううら若き乙女同士の関係女学校に通う少女同士の疑似恋愛。そこにあったのは上辺は花畑を舞う蝶のように煌めき美しいが、内側に潜ると内蔵のようなヌメついた湿った感情だった。疑似恋愛嫉妬、そして混じる疑似ではない気持ち

そんな作品を読んできていたので、かわいい子とかわいい子がかわいいことをしている、みたいな作品に喜んでいるオタ友がどうにも幼く見えてしかたがなかった。

そうして百合とかGLとはあまり仲良くないまま、女同士の関係友情というフォルダに入れて今の年齢まできたのだけど…………ただ……心の中で唯一引っかかっている、消化できなかった少女同士の関係があった(過去形)。それが恩田陸小説「蛇行する川のほとり」に出てくる若い女子高生二人の関係性だ。

タイトル 蛇行する川のほと
作者 恩田陸


本作は、高校美術部に所属する女子部員たちが、野外音楽堂で行う演劇の背景美術を仕上げるために夏休みに川のほとりにある合宿を行うというシーンから始まる。(一応)主人公の毬子は憧れの美術部の先輩である香澄さんに合宿に誘われ、有頂天彼女主催する合宿に参加する。本来ならば年頃の少女たちの楽しいお泊り会となるはずだったのだが、香澄さんをはじめとする他の参加者は、彼女に何かを企んでいるような、隠しているような態度を取る。次第にただの楽しい合宿ではないことが分かってきたころ、毬子本人が忘れていた幼い頃にあった事件が浮かび上がり彼女過去を照らしてくる。そして過去を失い、少女大人になる。

本作のあとがきで、作者の恩田陸は「私が感じていた『少女たち』を封じ込めたいと想って書いた」と記している。その言葉の通り、本作には様々な「少女」が登場する。まだ大人子供奇跡狭間うつろう毬子、過去を持たない完成された香澄彼女相棒天才肌の絵描き芳野、一足先に大人へと羽化した真魚子。4つの章を通じて彼女たちは多様な顔を見せる。無垢でいながらも自分でも把握していない秘密を握っている毬子、どこまでも独立して半身の芳野にすら内心を明かさな香澄、優れた美術家の観察眼で本質を見抜きながらも最も大切な自分の中の香澄への気持ちに気付いていない芳野、そしてとある事件きっかけでその輪に無理やり入れられた真魚子(まおこ)。章ごとに語り手が代わり、一つの側面の形質は、語り手へと姿を変えてると主観となる。

本作には、登場人物のうちに公式に女女カップルと呼べる組み合わせが存在する。香澄芳野だ。常に二人で行動し、二人で一日を過ごし、どこでも二人の世界を作る。互いに互いを引き立て合うようなお似合いの二人。しかし二人は望んで一緒にいるわけではない。過去を共有してしまって、もはや離れられないのだ。お互いに過去という鎖を結びあってしまったと言っても良い。しかし、少なくとも芳野の方は、共に鎖を結びあった相手香澄で良かったと思っている。

門外漢自分が考えるに、多分世の中のGL?百合?好きは、芳野編を大いに好むと思う。そこで繰り広げられるのは、互いに誰よりも近く、親密で、そしてお互いに内面の99%まで理解しているのに、その残りの1%が、相手への愛が本当にそこにあるのか分からないという愛の物語だ。芳野編の、今まで無意識に避けてきた香澄肖像画を描くことで、自分の中の気持ちを形作るという展開はとても美しいものがあると思う。

ただ、自分はこの二人の関係性は処理出来ていた、と思う。友情、親愛、そして強い愛情と。自分が最も咀嚼できなかったのはもう一つの組み合わせ、毬子と真魚子の方だった。

同級生の中でも子供っぽい毬子と、級友に先駆け一足先に大人になってしまった真魚子。恋愛面でもお子様な毬子と既に大学生恋人がいる真魚子。正反対の二人は対極に位置するからか、親友同士であった。香澄芳野という二人と比べると、一生離れずに共にある彼女たちに対し、高校生の間は親友でも卒業したら普通に進路が離れ疎遠になり、それでもたまに会ってお茶をする、というような関係だろう。仲良しで大好きだけど、互いに混じり合う程に近いわけでもなく、恋人よりも好きというわけでもない。そう、それだけなら十分に理解できたんだ。

物語の後半、とある事情により毬子の代わりに真魚子が合宿に参加することになる。自分が一番よくわからなかったのがそこだった。毬子が事情により参加できなくなるのは分かる、でもあん事態になったとは言え、真魚子が嫌っていた香澄たちのところに単身乗り込むようなことをするのか、と。だって毬子と異なり彼女にはなんにも過去事件因縁が無い。だからいくら毬子に頼まれたからって、わざわざ事態を究明するために乗り込む必要はなく、ほとぼりが冷めるまで、物語が閉じるまで放っておけばいい。しかし、彼女は乗り込んだのだ。

この機序がずっと咀嚼できていなかったのだけど、最近、もしか自分の考えは順序が逆であるかもしれないと気が付いた。頼みを受けて乗り込まねばならないほど、本当は彼女にとって、親友は本当に大切な存在だったのだ、と。誰よりも冷静で頭が切れる真魚子であっても、いや毬子の親友彼女からこそ動かざるを得なかったのだと。その時、すとん、と腑に落ちた音がした気がした。

香澄芳野の唯一無二の分かち難い強固な結びつきとはまた違った、同級生親友というどこにでもある女子高生の毬子と真魚子の結びつきも、それはそれで一つの思春期の素朴な輝かしい感情の頂点なのだと。

百合とかGLとか未だよく分からないけど、自分にとってそれらに一番近い感情は、この二人を想うときかなって思った。

2024-06-20

生肉はもたれる原因の増田酢魔ノンインゲルレタモは国真魚回文

おはようございます

最近そんなにそんなことはないんだけど、

夜中に生ものを食べたら胃がもたれることを発見

あれ?っておもってよく火の通ったものだとやっぱり消化が良いのかしら?って

ちょっと遅くなって断れない食べる理由がある場合そういう傾向があるのかも知れないわ!ってことに発見

よく火の発明はってどこかで聞いたことあるかのようなことを言っている料理の大発明みたいな車輪あるじゃない。

そうやって火に何か肉が飛び込んだ瞬間があって

あれこれ美味くね?って当時の原始人が気付いちゃったわけじゃない。

あれってどんな状況だったのかしら?

まだ塩コショウというそういう利器が発明される前の車輪以前の

イラード反応全振りのそれしかできない料理みたいな。

そんなことある?って思うわ。

たまたま生肉おそ松くんのちびたみたいに持っているおでんのようにわーいって持って走ってて

はしゃぎすぎて転んじゃってその先に火があって

そしてたまたま火の中に生肉が飛び込むの。

でもその当時は生肉イコール絶対価値があったか

えーん肉が燃えちゃった!って当時のちびっ子原始人は当然悲しむわけ。

でもだんだんと肉が火に燃えて行くと

あれ?良い匂いするんじぇね?

これってもしかして美味しいのかもよ?的なそんな偶然ある?って思うのよ。

ナポレオンフィッシュが大好きな茹で玉子どこで発見したの?ナポレオンフィッシュは?って感じと同様の感情を覚えるの。

たぶんそれは船乗りの人がお昼休みに甲板でランチ支給された茹で玉子を食べようとしてツルンと海に音しちゃったたまたまその先にナポレオンフィッシュがいたって、

そんな偶然ある?

世の中どんなことがおきるか、

小説より奇なり!っていきなりコロ助が出てくるけれど、

そんなもんかも知れないわよね。

からたぶん

のものをたくさんいただくともたれる現象も当時の人。

原始人時からそれは繰り返しているのよ。

まあ一番いいのは夜何も食べないことがスッキリ起きれる一番の効き目のある効果だと思うしね。

最近遅いのよね帰宅がだから遅く食べちゃいがちなのが余計に余計に

うなっちゃう原因なのかもしれないわ。

夜は大人しくしているべきよね。

きっとそうかも知れないわ。

お友だちからエルデンリングアイテムを増やすの手伝ってって言われているけど

あれってオンラインなっちゃうとバレちゃうじゃない?

からこっそりオフラインにして遊んでいるんだけど、

うっかりオンラインになったら手伝ってよー!ってくるので、

なお夜はオフライン大人しくしておくべきだわ。

そんなんだから

また寝るのが遅くなるのよ。

とはいえ

まだエルデンリングでレヴェルアップ出来る人には会えてないので、

その人をまず探さなくちゃ行けない試練が最初に課されているから、

私は最初にその人に会いに行くべく

なおのさら余計に夜はひっそりとしていなくちゃいけないのよね

そう思ったわ。

うふふ。


今日朝ご飯

違うお店で珍しくタマサンドなんだっけ?

違う違う半熟玉子アンドチキンサンドサンドイッチを買ったのよね。

からカツとか別に勝つに験担ぎじゃないけれど、

何となくそんな気持ちだった断面が美味しそうなときに惹きつけられるサンドイッチってあるわよね?

そんな感じだと思う。

美味しかったわよ!

デトックスウォーター

本当に試してみようかしらと思うオクラ水は絶対にそのまま食べた方がはるかオクラパワーを授かれるような気がするんだけど

たかももともとのオクラよりパワーアップしそうな伝え方が

オクラ水たるよく分からないもの所以だと思うわ。

そんなオクラ水を横目で見ながら

私は冷蔵庫に冷やしてあるレモン炭酸ウォーラー

からスッキリいただいたところよ。

暑くなるから

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-23

傘の雨漏りがしなくなって快適な増田真魚規定かてっな苦なし狩りもまあ野坂回文

おはようございます

先日私のいつも使っている折り畳み傘から雨漏りがするので、

いつも雨の強い日にその傘を差して使うと

どこかの隙間からぴしゃりぴしゃりとおでこに雨の玉が落ちてきていたのよ。

もうさ、

雨漏りはいいんだけど、

その雨の玉がいつも同じおでこの同じポイントに集中的に落ちてくるので、

これはかなりイライラマックスになり以来、

それから私はどうしたものかと考えた挙げ句の果てに見付けたの。

私が到達したその挙げ句の果ての地平線ってなんだか事象の地平面って言い方みたいな発見をするの。

そんで結論から先に言うと

先日私がここでも言ったと思うとみせかけて

やっぱりここで書いていた防水スプレーを塗布してからと言うもの

私のおでこに雨の玉が落ちてこなくなったのは

で、でたー!でお馴染みの雨撥水剤のクリンビュー的なそれで私は雨漏りから勝利を得たの。

パラパラと雨の玉が傘の生地の上を弾いて転がっていく様子は見ていて楽しいわよね。

なので

雨の日も楽しくなること間違いなしなの

そんでね、

調子に乗って、

別に銚子調子に乗ったわけでもないここは本当に何もないで評判の襟裳岬級に

靴も雨に濡れたらびしゃびしゃになって足もとがおぼつかないのよね。

から

そっか!私のこのシューズも雨対策防水スプレーを塗布しまくりまくりまくりすてぃーで

雨も楽しくなること間違いなし!って思って

ルンルンの気分でシューズに塗布したの。

結果から言うと大成功

てってれー!って言うアタック音と共に大成功!って看板を大きく掲げて、

そのシューズの靴の防水カニ成功したの。

カニよ確カニ

そんでルンルンで夜道を歩いていたら、

暗がりの中ちょっと深い水たまりに気が付かなくてくるぶし寸前のところまで足がシューズもろとも水たまりにハマってしまったの!

わ!これは思てたより深い水たまりだったわ!って

私はそこでそっと泳いでいるアメンボさんをどけて丁寧にどけて水たまりから片足ハマった足を取り出すことが出来たの。

もうさ、

ずぶ濡れ覚悟そう覚悟しまくりまくりまくりすてぃーで

幸いにもこれが帰り道だったからもう別に濡れたって平気で平常心を保っている自信はあったの。

でも私はその自信を使うことなく無事なことに気が付いたの。

くるぶし付近まで水たまりにハマってずぶ濡れになるはずだったけど、

防水スプレーよろしくその効果長靴をも凌ぐような防水性能を発揮して

一瞬水たまりにハマったとてシューズは全濡れするどころか

全くのこの水を弾きっぷりを披露してノーダメージだったの。

ここまで防水スプレーは弾くの?って

もう感激したところで、

本当にくるぶし付近まで足首水たまりにハマって浸かってしまったけどノーダメージなところで

なんかおかしなっちゃって笑っちゃったわ。

から雨の日もブルーになっている場合じゃなくてむしろ楽しいぐらいのその感じがよいわよね。

かと言ってわざわざ自分から雨の中まさか水たまり飛び込み前転で着水することとかはまったく無いけれど

隙あらばやろうとも思ってないし

水たまりの前で戸惑っている私を見かけたら絶対に押さないで欲しいの。

防水スプレーやってからって言って

絶対に押さないで欲しいの。

押すな押すなの押すパターンで欲しがっているわけでもないんだから

それだけは言っておくわ。

から勇気を出して雨に濡れて悲しいシューズがあったら私はいい防水スプレーあるよ!って

あなた背中を押してあげるの!

それは例えあなたが押すな押すなって言われても絶対に押すパターンなので、

絶対にその防水スプレーを信用して全幅の信頼を得る私のその防水スプレー

使うことの意味での背中を押すから

決して水たまりの前で私が戸惑っているからと言って絶対に押さないで欲しいの。

これは約束ね!

でも本当に靴が濡れなくて快適で

そんなことに困っている人がいるなら私は何度も言うけれど

押すな押すなと言われてもその防水スプレーを激押しして押しまくるわ。

雨の日も悪くないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

昨日の晩は重湯を作ったので、

その副産物でできるご飯

買っておいた焼き鮭とで食べる伝統的な朝の一般的な鮭の朝定食彷彿とさせる朝ご飯ね。

鮭の美味しさでご飯が進みじゃうわ。

記し記し級の進み進み具合だわ。

デトックスウォーター

ホッツもそろそろ季節が恥ずかしくなってくると思うので、

レモン炭酸ウォーラーしました。

爽快朝の炭酸はシュワッとして炭酸味のレモン!って感じね

逆だわレモン味のフレーバー炭酸ってことよ。

最近買いだめ炭酸しているので、

余裕で飲んじゃうわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-11

春の日の新しいものの便利な増田真魚林ベノノモイ氏ら他あの日のルは(回文

おはようございます

古いものでも支障が無ければ使い続けていいかーなんて思っちゃいがちな春なんだけど、

新しいものはやっぱり畳は新しいって言う方がいいのよね。

でね、

ずーっと使っているものを何かの弾みで新しいのに替えてみよう!ってえいや!って古いのを窓から放り投げて捨てて新しいものを買ってきて使った春の日には、

え?今こんなに便利なことになっているの?って

とんでもナイアガラの滝の滝壺に落とされた気分なのよ!

いい加減そう思うわ。

こんなことなもっと早くから買い替えて使っておけば良かったっぽくね?って

そんな驚き屋も驚きを隠せないほどに洗濯洗剤のシーエムで驚きの白さ!ってもの凄く驚いた様子で「驚きの白さ!」って録音を吹き込むぐらい、

いやー今の驚きっぷりとても良かったですよ!って

スタジオ時間か抑えているのにもう数分で収録終わっちゃったぐらいな感じの。

もうペキカンな驚きなの!

だって

鍵穴に指してドアやエンジンを掛けるタイプはもう逆に

プッシュスタートに慣れきってしまっていて、

鍵穴に鍵を差し込む作業ですら怠けてしま人間の怠慢さなのよ。

だってぐるぐる手動で回して空けるから問題ないわ!なんて、

べ、別に強がってないんだから!って思っていたけど

勝手に手もとで開け閉めができるパワーウインドーシステムはパワー!って感じだわ。

便利なものに慣れちゃうと引き返せないそんな春の日でもあるわ。

何かしら外でのパソコン作業

信頼と実績のウインドウズパソコンクロームブックで決まりね!って思っていた時代があった私の春の日だけれど、

これですら

もうiPadタブレット1台で充分なのよ!

え?いまもうiPadこんなことになってるの?って気付きの春の日であり、

こんなことなもっと早くから使っておけば良かったっぽくね?って

から最近の私の鞄の中にはiPadだけ入っててそれで済んじゃう感じ。

私のやりたかった手書き原稿修正

iPad単体でテキストPDFにして電子ペン書き込み修正などができるのよ!

今まではいちいち、

プリントアウトしてスキャンしてそんな春の日が続いていたけれど、

もう私はその作業が1台で完結しまくりまくりまくりすてぃーなことに気付いてから

いやそれを知ってしまってからは、

重たいノートパソコンを入れていた鞄を窓から投げ捨てそうになったけど

流石にノートパソコンは捨てたらそれを捨てるなんてとんでもナイアガラの滝の滝壺に落ちてしま気持ちになってしまうので、

捨てられないわよね!

ついついいつもの癖で窓から投げ捨てちゃいたくなる衝動テヘペロ案件だわ。

令和一のテヘペロ案件だわ。

気付いて良かったー。

から昔使った杵柄も昔の杵柄は使いにくかったから全自動餅つき器だよね!って思っていたけれど

あれ?今の杵柄って超軽くね?って

杵柄もアップデートされてるのよ!

臼は流石に重いっすけどね。

過去イメージでそれ以降つ買ってなくてそこから知識が止まっていてアップデートされていることに気付かないのは勿体ないので

やっぱり新しいものにはアンテナを張り巡らしてそりゃーこんがらがらないようにはしたいけれど、

アンテナ張りすぎでね、

そう言った感度も上げていかないと行けないなーって思った春の日なのよ。

明日春が来たならって松たか子さんが歌ってるけれど

明日じゃ遅いの。

今日なの!

おとといなの!

もう一昨日にはアップデートされてたの!私は気付かなかったの!

え?こんなことになってるの?って。

私は膝から崩れ落ちそうになりそうなりよといきなりここでコロ助登場しそうなほどの勢いで、

カチカチに固まり凝り固まった概念を打ち砕く旅に出たい春の日でもあるわ!って思ったわ。

困ってないから今のままでもいいわ!って思ってないで、

なにかちょっと気分転換に新しいものを取り入れたりしたり新商品お菓子コーナーにも立ち寄ってみたり、

え?こんなお菓子新発売になってたのケンちゃんラーメン!ってぐらい驚くほどそんな春の日を発見して欲しいの。

たぶん春先神戸にいけばもっと何か新しいことが待ち受けていること間違いない!って思うけど

私実は神戸行ったことないのよね。

長崎から船に乗って神戸に着いた~って歌を地で行くほどそんな神戸って行ったことないのよね。

横浜黄昏れている暇なんてない、

それなんて五木ひろしさん?って思われそうだけど。

でも春の日にはどこかしらになにかアップデートされたモノが見つかるはずなので、

もっと見付けて発見して探したいな!って

そりゃーさ、

世界ふしぎ発見はもう終わっちゃったけど、

私の中の心にあるインスパイヤネクストはいつもとどめておいて忘れないようにしないと。

うふふ。


今日朝ご飯

家で炊いてきたつーか小鍋で器用に私ご飯炊けるのよ!

子ヤギの上でアルペン踊りを小躍りそうじゃない?

もう少量炊く分には炊飯器面倒だわ。

もしかしてこれも春の日アップデート?なの?って思うの

炊飯器を小鍋でご飯を炊くのがアップデートか分からないけど、

違うことには間違いないこと間違いないわ!

それで納豆ごはんして食べて出てきたし、

春の日の納豆は季節関係なく美味しいわよね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーかーらーのー

ホッツ緑茶ウォーラーね。

これもまあ前にも言ったかも知れないけれど、

急須で淹れるタイプ緑茶ホッツじゃなく、

もう直接茶漉しをカップの上に乗せて淹れるタイプの淹れ方をしているわ。

これも春の日かしら?

まあ要はめんどくさがり屋さんなのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-06

鍋が空になったらおでんしようかな増田真魚買う余震でオラタッなにらかがべ名(回文

おはようございます

最新の情報をお伝えするわね。

私の今の鍋のベーナーの中身なんだけど、

鶏の水炊きです。

結構追い追い追いの具を追加しまくっているので、

なかなか良いルーシーが育って来ているの。

そんで、

このお鍋の色々なベーナーの中の美味しい出汁が出たルーシーでこれおでんできんじゃね?って思ったのよね。

今シーズン

年末の手回し微塵切りきで必殺ワサを修得してタマネギスープにドハマり暮らしていたんだけど、

作るのは良いけれど

大量に出来てしまって食べるのに逆に辛い日々、

結経鍋のベーナーの季節のシーズンになっても

そのタマネギスープが居座っているので

なかなか鍋もできなくそれに伴っておでんももっての他なのよね。

でようやく空いて鍋が空になったところに最後今シーズンラスト鍋のベーナー鶏の水炊きキメようと思っていま実行中であるの。

そのルーシースープのいい出汁が出てきたので、

これおでんにもジョブチェンジできるんじゃね?って算段なの。

取らぬ狸の皮算用とは言ったもの

まだ牛筋買ってないので、

良い牛筋があれば適当に煮る下ごしらえするんだけど何せ手間よね。

から野菜系でも大根だけでもこしらえて煮染めておけば、

大根おでん屋さんは開けるかなーって思うけど

まだやってない実行には移せてないのよね。

でさ、

思うんだけど

最近の牛筋って柔らかすぎない?

下ごしらえ気合いを入れまくりまくりすてぃーで

圧力鍋で下茹でするんだけど、

そして煮るんだけど

そして焼いてさ食ってさ!って

ちょいと木の葉では隠さないけれど

最近の牛筋って煮込めば煮込むほど無くならない?

もうとろけてしまうというか溶けてしまうというか、

牛筋の存在感がなくなの!

昔の牛筋はとにかく固くて固くて、

よく祖父とかは牛筋で出来た玄翁で釘打っていたのを覚えているんだけど、

そのぐらい昔の牛筋はそれはそれは牛筋たる所以

いくら煮ても固くていや逆に充分な食べ応えをかましていたのに、

今の牛筋はゆとりなのかさとりなのか煮すぎなのか、

とにかく柔らかいのよね。

柔らかく仕上がって良いけれどある程度の限度の限界の煮るポイントを超えてしまうと儚く消えていくの。

私がいつも言っている、

バブを握りしめながら湯船に浸かって、

世界を救いきれなかった悔しさで、

儚く消えていく残された無念のその少女のその思いの如く

握りしめたそれは湯船の中で溶けて無くなっていくバブにその少女の思いを重ねて見つめる感じと同様に

鍋の中でベーナーの牛筋は煮過ぎると儚く消えていくのよ。

牛筋みが救いきれなかった穴あきお玉でも影も形も現さない感じで掬うことができないのよ。

多少牛筋の欠片が残っていてわずかな世界希望だとしても

あんまり美味しくないのよね。

煮るということを覚えてから煮れば煮るほどそう言う煮物は美味しくなる

てーてっててー!て

あのねるねるねるねのお婆さんが伝承の煮る術を私に教えてくれたならば、

その煮る煮る煮るね!の煮すぎれば煮すぎるほど食材無限に旨くなると思っていた時代があったの。

でもある程度の臨界点を超えると

鍋の中のベーナーの宇宙のスペースのコスモの中では

出汁の利いたルーシースープの中で溶けて無くなってしまうのよ。

これは衝撃よね。

無限に煮れば煮るほど煮物は美味く美味しくなると思っていたから。

からある程度の限度を境目にして

煮るという行為ストッピングしなくてはいけないのよ。

まり

何が言いたかたかって言うと

鍋の中を1回さらって鍋のルーシーだけにしてから

次の具材を投入しなくちゃいけないってことなのよね。

スープルーシーとしてしっかり出汁の利いたそこには小宇宙

そうよコスモがあるの!

から今の鶏の水炊きシーズンがしっかり終わりきったあとに

スープルーシー状態にして綺麗にしてから

おでんに取り組まなくては!って思ったのよね。

牛筋は煮込みすぎ禁止ステッカーちゃんおでこに貼ってから充分に注意して下処理するわ。

でも次マーケット行った際に

良い牛筋があったらちょっと奮発しちゃおうかなー!

良い牛筋がありますように!

そうお星様に願うわ。

うふふ。


今日ちょっと早く起きたので

みかん花咲く丘公園前駅の前の商店街喫茶店だけど和食モーニングもありー

その日替わり焼き魚定食ランダムとはいえ

いつもだいたい鮭か鯖かの2つで

今日案の定そのどちらかの鯖だったけど

その鯖が焼きたては焼きたてでじゅうじゅう皮目が焼き弾けていて

わ!美味しそうな焼き具合ションテンが爆上がり朝の焼き鯖定食!っていただいてきたところよ!

魚の脂がじゅうじゅう鳴っているのはションテンが上がる美味しい合図よね!

ごちそうさまでした!

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラー

御湯沸かして置いたままだったので、

朝の見頃の60℃!

ホッツ白湯状態ではナイス温度

味噌汁スープにするには温い温度

でもちょうどいいのでこのホッツ白湯ウォーラー

いつものルイボスティーウォーラー

から温かく調子上げていきましょ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん