「守備範囲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 守備範囲とは

2025-11-05

自分別に親が左翼でも高学歴ワーキングプアでもなかったけれど、

気づいたらリベラルになっていましたよ。子どもながら、皆が幸せに暮らせるにはどうすればよいのか、を考えていたらそうなったのでしょうかね。

発達障害 面白い 子ども 少子化対策 守備範囲 自民党

2025-11-02

ウマ娘プレイヤーはけっこう若いはずなんだが……

まあビリーヴ引けてない人にはわかんないかマウント)。

学マスは年齢近いからまだいいとして(大学生恋愛するなんて中ガキのイキリ方だなと思っているが)ブルアカウマ娘etcはなに?親の方が年齢近いのに、なんでそんな距離近いん。

anond:20251101201731

ビリーヴの育成ストーリー僚友、相成る」に「URA管轄トレーナー育成機関」は「2年制」って記述があるぞ。そのあとライセンス試験を受けるらしい。トレーナー育成機関入学資格については知らんが、仮に高卒受験可能なら新人トレーナー20歳20歳中高生女子ならまああり得る年齢差じゃね?(そもそもトレセン学園中等部中学生相当だと明言されているわけではないのだが。明らかに3年制ではない描写があるし(先輩の先輩がいるキャラに後輩がいる))

だいたい自動車運転してるマルゼンスキーみたいに明らかに18歳超えてる生徒もいるからな(現実の高3でも在学中に免許を取れる年齢に達するので、彼女は高3なのかな。でも3年間ある育成シナリオの最序盤から車乗り回してるんだよな……(困惑))。そうするとトレーナーとはほぼ同年代。何の問題もない。

現実騎手と同様に、トレーナー育成機関が中卒で入学できると仮定すればトレーナー文字通りの同年代になるし、そうすると教員に準じる立場の人に初対面でタメ口利いてくる子たちの存在に納得がいくんだが、トレーナーを「大人」と形容するウマ娘一定数いるので、やっぱり最低でも高卒入学資格だと考えるべきなんだろうな)

(逆に、ウマ娘の年齢が想定してるより高い説もあるかもしれない。トレセン学園を高専のようなもの仮定すれば、中等部が実際には高校生相当の年齢で、高等部大学レベルという可能性もある。よし、それなら3年間の育成後に温泉旅行意味深)に行っても問題ないな!)

仮にトレーナー育成機関大卒資格を要する修士課程のようなものだったとしても、新人トレーナーは26歳。高等部キャラなら親より子供の方に年齢が近いだろう。まあ、現役中に妊娠して娘が中等部グッバイヘイローさん(仮)だったら親の方が年齢近いかもな(18歳で生んだとしてもキングヘイロー育成開始時に32歳とかそこら。32歳のお母様と26歳の院卒……これはお似合いカップルですね、間違いない)(チーム〈アスケラ〉のトレーナーキングヘイローデアリングハートが好みのタイプなら間違いなくグッバイヘイロー守備範囲内のはず)。

ということで、ウマ娘トレーナーとの年齢差が気になるやつはビリーヴを引けという話でした。

ちなみに増田推しメジロパーマーです。どの媒体でも可愛いのってマジで奇跡的だよな……

2025-10-21

anond:20251021172616

被害をなくすコスト社会が負うべきとぶちあげたやつがやれよ。

女の~とか言ってなくて全般守備範囲宣言しとるだろ

2025-10-20

anond:20251020165406

俺めちゃくちゃ守備範囲いからな

慰めるつもりはない

2025-10-12

なろう系アニメヒロインじゃなくて主人公欲情する系のおじさんだけど

アインズ様も守備範囲です(声優坂井悠二サイト日野聡なので)

でもオバロをなろう系って言ったら怒られるのかなw

2025-09-29

dorawii@執筆依頼募集中

どうして読み下せてないと思ったんだよw言ったか言ってないかの判定はAI守備範囲じゃねーよw

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250929165219# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNo6twAKCRBwMdsubs4+
SGtxAP9MZntO2UPVw6KankDUXqtQWKiic19NUTnVvCfoSp8f9QEAseGponwbfQNq
oZMltyZgQO1l7sYT8oPh67sxFs+6uQI=
=JLt7
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-18

anond:20250918212708

話についていけなくなって漫画と年齢の話にシフトしたいんですねw

ニートはそのくらいしか守備範囲いからなあ

2025-09-17

anond:20250916232420

いろいろ書いてるけどお前の思想性がわからんから勧めにくいが

とりあえず5chに抵抗なさそうなのでもし投資ネタに興味があるなら「株式」板の「米国株をやっている人の溜まり場」スレを勧めておこう

投資やってる主におじさん達が集まる総合雑談スレ

現時点でPart8000超え、1日で5スレくらいは埋まる人の多さ、投資全般政治経済ニュースから風俗子供趣味の話まで守備範囲

ラーメン外食自炊の話は日常的に飛び交ってるし土日や平日昼(米国株市場は夜22:30に開く)ならスレの1/10くらい飯の話してる

特に市場の開かない土日なんてマジでおっさんが馴れ合ってるだけの雑談スレ

多くの住民がそれなりに金持ち(資産1000万でクソ雑魚レベル)なのでその辺のネットコミュニティや5chの中でも段違いに民度が高い

難点はその住民性質担保するためでもあるIP表示かな俺は気にしないけど、あとコテ(名無しでない固定ハンドル)やその馴れ合いがウザいかもしれん

株の初心者も歓迎だ、あからさまな教えて君アフィブログのまとめネタ勘違いされる体だと無視されるが

2025-09-16

女子の騒ぎ方

文豪ストレイドッグスは大嫌いだが刀剣男子はどうでもいいのは、近代文学守備範囲だけど日本刀は興味ないからだよな俺

anond:20250916123642

閉経前っていうとかなり上いったな!守備範囲が広いのは有利だよなあ

2025-08-27

anond:20250827101946

言いたいことはわかるけどそれだと詰みそう

ワイは自分守備範囲ならもう10年以上そのペースやで

世間が遅すぎるのでそういうどうでもいいのはほとんどサボってた

それをやるためには他で色々スキル上げないと無理だしそのために時間使ってたんだけどね

ワイが無駄だなあと思ってた仕事がどんどんなくなってる

AIもそうだけどIDEとかどんどん進化してたしAIは首切るための最後言い訳な感じ

2025-08-23

anond:20250823094728

典型的システム屋で

自分守備範囲しか意識に無い人と言う感じかな。

そもそもシステム的な話の詳細は要らない人にも資料が届くのをわかってない感じ。

2025-08-03

anond:20250802222537

シネフィル映画マニア?)の人って、どれくらい中身覚えてる?

自分漫画マニアなんだけど、最近リリース量の多さに耐えきれない。

登場人物ストーリーどころか、新刊出た際に自分が読んでる作品かどうかすらあやふやな状況。

クール時間拘束されるアニメマニアとかは、どうやって自分守備範囲を抑えてるのか教えて欲しい。。。

2025-07-31

anond:20250622093213

端的に言えば抑止にならないと思う。たとえば二次元ロリ漫画が好きでそれで満足できるって人は、それは二次元ロリが好きなのであって、そこでは現実児童に対して性的関心を持つかどうかは別問題

から、何らかのきっかけで現実児童に手を出すかもしれない。

二次元ロリ漫画「だけ」が好きな人は多分ロリコン向け作品じゃなくても守備範囲を広く取れるので、犯罪を犯さないで生きていけると思う。

二次元ロリ漫画でかろうじて「我慢している」人は我慢限界が来たら容易に犯罪者になり得る。

結論としては表現の自由を抑止効果擁護するのは無理筋じゃね?ってこと。

2025-07-04

dorawii

それなら同じ

何と??どういう比較軸で言っているのかまるでわからないんだが。

1級と何かが同じですよってこと?それとも行政への不満を受け止めるのも議員守備範囲ですよってこと?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250704134637# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGdcrwAKCRBwMdsubs4+
SJnBAQDT0f3+va1VQyUqk2mxNPG6sX9thNOikt/75PWAecMEQQEAtoDiarqqs1eT
PVKW4S6+LMPXwbDNBeDFBVunwLyqnAQ=
=Ise0
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-29

dorawii

さんぽセルなんていうのがチヤホヤされたけどね、あんな程度のアイディアはその小学生たちが思いつく以前からいろんな人が思いついていたと思うよ。

アイディア商品商品化されているかどうかは、思いついたかどうかじゃなくて、思いついた人がその商品化に直接的・間接的に現実的に関われるかにかかっているわけだよ。

まり「こんなのあったら便利」と一個人が思いついても、それだけで事業を起こして販路作って商品を売ろうなんてことはまず採算がとれないからならないわけだよね。

その製品自分が勤務している会社業界守備範囲で、かつ自分の声が開発部以上の意思決定層に現実的に届くような立場にいる、それぐらいの条件が重なって初めてアイディア商品として産声を上げるわけだ。

俺もゴキブリを見つけたとき掃除機で吸うのに直接吸おうとするんじゃたとえ頭から吸うということに気を付けても、ゴキブリ側に気づかれて失敗しやすいからと、

まずゴキブリに上からボウルのようなものを被せて、被せたらその上の部分が蓋になってて開いて、開いたところから掃除機のノズルを突っ込んで吸うっていうことを実現させるための、

その通りの↓画像のようなボウル状のツールを考えたんだ。でも残念ながら俺には資本もなければそんな業界には属してないから無理なんだよ。

https://imgur.com/a/nPmrtBN

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250629162929# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGDrWgAKCRBwMdsubs4+
SIeqAQDC3WKcJUSh4tiv9B4H9pxzKds66pzq6giNE8Nw1FoZtgEAwc3CW5QXSwFn
8tW96OZtMttXbq0EjMVaMLCBqzPQXgU=
=5n+V
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-11

さっぱりとメンズエステを止める事が出来る

足掛け約3年、アホみたいに通ってたメンズエステを止められるきっかけがあった

__

今日入った人、自分より年上熟女だが元会社員で昔からちょいちょいと指名して入ってた

毎回言われるのが、話しているとタメになるし

自分が動くきっかけになる、ありがとう!と

いや、果たして俺はそうなのか?

おそらくそうだとしても、それは表現であり言葉であり

いざ実際はそこまで劇的に変わってる訳でもなく

当たり前のように過ぎていく日常だと、俺は思っている

///

なんだろう、この何とも言えない

励ましや嬉しさも感じるが、どこかつっかえる気持ち

それは、やはり俺自身が今やるべき事象に対して結果を出し切って無いからだと感じた、痛感した

文字の如く、痛感である

まりにも当たり前で、あまりにも情け無く、そしてそれは自分自信のプライドを許さな

プライドなんて100年前に捨てたと思っていたが、単に放置してただけですぐそこにあったのだ

何と愚かな、メンズエステに費やす金と時間が勿体無く感じてしまったのだ

///

もう知り合いの女は出来たし、連絡も取れる

好きなタイミングで、多少の手間はかかるが、相性抜群の子に会える

いつでも好きに会えるから今日は良いきっかけになったわ

何度も止めると言って、自分に言い聞かせて数十回目、これも読んで字の如く目が覚めてハッキリした

キッカケはそこにあって、メンエスではじまりメンエスで終わった

無駄な日々は今日6月10日 2310分を以って終わりを告げたのだ

ちなみに、今日会った熟女は何度も連絡先を交換し損ねていて、これもまた良いキッカケのエッセンスだろう

これ以上連絡先増やしても、あと顔がちとタイプではないのよね、守備範囲広いのに珍しく無いわーって言える顔立ち

-----

もうあの人に会う事も無いし、報告する事も無いか

次回会えるのは動きがあった時だよ、と伝えただけで、もう永遠に会えないのだ

いやはや、メンズエステ不毛だな

覚めてしまえば、どうってことはない

タバコや酒と同じ嗜好品である

金食い虫は自分で殺虫しないかぎり、いつまでも付いて回るのだ

過去にも書いたが、タバコを止める時も、似たような感情を抱いたんだろうな

止めるイメージがつかない割に、本当に手を出さないと、いい切れるのか

そこはもう、環境を切り替えていけば良いのだよ

やるしかないし、すぐに出来る

2025-05-23

ミッドサマー感想増田(anond:20250522140258)を見て思ったんだけど、A24って独立系とかミニシアター系のエモい映画シネコンに持ち込んでくれた功績はデカいよね。おかげでオシャレ映画好きの俺、市民権を得た気分だったわ。

なのに気づけばシビル・ウォーみたいな超大作撮ってるし、お次はまさかエルデンリングとデス・ストランディング映画化て。いや、アート香り大衆に届けるのはわかるけど、いきなりフロム脳まで網羅しようとするの、さすがに守備範囲広すぎん?

もしかしてA24さん、意識高い系サブカルの頂点から、あらゆるカルチャーを喰い尽くす"全部乗せ"エンタメ企業クラスチェンジしようとしてる?そのうちマーベル作品とか撮り始めたりして。それはそれで見てみたいけど、俺らのA24はどこへ行っちゃうの〜?

2025-05-14

ロリ巨乳昔は好きだったのに今見たら引いてしまった

NIKKEやブルアカ価値観を変えたんだと思う。この方向でスライドしていくとモグ波もいつか守備範囲に入るのかな…怖いよ…

ライトノベルっていつのまに「オタクの基礎教養から外れたんだ?

いや昔はすごかったじゃん、スレイヤーズとかハルヒとかゼロ魔とか俺妹とか、守備範囲違うオタクでも知らない人いないレベルで、一般人でも知ってたじゃん

今そういう作品ってある?転スラとか?いやけどさすがに、転スラがスレイヤーズハルヒレベルかっていうと違うよな……

2025-05-05

君はYouTubeで最も再生されたボカロ曲を知っているか

突然ですが、YouTubeで最も再生されたVOCALOID楽曲Nyan Catのような二次創作を含まない)を知っていますか? ボカロ出身有名人である米津玄師やAyase(YOASOBI)のボカロ曲のどれかでしょうか? ボカロブームきっかけとなった「みくみくにしてあげる♪」「メルト」でしょうか?

ハチ米津玄師)さんの曲では「Persona Alice」が一番好きです。「マトリョーシカ」以降は、メジャー作品を含めて正直苦手です。アルバムとか買えば昔のような落ち着いた作風楽曲もあるのでしょうか?

メルト」は好きですが、当時の荒れたボカロ界隈に独特なサムネを引っ提げて颯爽と表れた「ハト」の方が印象に残っています。可愛らしいメロディに加え、リズミカルでいて意味深歌詞、それをどこか間の抜けた初音ミク歌声で響かせる動画雰囲気が好きでした。元動画は消されてしまいましたが……。

正解は椎名もたさんの「少女A」です。再生回数は2025年5月時点で1.4億回以上。その経緯はいくつか分析がありますのでそちらに譲りますが、初見で当てられる人はほとんどいないのでは。

私は2008年から2016年までの長きにわたってボカロにドハマりし、10,000曲以上を聴いてきましたが、「少女A」あるいは椎名もたさんはその中でも特別意味を持ちます。私の中でうまく消化できなかった澱みのような何かについて言語化する機会も場所もなかったのですが、「少女A」という文字列YouTubeでの再生数とともに私のXのタイムラインに流れつき、当時の想いが蘇ってきたのでここに供養します。


話は2008年まで遡ります。当時の私はニコニコ動画の魅力に取り憑かれつつも、「みくみくにしてあげる♪」に代表される最初期の初音ミクブームを白い目で見ていましたが、「メコノプシス・ベトニキフォリア」(2008年・ちゃぁさん)を聴いた瞬間に衝撃が走りました。エレクトロニカというジャンルすら知らなかった私には、嗜好を捻じ曲げるだけの破壊力がありました。それから狂ったようにエレクトロニカタグを追い、「Parallel Lines」(2008年・ボッチさん)などを四六時中聞いているうちに「Chaining Intention」(2008年・Treowさん)「虹」2008年・CleanTearsさん)と、関心領域が広がっていきます

追い打ちをかけるように、「snow knows」(2008年・zddnさん)を聴いて二度目の衝撃を受けました。電子音のようなボカロ声をロックに合わせる試み。完成度の高いギター洪水。これに参らないわけがない。「参月の雨」(2009年えこまるさん)などを経て、射程はシューゲイザーからオルタナティブロックさらにはロック全般へと到達し、気づけば四つ打ちポップから前衛音楽まで全てを守備範囲とするボカロオタクの完成です。

毎日のように知らない扉が開く日々はまさしく青春。今思えば、レコードショップCDショップで一日中試聴して過ごす若者はこんな想いだったのでしょう。当時のマイリストを見ると、私のボカロ熱の最盛期は2009年2012年頃だったようです。わかりやす学生時代です。なんと自堕落な。


私が椎名もた(ぽわぽわP)さんを知ったのは、「ストロボハロー」(2010年)でした。主張しすぎない落ち着いたオケの中で、繊細かつ内向的言葉選びにオリジナリティを感じました。「Equation+**」(2010年)「そらのサカナ」(2010年)と、音と言葉の引き出しが増えていき、「ストロボラスト」(2011年)にて一種の到達点とも言える完成度となります

その後、少し間を空けて「怪盗・窪園チヨコは絶対ミスらない」(2011年)が発表されましたが、バンドサウンドを強調した音作り、あっけらかんとした歌詞と、急に作風が変わったことに驚きました。もちろんところどころに椎名もたさんを感じるのですが、興奮や称賛よりも、心配が勝ったのを覚えています。ただし「パレットには君がいっぱい」(2012年「Q」2013年)といった、エレクトロニカロック絶妙バランスと、飛び抜けた言語センスが光る楽曲が続き、私のお気に入りは増えていきました。

大好きだったのは冒頭の「少女A」(2013年)です。後期の作風が色濃く出つつも、歌詞は切れば血のでるような生々しい若者の歪みが見事に表現され、特にサビの緩やかな入りからの叩きつけるような叫び思春期のもの。当時は(椎名もたさんの他の楽曲に比べれば)再生数が伸びないのが不思議でした。そしてその後、仕事が忙しくなってニコニコ動画を開く時間が少なくなり、だんだん新曲を探す機会は減っていきました。


椎名もたさんの訃報に接したのは、2015年Twitterタイムラインでした。情報源は噂話などではなく、椎名もたさんの所属レーベルからリリース。疑う余地はありません。1年ほど椎名もたさんの新曲を聴いていなかったことに気づき椎名もたさんのマイリストアクセスすると、遺作となった「赤ペンおねがいします」が。さらなる衝撃。椎名もたさんのものとはとても思えない、雑で単純な捻りのないオケ初音ミクの気の抜けた調声。抽象的というより意味不明な歌詞素人感想ですが、私にはそう感じました。精神的または肉体的な崩壊を感じました。椎名もたの崩壊を確かに感じました。椎名もたは死んだ。これほど他人の死を強く感じたことはありません。ただ、「死」を感じました。

さらにショックだったのが友人のツイート。「ぽわぽわPの死亡というニュースは、不謹慎だが頭をPの文字表現された漫画上の人物が死んだというニュースのようで笑ってしまう」。それまでの人生思索の全てを音楽昇華して注ぎ込んできた人間への言葉としてとても受け入れ難く、とはいえ普段ボカロを聴かない友人に悪意はなく、ただただやるせなさのような、哀しさのような、共感してくれる人のいない思いだけが残りました。

その後、仕事はひと段落しましたが、以前のようなボカロ熱が復活することはありませんでした。


結婚して子供ができて、人生観とワークライフバランスが大きく変わった今、改めて「少女A」を聴いてみて、とても良い曲だと感じました。椎名もたさんの動画説明文のとおり、タンバリンを叩いて楽しみたい。カラオケでも配信されているようなので、家庭が落ち着いたら、いつの日かカラオケに行ってみようと思います。大声で歌いながら、タンバリンを叩きながら、少しだけ自分青春と、椎名もたさんの生涯に思いを馳せて。


僕が僕であるために

2025-04-30

anond:20250430172309

何の趣味でも、同じカテゴリでも守備範囲が違うことが多いから細かい作品名を挙げるのは危険だよね。

自分ポケモンよりも任天堂とか育成ゲーみたいなさらデカ範囲で話を始めるわ。

2025-04-15

anond:20250415182353

dorawiiの記事話題守備範囲が広いようでかなり偏ってるあの独特の傾向を真似できないって諦められてるのか、全然似せる気ないなりすまししか出てこないよな

2025-03-31

anond:20250331000850

ボアニメが好きなんや

ワイもアルドノア・ゼロリアタイで見とったし毎話2chスレ考察を読んだり書いたりしてたわ

ワイはロボアニメ好きというより世界観でハマった感じやが今になって+αな劇場版やっとったのは知らんかったわ

ボアニメやないがゲームの中でやたら凝ったロボムービーがでてくるやつは守備範囲外やろと思うから

そのへんのショートムービーおすすめを貼っとくわ

前後わからんから暇つぶししかならんやろけどな

https://www.youtube.com/watch?v=GyGYKin8Lg4

https://www.youtube.com/watch?v=mdU-tx4UfV8

ボアニメ文化へのリスペクトだけは感じると思うわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん