はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-11-17

おまえたちは奴隷

👹おまえたちは生の奴隷

😈性の奴隷でもあるな

anond:20251116164249

大人になるって責任を持つって事だから、やっと自己管理という責任を持って一つ大人になったんだと思う

おめでとう

[]キチゲ

「キチゲ」は、ネットスラングで「キチガイゲージ」の略です。ストレスイライラ限界に達した状態を指し、「キチゲ解放」は、その限界を超えて奇行に走る様子を表します。ただし、侮蔑的言葉を含むため、使用には注意が必要です。

意味: ストレスイライラ限界に達し、「キチガイゲージ」が振り切れた状態

「キチゲ解放」の例: 叫んだり、無茶苦茶に踊ったり、突拍子もないことを考えたりすること。

使用上の注意: 「キチガイ」という侮蔑的言葉が含まれているため、他人を傷つけたり誤解を招いたりする可能性があるため、公の場やSNSなどでの使用は控えるべきです。

AIのムカつく返事

・いい質問

・鋭い指摘。

・言いたいことわかる。

・わかります、その気持ち

・まさにそれが本質です。

頭が悪いのと意地が悪いのと

どっちが悪いの、って言われても、悪いの意味が違うんだよなあ…

高校生電車内で文庫読んでいた!

高校生が車内で文庫を読んでいるのを見かけた。目を疑ったね。マジで高校生本読むの?って。どんな内容の本なのかは分からないが、なぜか意味もなくお小遣いあげたくなった。子供たちには社会に出るまでにとにかくありとあらゆるジャンルの本をたくさん読んでほしいんだよな。ブックオフで100円の古本でもいいんだよ。だから次の本を買うためのお小遣いをあげたくなったというか投資したくなった。まあ実際は声かけたりお小遣いあげたら事案になるので、対面の座席でその様子を眺めていただけ。

ドラクエ1&2の「1」の攻略メモ

SNSに書くには長いので、ここに垂れ流す。

ドラクエ1&2、演出面は少し子供向けでだるい部分がありながらもストーリーは旧作や11Sをやってきたファンも納得の内容だったこと、何より中ボス戦の難易度が高くて攻略しがいがあった。

プレイ時は1をLv36でクリアしたんだけど、手応え的にもう少し低いレベルでもクリアできそうだなと思ったので、少し制約を付けてプレイしてみたのでその記録。

前提条件

別に極限低レベルクリアにこだわってるわけではなく、1周目も似たような条件でクリアまで至ったんだけど、開発者意図した調整をもっと体験してみたくて、2周目ではより移動量を減らして、しのびあしも積極利用してプレイしてみた。

たぶん通常プレイで困ってる人が壁に当たった時にも参考になると思う。

中ボス戦の記録

道中は死んでもオートセーブからやり直せるので、中ボス戦の攻略メモだけ書いておく。もちろんネタバレ

カンダタLv5)

このゲームが「うけながし」ゲーであることを学んでいれば苦労しない戦い

うじゅつし(Lvメモするの忘れた。7〜8くらいだったかな)

レベルだとだいたい呪文よりも通常攻撃の方が痛いし、こちらの打撃ダメージが低いので、ダメージソースが「うけながし」になる

よろいのきし、かげのきしx4(Lvメモするの忘れた。10くらいだったかな)
  • とにかく「うけながし」を連発するだけ
  • できれば「ようせいの剣」でスカラを掛けたかったんだけど、敵が多くて1ターンで死ねるのでそんな余裕はなかった
  • 運が傾いて勝ちきるまで、ただただ祈りながら「うけながし」を連発する

十数回は死んだかな。すぐに死んですぐに再戦できるので淡々祈り続けるだけなんだけど

ドラゴンLv15)

炎系ブレス無効化したら楽勝かと思いきや、意外と堅いし打撃も強い。数回くらいは死んだ

ダークドリーマー(Lv17)

ストーリーを進めなくても「てんばつの杖」を先に拾えるあたりに、開発者の低レベルクリア向け調整を凄く感じる

ゴーレムLv18)
ターン数通常時体力50%以下(黄)体力25%以下(赤)
1こうげきすてみすてみ
2だいぼうぎょだいぼうぎょすてみ
3こうげきすてみ or こうげきすてみ
4からためすてみ or こうげきすてみ
5すてみすてみ or こうげきすてみ
6こうげきからためすてみ
  • レベルだとターンを先行できないので「うけながし」を繰り返すだけ
  • だいぼうぎょ」「ちからため」のターンに「ようせいの剣」で防御力アップすると死にづらくなる
    • 自分の体力がマズい場合は「ようせいのふえ」で眠らせて、「リホイミ」してから「ようせいの剣」すると良い
  • 終盤の「すてみ」連発は「うけながし」が成功することを祈る以外にやることがない
ドラゴンフライx6(Lv21)

ドラゴンフライ戦後メルキドに戻って墓場に行くと埋葬イベントに入るけど、念のため先に妖精の隠れ里に行って「星の紋章」を作っておいた方が良いよね

ドラゴンゾンビx2(Lv21)

「炎のイヤリング」が落ちてることや、「覇王斬」が攻撃力や防御力に依存せずちょうど倒せるあたりにも、やはり開発者の調整を感じる

エイリアンフライLv22)
ターン数通常時体力50%以下(黄)体力25%以下(赤)
1ランダム行動ランダム行動ランダム行動
2ランダム行動ランダム行動ランダム行動
3ランダム行動ランダム行動ランダム行動
4仲間呼びx2仲間呼びx2ランダム行動、おたけ
5こごえるふぶきx2こごえるふぶきx2はげしいほのおx2
6こごえるふぶきx2はげしいほのおx2はげしいほのおx2

真っ当な攻略らしい攻略を一番頑張った中ボスかも

あくまのきし(Lv24)
  • たぶんマーダーゴイル戦の前に戦うのがトータルとして一番楽
  • 開幕「ようせいの剣」でスカラを掛けて、その後も防御力アップ表示アイコンが点滅するターンでは「ようせいの剣」を使う
  • あとは「うけながし」が成功することを祈り続ける
  • こちらがあと一撃で死んでしま場合は、相手攻撃がこないことを祈りながら「ベホイム
  • 長期戦になって相手MPが尽きると「こうげき」ばかりしてきて回復の余裕がなくなるため、早め早めに「まほうのせいすい」でMP回復しておいたほうが良い
    • 「まほうのせいすい」を3〜4つくらい使った
    • 長期戦を避けるため「やみのころも」よりも「やいばのよろい」の方が向いてると思う

行動パターンがすべてランダムなせいで運の要素が高め。長期戦になるので後半で死んだ時の心理的ダメージはそこそこ大きい

マーダーゴイル(Lv27)
ターン数行動
1まじん斬り
2もろば斬り or バギクロスマホトーンマホトーン中は「こうげき」)
3まじん斬り
4もろば斬り or バギクロス → もろば斬り
5まじん斬り
6こうげき or もろば斬り or バギクロスマホトーン
  • 色々と攻略を考えたけど、結局は「うけながし」を連発して祈るだけという結論
  • 偶数ターンに「風のぼうし」を装備してバギクロスを低減させても良いけど、「もろば斬り」で食らった時のダメージも多くなり、手間に見合わない

ロトのよろいを取る前に戦ったらかなり無理な感じだったので、ロトのよろいを取ってから戦うのが想定ルートだと思う

エクソダスLv29)
ターン数通常時体力50%以下(黄、赤)
1くろいきりくろいきり
2はやぶさ斬りつるぎの舞
3はやぶさ斬りうけながし
4うけながしかぶと割り
5マヒ攻撃つるぎの舞
6うけながしうけながし
7かぶと割りマヒ攻撃
8マヒ攻撃つるぎの舞(攻略サイトには「うけながし」とあったので、僕のメモの間違いかも)

攻撃の手を休めないマーダーゴイルよりも、「うけながし」するターンが明確なこいつの方が楽だった

りゅうおうLv31)
りゅうおう変身後(Lv32)
ターン数通常時体力50%以下(黄、赤)
1こうげきこうげき
2バイキルトスクルトピオリムベホイムのうち2つバイキルトスクルトピオリムベホイムのうち2つ
3かみくだくx2かみくだくx2
4こうげき → はげしいほのおこうげき → しゃくねつのほのお
5こうげきベギラゴンこうげきメラゾーマ
6ようすみかみくだく
7ベギラゴン → はげしいほのおメラゾーマ → しゃくねつのほのお
8ようすみようすみ
9おたけびx2おたけびx2

炎系ブレス無効化されるし、「ようすみ」のターンもあるので特に苦戦しない。変身前のほうがよっぽど強い

感想

初遭遇時には負けイベかと思わされるような中ボス戦も攻略を考えることで打破できる辺り、「キャラクターレベルを上げる」だけでなく「プレイヤーレベルを上げる」余地が残されている良質なRPGだと思う。

この2周目をやっていた時にもう少し低レベルでもクリアできそうだなと思ってたんだけど、SNSを見ると戦闘勝利回数が中ボス戦のみの「13回」でクリアした猛者が何人かいたので、やっぱそうかーという感じ。

おそらくだけど、中ボス戦だけの勝利クリアできるようテストプレイと調整をして作り込んだんじゃないかなと思う。「てんばつの杖」と「氷のイヤリング」の落ちてる場所や、「覇王斬」のダメージ中ボスの体力と経験値などに調整の痕跡を感じる。

これを「開発者の手のひらの上」と考えるのか、「面白やりがいのあるゲーム」と考えるかは、それぞれですけどね。

ドラクエ2は…?

ドラクエ1プレイヤーキャラが1人なので真っ直ぐに攻略を考えるだけで良かったけど、2は難しいよね。

プレイヤーキャラが3〜4人いるので、誰か1人を残して中ボスに勝つことでレベルが上がって次の中ボスを倒せるようになる、みたいな攻略がある気がするけど、組み合わせが多すぎて考えたくない。

ただドラクエ2にも低レベルクリア向けの調整を感じてはいる。

たとえばこの辺り、通常攻略ではそんなに使わないよね。

そんなことを書いてたら2も2周目やりたくなってきたなー…

番手軽に不労所得を得るには

結局楽に不労所得を得るには配当のある株やREITを買うことなんだと気付いた。

年間で数千円とかだけど、立派な不労所得

日本人相手を怒らせたら怒らせたこちらが悪いという思考をしてしま

でも中国ではキレ散らかして相手に謝らせたら勝ちというのが普通

謝ったら最後、そこで上下関係が確定する

から彼らはあんなふうに無理筋でもブチ切れてくる

日本人的な感覚理解しようとするのはやめた方がいい

朝は来る。来てしま

起きたくない朝を起きないで寝ていたい

眠くなったらすぐに寝たい

他人環境に行動を縛られたくない

「真面目に生きてきた結果がこれなのか?」みたいなおじさんにならないためにはFIREによる高等遊民しか道はないのだろう

anond:20251116135532

増田が『威勢のいいリーダー』の中にゼレンスキーを含めてない理由はなぜか。

anond:20251117063720

できてないのをするようにしましょうね

しかたなく駆除するしかない場合もあるよね

以上の要求を持ってる時点で

保守だのリベラルだの以前に思想が終わってるからね^^;

クマ話題ブコメで根絶やしにしろとか書いてるやつに賛同してそうw

名古屋に足りないもの東海道中膝栗毛である

19さえ足せば758が777になる

十返舎一九という名前には+19という数字が見え隠れする

名古屋東海道中膝栗毛の絵を書きまくると完成する

anond:20251117063547

棲み分け出来てねえんだよなあ

どうせクマなんて全然出来ない地域人間だろ?自分の住んでる所のすぐ近くに連日クマが出没とかしないんだろ?

anond:20251117063358

リベラルに限らず、駆除するしかない場合もあるとして棲み分けを目指すべきなのは当然だよね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん