はてなキーワード: ユースケとは
「就活なにもしてない」というXユーザー/YouTuberをご存知だろうか。
Xをよく見ている方は一度くらい見かけたことがあるかもしれない。
最近、彼やそのリスナーが色々と騒がせている件について、1リスナーとして個人的にまとめてみた。
通称:就なに(しゅうなに)
年齢:25歳。
仕事:IT、客先常駐、契約社員。現在はシステム運用の仕事。常駐先は都内の大手企業と思われる。
性格:すぐキレる、あまり笑わない、すぐ落ち込む、集中力がない。プライドが高い。女性に執着している。言われたことをすぐ忘れる。
口癖:「良いこと思いついた」「人には人の乳酸菌」「ごまんといる」
学歴:大卒。学部は不明。日本学生支援機構の奨学金192万あり、返済中。
家族構成:おそらく一人っ子。父母。祖父母は未だにお年玉をくれる。
好きなタイプは年上(40歳まで)。自分がリード出来ないから年上女性にリードして欲しいとのこと。
夢:タワマンに住み、外車に乗り、結婚し、子供をもうけること。フルリモートで働くこと。30歳で部長になること。
YouTube配信では、身バレを恐れ宇宙人のマスクを着用。界隈で「👽」が就なにの隠語とされている。
ポストがあった日は基本的に20時から配信、というパターンがお約束。
配信冒頭でポスト内容に触れ、その後リスナーと通話、という流れが最近のトレンド。
決してトークが上手いわけでもない。話の内容がめちゃくちゃ面白いかと言われるとそんなことは無い。滑舌も悪い。かきくけこがちゃちぃちゅちぇちょに聞こえる。
非正規弱者男性、見下しコンテンツなど散々な言われようである。
それなのに、同接は500〜1000人をキープしている。何で?
・経歴
2024年
2025年
8/18 夢だったフルリモの内定
9/1 入社 議事録メインの仕事。フルリモでは無かったと嘆く
11/4 仕事に追いつけてないと議事録はクビ。運用の部署へ異動
そう、彼がバズったきっかけは
異常なまでの短期離職。
ただ、残念ながら本人に病識がないので、お手上げ状態になっている。
病気だと指摘するとキレるし。
https://youtu.be/yQl0sgqm55s?si=XBiwDbjXNWnzY0_d
11月末に診断受けに精神科に行くみたいだが、ちゃんと行くのか心配。
11月上旬にも病院の予約をしていたが、飲み会に誘われたと言ってブッチ。約束を平気で破る。こういう所も嫌われるところ。
先述した通り、最近の配信では「リスナーと就なにが通話」するのが流行っている。
就なにから電話をすることもあれば、就なにさん電話してください、とリスナーからお願いされることもよくある。
就なにと恋話やデートのシュミレーションをする者、就なにへ質問をして交流を深める者など様々だが、メイン層は「就なにへ説教」だ。
女性リスナーに対してはセクハラまがいの発言も多々あり、本当に気持ち悪い。
例)僕と付き合えますか?僕は恋愛対象に入りますか?今の恋人と別れたら僕のもとに来てくれますか?など
(あいうえお順)
優しい口調で、外資系企業での働き方について淡々と話している姿が印象的。
就なに四天王。
就なにはカズンさんに心を開いている節があり、突拍子もなく汚い話が出てきたりする。
女性。
久留凛(くるりん)
女性。
ライブ配信の議事録を担当していたが、5chに無断転載されてしまった事により終了。
自身も発達障害当事者ということから、就なにに病院へ行き、自分の特性を理解したら生きやすくなるかも、とアドバイスをしている。
稀に高額スパチャを行う。
高市ネキ
女性。
就なにに「ヤニカスですか?」と聞かれるほどのヘビースモーカー。
男性。
ニンニン
就なに四天王。
就なにの話を引き出すのが上手で就なににも懐かれてる感がある。
ヒメコ
早口でまくし立てる話し方で、何を言いたいのか相手に伝わらない損な喋り方をしている。
就なにが初めてXでスペースをした時、「あなた達は就なにさんに偉そうに説教できるほど偉いんですか?」としつこく聞いていた。
体感だが、就なにより嫌われている。
藤川ネキ
福山。
男性。
ヒドイ内容の連投コメントが目立つため、初期の頃はコメントを制限されていた。
女性。
就なにに言い寄られてる。
僕に彼女が出来たら土下座してください、と言われていた。就なにに彼女が出来るわけないのに。
他にも挙げるとすると
・愛のスコール(すこさん)
・薄焼きたまご丸
・おぐにす
・平丸露伴
などなど。
枚挙に暇がなかったため、この辺で終わる。
ちなみに四天王というのは、就なにの独断と偏見で決めてる、よく話したりコメントしてくれたりする人らしい。
XのDM送れば通話してくれるらしいから、お暇な方は是非もんのそれです。
さて、ここから少し就なににより深く切り込んで行く。
筆者は、就なには明らかにホンモノと思っているが、一部リスナーは彼を業者だとか、バックにコンサルがいるのでは?と疑っているのだ。
つい最近、とあるXユーザーが「就なにのスパチャは28万超」などといった投稿を3日連続で行ったところ、就なににXをブロックされてしまう。
怪しいところもあるけど、就なににブロックされた報告も多々あるので個人的にはスルー。
2024/11/4 以前のポストと、2024/11/16のポストで、以下の違いが見られる。
語尾に笑をつける →つけない
これに関してはかなり怪しんでいる。
今の就なには割と淡々としたポスト内容が多いのに、昔は好きなアイドルについてポストしたり人間味を感じる。
それにしてはホンモノすぎるのがネック…
上記を巡って、5chやXで業者か業者じゃないか論争が起きている。
就なにごときでケンカやレスバをするのは時間の使い方としてどうなんだろうと思うが、正直、こんなモンスターが世の中に居ないというだけで安心する。だから業者であって欲しいと願ってる者も多い。
ただ、基本的に就なにリスナーは、説教するけど就なにを応援しているというスタンスの方が多い。
今の会社では口内炎が痛いという理由での早退や三連休を間違えて寝坊する等のハプニングもあったが、何だかんだ続いていて頑張ってるなと感じている。
筆者は就なにと通話もした事ない弱小リスナーだが、いつまでこのムーブメントが続いていくのか注目している。
フルリモ社長目指して頑張れ就なに。
続き
(さらに続く)
なんでも今の芸能界やお笑いは松本人志一色で、審査員をやりすぎてるとのことで、「松本人志審査員やりすぎ説」を水曜日のダウンタウンで検証してほしいとのご要望だった。
そんなに検証してほしいならいいでしょう。私がやりましょうと手を挙げることにした。
中田敦彦の話ではこうだ。
「M-1、キングオブコント、THE SECOND、IPPONグランプリ、すべらない話、すべて松本人志だ!!!」
すごい。これが中田敦彦の話術か。
見ている人間に、「例に挙げられた全ての番組がお笑い賞レース」かつ「松本人志が審査員をやっている」と事実誤認をさせている。
Twitterなどでも散々指摘されてるが、そもそもIPPONグランプリやすべらない話は賞レースではないし、THE SECONDは審査員はお客さんで、IPPONグランプリの審査員も出演している松本人志以外の芸人である。
つまり、中田敦彦にあげられた例の5つの番組のうち、2つしか松本人志は審査員をしていない。普段から中田敦彦のチャンネルを見ている人間は手軽に勉強をしている気分になれ、自分で何かを考えた気分になれることが大切なので、中田敦彦が話した内容のソースの確認なんてするわけがないし、よく考えもしない。(大偏見)
「確かにそうだ!」「松本人志は審査員をやりすぎてる!」と同調し、自分で何かを考えた気分になれればそれでいいのである。
さて、ここからが本題だが松本人志は果たして本当に審査員をやりすぎているのだろうか?
・M-1グランプリ
【審査員】
ナイツ塙
中川家・礼二
【審査員】
【審査員】
【審査員】
・R-1
【審査員】
・THE W
【審査員】
【審査員】
【審査員】観覧者
以上が調べた結果だった。
皆まで言わなくていい。これを読んだ方が何を言いたいのか私にはわかる。
まぁ中田敦彦が松本人志の審査員の例で出してきた賞レースが2つしかなかった時点で、あの人は松本人志が審査員をしている賞レースが2つしかないことを知りながら、すべらない話だのなんだのを付け加えてきたんだろうなとは思っていた。まぁそんなもんだろう。
マルチ商法を勧めてきた私の知り合いも、こんな風に論点をずらしながら、必死に私をセミナーへの参加に誘導してきた。そう。そんなもんである。あの動画は恐らくトンデモコンプレックスから生まれた怨念みたいなもんだ。そのへんのホラーよりも怖い。
では一体、誰が一番審査員をしているのだろうか。
上記の中で、審査員をしていることが2回以上ある芸人をさらにまとめてみる。
・松本人志 2
・陣内智則 2
・フットボールアワー岩尾 3
あんなに平等に審査してくれそうなやつが3つの大会に出てんならもういいだろ!!!!!日本のお笑いの未来は明るいよ!!!!!!最高だ!!!!!!!!
粗品はもう何も答えなくていいし、せいやも何も怒らなくていい!!!霜降りのコンビ愛にカンパイ!!!!!!!
さかのぼること今から20年前。1997年に放送されていた、トヨタ自動車・カローラツーリングワゴンのCMで共演したシノラーとユースケは「ゴーゴーカーロゴン♪カーロゴン♪カーロゴン♪」という、なんとも印象的なフレーズを口ずさんでいました。
この歌は瞬く間に評判を呼び、その勢いに乗って、2人は音楽ユニット『カロゴンズ』を結成。1998年1月には、シングル『カロゴンズのテーマ』、同年5月にはシングル『カロゴンズのラブソング』を発売しました。
話を現在に巻き戻して、今年の3月。篠原は自身が監修を務めたベストアルバムに、カロゴンズ名義の2曲を収録したのだとか。
そのこともあって、先述の対談でデュエットを歌った思い出話をユースケに振ると、彼は「(カロゴンズは)俺の黒歴史」と、バッサリ切り捨てたといいます。2人の「カロゴンズ愛」には、かなりの温度差があるようです。
追記:最後まで見ました。我慢してみるほどではなかった。途中で切っててもよかった普通の話。どんでん返しみたいなおちはない。全ての謎が繋がるみたいなこと言ってるけどタイムスリップした理由とかの説明も完全にぶっ飛ばし。別にシナリオが超面白ければぶっ飛ばしてもいいけど、それほどでもないって感じで。わざわざ時間かけて見なくてもよかった。
ストーリー構成いいと思うけど、なんか演出とかが間延びしててとりあえずテーマソング流せばいいだろうみたいな雑な編集になってる
見ててテンポが悪い
キャラも全般的に情緒不安定で前頭葉使ってないチンパンジーみたいな知能の低い行動が目立つ
追記:
なんか話がちょっと進むたびに、キャラの演説タイムがしょっちゅう挟まって最高にかったるい
みきお犯人説信じてもらえないくだりあるけど、首しめの跡が子供の手の大きさとか、ユースケ突き落とした目撃者いるのとか、証拠や証言あるのになんで無視しているのとかも、んなわけねーだろ感が強い
追記:
あー、うん。主人公の心が死んだけどお腹の心は幸せな人生を送るから、なんかテセウスの船的に心の人生まるっきり変わりつつも幸せになるからオールオッケーみたいな落語みたいなオチなんだろうって想像してたら当たった。当たるのはいいけど、別にカタルシスないし想像外のどんでん返しで、気分アゲアゲーって感じも微塵もない。はぁそうっすか。暗いの印象。
うんハッピーエンドでよかったね。
真犯人別に未来から来たパラレルワールドの心じゃなかった。こっちの方が良くない?とんでもないエンディングっぽいことを言われてたから超期待して見てたんだけど普通の話だった。あっそって感じ。別に悪いドラマじゃ無いけど、俺がわざわざ見るようなものじゃなかったな。
結局、首しめの跡が子供の手の大きさとか、ユースケ突き落とした目撃者いるのとか、証拠や証言を無視した件ってただの整合性が取れない脚本のやらかしだったっぽいし
年代物の車集めたりとか演技とかカットとか丁寧に作られたドラマだけど別に特別面白いもんでもなかったかも
世間の評価が高すぎる。これに尽きる。事前に用意したハードルを完全に下回ってて、はあそおっすか、的な感想にしかならんかった。
そうなんだよ。
SMAPがいた頃、各分野のトップクラスで活躍する5人がソフトバンクのCMとSMAPXSMAPで集結すると、なんとも言えないゴージャス感があった。
子供からお爺さんお婆さんまで知っている。あらゆる層への訴求力持っているのなんて彼らぐらいしかいなかったもの。
まあ今の10代とかはSMAPとかいっても「誰、このおじさん」て感じだろうけど。
でも嵐だとやっぱ弱いかなあ。
この世界的な災厄の時に、今またSMAPが集結してテレビの前に立ってくれたら。
キムタクがサーファーに自粛を呼びかけて、慎吾がアーティストや美術館を応援して、吾郎が家飲みにオススメのワインや映画を紹介して。
剛のぷっすまもみたい。家でできる楽しくてくだらないことをユースケと江頭と紹介してほしい。
頑張って乗り越えていけそうな気がするんだ。
マッキー、頑張って欲しい。
槇原ファンです。
はじめから3部作だって分かってたら、これほど「物足りない感」がなくて済んだだろうか。
「何かを注射してやっつける」という筋書が、「シン・ゴジラ」も大体同じだけれども、
パンフレットに、植民がもとの目的の移民団だから、武器も最低限しか持ってない、という
設定が書いてあったけれども、そこが上手に描写されてないし、活かされてない。
少なくとも、「在来線爆弾」みたいなギミックまで持って行けていない。
キャラクターデザインがコザキ・ユースケさんらしいけれど、弐瓶先生の間違いじゃないの、
というくらい、絵面に違いが出ていない。百年単位で航行してるシドニアと、20年のゴジラ植民団なら、
宇宙船の構造も人々の様子も、もっと違いがあっていいんじゃないか。比較しても仕方ないけど。
あと、2種類の外星人に、もうちょっと描写があるべきじゃないの。
これからヒールターンするから、第二部に説明を回したのかもしれないが、それぞれの立場が
よくわからないままに、ストーリーに入っていくから十分盛り上がらない。
きゅうべえ、みたいに謎のまま行くにしても、もうちょっとやりようがあったんでは。
でも、メカゴジラが楽しみなので、たぶん弐作目も初日に見に行きます!
ポリゴン・ピクチュアズにはとても期待しているので、非弐瓶テイストの作品をやってもらいたい。
宝石の国は、ポリゴン・ピクチュアズ版も見てみたかった。
森川葵演じるヒロインを取り合う相手役に北村匠海と佐藤寛太が出ていた。
2人とも、とんでもなく顔が整っていて、且つ芝居も観れないレベルのものじゃなかった。
佐藤寛太本人は違うけど、彼が所属する事務所LDHには、EXILEや三代目J soul Brothersがいる。
映画「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」 予告編 - YouTube
LDHは2015年から身内向けに作っていたはずのプロジェクトで、今年色んな界隈の所謂オタク層にその存在を知らしめた。世間が思う「浅黒い肌にムキムキに鍛え上げられた肉体、無精ヒゲを生やしたむさ苦しい男達」というイメージに反して、このドラマや映画のシリーズに登場するLDHの面々は、そういった”イメージ通り”のメンバー(AKIRAや関口メンディー)に加え、男らしさは残しながらも綺麗な顔立ちや可愛らしい甘い顔立ちのメンバーが多く出演する。三代目J soul Brothersの人気の火付け役となったであろうメンバー・岩田剛典などが正に良い例だろう。ここ何年かでLDHに所属するアーティスト達のビジュアルやコンセプトが、時代や流行に合わせて変化しているのをなんとなく傍目から察していた。だんだんとマーケット層のメインが様々な世代の女性に絞られ、アーティストでありながら、アイドルとして彼らを応援、消費できるスタイルへと変化しているように思う。(勿論所属しているアーティスト全員に該当する話ではない)三代目も先輩グルーブであるEXILEと同じようにボーカリスト・パフォーマーとメンバーの役割は分かれているものの、パフォーマー(ダンサー)である彼らは、俳優、モデル、DJ、アートディレクター、ファッションデザイナー、ラジオパーソナリティと様々な顔を持つ。これは、彼らのもう一つの先輩グループであるEXILE THE SECONDや後輩のGenerationsにも同じ事が言え、正に「歌って踊るアーティスト」としての一面と個々に活躍する彼ら個人の活動をファンが楽しんで、応援するシステムが既に出来上がっている。(これも勿論全員に当てはまる話ではない)
超特急「My Buddy」Music Video - YouTube
一方、北村匠海が所属するスターダストにも歌って踊る所謂”男性アイドル”が存在する。メインダンサー、バックボーカル(ダンサーがメインで踊り、ボーカルがバックで歌う)”超特急”である。彼らは今年、武道館でライブを行い、今冬から来年にかけてツアーも決定している。最新曲「My Buddy」では彼らの”可愛さ”と”かっこよさ”の両方を堪能できる一度で二度おいしい世界観のMVを公開しており、この曲は橋本環奈・渡部 篤郎主演のドラマ「警視庁いきもの係」のタイアップ曲にもなった。北村匠海自身も「DISH//」というグループに所属しており、アイドルでありながら俳優業にも精を出す内の1人だ。当然超特急にも、俳優業をこなすメンバーは複数いて、多くの人気俳優を抱える事務所に所属しているだけに、彼らも作品に出逢う機会には恵まれているように思う。スターダストには彼ら以外にも、アイドルユニットは存在していて、メンバーの年齢層もユニットのコンセプトも様々であり、LDH同様、ファン層がユニットを選り好みし、住み分けできるようなシステムが出来ている。これは恐らく、同事務所の看板女性アイドルユニット「ももいろクローバーZ」の成功例にならって作られたものだろう。
ここで、今一度日本の男性アイドル産業に置いて、長年一党独裁を築いてきたと言っても過言ではない”ジャニーズ事務所”と上記2つの事務所が展開する”アーティスト”、”アイドル”の違いというのを改めて考えてみたが、「研修制度がある(ジャニーズJr.と呼ばれるCDデビュー前のタレントたちを多く抱える)」「SNSを利用していない」「自社でミュージカルショーを定期的に行っている」「冠番組を持つグループがいる」くらいしか最早存在しないのではないかと思っている。「見目麗しい顔が整った男性アイドル、アーティストや少年たち」は正直言って、もうジャニーズ以外の上記の事務所にも(好みはあれど)多く存在してしまうのだ。ちなみに私は、ジャニーズなら山田涼介や佐藤勝利は顔が整っているという価値観を持って生きているものの、スターダストなら超特急のユースケや北村匠海も顔が綺麗だと思うし、LDHでは登坂広臣や白濱亜嵐も綺麗だと思う。そこに関して、どこがどう凄いとか誰がどう良いみたいな話はもう殆ど、微妙な好みの差の話でしかない。そもそも「冠番組がある、なし」については、番組などがない代わりにスターダストもLDHも様々なコンテンツを駆使して(有料のものが多いが)ファンに提供しているように思うし、LDHにおいては、今度Generationsがとうとうテレビ朝日で冠番組をスタートさせる事にもなっている。ネット配信も含めると既にEXILE THE SECONDの黒木啓司がAbemaTVで自身がMCを務める音楽番組を持っているし、EXILEのメンバーでも冠番組を持つ者もいる。
GENERATIONS、初冠番組がテレ朝“進出” Abemaオリジナルが初の地上波レギュラーに | ORICON NEWS
実際、男性アイドル産業に数年前から着手している芸能事務所はこの2つだけではない。スターダスト同様多くの人気俳優が所属する「アミューズ」も所属タレントだけで構成されたアイドルユニットを様々なコンテンツと絡めて売り出し始めた。期間限定コンテンツを匂わせながらも、ちゃっかりCDまで出している。流石、アミューズ。
キャスト|「ドリフェス!R」5次元アイドル応援プロジェクト公式サイト
なんならこの事務所は、所属タレントだけで開催するイベントで若手俳優がそれこそ所属アーティストの歌を歌ったり、踊ったりもしている。あの神木隆之介もだ、というから驚きである。
モデルプレス - アミューズ「ハンサム」今年は初の試みで開催 神木隆之介、吉沢亮、小関裕太ら出演者&公演内容発表<HANDSOME FILM FESTIVAL 2017>
似たような事は、福士蒼汰が所属する研音「研音若手俳優によるスペシャルイベント MEN ON STYLE 2017」もやっている。(しかし福士蒼汰は出ない)どこのタレント事務所もアイドル産業が儲かる事をわかっているのだなという感じを察してしまうし、ある程度演技仕事で一定数の知名度とファンを獲得している彼らが出演するとなれば、一定の売上も確保できるのだろうから事務所側としてみたら、良いビジネスコンテンツなのだと思う。
事務所の運営とは関係ない部分で言えば、日本の若手俳優はピンからキリまで存在するが今やその勢いは年々増しており、特に新規ファンを獲得しやすい2.5次元舞台などで一躍有名になれば、その界隈から様々な分野の仕事へと手を広げる事も難しくはなくなった。テレビドラマに出演する事もできれば、大手のレーベルでCDを出す事も出来る。ここにLDHは目をつけて、2.5次元界隈で人気の俳優を自社が手掛けるコンテンツ(ハイローや舞台「幽劇」)に呼び寄せた。アミューズが展開するアイドルプロジェクトも正に、この2.5次元人気に肖ったものであろう。
こうした大手の芸能事務所がしれっとアイドル産業に手を出す中では、ジャニーズ事務所に所属するタレントが新たな層のファンを獲得するのはかなり厳しくなっているのではないかと考える。デビューしてからキャリアが長く、経験も豊富でファン数も安定している中堅層(V6、KinKi Kids、嵐、関ジャニ)は良い。そこから下の世代は、今もそしてこれからも厳しい戦いを強いられるようになるのではないだろうか。特にこれからデビューするかもしれないジュニア勢にとっては、他事務所のデビュー組レベルのタレント達と仕事を取り合っていく事になる事態は、決して未来が明るいとは言えない状況なのかもしれないし、逆に燃えるというタレントもいるかもしれない。
だからこそ、他の事務所同士が各々手を取り合ったり、競合しながら、男性アイドル産業に様々な形で参入し、成功を収めている今、いくら永続性はある程度(ジャニーズ事務所所属のアイドルグループの存在が永遠ではない事はここ数年、"特に"昨年私達は思い知っている)保障されていたとしても、AbemaTVでのホンネテレビを見て、SNSを利用する他事務所のタレントやアーティストの売り方について批判をしている”ごく一部”の人には是非、広い視野を持って、アイドル産業に目を向けて見て欲しいと思う。
批評するだけで満足せずに、どうか是非他事務所や他所のタレントに目を向けて、どことも上手く競合できるように目を光らせておいて欲しい。
金曜日、菓子なんかをつまみながらぷっすまを見ていると携帯が鳴った。
こんな夜中にと少々訝しみながら画面に目をやる。「080」から始まる11桁が写し出されていた。
誰だ。名前が出ない以上、少なくとも電話帳登録はしていないことは確かだった。
普段登録されていない番号からは出ない決まりを作っていたが、深夜という時間帯が逆に作用した。
まさか昔の友人でも死んだか。まさか親が事故にでも会い警察からの連絡か。
とりとめもない妄想が頭の中で絡み合いながら通話ボタンを押した。
「あ、よかった、起きてたんだ、ごめんね」
女の声だった。
特徴のない平坦な響きをしていた。
「ちゃんと捨ててきました」
と、女は一言言った。
「は……?」
聞き返すというよりは自然と口から空気が漏れただけの返事を返した。
そして訪れる沈黙。女は受話器の向こうで黙りこくっている。
吐息一つ聞こえてこない。
「あの、すいません、どちら様でしょうか?」
やっとのことで意味の塊を投げ返すことができたが、次の瞬間通話は切れた。
彼女は誰だったのかという疑問は不思議と湧き上がってこなかった。
彼女はこんな夜中に何を捨ててきたのだろう。
何故それを俺に報告しなければいけなかったのだろう。
嫌な気持ちを抱えたまま週末を過ごした。
自分の発言は消してもRTされた分は消えませんし米のサーバーに永久保存されますからね既にmixiへリンクと発信者、発信文を連絡済みですRT @ohusotukida @mpd110 ところで、この嘘情報流したヤツ、さっきのツイート速攻で消したみたいですけど覆水盆に返らずですね
2分前 webから .一応明日mixi本社の担当部署宛に送っとくwRT @ohusotukida これ→ユースケ@ウソップの人 (yusuke_usopp) on Twitter via kwout http://kwout.com/t/a3n8rpgb 撮っておいたのでよかったらご活用…できるかなぁ
12分前 webから
俺から見てもまぁ、気合いが入ってるなとは思った。
なんであんなオタ芸ってよばれる過激なことができるのだろうか。
なぜあそこまでイタくなれるのか。分からなかった。
オタクだって人間なんだから周囲の反応が気にならないわけじゃない。
だってそうじゃん?コンビニでバイトしてるときはみんな静かだよ。
何が彼らを動かしてるのだろうか。
あぁ、恋してるんだなって気づいた。
胸のうちがこうぐーっと熱くなってどうしようもなくなる感情。
もともと3次元が好きだった俺はそれを来いと呼んでた。
2次元を好きになってみてはっきりわかった。
萌えと呼ばれるこの感情は恋なんだと。
でも、その恋人はどこかどこか遠くにいる。
届かないからこの気持ちは萌えなんだね。
恋してるから何でもできるんだ、この人達。
きっとそうなのだろうと昨日思った。
恋してる人のためにはなんでもできる。
恋してるからなんでもできる。
アンアンよがいてる人間らにはわからんだろうね。この恋の熱さ。
恋するがゆえオタクは無敵。
パソコンを使ってのアフィリエイトで稼いでます
mixiと出会い系の違いはやっぱり目的なので、えっちな出会いとか求めるなら絶対出会い系の方がおすすめです。
【mixiで100万稼ぐためのツール21】
【mixiで100万稼ぐためのツール21】
【mixiで100万稼ぐためのツール21】
【mixiで100万稼ぐためのツール21】
【mixiで100万稼ぐためのツール21】
【mixiで100万稼ぐためのツール21】
こいつのお陰です。
http://transppp.blog22.fc2.com/
好きなホームページ
好きな本・マンガ
お金儲け系
好きなホームページ
好きなホームページ
好きなホームページ
好きなホームページ
世の中の男性のみなさん
これ見て勉強してほしいな
好きなホームページ
http://netbiz.zz.tc/mixitool03
■ボタンを一回を押すと2,000円になったw!!■
好きなホームページ
好きなホームページ
好きなホームページ
好きなホームページ
http://yuriyuri-blog.seesaa.net/
おかげさまで、ほぼセミリタイア中です♪
商品を取り扱いたい方はお気軽にお声をおかけ下さい。
受注は中制により在庫を抱えることはございません。
定価6000円になりますが、ドロップシッピングにての販売も可能です。
詳しくはメッセージもしくはオークション会場の出品中アイテムの質問よりお願い致します。
宣伝法などメールにてお答え致しましす。
もう少し楽々お小遣いは
↓ ↓ ↓
http://www3.to/rakurakuokozukai
大切な自分を癒したいなら
↓ ↓ ↓
私も悩んでました・・・知るまでは^^
↓ ↓ ↓
安全運転しているのに・・・いざという時は
↓ ↓ ↓
スポーツするなら心配よね・・・肘の悩みは
↓ ↓ ↓
その方から紹介されたビジネスのおかげで
私にとっての「具体的な目標exclamation ×2]
見つけることが出来ました。
それは自由な時間、好きな場所で出来て
副業にもピッタリむかっ(怒り)むかっ(怒り)
しかも、しっかり収入にもなっちゃうしドル袋わーい(嬉しい顔)
興味のある方、メッセ下さいね。(^_-)
http://snurl.com/1zz9e
最近一番よかったのが↓ですかな
↑ここ熱いよー☆
でも出会いはサイトですけどね…でもそんな事今はらぶらぶだからいいかなって思ってますハート達(複数ハート)