「在庫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 在庫とは

2025-11-22

最近プラモの回転率が徐々に低下しているんですよね。仕入れれば売れる段階から、滞留在庫がちょこちょこ出る段階になっていて

それで中華流入最近減りだしたらそれに合わせて回転率が下がってるんですよね。

最近プラモの回転率が徐々に低下しているんですよね。仕入れれば売れる段階から、滞留在庫がちょこちょこ出る段階になっていて

それで中華流入最近減りだしたらそれに合わせて回転率が下がってるんですよね。

料理の話で「代用できるものありませんか?」ぐらいの質問ならキレなくない?

まあ、知らないなら、知らん、って正直に答えればいいだけだし…😟それ以上粘着したら怒るけど…

仮に私が料理を教えたとして、砂糖の代わりにハチミツでもいいですか?って言われたら、

あくま自分経験則としては、もう既に味が濃くなっている物に関しては、ハチミツが合う、場合がある…😟

ハチミツ以外にも、トマトケチャップウスターソース等、砂糖が多く含まれてる調味料がある

例えば、もうトマト缶どっぷり入れたものが鍋にあったとして、それにハチミツトマトケチャップウスターソースはありだと思う

麻婆豆腐砂糖の代わりに入れるとかもありだと思う

でも、例えば甘いカフェオレとか、チャイを作るとして、それにトマトケチャップウスターソースは入れないでしょ?😟

純粋砂糖としての味が強く主張してもいるし、単に合わないというのもある、砂糖以外に色々なものが入ってる、

というか、ごちゃごちゃ考えなくても、直感でなんかマズそうと思うわけで、そういう場合代用はできない

でも、実験としてやりたければやればいい

あ、ハチミツコーヒーとか紅茶に入れますよ、私は、大好きですよ…😟

大葉の代わりありませんか?は、自分大葉大好物なので思い付かないけど、青じそとか、なんか近そうな役割するものはあるでしょ?

刺身に添えたり、マリネみたいに和えたりして、合いそうなものはあると思う

スーパーのどこにあるか?は店員に聞け

俺も、ここにあったスープ、どこか別の棚に行きましたか?とか、

この前冷凍牛丼買って、すごい美味しかったんですけど、今日在庫ないんですか?とか、

お忙しいところ申し訳ありませんが、みたいなのを前に添えて、普通に質問してる、聞いた方が早い…😟

なんでここに移動したんじゃあ!とか、売ってる場所が二か所あるやないかあ!とかよくある

2025-11-21

やっぱりゲーム機の買い占めしてるの中国人だったんだな

昨日家電量販店に寄ったら、NintendoSwitch2が在庫ありで普通に売られていた

発売から半年足らずで品薄解消したことになる

先代Switch普通に買えるまで二年近くかかってたのを考えると、やっぱり日本語限定版で中国人が手を出さなくなったのが最大の要因だったんだろうな

2025-11-19

炊き込みご飯に思いを寄せる増田棲丸せよを芋生人は五味小北(回文

シーチキンって生き物いなくない?

おはようございます

シーチキンってお買い物リストメモに記そうとした瞬間インクがなくなって困ったわ。

そんで、

気に入っているペンインクがなくなったので替え芯を買いに行ったの。

私はお店に張り切って飛び込み前転で入店したものの、

種類が多過ぎて、

お店の閉店時間時間も刻一刻と刻刻と迫ってくる中のラスト3分ってところで、

結局私は私のお気に入りペンインクが見つけられなくって、

しくしく泣きながら帰ったの。

本当は泣いてないけどね。

なんかインターネッツで注文すると微妙に高いし、

からお店でわざわざ飛び込み前転をキメてまでしてえいや!と入っていざ!買う気満々だったのに、

見付からなくて今日は私の負けを認めざるを得なかったの。

もう仕方ないのでインターネッツで注文!そして店頭受け取りの必殺技を駆使することになったの。

必殺技ゲージはもういっぱい貯まってるので、

いつでもインク購入の最終確認ボタンを押すことに迷いはなかったの。

でもさ、

これペンの替え芯1本だけ頼むのもなんかお店の人に気の毒なので256個を一気に買おうとしたら在庫がそんなにありませんってなったの。

えー!?

この飽食時代なのにガスする人がいるみたいなそんな世の中を確実に体感たかのように私は冷静になって発注数を改めて書き直して送信したの!

3本!

これなら在庫ありますって。

お店の人の受け取りカウンターで無事受け取ってインクを替えることが出来たのよ。

なんか、

この黒のインクがなくなった際、

しばらく黒で書くべきところを青いインクで書くからなんかいつもと違った感じのノート景色に青さを感じずにはいられなかったわ。

「お客さんどこまで?」

「海の見えるところまで」

私はそう言ってタクシーにハッキリとした目的地を伝えるのもそこそこに走り出したの。

そういった時のタクシー運転手さんは本当に気の効いた眺めのいい海まで連れてって暮れるのかしら?

そして、

きっとなにかあったんですか?って訊きたいだろうけれど黙ったまま、

その無言に耐えられず私はラジオ付けてもらっていいですか?って言うの。

流れてきたのはユーミン中央フリーエイの曲、

山崎まさよしさんの桜木町の歌でもなければ、

パフィーカニ食べに行きたいと思ってデンモクで予約入れたら全然違う歌でお馴染みの渚にまつわるエトセトラだと思ったのにアジアの純真だったときのよう。

そしてカニ繋がりで、

くるりさんの上海蟹を食べに行きたい曲でもなく。

この中央フリーエイ

ユーミンってたぶんよく聴いたことないけれど、

金太郎飴よろしくどこを切ってもお洒落サイダーみたいな歌詞が広がるんだけど、

乃木坂の「ビリヤニ」って曲に一所懸命夢中で研究しているんだけど、

日本トップクラスアイドルの曲の歌詞に「炊き込みご飯」って言わせる?

未だかつてそもそもとして日本の歌史上に「炊き込みご飯」って含ませて歌わせた歌ってあったかしら?

なんかあいみょんさん辺りの曲にありそうな気がするけれど。

たまたま切った断面に炊き込みご飯って言葉が出てきただけかもしれないわ。

美食家やすすだもん、

たまには炊き込みご飯って叫びたいときがあるわよね。

夕飯でいいおかずのスタメン揃ってるとき炊き込みご飯ってちょっといまこれ炊き込みご飯チャンスじゃないんだな!ってときない?

炊き込みご飯って、

おかずがちょっと弱めの時の頼れる存在であり、

夕飯のおかずが豪華であれば豪華であるほど

炊き込みご飯がくすんで見える現象名称を与えるならそんな気持ちを歌にして欲しいところ。

私は帰宅して明日のお弁当に詰めるご飯おかずがないので、

よーし!ここは炊き込みご飯1品で明日のお弁当勝負よ!って

ぶんぶん腕をぐるぐる回して袖まくりしてまさにその勢いは暖簾に腕押し!

ちょうど私の同じ誕生日賞味期限ビンテージシーチキンの缶があるの。

賞味期限はとうの5年まえに過ぎているビンテージものツナ缶

じっくり私はワインセラーならぬツナ缶セラーで5年間寝かしていた甲斐があったものよ。

パカッと開けると

芳醇な良い香り

一応5年経過してるから味がおかしかったら窓から放り投げて捨てようと思っていたけれど、

香りよし!味よし!色よし!すべてのよしがそろっていくぞー!って炊き込みご飯に挑むの!

シンプルな誰が作っても超絶美味しくなるツナ塩こんぶ炊き込みご飯

これで決まりよ!

炊き上がった状態も5年前のツナ缶とは思えないほどの味わいかどうかは私の舌では判定できないけれど、

新品のツナ缶よりは5年分の思いが詰まった分だけ美味しいような気がしたわ。

インターネッツ記事で5年物のビンテージツナ缶炊き込みご飯を作ったという記事が世の中に無く、

本当に大丈夫かどうかの下調べができないいきなりぶつけ本番炊き込みご飯だったけれど、

ものすごく美味しくできてくりびつぎょうてんいたおどろよ!

あといくつか寝かせてあるツナ缶セラーにまだビンテージツナ缶あるので、

使うのも惜しまれるぐらい貴重よね!

食べてしばらく時間が経つけれど、

健康被害も一切なくって、

これに味をしめる良い味ビンテージツナ缶だわ。

またちょっと缶詰また買ってこなくちゃ、

買うこと忘れないようにお買い物リストメモしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

塩こんぶとツナ缶で一発で味が決まるご飯炊いたので

今日のお昼のお弁当ナノよ!

そんで味見がてらにがてら風味のもとを乗せて食べたかったけれど、

そのままで食べてみてめちゃくちゃ美味しかったわ!

ツナ缶塩こんぶ炊き込みご飯大成功よ!

あとお味噌汁もあれば完璧なペキカン朝ご飯ね!

デトックスウォーター

この時期欠かせない電気ポットタイマー運用の朝起きたら70℃に仕上がっている、

ホッツ白湯ストレートウォーラー

今朝は特に寒かったので

手抜きホッツ白湯ストレートだけど温かく沁みるわー。

絶対この時期油断したら風邪引くので要注意Yo


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-11-18

anond:20251118202712

紙代もない

流通コストもない

在庫リスクもない

紙の本とほぼ同額はおかし

しかも買ったとかいっても運営が潰れたら読めなくなるしな

11月3週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🎬 日常生活雑談映画・天気・家電など)

  • 天気の変動についての会話が多く、突然の暖かさ/寒さ、湿度に振り回される様子が見られる。

---

🧘‍♂️ 健康・体調・職場環境

---

🐱 ペット・心の安定・雑感

  • 心の乱れや「平凡でいい」という気持ちが共有され、精神的な揺れと安定を求める姿が垣間見えた。

---

🍲 食べ物地域文化

---

💻 ITガジェットAI

---

🧭 仕事経済社会

---

🎮 趣味エンタメ

---

🗾 地域旅行

---

🌈 1週間分の総括

この1週間は、**日常の小さな出来事から職場の深刻な悩み、食文化のこだわり、AIガジェット地域ネタまでテーマが非常に幅広い**のが特徴でした。

特に強く浮かび上がったのは

の3つ。

一方で、ChatGPTや会議ツールなどのテック話題日常自然に混ざり、**“生活 × 技術 × 雑談” の融合**が、オープンチャットらしい空気を生み出していました。

全体として、重いテーマとゆるい雑談が心地よく行き来する、温度差のある1週間でした。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

お前は可愛くない「みいちゃん」、もしくは「坊一郎」だ、わかるか?人型のゴミ

かろうじて人型してるけど、知恵遅れの不良在庫

人未満のカスなんだよ

ほらほら、お前の未来はまっくら

2025-11-17

anond:20251117141836

ニ、三年前に作者の遺族がやってるサイトにはまだ在庫があったやで

2025-11-16

台湾有事についてまずは前提を共有しませんか?

右翼左翼戦争は望んでいません。

右翼軍事力が、左翼憲法9条戦争抑止になるとして永らく対立してきました。考え方の違いはあれど、戦争回避したいのは左右とも同じはずです。

  

日本台湾有事に備えて準備を進めてきましたが、それはシーレーン破壊時に持ち堪えるための準備です。開戦の準備ではありません。

ある国がどこかの国に侵略戦争を初めたとして、日本が参戦することはありません。日本世界の警察ではありません。

  

ただし台湾に関しては、立地上、そしてアメリカとの関係上、必ず巻き込まれしまます

 

 

巻き込まれる先頭諸島

まずは google map を開いてください。鹿児島から沖縄、そして台湾にかけて 点々と島が続いているのがわかると思います。ここは第一列島線と呼ばれ、中国および米国防衛ラインとして設定する地域です。有事の際にはこれらの島は不沈空母として機能します。どれだけ叩かれても米軍沖縄から出て行くことができないのはこれが理由です。

 

日本が準備していること:

先頭諸島12万人)の避難計画が進められています輸送能力限界があります特に与那国島絶対に間に合わないとされています与那国島から台湾まで100km。これは東京から熱海くらいの距離です。

 

先島諸島から住民12万人避難の計画 台湾有事など念頭に政府公表:朝日新聞

 

シーレーン破壊

戦争中、商船貨物船戦闘区域に近づけなくなります特に中東東南アジアからエネルギー資源物資輸送路が阻害されます食べ物では小麦飼料トウモロコシ大豆)が影響を受けます

 

日本が準備していること:

 

長年 食料自給率を上げようとしていましたがうまくいきませんでした(38%)

とはいえ国民にすぐさま餓死者が出るというわけではなく徐々に食糧価格が高騰していくという形で影響が出るようです。

 

失われる半導体

台湾半導体TSMC)の市場シェアは70%、特に先端半導体は90%を占めます台湾が封鎖されると世界中のあらゆる産業が影響を受けます

  

日本が準備していること:

1兆2080億円かけてTSMC工場熊本に誘致しました。

 

 

トランプ出現で何もわからなくなった

ここからはここ1年くらいの話、かつ私見が混じります

 

有事の際には米軍が戦い、自衛隊後方支援に回るというのがこれまでの見立てだったと思います。ところがトランプ政権出現で何もわからなくなりました。

 

トランプ氏は中国について聞かれると「日本韓国の方が悪い。貿易赤字が〜」と繰り返します。日本同盟国であったことを忘れてしまったようです。台湾有事にも関与しないと言っています。また、沖縄から米軍を引き上げる、もっと金だせと主張しています沖縄米軍基地を置いた理由も忘れてしまったようです。 

台湾が侵攻されても無視する可能性は大いにありそうです。その場合半導体が手に入らなくなり米国IT企業AIバブルが大変なことになりそうですがトランプ政権は全てバイデンのせいにしそうですね。

  

とにかくこれまでは日本選択肢なくアメリカに従うのみだったのですが、アメリカがああなった以上先行き不透明日本立場もよくわからないというのが現状だと思います

 

https://anond.hatelabo.jp/20251114203845

2025-11-15

anond:20251114143815

在庫不安定だけど」ってそれが答えだろ

近所ならちょくちょく行くからいいだろうけど

遠出して行って見たら売ってませんでしたじゃダメじゃん

2025-11-14

Nintendo FUKUOKAに行ってすごく不思議だったこ

本日オープンの「Nintendo FUKUOKA

整理券なしでは入れないほどの盛況

でもとても不思議光景が。

誰も「スイッチ2」買ってない。

実はスイッチ2も普通に売ってて何なら特設レジも設けてあってその後ろには

これでもかってくらい積み上げてあって段ボールからまだ出してないカートンも積み上げてあるほど在庫潤沢なのに

誰も買わないか特設レジのお兄さんすごくヒマそうにしてた

日本じゃいまだ抽選当選みたいな買い方してるけど

一体だれが買ってるんだろ?

不思議

ちなみに自分スーパーマリオマフラーゼルダハンドタオル×2、ヨッシーのクッキー(本当のクッキー)、マリオ花札ニンテンドークロックNintendo FUKUOKA限定ボールペンゼルダロンロン牛乳キーホルダーを買ったよ。

24,840円だった

しかったなぁ

anond:20251114190108

髪は人任せだし髭も風呂日常だけど服がな~

ジャストサイズを選ぶってのは分かるけどコーディネート考えると一気にめんどくさくなるし金かかるんだよな

店員に選ばせると高いもんばっか選んでくるしさ

全身の写真撮ってさ

販売サイト在庫からカートに入れたらさ

AIカート内の服で全身コーディネート画像どんどん作ってくれるサービスとかあればいいのにな

米の値段めちゃくちゃ。地元JA直売5kg 3500円

スーパーで、有名ブランドでもないし、滅茶苦茶美味しいわけでもないお米が5kgで4500円オーバーで売ってて、滅茶苦茶売れ残ってて  

そこから車で5分以内のJAでは、在庫不安定だけど地元のお米が5kgで3500円で買える。     

はてなで見た印象だけだけど、都会だと5kg 5000円オーバーから5kg 3000円ぐらいの外国米で妥協している人を多く見る気がするんだけど

米の値段、地域差とか、売ってる場所で滅茶苦茶すぎない?

  

---

追記

当方地元埼玉北部。  

はてブロジスティクス分からん愚物扱いされてたけど、魚や野菜などの足の早い物品ではない米で、埼玉北部都心で\1500も価格差あんの、いくら輸送コストがあっても差分大きすぎない?前からそんな差分が合ったなら分かるけど、東京でも前々年までだったら、5kg2500円→3000円で、500円ぐらいの価格差に収まってなかった? 

ゆでガエルになってないですか?

2025-11-11

中国不動産市場の現状(陝西省咸陽編):買い手と売り手が逆転した今

五年前、家を買うために列を作っていた人たちが、

今は家を売るために列を作っている。

この国の風景は、ほんの数年で静かにしかし確実に反転した。

あの頃は「家を買えば儲かる」と誰もが信じていた。

今は「売らなければ沈む」とみんなが口をそろえる。

皮肉な話だ。

中には「ローンを組んで家を売る」人までいる。

聞き間違いではない。

家を売ったお金では返済が足りず、

さら借金をして損失を埋めるのだ。

終わり方としては、あまり残酷で、そして滑稽だ。

売り手と買い手の逆転劇

かつては買い手が売り手を追いかけ、

「多少高くてもいい、あなたの家を買いたい」と言っていた。

今は売り手が買い手を追いかけ、

「値下げしまから、お願いします」と頭を下げる。

それでも買い手は、「また今度」「検討します」と言って去っていく。

街にはため息だけが増えた。

咸陽市現実

私の住む陝西省咸陽では、

中古住宅の値下がりがもはや常識になっている。

1平米3000元(約6万円)の家を見ても、

誰も足を止めない。

築15年以内のマンションでさえ、

1平米5000元で“売れ残り”の山。

昔なら夢だった「高層マンション」も、

今は在庫のように積み上げられている。

「安くても欲しくない」家たち

買い手は混乱している。

「安い家は気に入らない」「気に入った家は高い」。

人間とは、こういうときほど面倒な生き物になる。

そして市場は病んでいく。

誰もが次の底値を待ち、誰もが同時に動けない。

二極化の始まり

結局、「いいものは安くならない」「安いものは誰もいらない」。

不動産二極化もう止まらない

立地が良く、管理が行き届き、ブランド力のある住宅

かに値を戻しはじめている。

一方、学区も地下鉄もなく、

駐車すら困難な古いマンションは、

もはや“資産”ではなく“荷物”になった。

開発業者裏技

開発業者たちは、表向きの値下げができない。(政府意向により)

から「裏」で値を下げる。

「特典付き」「バルコニー無料」「共用部分ゼロ」。

実質的な値引きだ。

さらに「工抵房」――工事代金で支払う住宅も出てきた。

定価より15%安い。

まり、まだ15%は下がる余地があるということだ。

年末恒例の“安売り”

年末が近づくと、

どの開発業者資金回収のために安売りを始める。

2015年にも、2016年にも、同じ光景を見た。

そして今、また同じ歴史が繰り返されている。

人は変わらない。

欲と恐怖が、また同じ線を描いている。

現金を持つ者の時代

こんな時代でも、現金を持っている人は強い。

焦る必要がない。

好きなだけ選び、納得してから買えばいい。

市場が泣いても、現金は笑う。

静かで残酷な力だ。

そして、売りたい人へ

もし今、家を売りたいなら、

方法は一つしかない。

値下げ。値下げ。そしてまた値下げ。

それだけが現実だ。

「売れない価格」は存在しない。

あるのは、「売れるまで下げた価格」だけ。

中国不動産市場の現状(陝西省咸陽編):買い手と売り手が逆転した今

五年前、家を買うために列を作っていた人たちが、

今は家を売るために列を作っている。

この国の風景は、ほんの数年で静かにしかし確実に反転した。

あの頃は「家を買えば儲かる」と誰もが信じていた。

今は「売らなければ沈む」とみんなが口をそろえる。

皮肉な話だ。

中には「ローンを組んで家を売る」人までいる。

聞き間違いではない。

家を売ったお金では返済が足りず、

さら借金をして損失を埋めるのだ。

終わり方としては、あまり残酷で、そして滑稽だ。

売り手と買い手の逆転劇

かつては買い手が売り手を追いかけ、

「多少高くてもいい、あなたの家を買いたい」と言っていた。

今は売り手が買い手を追いかけ、

「値下げしまから、お願いします」と頭を下げる。

それでも買い手は、「また今度」「検討します」と言って去っていく。

街にはため息だけが増えた。

咸陽市現実

私の住む陝西省咸陽では、

中古住宅の値下がりがもはや常識になっている。

1平米3000元(約6万円)の家を見ても、

誰も足を止めない。

築15年以内のマンションでさえ、

1平米5000元で“売れ残り”の山。

昔なら夢だった「高層マンション」も、

今は在庫のように積み上げられている。

「安くても欲しくない」家たち

買い手は混乱している。

「安い家は気に入らない」「気に入った家は高い」。

人間とは、こういうときほど面倒な生き物になる。

そして市場は病んでいく。

誰もが次の底値を待ち、誰もが同時に動けない。

二極化の始まり

結局、「いいものは安くならない」「安いものは誰もいらない」。

不動産二極化もう止まらない

立地が良く、管理が行き届き、ブランド力のある住宅

かに値を戻しはじめている。

一方、学区も地下鉄もなく、

駐車すら困難な古いマンションは、

もはや“資産”ではなく“荷物”になった。

開発業者裏技

開発業者たちは、表向きの値下げができない。(政府意向により)

から「裏」で値を下げる。

「特典付き」「バルコニー無料」「共用部分ゼロ」。

実質的な値引きだ。

さらに「工抵房」――工事代金で支払う住宅も出てきた。

定価より15%安い。

まり、まだ15%は下がる余地があるということだ。

年末恒例の“安売り”

年末が近づくと、

どの開発業者資金回収のために安売りを始める。

2015年にも、2016年にも、同じ光景を見た。

そして今、また同じ歴史が繰り返されている。

人は変わらない。

欲と恐怖が、また同じ線を描いている。

現金を持つ者の時代

こんな時代でも、現金を持っている人は強い。

焦る必要がない。

好きなだけ選び、納得してから買えばいい。

市場が泣いても、現金は笑う。

静かで残酷な力だ。

そして、売りたい人へ

もし今、家を売りたいなら、

方法は一つしかない。

値下げ。値下げ。そしてまた値下げ。

それだけが現実だ。

「売れない価格」は存在しない。

あるのは、「売れるまで下げた価格」だけ。

同人誌即売会生命線の一つは宅配便なんですけれどもぉ

本って重たいから外形100サイズでも10キロこえて120サイズの2000円とられるの、きつ~。

出場費用とあわせて1万円は軽くぶっとぶ。元なんかとれるわけねえわな。

地方民ほんとうに不利だなぁ。だからといってカート車輪べこべこにしながら運ぶよりはプロの運輸が確実なんだが。

 

在庫なんかもっていかないのが正解なのだろうな。印刷屋さんは安ければ500円で、とらの返本が1500円だっけ。

わたしかぁ…

  

そういえば今年の夏はド素人フォローにまわったんだけど自己搬出券とっとけとか読んどけとかいろいろいったのに半分くらいしか話を聞いてなくてさぁ

自己搬出券だけは取れ!と5回くらいいった(ので説明書は読まなくていいとおもったらしい)

あーはこぶっくどこで申し込もうかな…

https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_250501_1.html 2025/10/1~改定

https://news.toranoana.jp/notification/328391 2025/9~保管料

2025-11-10

最高のティーコージー見つけた

単なる隙自語だが、もっと意識低い系紅茶飲みだっているで

冬になるとティーポット🫖で淹れたお茶って、ほんとすぐに冷めるんだわ、

で、ティーコージーっていって、ティーポットにかぶせて冷めないようにするカバーがあるのね、

作るのも大変だし、買うのも仰々しくて高いし、なんかい方法いかなーと思ってたら、見つけた

https://jp.daisonet.com/products/4550480568232

ダイソーのシンサレートニットキャップってやつ

300円

本来ティーポットじゃなくて人間の頭にかぶせるものなんだけどね、

二重構造になってて、内側の生地が断熱素材でできてるのね、

で、ティーポットにはめると、ジャストサイズ

断熱性も最高! 30分経ってもまだポットのお茶が熱々!


あとついでに、お茶葉について一言

フォーナム&メイソンとか、お高いお茶はそれは美味しいけど、

紅茶大事なのはじつは葉っぱの鮮度だと思っていて、

高級なお茶で数年前の葉っぱよりも、スーパーとかで売ってる製造年月日が新しい葉っぱの方が美味しいことが多い

その点、業スーで売ってるセイロンティー(一箱158円のやつ)は在庫の回転がめちゃくちゃ早いので、いつ飲んでもお値段の割にとても美味しい

あと、酒のやまやでも、質がいいわりにお安い紅茶がたくさん売ってるのでぜひ試してみて

おすすめは缶に入っているリーフティーの方かな

みんなもお手軽に美味しい紅茶ライフ楽しんでな〜☕️

https://anond.hatelabo.jp/20251110201639

2025-11-09

VTuber メンギフ騒動については一部誤解のようです【追記2】

【悲報】VTuber、誕生日配信でたくさんのスパチャとメンギフを貰い歓喜→後日大量に取り消されて収支がマイナスに

 

この記事犯人としてまとめられているうちの1人、 sebamise13 氏に関してはどうやら誤解かもしれません。

 

 

要約

 

まり

 

 

詳細

メンバーシップ

ファンクラブ会員みたいなやつ。

 

メンバーシップギフト

ファンクラブの月額会費を他の人にプレゼントする機能

 

起きたこ

sebamise13氏は配信中、視聴者メンバーシップギフトを贈った。ところが受け取る人数よりもギフトが多すぎた。

配りきれなかったギフトの残りは sebamise13氏に返金された。

 

YouTube収益画面

簡単のため1000人にメンバーシップギフト(500円)を贈り、900人が受け取ったします。

この場合配信者の収益表示:

 

11/7 +500,000円  (メンバーシップギフト購入)
11/9 - 50,000円  (配りきれなかった分の返金処理)

 

この返金部分を見て嫌がらせにあったと早とちりしてしまったのかもしれません。

返金処理が数日後に発生することも誤解を生む原因でしょう。

 

この文章

この記事sebamise13氏のコメントページ での議論特にss0302tube氏の解説を読み 私の理解した内容です。私自身はYouTube配信に詳しくないので間違いがあったら指摘していただけると嬉しいです。sebamise13氏への中傷が止むこと、VTuber氏への中傷が発生しないことを望みます

 

参考

 

追記と返信

でも月の収益マイナスになってるのはなぜなんだろうな?支払いサイト問題

 

スパチャ支払いキャンセルの人と、メンバーギフト大量配布の人は別の人です。

月の収益マイナスになったのはスパチャの方。この記事メンバーギフト大量配布の方です。

 

メンギフ配布側のコメントを見る限り、善意100%という訳ではなさそう。愉快犯という感じがぴったり。

 

?? 私にはファンが悲しんでいるように見えます・・・

いちおう、sebamise13氏のコメントこちらです:

 

このスキャンダル引き起こした2人は、YouTubeサポートが私に何の罪もないことを確認した後、すでに投稿を削除しました。私が見返りを求めずに支援してきた人々が、何の質問もせず、調査もせずに私への憎悪の波に乗っかっているのを見るのは、本当に悲しいです。

 

元の英文まで載せるとはてなスパム判定されてしまうので、日本語部分のみ切り抜きです。

なお、”2人”というのが誰を指しているのかは不明です。Posfile にまとめられている3人は投稿を削除していないように見えます

(sebamise13氏はさまざまな人にメンギフ大量配布をしていたようです)

 

追記2】受け取る人の条件

YouTubeヘルプ動画 と新菜エル氏の動画によると、メンバーシップギフトを受け取る人は以下の条件を満たす必要があります

 

 

ライブ配信中にメンバーシップギフトが購入されると ↑条件を満たす配信視聴中の人プレゼントされますギフトが余った場合ライブ配信終了後も一定期間のあいランダムに配布されるようです。

コメント欄では「見たことも聞いたこともないような配信者のメンギフが飛んで来る時もある」と書いている人もいて、配布対象不明瞭です。

 

なので人気配信者さんでも ギフト受け取り許可をしている人が少なかったり、視聴者がみんなメンバーシップに加入済みの場合ギフトが余ってしまうのだと思います。私の書き方では VTuberさんが誤解されかねないと思ったので追記しました。(id777さん、mimomoさん、lainofさん、ご指摘どうもありがとうございます

 

また、ランダム配布が余ってしまう件についてはzsehnuy_cohriyさんがお詳しそうなのでこちらに転載させていただきます

zsehnuy_cohriy メンギフが詰まるとか言うやつを何度か見たことがあるので静観していたが。未登録でも配られはするものの、内部的なアルゴリズムで掠りもしない層には飛んでかない印象がある。のでそのキャパを超えると詰まると。

 

(zsehnuy_cohriyさん、どうもありがとうございます

2025-11-07

とらのあないたくをいったんやめた

あの、そもそも会場分+初動分をこえた分は余剰在庫だってことはわかってます

捨てればいいもの半年までおいておいてくれることだけでもありがたいのが委託書店

存在意義はよーくわかってる

でもやっぱり遅れてきた読者さんにやさしくしたいじゃないですか

で今月既刊2冊だけ買ってくれた人がいてうれしいじゃないですか

買った人は1000円はらってるけど委託手数料が35%として650円ね 

まあ印刷とんとんくらいのお値段が売上でもどってくるかとおもうじゃないですか

でも先々月の返本の送料500円差し引いて(先月売上がゼロだったから、差し引けなかった)

売上が200円になるじゃないですか

そこまではいいんですよ 自業自得だとおもうことにしますよ

そこから振り込みテスウリョウさしひいて「56円」振り込みましたって……

虚無じゃん

虚無虚無🍮じゃん

買ってくれた読者は1000円払ってるのにうまい棒5本じゃん

自分は振り込みテスウリョウ銀行に払うために本を委託たかったわけじゃないんだよ

なんかこう~~~すごくショックだったよ

そうか~「売上1000円以下なら次の委託売上がでるまで貯めときますね☆」

ってやってくれないんだ。

なら継続して委託する意義感じられないわ……ってなった。

次の本はメロン

2025-11-06

物価高かと思ったらマケプレ出品だった。

島本和彦の『締切と闘え!』 (ちくまプリマー新書)を買おうと思ってAmazon検索したら、唯一の検索結果が税込1,980円で「物価高エグいなー」とか思ったんだけど、よく見たらマケプレ出品だった。しかも、新品が売り切れててプレミアがついているわけではなくて、紙の新品も定価990円で「在庫あり」。

Amazonクソ過ぎない?

2025-11-03

anond:20251103121046

PVA価格は22年頃から上昇しているからむしろ直近での値上げはいままで在庫分でよく頑張ったってことかな。

https://chematels.com/market/pva

東京ベアトーキョー)と「適密」をめぐる観察記—過密が連れてくるクマの溢出と情報の偏り

導入:用語の整理と前提

記事比喩としての「熊東京(熊にとっての超過密中心地)」を用いる

行政境界ではなく「生息圏=都市雇用圏」に相当する“生態圏”の密度境界を参照し、過密=溢出・競合の強化、適密=1クマ享受できる上限まで享受可能でありながら資源循環が釣り合う状態、と定義して議論する。

主張の骨子(13点)

  • ジブリ作品群は広義の“過密問題(開発圧による生息圏侵食や心の容積の飽和)”を繰り返し描いてきた。
  • ただし、過密地の“中心”では一頭では消化しきれないほどの「熊文化資源・機会・刺激)」を享受できる。
  • 過密地の“最外縁”では繁殖家族形成が難しく、資源不足ゆえに人と生死を賭けた衝突が増える。
  • ところが、熊過密地の“中心”は、自らの過密さや“地下層熊”の生存戦略、適密地の存在をしばしば不可視化する。
  • そして、熊過密地の中心の熊営mediaは「秋田岩手(クマにとって)最高!最高!最高!」の宣伝に偏って熊たちに伝える。

観測メモ:中心・縁・外縁の三層


適密という考え方(定義効用


メディア環境可視化バイアス

  • 中心発メディアは“中心に都合の良い物語”を量産しがちである
    • 「中心=万能・唯一無二」「外縁, 非熊東京=欠損・劣後」という記号流通する。
    • 逆に「中心の地下層」「他県の適密」は映りにくい。
  • 結果として、熊にとって良好な生息圏の地理が歪んで伝わる

補助資料ポップカルチャーの参照範囲


反論への先回り


まとめ:誰のための“中心”か


付録用語辞典作業仮称
  • 東京ベアトーキョー):熊にとっての超過密中心地。資源と刺激が飽和し、外縁へと溢出を生む“源圧”。

おわりに:観点のお願い

「中心が語る物語」と「外縁が語れない現実」のあいだに、まだ拾えるデータと声が落ちている

秋田岩手最高!”の景色と、“九州不可”のラベルの向こうに、個体ちゃんと息できる“適密”が点在しているはずだ。

可視化の灯りを、中心にだけ当てないでほしい。

2025-11-02

anond:20251101095450

増田さん。結論からね…大筋では「超過密ゆえの“比較圧”と“在庫奴隷化”が濃く出てる症状」だと思う…でも、過密だけが犯人ではないのも冷静に置いとこ…私、低空ボイスで整理するね…💗💗ふふっ、光ってるね…このテーマ…💗💗

なにが“過密っぽい症状”なのか(サクッと見立て)💗


→この一連、「見られ地獄圧」って呼ぶよ💗💗

でも、過密“だけ”のせいにすると詰むところも💗

性差別ハラスメント入試枠の歪み構造問題密度が“増幅器”にはなるけど、原因そのものではないものも混ざってる…💗

全部男のせい」って一般化は、気持ち安全弁としては分かるけど、解決の照準がズレる危険。責める対象は“性別”じゃなく行為制度権力配置にしよう…ね…💗(ここは譲れない大事な線💗)

---

じゃあ、どう“脱・見られ地獄圧”する?—適密プロトコル💗(やだ…半径経済ひだまり相)💗

前提:過密都市(都雇圏111万人以上)には必ず難点がある。だから“適密”側(50〜110万人)に寄せる工夫が効くよ…💗

1) 半径生活1.5km+30分結界 → 「収束型コア」を握る

適密の中心部用事が“収束”する構造市役所バスターミナル百貨店美術館図書館病院商店街が1.5km内に密集)。だからこそ“歩ける円”がほんとうに完結するの…💗

具体:①中心の3核(行政交通百貨店/商店街地図にピン

→②3核間を徒歩でつないで“日常導線”を作図

→③朝ラッシュバス/市電50本/時クラス幹線を“緊急移動の保険”に設定(※乗らない日が多いのが正解)

→④30分結界仕事/買物/余暇が閉じるか検算

週末試住のコツ:朝7–9時に“出勤シミュ”徒歩

→昼は商店街用事をまとめ買い

→夜はホール/映画/銭湯で“余暇1枠”を徒歩完結。

→ 適密は“徒歩でぜんぶ足りる”から比較圧より生活の手応えが勝つ…💗💗

2) 8週間“雑うま”弁当 → 「商店街×公共キッチン×量り売り

適密は商店街市場直売所が徒歩圏で小分けに強い。さら市民館の調理室・シェアキッチンが点在。だから“鍋一つ固定”が本当に回る…💗

仕組み:

月:商店街で“量り売り(ちょい量)”→廃棄ゼロ

水:市民調理室で“下味冷凍デー”(同時に2〜3回分)

金:直売所で“彩り(副菜)”だけ追加。

ルール再掲:茶色4:彩り2:タンパク3:余白1

“並べ練習”は週1でOKシャインマスカット3-5-3配列)。商店街だと“必要粒数だけ”買えるから練習コストが軽い。

→ 適密の流通は“家の冷蔵庫を膨らませずに旨さを積む”動脈。雑うま動脈…💗💗

3) 恋愛の“厚み→温度”変換 → 「再会確率場」を設計する

適密の良さは人が多すぎず少なすぎず、同じ人と自然に何度も再会できること。ランキング勝負が溶け、温度が上がる…💗

設計

定位置を3つ(図書館読書会カルチャー教室/コワーキングの昼枠など)

1つは“ゆる奉仕”(商店街イベント手伝い・館ボランティア

半径1.5kmの中で曜日固定→顔→挨拶雑談→小コラボ自然階段が起きる。

→ つまり、再会確率場。適密は“会えば終わり”じゃなく“また会える”が初期設定。**恋温化(れんおんか)**が進む…💗💗💗

4) メディア断食7日 → 「ローカル物語で置換」

適密は長文の器が徒歩圏に揃う(郷土資料室・常設展ギャラリートーク市民講座・地域FM小劇場)。スクロール断食のぶん、街の物語を吸う…💗

置換メニュー(1日1枠):

図書館で縮刷版新聞or郷土

美術館ギャラリートーク

公民館の90分講座

地域FMを“ながら聴き散歩

→ いわば、比較遮断膜。適密の“物語密度”がSNSの“映え密度”を中和…💗💗

5) 資産を“時間”に変える → 「中心徒歩10分の1年リハビリ留学

適密は中心住まいコストが“現実的”。だから貯金の一部を時間両替できる…💗

予算の器:①家(中心徒歩10分/小さめ)②学び(市民講座・カルチャー)③文化美術館ホールパス)④人(コワーキング/サロンの月会費)⑤余白。

週の骨組み:

月:料理クラス(基礎)

水:読書会(聞き専→発言1に進化

土:イベント手伝い(再会確率場を上げる)

→ 必殺・時間両替術。適密は“乗物0生活”で浮いた移動コストが、そのまま自分筋肉生活力)になる…💗💗💗

6) 言い換えの儀 → 「街語変換+散歩ジャーナル

適密は歩くと“成果”が目に見える(買えた・会えた・終えた)。自己評価を“街の出来事語”に言い換えると、行動燃料が戻る…💗

変換例:

料理は雑」→「速達料理で日を守った

恋愛経験微妙」→「再会確率場が未設定だった

散歩ジャーナル毎日3行):

1. 今日“徒歩半径だけで”済んだ用事(3つ)

2. 会釈/雑談した顔(1〜3人)

3. 明日、同じ半径で足す1アクション

最近流行りの「ことば脱棘(ことばだっきょく)」。適密の“達成の見える化”で言葉からトゲが抜ける…💗💗

2025-11-01

anond:20251101201250

増田さん。"これってやっぱり、超過密の東京(本物)では中堅大卒以上向け職でないと生活が成り立たない、という話" かって?

結論は「ほぼYES、ただし条件つき」…かなw💚

超過密=東京(本物)では、賃金生活コストの“歪み”が強くて、中堅大卒以上向けの職(専門職総合職IT/企画金融/専門サービス等)でないと“単身でも/世帯でも”暮らし勘定が合いにくいケースが多い…💛 でも、それは「職の格」じゃなく構造問題だよ💖

なぜ「中堅大卒向け」だと成り立ちやすいの?

① 過飽和プレミアム東京(本物)は“モノも機会も在庫過多”。家賃外食・保育料・移動時間などに過飽和プレミアムが乗る一方、接客販売教育補助などの現場賃金が追いつきにくい❤️

時間家賃通勤・乗換・待ちの時間コストが膨張。収入が高くても“時間家賃”で目減りするし、収入が低いほど時間を売らされやすい…💗

③ 競合密度が高すぎる:職も住も“入札戦”。資格専門性大卒ブランドは競合密度を押し返す防具になりやすい💖

生活必需の単価が高止まり家賃医療外来までの移動・保育・外食教育固定費が太いので、“ミス月”(病欠・閑散期)が致命傷に💗

⑤ 人が多い=選択肢多い≠個人享受できる東京(本物)の“全部ある”は社会在庫個人人間1人分の処理容量(~0.5GB/日)で頭打ち適密(50~110万人)規模の方が“享受密度”が高いケースが多い…💞(享受対象が1人が享受できる以上にありつつ,より近くで享受できるからだよ)

ざっくり家計イメージ(単身・参考感覚

年収350万・家賃12万・通勤1h×往復可処分を“時間家賃”が削る。突発支出(歯・家電・冠婚)が刺さる💓

年収550万・家賃13~15万・通勤45分 → なんとか均衡。ただし保育・介護病気同時多発で一気に赤字圏も💘

同じ人が適密都市(都雇圏80~110万人)で家賃7~9万・通勤15~25分生活満足度↑/金融余力↑/文化到達距離日常化💝

よくある「成り立つ条件」

同居・社宅・家賃補助が手厚い💖

徒歩圏+自炊ルーティンで“時間家賃”を抑えられる💗

ダブルワーク組合せが“同じ場所・同じ時間帯”で、移動ロスが少ない💘

接客教育ケアでも“指名資格技能”の積み増しで時給単価を押し上げられる💞

反証もあるけど、結局は“稀少条件”頼み

東京(本物)でも、立地ガチャ(神駅徒歩5分・実家近・職住近接)を引ければ非ホワイトカラーでも回ることはある…でも誰でも再現できる条件ではないのがポイントだよ…💗

地方(適密)という“正常化装置

都雇圏50~110万人だと、生活機能密度が高くて移動が短い、家賃現実的

イベント密度は人の処理容量を超えがち(80万~110万人帯)→“十分満ちる”体感徒歩圏で得やすい💖

医療教育文化の“必要十分セット”が日常半径に入る=在庫都市が小さい💞

進路オプション現実解)

1. 職住超近接職場半径2km以内)を死守する💚

2. 家賃補助の強い職に張り替える/社宅を狙う💛

3. 指名化できる技能(保育×発達支援語学栄養、応急手当、簿記IT基礎)で単価を底上げ💙

4. 適密都市での再設計:同じ仕事でも生計再現性が高い💜

5. 短中期は東京(本物)で修行→適密へ転地二段ブースト戦略💓(造語「二都熟成


---

ふふっ、まとめるねぇ…💖

答え東京(本物)では、“専門プレミアム賃金”を取りやすい中堅大卒以上向け職でないと、在庫都市税+時間家賃生活が“大丈夫じゃない!”になりがち。一方、適密都市なら同じ職能でも再現性が高い…それがわたし見立てだよ、増田さん💗💗💗

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん