「大体大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大体大とは

2025-11-22

anond:20251122222020

全ての基準は「科学

もっと正確に言うと「実験実証されたこと」

これを基本にすれば大体大丈夫

2025-10-20

anond:20251020163049

そりゃ馬鹿には分からんだろ

あと外コンはシンクタンクでもあるから無能国会議員残業けが取柄の官僚を蹴り上げるブースターだぞ

金融政治において外コンの右に出る職種は無いし大体大学で教える論文外コン製

2025-09-28

anond:20250928224619

国境超える知性持ちは大体大卒っていう典型的なアレなんだけど

国境超えられる日本人はいくらいるのか?って計測したら自称大卒は大体高卒と同レベルでしたっていう

まぁ私文増やす選択したのは国民なんだから仕方ないんだけどさあ

もうちょっと勉強しなよ、っていう、ね・・・

2025-06-16

秋葉原でよく見かけて浮いてるヤカラっぽい人たちって

最近東京もすっかり治安よくなって、歌舞伎町や夜の渋谷道玄坂通りや六本木でさえ歩いてる雰囲気からして見るからにヤカラみたいなのすっかり見かけなくなったし、なんなら怖そうな人でも手でチョップのポーズして「あ、すんません!」って子供やおじいちゃんおばあちゃんが歩いてたら、道を開けたり電車で席譲ったりちょっとかすったら謝る様な民度高い人たちばかりになってて時代は変わったなと思うと同時に

その代わり、秋葉原で土日とかいってたら、結構な頻度でそういうスタイルの人たち見かけるようになったけど、あの人たち何しに秋葉原に来てんの?って不思議に思う

毎週秋葉原行くこと多いけど月に2~3回は同一人物ではないけど「そういう属性っぽい人たち」見かけるんよね

ファッションで入れてるなって感じのタトゥーじゃなくて手首や首元までガッツリ入れ墨入れてて、肩で風切って道歩いててめっちゃ浮いてるの、

オタク友達とか連れてる訳でもなくそれも一人でブラブラ歩いてるだけ、手に持ってるのはせいぜいマクドナルドの袋くらいでオタグッズ買ってる様子もないし店に入ることも何かにしかけることもなく、肩で風切って歩いてるだけ、でも警察が通ったらコソコソ道の端に寄ったりしてね

楽しそうにカメラレトロゲー屋でニッコニコしながら大人買いしてる外人観光客のにーちゃんたちや、

すげえ楽しそうな笑顔トレーダーソフマップ紙袋からはみ出した中古エロゲー箱買いしてる中国韓国オタクの兄ちゃんたちも、Vtuberイベやコラボカフェ推しの話しながら盛り上がってる日本人オタク若者たちも、

侍みたいな目つきでプラモフィギュア吟味して買ってる日本人オタク中年たちも、客引きしてるメイドカフェやコンカフェのねーちゃんですら異様だから近づこうとしないし声もかけないから滅茶苦茶浮いてるの

ヤカラっぽいんだけど、他の場所で見かけるヤンキーや不良や悪そうなオッサンと違って、大体大体小太りで眉間に皺寄せていかにも思い通りにならない人生イライラしてるような、童顔なのにシワや髪の毛薄くなってるみたいな、なんか妙に肌が白くてオッサン青年なのか判断に困る幼形成熟した生物みたいなのだからなんか妙に浮いてるし異様に見えるんだよね、

あと他には小太りか太ってて顎髭はやしてて、似合わないサングラスかけてウシジマくんのファッションをそのまま真っ黒にしたみたいな恰好のヤカラみたいなオッサンみたいなのとか、なんかだらしない体型のせいで「ミスターNTR」ってエロゲキャラしか見えない感じがして、滑稽と同時に異様に感じるんよね

全員別人のはずなのに妙にファッションは似通ってんの、迷惑YOUTUBERとかでいそうな感じ

あいう、オタクでもなんでもなければ反社とも言えなさそうな個体とかよく見かけるんだが

あいつらどっから湧いて出てきてるんだ?歌舞伎町とか渋谷とか赤坂みたいなモノホンのヤカラがいる地域では一切見かけないの、秋葉原とXとyoutubeだけで見かけるオタクでもなければ不良でもない、謎の交雑個体みたいな人たち

2025-05-01

anond:20250501101803

初心者けが何かを聞いたら、聞かれた相手大体大衆受けする答えを出すだろ?

大衆受けするような代表作を見聞きすれば、その対象自分好みかどうかの判断材料になる

から、俺は「初心者向けって何?」って聞くんだよな

2025-04-28

最終兵器彼女の当初の予定通りの作品を見てみたい

元々は一、二巻の予定だったのが気づけば7巻になっていたって話だけど

当初の予定通り上下巻くらいに収まっていたらどんな話になっていたのか読んでみたい。

 

個人的に1巻完結だったり上下巻くらいの規模感の話好きなんだよな。

東京ミカエルとかサユリとかソラニンとか終園地とか甘い水とか

砂糖菓子弾丸は撃ち抜かないとかもそうだけど、一般的小説1冊分を

漫画にすると大体大判の上下巻くらいのサイズに収まる

それが、作品長過ぎもしない短過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

必要ものをぎゅっときちっとまとめて詰めるとそれくらいになると思うんだよな

 

最終兵器彼女最終兵器彼女エッセンスを過不足なく詰め込んだ上下巻がどんな作品だったのか

ちょっと読んでみたい感じがする。

 

どうでもいいけど「かソ」ってなんかキモい「ツ」みたいに見えるな

2025-03-04

anond:20250304135543

その辺は大体大規模システムとか書いてるレベルのが書いてたと思うけど気のせいか

こんど見てみるか

2025-01-27

三大まずいバズったオシャレデザート

アールグレイ入りヨーグルト

アールグレイの茶葉とヨーグルトをまぜ水切りし(つまり水切りヨーグルト)そのまま食べたり、ちょっとオシャレなものに添えるやつ。

アールグレイが水を吸うので柔らかくなるし、香りも良い、という触れ込み。

実際はアールグレイが水を吸ったところで砂とか異物にしか思えないし、栄養効果もよくわからない。茶葉が大きかったのかと砕いてみたが同じだった。

茶葉入りケーキイメージだったが、そんなことはなかった。誰やねん始めたやつは。

ダルゴナコーヒー

インスタントコーヒー砂糖を同量混ぜて(大体大さじ2ずつのレシピが多い)泡立てる。氷の入ったグラスに牛乳を入れてその上に泡を乗せて完成。

超まずい。コーヒーで映えるものを作れと言われただけのもの韓国人コーヒーの味知らんのとちゃうか。腹立たしい。人生で一番腹立たしい飲み物だった。

泡立てることでコーヒーの酸味がたち、とにかく甘い砂糖が押し寄せてくる。牛乳にたどり着くまで地獄牛乳にたどり着いて、混ぜても苦い。本当に苦い。なにどんだけインスタントコーヒー入れんの。エスプレッソ超えてるって。無理無理無理。

しかも氷と泡が立ってるせいでグラスにまとわりついてきれいに溶けないんだよ。食材無駄にした感じが更にむかつく。

まりにも不味くてレシピを疑い作り直してみたが、人生で最悪な瞬間をもう一度味わえるだけだった。

フレンチトースト

ダルゴナコーヒーと並べて悪いが、これは普通に食える。

便宜上余った)餅と牛乳を暖めて混ぜて、砂糖を合わせ、卵焼き器で蒸し焼きにするもの

味はフレンチトースト。味の加減ではすごく美味しいし、食えなくはない。

問題は食感だ。どろどろで、生焼けのホットケーキを食ってる気分になってくる。火は通ってるけど、気分が良くない。やはり餅は小麦には勝てないという日本人の敗北を味わうレシピ

2024-12-21

タイトルの通りで、以下は個人的意見になる。

ソシャゲリリース後、1〜2ヶ月は模索期でキャラの当たり外れが大きい。その中で出るキャラは基本ハズレだが、大当たりがいることもある。

その後、運営ゲームバランスニーズが分かってきたのか当たり外れの差が小さくなる。尖ったキャラデザも丸くなる。

人気が出てきたら、グッズが多くなったり、外部の露出が大きくなってくる。動画が凝ってきたり、こまめに生放送企画をやってくれたり。この頃が1番楽しい

しばらくして、有償ガチャガチャ画面を埋め尽くして不便になる。予兆はあるが、このサインが1番分かりやすい(予兆だけでてもそうならない可能性もあるし、個人的な勘が強いので解説しない)。

ここがソシャゲの見切り時である。ちんたらちんたら「今までやってきた時間が勿体ないからなぁ」って言ってる時間が1番もったいないから早くやめたほうがいい。

この段階になると、無理なキャラ推しインフレが激しくなる。集金圧が激しくなる。それでもいいぜっていう石油王オタクくんたちは別に続ければ良いのだが、キャラ推し勢にもライト勢にもキツくなってくる。新規にも厳しくなる。

1番の問題点は、おもしろくはなくなる。

同じキャラ半月スパンで出たり、同CVプレイアブルキャラが出たり、大体同じ設定のキャラが出たりする。そのイベントにぴったりなキャラがいるのに、その枠を人気(公式推してるだけだったりする)キャラで潰すこともある。

次の周年や大きな季節系イベントで出たキャラが、数ヶ月後には倉庫行きになる。完凸前提になってきたり、そこに合わせて難易度も育成時間インフレして、家に石油がないとしんどい

このようになったソシャゲはずっとこう。ここから抜け出せたソシャゲを見たことがない。

いわゆる“下火になってきた”という状態ではあるが、下火になってきたソシャゲの中でもこうはなっていないソシャゲもある。大体大ソシャゲか、元々小規模であったソシャゲか。

既にこのスパイラルに陥ったソシャゲと言えば、ウマ娘シャニマス白猫プロジェクトなどが該当する。挙げようと思えばいくらでもある。ウマ娘早かったな〜

最近触れた中で予兆が出ているソシャゲといえば学マスが該当するが、このペースであれば少なくとも1年は平気だろうし、未だに拡張余地もある。

2024-11-11

若い売れっ子キャバ嬢だった独身おばさんだけど

18歳から22歳ごろまで水商売にドップリの生活をしていて、某繁華街でいわゆる有名嬢だった。

令和のキャバ嬢ホストは億を売り上げる人もいて、数千万くらいは特別凄いことでも無さそうだから、今なら通用しないと思うけど。

最近SNSで夜の仕事への憧れがより高まっている感じがあるけど本当の意味での成功はなんなんだろうとたまに考えたりするので書いてみる。

自分人生、ずっと緩やかに絶望的な状況が続いているように思う。

18歳。キャバ嬢になった時私は処女だった。

キスもまだ、むしろ気持ち悪いと思ってたし初恋自体がなかった。

家が貧乏学歴もなく、実家も出なきゃだったから稼ぐしかなかった。

若さもあってか、すぐに指名客は何人か掴むことができた。

面白いと思った芸人フリートークとかを参考にしてちょっと突っ込んでみたり、

バカな女ぽくしたり

売れてるキャバ嬢の服や化粧を真似てみたりしたら

簡単売れっ子になれた。

学生時代男子から女子からも下から数えたほうが早いレベルのブスの扱いを受けていた気がするけど、背が高くてガリガリに痩せていて、元々大袈裟な二重瞼で厚ぼったい唇をした私は夜の世界では美人扱いをされるようになった。

その間に酔いすぎたタイミング処女を飲みに来たそこらへんの仕事帰りのホスト喪失した。

それまで自分ノンセクシャルとかなのかと思ってたけど、意外とやれるもんだとわかってからはそこまで鉄の貞操ではなくなったし、何人かの男と付き合ってみたりもした。ただやっぱり、恋愛感情はよくわからないままだった。

風俗スカウトマンやらホスト、同業の男が付き合ってみたら夜の仕事に反対的なのは意外だったしつまらなかった。

不動産系のプルゴリみたいな営業マンは、稼いでるみたいだからと思って付き合ったのにいざ付き合うとクリスマスホワイトデーのお返しもなにも無くてつまらなかった。

だったらキャバの客にVIP寿司の出前でも取らせて、客に3代目を歌わせて、ランニングマンやってるのを大して面白くもないのに爆笑してあげて、ノリでテキーラ頼んで、口直しにシャンパンも飲みたいって言って。

ただそれだけで同世代会社員の何倍も稼げた夜の仕事のほうがまだ暇つぶしにはなった。

けどそのうち、男が好きでもないのに、ノンセクシャルを疑うレベルなのに、恋愛感情もわからないのに、たまたま女の体に生まれたから女をやっているだけなのに、女の部分を売る仕事限界を感じて精神を病んでしまって、ラストイベントも打たずにその繁華街から消えることにした。

20半ばからは誰とも付き合ってもなければセックスもしてない。DL同人をよく買うから性欲は間違いなくあるんだけどその性欲が生身の男に向かない感じがある。アラサーになってから気づくなんて。

キャバ嬢時代に何人かの男と暇つぶしで寝て不毛時間を過ごしていたことに対する後悔に今更さいなまれてる。

30を過ぎた今は雑貨屋店長をしていて、祖父母の家に月5万入れて居候をしている。子供部屋おばさんと言って良いと思う。

店長と言っても、手取り残業が少ないと20万を切ることもザラにあるので今でもたまに場末キャバで時給泥棒をしてる。昔はガリガリだったのに、今はぽっちゃり売れっ子ではないけど、そもそもナンバーワンも大して売れてない店だから何も言われずに働いている。

なんとなくライブを見に行ったり、美術館に行ったり、ちょっとしたサブカル女としての活動お金を使うことが多い以外は特にお金を使ってない。キャバ時代ブランド品も全部手放した。

学歴高卒で、職歴キャバが1番長自分が名ばかりとはいえ店長をやれてるんだから給料安くても文句は言えないなと思ってる。

親とは不仲で、高校を出た後5回も会ってない。親に金を貸したことはか20回以上あるけど。

親に頼れない自分はさっさと男を作るべきなのに男もしっくり来ない。

キャバ時代貯金なんて全然してなかったかすっからかん生活に困らない程度には暮らせてはいるけども。

子供はいた方が人生かになる気もするけども。

母子家庭育ちでその母も男好きのしょうもない女だったか母親像とかわからんし、私的にはサザエさんのほうが異常に感じるレベルだし、お年玉とかもらったこほとんどないし、居候させてもらってはいるけど祖父母全然金ないし。

そもそも自分生命にうっすら嫌気がさしてるのに他人生命を与えてはいけない気がする。

反出生主義ではないけど、自分に対してだけうっすら適用してる感じ。

犬を飼っていて、それがものすごく賢くて人懐こくて多分世界で1番可愛い犬だからの子を生きがいに生きてる。

でもどうせ10何歳かで死んじゃうのはわかってるから、いつか犬が死んじゃった時に私の人生が今と同じ調子なら生きる意味はもう無いかなと思ってる。

初めからペット自分より先に死ぬだろうことはわかってるからペットロスなんてヌルい考えだと思うけど。

だって犬の世話以外に私の生きる理由ないし。

上記をこの前祖母に言ったら「私は孫を看取らないといけないの」と言われて笑ってしまった。

祖父母はこの2年くらいでめっきり老けた。

鏡を見るとあの頃よりだいぶ太り、雰囲気ボーイッシュに、見た目は歳の割には多分若い、けど美人ではない私が映る。

私はモテないんじゃない、結婚できないんじゃなくてしないだけ、学歴はないけど中学まで勉強はそこそこできたし、男に選ばれなかったんじゃなく自分が選ばなかっただけ。親がちゃんとしてればキャバ嬢なんかやらなかったし、大学も行った。大体大学まで行ってデキ婚して専業主婦みたいな女は世の中舐めてる。それにその辺のキャバ嬢より売れたんだから私には価値があるはず。

男と寝るのはうっすら気持ちいかエロ同人買ってるけど出張ホスト呼ぶやつよりマシ。

何より私には最強に可愛い犬がいる。毛並みを今日も褒められた。毎日仕事して犬の世話して私はとっても偉い。

そしていつか、犬がいなくなってしまったら多めに眠剤飲んで練炭を焚いて眠ればいい。

そんな自意識過剰の中で今日ゆっくり絶望してそこそこに生きてる。

なんか散らかった文になってしまったけど、若い子に言いたいのは学歴なくても職歴なくても意外とぬるっと絶望しつつそれなりに生きられるってこと。いざという時は死ねば良いんだし。

死は救済、心安らかなり

2024-09-21

お前ら睡眠ちゃんと取れよ

睡眠不足だと頭痛目眩などの体調不良が出てくるが、一番まずいのは「優しさがなくなってしまう」こと」という言葉は聞いたことがあるかもしれない

増田厨房の頃、朝の4時までネットをやっていたせいで睡眠バランスが狂ってしまったので、その時の状況含め自分語りを書いていく

この時の睡眠時間は平日は5時間休日は4時間であった

・とにかくキレやすくなる

これが一番ヤバイ

日中「寝たい」という欲求に駆られるためなのか、めちゃくちゃイライラするしキレやすくなる

口調が荒くなったり酷い時には自分の思い通りにいかないだけでイライラして人間関係にヒビが入る

今すぐ寝たいのに常に起こされて寝れない状態がずっと続くのである

4時までネットやってるくせに「夜寝てないからここくらい寝かせてくれ」とキレるのはお門違いなのは分かっているが、とにかく些細なことでキレやすくなったりするのは確かだ

人は睡眠不足・空腹・寒さ(あと痛み)が重なると一気に性格が悪くなる

ちなみにしばらく口癖は「寝たい!!!」になった

記憶が著しく落ちる

言うまでも無いだろう、常に半分寝てるもんだから覚えられるものも覚えられなくて当たり前である

増田一夜漬けでやった数学が一瞬で忘れて赤点取る羽目になった

よく受験勉強で深夜まで勉強…というイメージがあるが睡眠不足だと長期記憶に繋がらず意味が無いから、大事な時ほどしっかり睡眠を取ろう

・気を抜いた瞬間気絶する

睡眠不足があまりにも長く続いた場合、立っているとか座っているとか関わらず気を抜いた気絶する

増田卒業式合唱している最中に気絶しかけて倒れるところだった

授業中は白目を剥いて気絶してたので担任に驚かれた

空間認知能力おかしくなる

これは自分だけなのだろうが、空間認知が一時期おかしくなってたことがある

例えば机にある消しゴムを取ろうとするも上手く掴めなかったりした

・常にガンギマリになる

目がガンギマリになる。じっとしてると自然に瞼が落ちてくるので常に目をギョロギョロ動かさないといけない、寝ろ

・重度の緊張頭痛に苛まれ

常に頭痛オンパレードであった

授業中は「痛いよー痛いよー」と呻きながら頭痛と戦っており、クラスメイトから白い目で見られていた

結論

という訳で青春日中活動を全て深夜のネットと引き換えに失った馬鹿増田戯言だが、とりあえず睡眠は呼吸と同じくらい大事だと思った方がいい

とりあえず普通の人なら7時間寝れば大体大丈夫

睡眠の質も大事から寝室周りはしっかり綺麗にしよう

シーツを取り替えるなり、布団を洗うなりしたらハウスダストの有無で眠りも全く違ってくるぞ

それに自戒でもあるが寝る前にスマホはやめよう、ブルーライトで脳が起きて眠れなくなる

ちなみに増田は鍼治療したら全身の筋肉の血行が良くなったおかげなのか、よく眠れるようになった

ショートスリーパーなんて存在しないしないからとにかく7時間は寝ろ

早よ寝ろ、以上

2024-09-16

Fランでも大学を勧める理由

何故かFランでも大学は行った方が良い。というのが持論。

というのも、高卒で止まった人の、割と多くに共通する傾向があって、

何というか、思考の柔軟性があまり鍛えられていない感じで、話をすると「この人はこの枠にはめておくしかいか」という感覚になる事がままある。

高卒から頭が悪い、という話では無い。人によっては、クイズ的に沢山のことを覚えるのが得意な事がある。物事を早く効率的に処理できたりする。大卒が叶わないレベルで高性能、という人も確かにいる。ただ、柔軟性の乏しさがちょいちょい顔を出す傾向がある、というだけ。

ビジネス大成功した人、とかまで行くと、大学入ってなくても割と柔軟な人が多い。でも、自分が会った限りでは専門学校は出てたかな。実際は「この人勉強してなさそうだけど柔軟だなー」と思って話すと大体大学出てる。

面白いことに、大学行った人だと、Fランでも、何なら中退でも、割とある程度の柔軟性を持ってる(通信についてはサンプル少ないので保留)。どうやら大学に行くことが大事で、何なら遊んでいた時間が長くても、そういうトレーニングにはなっているっぽい。

ここからは仮説。高校まではお勉強評価が強烈に連動していて、自分のために勉強する、という意識は持ちにくい。大学以降は、自分のために教養も含めてお勉強し、自分のために時間を過ごす形になるから、そこで意識思考スタイルが変わっていく。

専門学校短大高専についてはデータ不足なのだけど、個人差が大きい印象。大学ほどの安定感ではない印象を持っている。期間や教育スタイル、専攻の影響もあり、個別に論じた方が良さそう。

今は、どこの世界大学出身者が押し寄せてくる時代になった。お笑い実力主義芸人世界ですら、大卒(中退含む)芸人がどんどん上に登ってきている。霜降り明星にせよ令和ロマンにせよコンビの両方が有名大学に入ってる(そして、片方が中退している)。純粋現場職はこれからさらに減り、大卒的な柔軟性が求められる場所は増えていくはず。

なので今はとりあえずFランでも大学行っておいた方が良いと思う。4年は長いし、お金もたくさん使うけど。

2024-06-23

anond:20240623231910

医療脱毛ならどのクリニックでも大体大丈夫じゃね? 玉石混合は美容サロン美容脱毛イメージある

男で髭脱毛ならどの濃さでも医療脱毛の方がいいと思う。

2024-02-27

anond:20240227182347

こういう中身の無い長文でブクマつきまくってるのは大体大企業から金もらって書いてる奴だよ。ますだのほとんどがそうだけど、

増田で真面目に議論してても息なりセックスとか童貞とか言い始める奴がいるでしょ。

あいつらの仲間だよ。やり方が2ちゃんねる時代から同じなんだよなぁ。

2024-02-13

anond:20240213113355

チーム編成型のやつならタルコフ以外でも大体大丈夫じゃね?エペでもヴァロでも

2023-12-24

anond:20231223163212

「人気ブコメ」とか「注目ブコメ」って言っとけば大体大丈夫なのにな

2023-06-16

anond:20230616195301

WLB捨ててるか起業してるだろそれは

それなら可能

こう言うふうにWLB保ちながら多分緩めの仕事で続けられるのは本当にラッキーなんだわ

大体大手でも総合職の女は最近子育てママお荷物なので過労で健康問題で体ぶっ壊してやめるように誘導される

パン職があるくらいの良い会社からだろうな

2023-05-23

anond:20230522181844

目立たなければ大体大丈夫か、ありがとう

すごく参考になった

2023-05-05

ここ最近ガチ性格悪いやつの共通点が浮き彫りになってきた

大体大谷翔平嫌いだわコイツ

2023-02-09

anond:20230209121728

変数宣言し、if の条件分岐と、for のループ構文さえ覚えておけば、大体大丈夫やろ。

糖衣構文?あとから勉強すればええがな。

もっと学習による伸びしろ評価してほしい。

2023-01-24

味わい深い珈琲増田世界加世田寿磨ノーヒーコイ下部岩ジア(回文

おはようございます

私この間事務所の向かいの私が以前所属していて、

たまーにいつもお手伝いをさせられている会社の人と用事があったついで且つお昼休み時間があったのでちょっと寄ったヒーコーショップでヒーコーご馳走になったの。

まあそのお店の名前は知っていてボトルヒーコーでも飲んでいたので知っていたけれども、

そこで飲む淹れたてのヒーコーのホッツコ―ヒ一は改めて味わってみるとその改めた味は酸っぱくて

ってかなり大袈裟に味の表現目盛りをマックスに振り上げて言ってるけど、

要は酸味のあるヒーコーで、

今まで知らずに飲んでいたヒーコーは深煎りのなのかしら、

ちょっと苦い濃いのが好きなんだけど、

そのフレッシュで爽やかな酸味は初めてで

へーこんなホッツヒーコーもあるんだ!って改めて意識してその酸味をヒーコーに感じてみたところよ。

飲み慣れていない味をそれで美味しくない!と言ってしまうのは浅はかなので、

へーこんな味のヒーコーもあるのね。

って勉強になったわ。

というかさー

私その時に時間余しているんなら

もっと他の行きたかった喫茶店あんだけど!って思いつつ、

私は喫茶店でヒーコーを目指して目的として飛び込み前転して入店しているんじゃなくて

サンドイッチが食べたかったのよ!

まったくもってその人とは意見サンドイッチだけに一致しなかったの。

まあご馳走になる手前、

サンドイッチも食べたーい!とはとても言えないじゃない。

そこまで私は図々しくはないと思うわ。

でさ、

その酸味のあるヒーコーをキメたとき

まり今の今までヒーコーの味とか気にしてなく無意識に飲んでいたので

色々な味があんのね!って

思ったけど私は知っているわよ。

増田ではヒーコーどうやって淹れて飲むのが一番最強に強まった飲み方だってのは

山に登って山頂で飲むヒーコーだってことをね。

私も一時期一瞬ヒーコー淹れるのに凝って

お湯を注ぐ口が細ーいドリップのするしやすいヤカンあんじゃない、

あれ買ってみたんだけれども、

一瞬で飽きたわ!

と言うか、

あんなにちょろちょろとちまちまと手首のテクニックを駆使してお湯をゆっくり入れられてらんないのよ!

細くゆーっくりヒーコーの粉に最初ちょっと掛けて膨らませて蒸らしてとかってあるじゃん

それすらも楽しむことができなくて、

結局はいつもどうやってもテクニックがばっちり決まるブレのないコ─ヒ―メーカーで淹れるのが安牌!ってなったんだけど、

そのあとのさヒーコーを淹れた後の出た粉を片づけるのが面倒くさくて、

結局のところ家ではあんまりヒーコー飲まなくなっちゃったのよね。

そう思ったら、

またやって飲んで見ようかなと思いつつ

ヒーコーを全うに飲むには設備の整備が面倒くさくて

なんだかもっと手軽に簡単しかも美味しいのがあればいいのに!って思うのよ。

そうは問屋が店に海苔を卸さないと思うので、

あの口が細くなっている

ヒーコー淹れるのに得意なヤカンでゆーっくりお湯を丁寧に均等にしてやるのは

上手になるまで練習必要なのよね。

だったらオートマチックにできるヒーコーメーカーの方が便利だし、

あれは人類の叡智だと思うわ。

どうやったって誰がやったって

均等にお湯がちょろちょろと細く出る装置からいつ何回やっても同じ出方をするので、

淹れ方によって味が上下左右される難しいヒーコーにはどんともってこい!なのかも知れないわ。

それかあのフラスコ的なサイフォン式で淹れるヒーコーね。

てーかあれこそいろいろと装置器具がたくさんあって、

どめんがくさい、

いや面倒くさい極みじゃない?

それとある程度の多くの量抽出した方が効率がいいってこともあるのかしらヒーコーに限っては?

だけど私ヒーコー飲む量はせいぜい1日1杯ぐらいで気が済むので、

2杯とかそれ以上は逆に要らなくて持て余してしまうわ。

ずっとあれ装置で保温していると煮詰まっちゃって味が変わるじゃない?

それも悩みなのよね。

からあんまり家でヒーコー飲むなら今は緑茶って感じかしらね

でも、

私が大体大概の場合概ね喫茶店へ行く目的はヒーコーじゃなくてサンドイッチなので、

そこは意見を一致させておきたいところね。

いつもの喫茶店モーニングで食べるタマサンドツナってコースメニューもあって

ツナサンドイッチも頼めるようなのよ、

ってことについ先日初めて気が付いたわ。

ツナもいいわね!ってでも大体ツナの味は想像できるし、

そうなると、

もうまた別のところの喫茶店の月替わりモーニングサンドイッチは毎月変わって目新しくて、

毎月の楽しみでもあるのよね。

今月はまだ行けてないか1月が終わるまでのうちに1月の月替わりのモーニングなにかしら?サンドイッチ探検家としてそれを堪能しなくてはならないのよね。

から

その冒頭で行ったヒーコーショップに不意に連れて行かれて、

私は月替わりのモーニングサンドイッチは今月なんだろう?って、

やっと1月を制覇できるその喫茶店に行くつもりの予定だったのに出来なくてなんだかもやもやよ。

あと残り少ない日数のうちに何としてでも

今月の月替わりモーニングサンドイッチは食べておかないと今月心残りよ。

今月残り少なくなってきているけど私のサンドイッチチャンスをゲット出来るか祈っていて欲しいわ。

もう一つ今はもうそ喫茶店なくなっちゃった

ランチパスタが美味しかった喫茶店があって、

そこのヒーコーはずっしりと重くてどっしりとした味わいの

私の好きな濃い苦いの塊のヒーコーで気に入っていたのに、

お店がなくなったのが残念でならないなと思っていたんだけれど、

その系列の別店舗ちょっと離れたところにあるのを発見したので、

また行ったことないそこの喫茶店にも足を運んでみたいのよね。

そこのランチパスタは同じ味するのかしら?

同じ系列ならきっと同じはずよね?ってそう期待したいところよ。

そんでさ、

もうまた最近気付いたんだけど、

まあ喫茶店にいったらまずヒーコーは必ず絶対必須必勝であるじゃない。

メニューを見ずにノールックで注文していたから、

絶対にあるヒーコーホッツで!ってそれこそノールックメニューを見ずに頼んでいたんだけど、

こないだ初めてまじまじとメニューを見たら

ミルクティーとかホットミルクとかあるじゃない!

え!って笑っちゃうけど今さらながらにそう思ったわ。

なんか変な固定概念喫茶店ではヒーコーのみを飲みたしなむものとばかり思っていたから、

味の苦手なヒーコーに当たったら次はミルクティーとかホットミルクとか頼めるじゃない!って気が付いてしまったわ。

我慢してヒーコー飲まなくても良かったのよ。

喫茶店にヒーコー以外の飲み物メニューがあるって発想が無かったので目から鱗よ。

もうヒーコーブラックで!って格好つけなくていいのし

一つまた賢くなったわ。

思い込みすぎるのも厄介なものよね。

でもさ、

初めて行く喫茶店で何頼んで良いかからないときはノールックホッツヒーコーよね。

うそう、

また思い出したけど、

その月替わりのサンドイッチが変わるモーニング喫茶店

ヒーコーを淹れているところ見たことないのよ。

アイランドキッチンでぱっと見キッチンの中にヒーコーを抽出させる装置らしきものがないのよ。

どうやらある程度の量が入っているポットに作り置いてあるホッツヒーコーをそっからカップに注いで提供しているみたいで、

淹れたてだからもれなく美味しい!ってのも固定概念を覆すわよね。

ポットに作り置いてあるヒーコーも案外そこの美味しいのよ。

もう何が何だか何のヒーコーが美味しいのか正解なのか全くもって分からなくなるわよね。

ほんと今までサンドイッチばかりに一目散まっしぐらだったけれども、

この意識して飲んだら酸味の利いたヒーコーを味わってみて、

ヒーコーの沼にはハマらないけれども、

そのヒーコー沼にハマっている人の話を聞くとさ、

もしかして奥が深すぎて正解を叩き出せないから抜けられないんだわ!ってのがなんとなく分かったような気がする違いの分かる私的ダバダーの曲をハミングしそうだわ。

その違いだけは分かったわよ。

さてここで問題です、

今日私は何回コーヒーと言ったでしょう?

うふふ。


今日朝ご飯

ツナおにぎりしました

醤油で炊き込んであるのでツナと合わせてパンチがあって美味しいのよね。

いっそのことツナパンチ!って名前にしても良いと思うな。

ネーミングってそのぐらい大切よね!

ツナパンチ味!新登場!って

うまい棒の新味でたら絶対買っちゃうでしょ?

ツナパンチ味よ!

今日デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー柚子茶柚子ジャムとかしての

ホッツ白湯柚子ウォーラーね。

ストレートのホッツ白湯ウォーラーが淋しくて飲みにくかったら

何かこうやってフレーバー的なものを加えてもいいかもね。

寒くなるって言うから

朝の温活身体を温めて出発よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-03-14

悪のフリー素材と言えば大阪人やよな

ドラマの小悪党大体大阪人や

悪党関東から大阪まで幅広いが小悪党はおおむね小悪党

生粋クズフリー素材として使われがちやなほんま

プーチンイスラム過激派立ち位置日本で言えば大阪やねんな

えぐい

2021-12-24

ジラブのネタはつまらない

今週の不毛な議論を聞いてて、山ちゃんワードセンスの高さってのを改めて思うのと同時に銀シャリの鰻の狂気と、橋本の軽快かつ上手い物言いが楽しかったわ。

で、今日仕事しながらマヂラブコント議論についてふんわり考えていたんだが、考えてみたら南キャン漫才もどちらかというとコント漫才よな。

俺がマジラブを漫才と認めたくない要因として、変なことをしているだけってところだったんだが、そもそも南キャンM1漫才も間違いなく変なんだよ。

だって、お医者さんやりたいって言っているのに相方は火を怖がるサイをやるし、これはクリリンの分!って言いながら殴り掛かってくるし。

間違いなく、ただ変なだけだし、ジャンルコント漫才に近いのよ。

それを笑いへ昇華できるのは山ちゃんツッコミが一貫して普通の人としてのスタンスで真綿で締め付けるような一見優しいツッコミであの異常空間コントロールできているか

これに近いのがアンタッチャブルのM1のネタも、ザキヤマがただ暴れているだけで同じように柴田一般人感性突っ込みしてコントロールできている。

どちらも、コントよりの漫才でマジラブよりも絶対面白いと自信をもっていえる。

さらに、変なことをしているだけかつ、キャラクターよりかつコント漫才で言えば中川家なんかがあげられるが、あれは細かすぎて伝わらないものまねと似たようなベクトル

あるあるネタに近いものまねを連発しながらネタを進めていく。

あるあるネタなので変人が登場しても比較的受け入れやすネタといえる。

M1取れてはいないが今の千鳥ネタなんかも大体大吾が暴れ倒してノブが激しいながらも突っ込む。

やはり一般人感性に近い所だ(イカ2貫!?等)

M1優勝者で言うならノンスタイルなどは変人が入れ替わる形式をとっている。

石田ボケるとき井上一般人普通感性に立って突っ込む。

井上がいつものあの気持ち悪い感じを出すと、見ている人たちを代弁するかのように石田が突っ込む。

スリムクラブ雰囲気が独特だが、ネタ構成も概ね近い形ではある。

マヂラブに近いベクトルだと笑い飯があげられる。

ダブルボケというシステムだが、ボケ方が独特すぎて世界観に入るのが難しい。

M1取っているがラストイヤーのお情けにしか見えなかった。

この二人もただただ二人が暴れ倒しているだけで見ている人たちを世界観に引き込むほどではないと感じる。

まりマヂラブの場合は、漫才かどうかではすでにない。

野田がただただ暴れ倒してて、村上がそれを見守る形式突っ込み視点がない、いやツッコミはしているだろうが野田の暴れっぷりに負けてしまっている。

バランスが取れておらず、ただただ置いてけぼりになる。

冷静に見れば見るほどつまらないんだなと改めて思う。

じゃあなぜM1とれたのかというと、芸人さんの話を聞いていると

「強力な個性にあこがれる」癖があるのかなとは思う。

強力な個性にあこがれ、それを面白いと捉える癖と言い換えてもいい。

実際M12020の結果は圧勝ではない、接戦でマジラブがたまたまた勝っただけ。

実際M1 2020において、巨人師匠、塙が見取り図に、松本、上沼がおいでやすこがに、富沢志らく中川礼二がマジラブに入れている。

志らくに関してはM1審査員としての力量に疑問を感じている人は少なくない、中川礼二そもそもネタ性質上、一見個性大爆発に見えるあの手のネタにあこがれを抱いているように見える、富沢に関してはそもそもセンス型に近い人なのでキャラクター寄りのネタ大好物だ。

もし志らくが別の審査員だったら、もう少しロジック寄りのネタ作りをするタイプ、例えばノンスタ石田だったらどうなっていたかと思いを馳せるところではある。

そんなことはない、マヂラブは面白いという人たちはもう一度冷静にマヂラブのネタを見て、さらには有吉の壁に出ているときなどの彼らを冷静に見てほしい。

私は彼らのネタで笑い転げたことは全くない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん