「感謝祭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 感謝祭とは

2025-11-22

ブラックフライデーかいセールを、なぜ「黒い食べ物」で祭り化しようとするのか、その理由がわかってしまった

ブラックフライデー日本上陸して何年経つんだろうか、あれは元々、アメリカ感謝祭の翌日に小売店が一斉に安売りするっていう、ただの「モノの割引日」でしかなかったはずだ。

それが最近じゃ、どうも様子がおかしい。

要は、みんなが仮装して騒ぐ「ハロウィン」みたいに、ブラックフライデーも「お祭り」にしようというムーブメントが起きているらしい。

単なる「割引」だけでは、もう日本人は財布の紐を緩めないってことだろう。

からイベントシンボルカラーである「黒」を徹底的に利用して、みんなに「これは特別イベントなんだ」って思わせたいわけだ。割引率じゃなくて、体験で人を釣ろうとしているんだな。

その最たる例が、スーパーコンビニの「黒い食材」フェアというものだ。

なんで食品まで黒くするんだよ、と最初見た時は正直思った。

イカスミを練り込んだ真っ黒な海苔弁とか、黒ごまとか竹炭で色付けした、もはや不気味ですらあるスイーツとか、一体誰が喜ぶんだと考えてしまう。

でも、これこそが、彼らがブラックフライデーを「ハロウィン化」させたい核心なんだと気づいた。

だって食品の値引きって限界があるじゃないか

いくら頑張っても半額とか無理だし、そんなことをしたら利益が吹っ飛んでしまう。

から、安くする代わりに「面白さ」という付加価値を、無理やりつけようとしているのだ。

この真っ黒な見た目は、完全にSNSで「バズらせる」ためだけに存在していると言っても過言ではない。

割引が難しい日々の商品も、「期間限定ブラックフード」という形で特別感を演出できるし、ただの日常の買い物に「こんな変なもの売ってる!」っていうエンタメ要素を無理やりぶち込める。

みんなが写真を撮って拡散すれば、企業側は広告だってからない。

彼らは、ハロウィンで「コト」消費が成功した味を知ってしまたから、このブラックフライデーも、「安さ」じゃなくて「楽しさ」で、日本年中行事に定着させようと必死なんだろう。

黒い食材のフェアを見かけるたびに、「また企業に踊らされてるな」とちょっと冷めた目で見てしま自分がいる。

でも、真っ黒なオムライス

ちょっと食べてみたい気もするんだよな。

これが悔しい。

2025-10-20

ウマ娘イベントでフラスタ炎上

フラワースタンド略してフラスタ

昔で言うお祝い花

笑っていいとも」が判る人は「いいとも出演おめでとうございます」で後ろに幾つも並んでるアレ

からコンサートイベントなんかだと業界関係者が出してたが

今回のはファン一口いくら出資しあって(SNSで集める)コンサートなどイベント開催祝いに出すやつ

1基数万~十数万ぐらい

デザインイラスト自作ないし発注ボード印刷、集金諸々で1カ月かそれ以上かけて作成

グループの中の特定推し対象への推し活の、わりと早い時期から活動例(知る限り10年近く前からある)

最近過熱気味で凄まじい数のフラスタが並ぶ

以上が前提知識

 

経過現状

ウマ娘イベントで依頼したフラスタが見つからないという報告がSNSであがる

業者輸送中破損したと言ってきた、と報告

依頼したデザインと異なる、ずらっと並ぶ他のフラスタより明らかに小さい、などの報告

推し対象イメージに合わせたカラーや花を指定して発注するのでデザイン違いは致命的アウト)

イベントでも同じ業者に依頼したフラスタがないという報告が出てくる

イベントでの業者報告とウマ娘イベントでの業者報告が食い違っていると報告

過去イベントでもやらかしがあった、トラブルについて事前報告が一切ない等の炎上情報が出始める

件の業者ウマ娘の「公式業者として受けていたため被害拡大してるらしく

問題発生がどのぐらいの件数なのかは不明

 

詳細は誰か中の人まとめてください(増田外野で眺めてるだけ

 

以下個人勝手憶測

ラスタ作成デザイン指定が細かく、普通花束フラワースタンドより遥かに面倒で、

その面倒な折衝を受けてくれる特定花屋の専門領域で、普通花屋が気軽に手出ししづらい

推し活、フラスタメジャーになりすぎ、さら公式看板を掲げた結果、殺到パンクしたと想像

 

花屋も景気が悪い(材料費も高くつくし花も値上がりしてるし)なか、フラスタ界隈は景気のいい話が多い印象だったが、

草の根活動で今までやってきたなか、大規模化に無理が生じたかなと

 

~~~~~

 

10/21続き

 

まとめ記事が作られる https://togetter.com/li/2618282

請負業者花屋ではなく花屋に丸投げする仲介業者との情報

設立5年で花屋の実務は未経験というHPスタッフ紹介が出回る

請負業者ネット上の情報自己紹介など)を消し始める

請負業者イベント運営会社の関連子会社との情報

トラブルがあった依頼者に代金全額請求しており、また問い合わせ先が消えたという情報

 

~~~~~

 

10/21さらに昼

イベント運営会社HP事業紹介ページから生花事業が消える

増田も消える前と消えた後を確認してちょっとビビった。ここまで露骨とは)

イベント運営会社生花事業会社の代表者名および住所が同じだったとの情報

  

~~~~~

 

10/23追記

 

公式対応が各社から公表される

ウマ娘プロジェクト公式アカウント

https://x.com/uma_musu/status/1980909789493465426

プロジェクトセカイ 5th Anniversary 感謝祭アカウント

https://x.com/pjsekai_event/status/1980607537725731071

株式会社ラスタ

https://flosta.co.jp/

 

~~~~~~~~

 

10/31追記

返金対応について続報

ラスタからの返金の先行きが不透明なため、Cygamesプロジェクトセカイ側で返金対応責任を負うことを告知

ウマ娘プロジェクト公式アカウント

https://x.com/uma_musu/status/1984139957674586292

プロジェクトセカイ公式アカウント

https://x.com/pj_sekai/status/1984139393381363890

2025-08-04

anond:20250804120541

> 「年に何度もやっている気がする」と感じるのは、Amazonブラックフライデー以外にもプライムデー7月頃)やプライム感謝祭10月頃)などの大型セール実施しているためです

By AI

2025-07-24

野球オールスターマジでまらない

リーグ交流がなかった頃は「あの選手とあの選手の対決が!」みたいな楽しみがあったんだろうし

NPB場合は昔はセパの人気格差が凄かったかパリーグがギラついてたりして面白い雰囲気があったんだろうけど今や全くそんなことはない

チームスポーツであれば「あの選手とあの選手ホットラインが!」とか「スター選手同士が即興で凄い連携を!」みたいな楽しみあるだろうけど

野球はチームスポーツの皮を被った個人スポーツなのでいつも通りピッチャーが投げて一人ずつ打席に立っていくだけ

今のNPBおちゃらけた緩いオールスター空気賛否あるみたいだけど、真面目に勝負したって何もないんだしそうなるのは仕方ないんじゃないかと思う

いっそのこともっとエンタメに振り切ったらどうなんだろ。全チーム合同ファン感謝祭みたいな感じで観客参加型のイベントとかやってもいいんじゃないか。

とにかく今のオールスターMLBNPB中途半端でつまらなさすぎる。

2025-05-27

ユニクロGU感謝祭行くか迷う

GUで仕方なく合わせるために買ったトップスそっくりものユニクロで半額になっている

GUの方が廉価版じゃないんかいくそ

2025-05-21

anond:20250521102932

正史だと2014/12/30の大感謝祭でマチュが引退宣言すると思われていたが、まさか現役続行宣言で大歓声を受ける

俺は鶴巻が2014の再現紅白落選、大感謝祭でマチュ復活をしようとしているのか

2014のやり直し=紅白出場でマチュは不明をしようとしているのかはかなり注目している

2025-05-19

anond:20250519142841

正史2014年ラストライブ松村の涙の現役続行宣言が山場だったか

紅白エンドと大感謝祭エンドを掛け合わせた展開になる可能性が割とある

2014乃木坂ラスト

マチュが12月30日の「乃木坂46感謝祭2014」で同年10月に起きた既婚男性(田中圭ではない)との熱愛スキャンダルを受け、ファンの前で引退宣言をする予定だったが、いざマイクを持つと言葉に詰まり、会場からの頑張れコール呼応し、「私のこと大半の人が嫌いになったと思うんですけど、握手会イベントで頑張れと言ってくれる人もいて、もう少し乃木坂で頑張ろうと思いました」と残留宣言を行い大歓声が巻き起こった。

 

これに呼応するイベントが作中でも起こるので楽しみにしておいてくれよな!

2025-05-15

携帯電話料金の値上げについて、「現段階で大きな値上げをする考えはない

三木谷氏は「付加価値サービスは今後の検討事項」と説明

楽天モバイルのSPU上限がまた下がりそう

来月の最強感謝祭がもう最後かもしれんな

2025-04-01

エガちゃん感謝祭“大暴れ騒動”で思うこと

この問題は3つの視点がある。

一つは泣かせちゃったエガちゃん

一つは泣いた永野芽郁

一つは感謝祭スタッフプロデューサー

エガちゃん視聴者から不快だったかもしれないが、彼は自分の芸風にしたがった仕事をしたと思う。

そして、番組が終わった後、自分Youtubeチャンネル謝罪し、台本ではなかった、自分判断でやった、自分が悪いと述べている。

この点については評価できる。

永野芽郁はどうなのだろうか?

泣いてしまったのを可哀想とか同情、共感している視聴者もいるようだ。

そこは否定しない。

しかし、個人的には彼女はなぜこの番組に出たのだろうと思う。

番宣だったのかもしれないが、あまりにも反応が素人すぎるように感じる。

テレビに出る人間としての振る舞いがあまりできてないように見える。

感謝祭スタッフプロデューサー視点ではエガちゃんはやりすぎたかもしれないし、そこはちょっとダメだなとか古いなとかコンプライアンスどうなんだろうとは思う。

しかしたらエガちゃんを呼ぶべきではなかったのかもしれない。

しかし、一番気になるのはやはり永野芽郁だ。

彼女の反応はあまりにも素人すぎるし、テレビに出る人間の切り抜け方や覚悟ではなかった印象だ。

厳しすぎるのだろうか?

少なくとも番組スタッフとして彼女バラエティ番組で呼ぼうと思う人はいなくなったのではないか

女優として演技はできるかもしれないが、ドラマ以外の番組では出れない出せない向いてないんじゃないかという見方になる。

から、この事件に関しては、永野芽郁が一番損したように見える。番組に対して臨機応変対応できない切り抜けられないというのを多方面に見せてしまった。そういう事件だったのではないか

事務所も苦労しそうではある。

2025-02-10

anond:20250210220630

からおかしいのは多少いた気はするけど、メインターゲット層の子供を「女児先輩」って呼んで、まだ子供向けコンテンツである慎みの自覚はあった。

子ども中心のコンテンツだって感覚が薄れてきたのは、間違いなく感謝祭やり始めてからやろなって感覚

夜の部は声優トークショー 入れたりして完全に大人向けになってるもんな。

2025-01-21

anond:20250120210317

この作品現実でやったら

バッシングになりそうな事が

正当化されてるよね

大人子供アイドル恋愛とか性的関係持つとか

創作ファンそっち向けで

イチャイチャしてるのばかりだし

ファン感謝祭とかしてほしい

2024-12-17

ワイの高校の卒業生のその後やで

  1. ひとりめ
  2. ふたり
  3. さんにんめ
  4. よにんめ
  5. ごにんめ

2024-12-01

日本ゲーム業界、自滅の果てに中国韓国に完敗、一体なぜこの様な状況に陥ったのか?

中国韓国

 ・崩壊3rd説明不要 HoYoverseの看板タイトル

 ・原神:説明不要 HoYoverseの看板タイトル

 ・崩壊スターレイル説明不要 HoYoverseの看板タイトル

 ・ゼンレス ゾーン ゼロ:HoYoverseの新規タイトル

 ・アズールレーン中国開発タイトル日本拠点を構えたYosterがローカライズ大成功

 ・アークナイツ:同じくYoster運営

 ・ブルーアーカイブヲタク心を掴む事に成功、色々あってユーザー増加

 ・鳴潮:Kuro Gameが投入した新規IPストーリーは人を選ぶが秋葉原でのイベント等が盛況

 ・少女前線ドルフロ):説明不要看板タイトル

 

 これらに加え更に複数タイトルが近々リリース予定、破竹の勢いで開発が行われる

 その圧倒的な資金力は一体どこからきているのか

 

対する

 

日本

 ■セガ & Colorful Palette(旧Craft Egg)

  ・プロジェクトセカイ Colorful Palette

    アクティブ数1年で半減、ただの音ゲなので今後の新規獲得難しく

    6月に起きた作曲者ぷす氏の殺人未遂逮捕が追い打ちからの全楽曲削除

 ■Cygames (サイバーエージェントグループ企業)

  ・馬娘プリティダービーコナミパワプロアプリパクリすぎてコナミ特許侵害で争っている最中

  ・馬娘プリティダービー熱血ハチャメチャ大感謝祭ウマ娘くにおくん

    空気of空気で爆死

    一部のswitchユーザーが騙されて購入した程度で

    steam版では完全に空気steamが過疎すぎてマッチすらせず、ゲームとしての評価すらされていない状況

    vtuberもなぜか全員スルー

 ■mixi & コロプラ

  ・フェスティバトル

    初月5億以下の売上で爆死、集客、及び課金者への配慮何もかもが上手くいか

 ■DMM & Aiming

  ・リリス

    平均100位~200位をうろうろ:爆死 アニメ放送バフがあり、集英社が絡んで起きながらこのザマ

 ■任天堂

  腋の甘さゆえにパルワールドの登場を許してしまう。この後、訴訟問題

 ■スクウェア・エニックス

  ・とある魔術の禁書目録 幻想収束(イマジナリーフェスト)

    2024年12月にサービス終了が決定

  ・ロマサガ

    説明不要の爆死

  ・打ち切りタイトルは130本と余りに多い事から誰もスクエニソシャゲに手をださなくなる

  ・エンバーストーリア

    開始直後に致命的ミスの緊急メンテ連続

    「本当に令和のゲームか?平成ゲームだろ」等の声が多数あがってしま

    相も変わらずの廃課金仕様から脱却できないゲームデザイン

  ・FF14(番外)

    グラフィック班をこれまで携わってきた中国チームから日本内製に切り替えたところその質が低下

    現在その不満、苦情スレが勢い1、2位になる

    モバイル版を

  ・ドラクエリメイク

    ポリコレに屈し改悪要素多数、この会社自体スイートベイビーの公式サイトスクエニ名前を載せていた事実もあり

    既に利権団体の犬となっているので開発ごときは社の方針に逆らなかったか

    そもそもゲームとしての出来も・・といった声もある

 

 

なぜこのような事態になってしまったのか

本来であればクール・ジャパンでこの分野は日本企業が独占的に支配していなければなかったのではないですか?

日本アニメが好きというだけの中国人達が作ったゲームサービスにこうも簡単に負けるって

一体今まで何をしてきたのでしょう? 日本企業経営者は何にお金を使ってきたのでしょう?

ネトウヨが原因らしいです

 

この点について貧困被曝モラルは最低中抜きされ放題国の皆さんは如何お餅ですか?

2024-11-28

今日ユニクロ行ったらレジで人が並んでた

セルフレジなのに

なんか感謝祭?らしい

平日なのに珍しいこともあるもんだ

2024-11-25

集計期間10分。XのTL広告を記録。ヤバそうな言葉は○で潰す

①@廃棄物

マッチングアプリ出会った男性と私と友人と3人で3Pすることになって、行為をしてたらいつの間にか私達眠ってた。。

起きたら男いなくなってて鞄とお金とか服も全部なくなってる。携帯しか残ってない

友達は全く起きないし…

②@『nosh(ナッシュ)』美味しく栄養管理ができる

ナッシュの勢いが止まりません...🙇

手軽に健康的な食事ができるので、

多くの方に選ばれています

し!か!も!

まだ試したことない人限定

総額5,000円OFFになるクーポン発行中✨

(※終了時期未定)

タップしてクーポン確認

👇

③@【派手髪・リ○カ特化】スカウトかっちゃん💥 【即日案件お任せ下さい】デリヘル/ソープ/在籍/出稼ぎ

💥💥💥PayPay配布企画💥💥💥💥

この投稿見た人限定👀

10000円1名✨

5000円2名✨

アカが🧊されて新しく生まれ変わった

スカウトかっちゃんから感謝祭

主にソープデリが得意です🙆‍♂️

その他にもキャバクララウンジクラブファンティetc

詳しく聞きたい方は下のLINEから📩

✅参加条件⤵︎

✅このアカウントをフォロー❣️

✅この投稿RT &いいね❣️

✅リプ・引用抽選確率🆙

✅ヒロアカ好きな人抽選率超🆙


感想

こんなの3ポストごとに流れてきたら狂うぞ

2024-11-21

おっちゃんの話を聞いてくれるか

ちわーす、おっちゃんです

ジュースいる?コーヒーにする?

まあ座ってや、座布団あるで

さあ、話っていうのは、まあ、なんてことないんやけどな

まあなんや、そんな大層なことやないんやけどな

まあ、一言で言ったら、明日からユニクロ感謝祭から、一緒に行かへんかっていう話やねん

明日は平日?そうなんやけど

午前休とってさ、行ってくれへんかなっちゅう話

まあこのユニクロのページ見てみてや

https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/kanshasai

タダでお菓子もらえるねん

お得やろ

あとな、10000円買ったら、ステンレスボトルももらえるんや

あとヒートテックも安なってるんやで

おっちゃんがヒートテック買ってやるから

うん、そや、買ってやるさかい、一緒に行かへんか?

お菓子もらえて、ヒートテックももらえたら、一緒に行ってもええかなって思えるかな思て

お!ええか!やった、感謝やで

ほなまた明日、9時くらいに、おっちゃんの部屋まで来てくれるか

やっぱりな、服買うときは誰かに見てもらわんと、よく分からんねん

似合ってるかどうかとか

から一緒に来てくれたら助かるねん

ありがとうな、じゃあまた明日な!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん