「かっぱ寿司」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かっぱ寿司とは

2025-09-19

まいたけ天はちょっとでいい

秋といえば毎年色々な店でまいたけ天ぷらが出てくるんだけど、大抵たっぷりすぎて飽きるし胃もたれする。

ちょっとだけ食べられれば満足なのにな……とずっと思ってきた。

そうしたらなんと、かっぱ寿司に「ちょこっとまいたけ天盛り」というメニューが登場していた。

この量が正にベストで助かる。他の店もこういうのを出して欲しい。

2025-06-14

かっぱ寿司アボカドサーモンネタ

シャリは二つなのに

その上でネタが絡まり合ってる

箸で外そうと格闘すると溢れる

二つ同時に食べろってことなのか?と一度セットで食べたら口の中ギチギチになって、空間がないので風味がわからないと言うか、ほぼ味がわからなかった。

2025-06-05

この前かっぱ寿司で食べたイカ天バジルソースかけたネタ寿司が忘れられなくてまた行ったけどメニューなくなってたわ

2025-05-26

日本外食安すぎて美味すぎて泣く

最近まで海外10年いた。

米国だったけど、チップは高いしその割に接客は店によるけどひどいところはひどいし、一人で食える店ない! まあうまい店はうまい自炊がんばればそれなりのものは作れるけど、野菜まずい(味がしない)、米は炊き立てはともかく時間経ったら激まず、日本食材はやば高い……そんなわけで日本に帰ってきて外食ばっかしてる。自炊もちょいちょい。米は確かにいね普通スーパーだと10キロ単位で買えないのがプチストレス

かっぱ寿司とか20年ぶりくらいに行ったらめちゃくちゃうまくなっててびっくりした。パサパサの寿司イメージしかなかったから、、

海外時代は年一で帰国してたんだけど、空港にある店とかホテル周辺の店とかつきあい居酒屋とかが多くて、ファミレスとか回転寿司とか行けなかったんだ。海外行く前はあんまりお金なくて外食そこまでしなかったかはどれくらいかってのはわかんないけど、きっとすっっごくアップデートされてるんだと思う。

毎日幸せだ。

ただ給料は半分になった(赴任手当ないから)ので毎日外食しようと思ったらタイミーとかやって食費の足しにしないといけなくなったけど。

あとやよい軒はこのご時世でもおかわり自由ですげーなと思った(おかわりが、自分でよそうんじゃなくておかわりマシンになってた!)

あー太りそう。

2025-05-07

チェーン回転すしの王

近くに種類がそれほど多くないからそんなに行けてないんだけど、どこが一番おいしくてコスパが良いと思います

はま寿司:筆頭王候補。安くて美味い。醤油選べるのが地味にうれしい

くら寿司:対抗。安いがはまに劣るネタが多い印象。ガリ大根に代わって残念。ビックらポンは子供はいいかも。

スシロー:この価格帯ならチェーンじゃない回転ずしとか、安めのカウンターの方がコスパ良くない?

かっぱ寿司:近くになくて行けてない

2025-04-05

データセンター迷惑施設扱いされるのって

一般的には脂っこい汚い大量のオタクかっぱ寿司のかっぱみたいな労働させられてる的なイメージだったりするのだろうか

2024-11-23

かっぱ寿司アボカドサーモン

かっぱ寿司テーブル席のパーソナルスペースが休憩と荷物整理にちょうどよく、お茶も飲めるので買い物先の昼食件セーブポイントとして時々利用する。

アボカドサーモンは二つセットで、トッピング玉ねぎが二つのシャリの上で絡み合っていて、一つ箸で持ち上げると大体もつれてネタが崩れ、結局積み直しして食べることになる。

これずっとどうにかならんかなと思ってたんだけど、前回、もしかして二つ同時に食べるのか?と閃いて箸で二つ同時に食べようしたら崩れた。ダメだった。

今日、手でなら二つ同時行けるか?と思いついて試してみたんだが口に詰め込むところまではできたんだけど、口の中にぎっちり詰まって余白がなく、噛むというか砕くのでいっぱいいっぱいという感じ。口内に空気が通る空間がないと味がわからないんだと知った。

綺麗に食べるコツがあったら教えて欲しい

2024-11-18

anond:20241118172745

スシロー

はま寿司

かっぱ寿司

くら寿司

どれも行ったことが有るけど、毎回がっかりする。

それ故にもう行かなくなって久しい。


CMしてたものが無い ← 準備不足で直ぐに品切れと言われる

CMしてたものと雲泥の差 ← ネタの大きさも盛り付けも全く違う

・握り鮨ではない ← 型に嵌められたシャリネタを乗せただけ(これを言うと直ぐにあの値段なんだから...という奴、◯ね。)

シャリが小さめ、ネタ薄っぺらで小さ目(これを言うと直ぐに...(ry

・取った皿を暫くしてから戻す親 ← 今は料理ほとんど回っていないのでこの心配は少ないが、以前は結構馬鹿親がいた。係員に言えば回収してくれるのに。

幼児他人の皿を触る ← 親が見ていても注意しない奴が多い(最近料理が回ってないから...)


俺は二度と行かんぞ。

やっすい回転寿司、◯ね。

2024-08-13

anond:20240813114237

そうなんだよ。

銀座で店出せるレベルかどうかって話してる時に、「はま寿司かっぱ寿司より美味いから美味い。近所のスーパーのより美味いから間違いなく美味い」みたいな話を突然混ぜられても困るだろ?

2024-06-06

カッパクリエイト株をね持ってるの

半年に1回ね、3000円分のお食事ポイント配当がもらえるの

でね、配当が約400円だったの、あとね近所にかっぱ寿司ないの

こういう微妙優待株って扱いに困るよね

ぼっちざろっく劇場版

かっぱ寿司キャンペーンやってる

アクスタもらえるけど肝心の寿司がまずそう

2024-05-16

かっぱ寿司で走り回ってるような子たちも15年後には平素より格別なご高配を賜り誠にありがとうございますとか言ってるのかな

2024-04-22

岩下の新生姜ミュージアム基準に周辺施設を案内する

栃木駅から徒歩で来たと仮定して

市役所ってどこにあるの?

新生ミュージアムの前の道を駅の方へ歩くと、

栃木銀行と書かれた無駄デカ建物があります

そこの前の信号を渡ると長谷川枕なんとかとかい共産党ポスターが貼ってある謎の家があるので、そこから焼肉きんぐがある方へ歩きます

すると、TOBUと書かれた建物があり、そこの2階より上が市役所です

観光案内所ってどこにあるの?

さっきの手順で栃木銀行の前を渡らないで斜めの道がある迄歩いてください。すると、なんかめちゃくちゃ広い駐車場があってそこの横が観光案内所です(広い駐車場でたまにイベントやってる)

スタバある?

あります市役所を目指してれば必ずたどり着けます。斜向かい足利銀行です

うずま川ってどうやって行くの?

スタバ釣り用具屋とか洋品店とかが並んでる

商店街の方へ曲がると橋があります。そこが幸来橋で、その下を流れてるのがうずま川です

山岡家ある?

ありますしかし、かなり遠いです

ミュージアムから駅まで行く途中にTOYOTAレンタカーがあるのでそこで車を借りるか観光案内所で自転車が借りれる場所を聞いてください。

それでどちらかが入手出来たらまず中沢製麺まで直進して、そこから吉野家の方へ曲がってください。ひたすら山の方へ行けばイオンの斜向かい

山岡家があります

幸楽苑行きたい

駅とは反対の方向(高架橋があるとこ)へ行くと

TSUTAYAがあります。そこからファミマガソリンスタンドを通過して、横断歩道を渡るとヤオハンというスーパー駐車場の中に幸楽苑があります(老人がいっぱいる)

パチンコ屋ってどこにあるの?

車でTSUTAYAを超えて幸楽苑の先に橋があってその向こうにパチンコ屋があります。後は山岡家を超えてイオンまで行けば目の前にパチンコ屋があります(余談ですかその店は一度消失しています

飲み物とか買いたいんだけど

外に出て、横断歩道を渡ったとこにあるカワチに行きましょう。昨日は烏龍茶60円で売ってました。あ、ミュージアム内には飲み物自販機と見せかけた新生姜の素みたいなのを売ってる自販機があります。気をつけましょう

金を下ろしたいんだけど

TSUTAYAそばにあるファミマATMを使うか駅前セブンに行くか(すき家の隣)駅内のコンビニにあるATMを使ってください

病院に行きたいんだけど

駅の南側をまっすぐ行って、右折した先にメディカルセンターもつがという辺りで一番でかい病院があります説明がめんどくさいので自分で行き方は調べてください

後は自分がいつも世話になっているところでは

岡田皮膚科 耳鼻咽喉科とか

(駅のそばにある國學院のなんちゃらの隣)

たまのクリニックとか

ピザーラの近く、國學院女子寮の方が近いかも?)があります

電話📞 0282-22-2551

ステーキ宮に行きたいんだけど

蔵の街を横断します。さっき説明した中沢製麺のとこを左折して吉野家側を行くと反対車線にあります染谷会館の隣)

フライングガーデン爆弾ハンバーグで有名なところ)に行きたいんだけど

中沢製麺が見えたらその先を直進します。すると、かましんというスーパーが見えて来るので、左折焼肉屋の方へ)そのまままっすぐ行くとセブンの隣にフライングガーデンがあります

目の前が公園になっており、テニスコートの近く

公園に行きたいんだけど

幸来橋を左に川沿いに行くとうずま公園にたどり着きますもっと遠いところだと巾着山という山の近くに川があってそこに緑地公園という公園がありますさくら保育園の近く

割と広いです

丸亀製麺に行きたいんだけど

歩きで行くならいっそ電車に乗って(東武線新栃木駅で降りて、歩いた方が近いです

業務スーパーを探せばすぐ見つかります

やよい軒に行きたいんだけど

…かなり遠いです。業務スーパーから先に行くとキングファミリーという品揃えが良くない古着屋が反対車線にあり、そこから更に先を行くと日産販売店があり、そこの近くにあります

反対車線にヨークベニマルがあり、隣にドン・キホーテがあります

悪いことしたか自首したいんだけど

蔵の街を中沢製麺目指して歩いて行くと交番があります。駅の近くにもあります

イオンの裏に警察署があります

コメダ珈琲に行きたい

さっき行った蔵の街の交番交差点看板があり、その看板通りに行くとたどり着けます

エロい店ある?

ありません。スナックとかバーとかはあるけど

ピンサロとかソープとかは無いんですよ

サイゼリヤってどこにあるの?

イオンの二階にあります

回転寿司ある?

イオンのすぐそばスシロー

パチンコ屋を抜けて、歩道橋も抜けて、ずっと行った先にかっぱ寿司

祝町じゃない方のとりせんの駐車場内に

魚べいがあります

で、新生ミュージアムってなんか面白いものある?

宮迫TKO木下サインが飾ってあります

2024-02-26

まだ行ったことがないチェーン店

バーガーキング

多分肉がでかい。近くにないので行ってない

日高屋

関東民じゃないので。なんかすごくまぶしいらしい

かっぱ寿司

いつもスシローくら寿司で済ませてしまうので

ラーメン二郎

怖そう。なんでお金払って怒られなきゃいけないんだろう

いきなりステーキ

頼み方が分からない

鳥貴族

「トリキ」と略すことは最近知った

ウェンディーズ

女の子の絵だけ知ってる

コストコ

会員にならなきゃいけないし独身には関係なさそう

串カツ田中

若ければ行きたかった

すしざんまい

手を広げてる人形だけ見たことがある

さわやか

いつか行きたい!!!

幸楽苑

ずっと後楽園だと思ってた


みんなはどう?

2024-02-20

anond:20240219235635

かっぱ寿司:オーダー端末壁からはずせる

くら寿司:びっくらぽんというゆかいガチャがある。わさび回転寿司屋のなかで一番うまい(すりおろし感)

はま寿司:壁に流れる広告がついてて食べたい寿司さわると注文できる。合鴨メニューが常設されてる

どっか忘れたが複数:全部新幹線とかベルコンで送られてくる。流れてないし回転もしてない。往復寿司じゃん。

どっか忘れた:とうめい蓋がついてて慣れないと蓋外せないうちにどっかに流れていく

追記

そうかも>魚べいが往復 あとレーンが二階建てになってて下が回転上が往復みたいなのもあった えっちだね

スシローはなんか漁港でぶいぶいいわせてるという噂

なんか小料理とかオードブルみたいな寿司が多くて高めでインバウンドにいいらしくて

円安になるまえからめっちゃ外人で混んでる

 

あとうち名古屋からわからんけどエビがめちゃくちゃ充実してる回転寿司屋あるわ

どれかわすれたけど!

エビバジルチーズエビマヨ、エビ天、エビフライ、甘エビ、ゆでた普通エビ、みたいな感じ

2024-02-07

anond:20240207120133

かっぱ寿司はこういうカッパ奴隷労働させる最低な企業だロー

他の店に行くべきだロー

anond:20240207115040

その言葉を待っていたよ。

じゃあ、平時かっぱ寿司で働いてもらうから、隙を見て世界征服して。給料かっぱ寿司さんから貰って置いてね。

あ、仲介手数料は君の心意気に応じて免除!得したね〜!声を上げた勇気乾杯

2023-10-25

カッパの皿をくら寿司の投入口に入れないでください

カッパも困るし、くら寿司も困ります

そんなことまでしてビッくらポンを当てたいですか?

くら寿司カッパが「僕のお皿ありませんか?」と聞きにくるんです

その度に店員総出で皿を探すんです

あればいいですが、ない場合は仕方ないので代わりにくら寿司のお皿をあげています

街を歩いているカッパを見てください、時々くら寿司のお皿を乗せています

かわいそうではありませんか?

本来ならかっぱ寿司のお皿なのに

くら寿司のお皿だと体調を崩しやすいんですよ?

からお願いです、くら寿司の投入口カッパの皿を入れないでください


カッパくら寿司を守る会より

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん