はてなキーワード: 大腸とは
grokに聞いた
これは主に以下の理由です:
1. **腸の蠕動運動を刺激**
カフェインは中枢神経を刺激するだけでなく、腸の平滑筋にも直接作用して蠕動運動(腸が動く動き)を活発にします。
2. **胃酸・消化液の分泌促進**
コーヒーなどに含まれるカフェインやクロロゲン酸が胃酸や胆汁の分泌を増やし、消化管全体の動きを早めます。
3. **「胃結腸反射」の引き金**
胃にものが入ると大腸が反応して動き出す反射(胃結腸反射)が、カフェインで強まることがあります。特に朝のコーヒーが効くのはこのため。
だから「コーヒー飲んだらすぐトイレ」って人は、実は**生理学的に正常な反応**なんです(笑)。
ただし:
結論**:カフェイン=天然の腸活ドリンク(個人差あり)
↑ちょっと既存の図に書き加えてみたが、ようは黄色い矢印に沿って陰茎が黄色く囲んだあたりを突くいわゆる子宮ノック状態になることはなくて、実際はその子宮口を横目に素通りして、青い矢印に沿って青く囲んだなんか不自然に奥まった謎の空間を突くって感じでいいのかな?
なんか大腸で言う盲腸のような特徴的な空間に感じるけど特別なな名前ついてないのかね
「筒の行き止まりの場所」っていってて精液が貯まるところってのもここのことであってる?
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251106015132# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQwsdgAKCRBwMdsubs4+ SPv4AQDIKhGqS4XnidJdZZER8NwE343YH4VQO6NB39mKOK/NnwD/a3Ba1B1j/QvY zWLwzGMwrOYJIZHxhufgjmo0oUUE1Qk= =k1iP -----END PGP SIGNATURE-----
雇用者の立場を強くすることで被雇用者に課せられる労働強度を上げる。
前述の配偶者控除の所得要件撤廃とシナジーさせる。婚姻を女性がより強度の低い仕事に就くことの動機づけとして位置付ける。
「一部」の線引きとしては
歯科矯正→「顎関節症」などの診断でより保険適用させやすくする。現状検査目的の大腸カメラや胃カメラを「腹痛や体調不良」などの主訴で保険適用させているのと同様にする。
身長を伸ばすことを目的としたイリザロフ法→現状同様10割負担の自由診療。
「歯並び(横顔)が綺麗かつハゲていない」だけで外見を大幅に改善できる。生理的に無理ではない男性を増やすことにより、女性のパートナー獲得のハードルを下げる。
(18歳以下の扶養家族のいない)独身者への住宅ローン控除適用を廃止。
未婚化解決意外にも少子化解決の方法はあるかもしれないが健全な社会とはいえない。
例えば精子バンクの拡大と未婚の母親の支援も少子化対策としては良いかも知れないが、女性の選好の性質上、次世代であちこちで近親交配の問題が起きることは避けられないからな。
***
穏やかな朝だった。
過ごしやすくなって窓を開けて寝たが、途中で暑くなったのか布団は蹴り飛ばされていた。
乱れたベッドから転がり落ち、ケツの違和感に突き動かされるように一直線にトイレに向かう。
私には出勤までに解決しなければならないことがあった。
事態に気がついたのは昨夜シャワーを浴びている時。ケツ穴周辺を洗っていたとき、手に何かが触れた。
トイレットペーパーが張り付いたのかと思いそれを少し引っ張ると、肛門の粘膜がググッと伸びる感覚がある。
えっ???
驚いた私は即座に手を離した。
ケツ肉に挟まる感覚から、うんこの中の繊維状のものがケツから飛び出てる状態であると即座に判断した。
そういえば直近で出たうんこはパチンコ玉くらいの大きさと硬さで、一粒落としただけだった。
このまま引っ張ってうんこまで引き摺り出してしまったら厄介だ。
次回排便時に出してしまうのが最善策だろ、と考える。
幸い異物の長さは1センチほどなので、ここで洗っておけばしばらくケツに挟んでいても大丈夫だろうと思い、ケツからヒモが出た状態で布団に入ったのだった。
そういうわけで、とにかく出勤までに排便をしなければならなかった。
万年便秘なので5分ほど粘ってようやくぽちゃん、とウサギのフンのようなうんこがやっとだったが、ケツにヒモがないことを確認できたので無事トイレを後にした。
通勤電車はいつもよりずいぶん空いており、珍しく席にも座れた。
今日は特別痛くて、左右に揺れたり体を捻ったりして痛みに耐えていた。
会社についてからも違和感は続き、デスクで一人うねうねしてキモかったと思う。
ずっと違和感はあったのに、愚かな私はケツ穴が「バリッ」と断末魔をあげて燃え上がるまで気が付かなかった。
午後2時過ぎ、突然のケツの焼けつくような痛みでやっと事態を把握した。
冷や汗をかきながら慌てて立ち上がり、同僚の視線を無視してトイレに駆け込む。
乱暴に個室のドアを閉め、便座に座り、爪先立ちで膝を抱え込む。ついでにパンツを確認する。「バリッ」の音でうんこ漏らしを覚悟したが、何も付いていない。幸いにも屁だったようだ。(なぜあんな痛かったのかはわからないが)
腰の違和感だと思ってたのは、大腸の悲鳴だった。一度便座に座ると動けないほど腹が痛いことに気がついた。
2週間もうんこが出てない状態を「いつものことだから」と放置したツケが回ってきたのだ。
改めて大腸を触ってみると、おしゃれOLが持ってる細い水筒みたいなものを感じる。これは全てうんこだったんだ。
痛みで悶えながら、同僚たちの顔を思い浮かべる。まだ業務時間内だ。体調不良を訴えたいがスマホも机にあるし外への連絡手段はない。
脱出するためには、うんこを出すしかない。幸いにもトイレには私しかいない。今のうちしかない。
私は腹を括り、持てるすべての力を腹筋に注いだ。
5分は経っただろうか。
冷えた便座に太ももを押し付けてるせいで血流が止まり、膝は紫に変色していた。
肛門は相変わらず焼け付くように痛い。
爪先立ちでの踏ん張りで足は痺れて痛い。
腹筋は乳酸が溜まって初期ほどの力が出ない。
気張りすぎて頭に血が昇ってふらふらする。
そういえば呼吸もしてない。
額の血管が切れそうだ。
しかしこんなに必死に気張っているというのに、大腸には驚くほど何の動きもなかった。
普段の気張りが軽自動車を押す感覚だとするなら、今は透明な壁に阻まれて押すことすらできてないようだった。そのくせ、いつ漏らしてもおかしくない切迫感だけはあるし、相変わらず腹と肛門の痛みは耐えられるものではない。
人が来るかもしれない恐怖もあった。
どのくらいその状態が続いただろう。体感では1時間のような気もしたし、全てが終わった今では一瞬だった気もする。
突然、するする すぽん と。
鋼鉄のように硬く、拍子抜けするほど小さなうんちが、転がり落ちドバドバドバブビブビビビビビビチャブrrrrrrryyyyィィィィィィィィ!!!!ビチチチチチッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!ドバァッ!!!!ブリブリィッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブリブリブリッ
ビチャッ ビチャッ
ピチャ…ピチャ…
ポタ ポタ
あの時、燃えるアナルと痺れた足先を見ながら放心していた私を包むあの感覚はなんだったんだろう。
掃除用具入れを開けて飛び散った水滴を殺菌して、少しでもうんこ臭を消すためにリセッシュを自身にもトイレにも振り撒き、手を3回洗った。
そうして私は、今も生きている。
焼けた尻穴に当たる冷たいビデ水の心地よさを生涯忘れることはないだろう。
40代まで大腸をなんとかいかせられたとこがおおきな違いなんだな、どちらにせよありがとう
なんか、人間は、小腸自体がアレするとやっぱり難しくなるんだとおもった…
(射撃がヒットしても撃墜されずにかえってきた飛行機はみんな翼に傷を負っていた、だからこそ翼ではなくエンジンとキャノピーの装甲を強化した、みたいな教訓話を思い出しつつ)
症状や家族歴がないなら現在の胃がん検診の指針は50歳以上2年に1回なので40代ならまだする必要ないよ。
当方個人事業主なので健康診断とか10年以上受けて無いんだけど、友人や家族が受けろ受けろと言ってくる。特に胃カメラ大腸カメラは絶対やれと言われるのだけど、今のところそんなに差し迫っての必要姓を感じていない。
持病持ちで最低月一回はかかりつけの内科に通っていて、体調の変化などを毎回報告してるので、医者に胃カメラや大腸カメラ受けた方が良いか?と聞くと「今胃腸の調子悪いの?便は出てるよね?採血して数値も正常だし受ける必要無いと思うよ。それよりも食事のバランスと適度な運動が大事!!」と、とにかく予防に気を付けろとお叱りを受けた。(ちなみに飲酒喫煙などはしないです。)
「まぁどうしてもやりたいなら紹介状書くから言ってね」とも言ってくれるけど、そう言われたら「なら受けなくていいか」となるよね。でも家族には「そんなのおかしい、それヤブ医者なんじゃない?」と言われるのだけど、もう何年も頼って診てもらってる医者なので私は一応信頼している。
人工肛門のある生活を書かれた方は大腸ストマを作られているようで、小腸ストマの自分のケースと少し異なるなぁと感じたので、ちょっと違う視点も紹介させてください。
自分の場合は20代前半で全大腸型の潰瘍性大腸炎を発症し20年以上経過。寛解と再燃を繰り返した結果、腸管が固く短くなり、一部が狭窄して腸閉塞を起こしたことも。
主治医の勧めで大腸を全摘出したため、小腸に人工肛門を形成しました。一時的なやつではなく永久のやつです。
まだ小腸ストマのビギナーではあるので諸先輩型の体験談があればぜひ。
人工肛門にはパウチ(袋)を取り付け、貯まったら捨てるというのは一緒なんですが、一番違うなぁと感じたのはトイレの回数。
大腸というのは排泄物の水分の吸収を行ってくれる器官でもありますが、その大腸が無いため水分の多い便状のものを1日6~7回(多いと10回程度)
大腸が無い分、脱水に陥らないよう意識的に水分を多く摂っているせいもあるかもしれませんが、結構頻繁にトイレでパウチに貯まった便状のものを捨てることになります。
パウチに貯まる便状のものは水分がかなり多め、消化液なども混じってほぼ便(下痢時の)のような見た目ですが、大腸を経由していないからか排出時も臭いはそれほど強くない気がします(でも独特な臭いはある)
パウチの中にいる時は全然臭わないですし、捨てた後も臭いは残りません。臭いについてはあまり気を使わなくても良さそうです。
自分の場合はパウチが10枚入りで8~9000円程度、週に2回くらい交換で消費するのと、このパウチを剥がす剝離液、保護パウダー(人工肛門と皮膚の境目に振りかける皮膚保護剤)などが必要になってきて(剥離液や皮膚保護剤は結構長持ちします)、ざっくり月1万円弱程度の費用がかかります。
永久ストマの場合、ほとんどの場合は身体障碍者4級となり、障碍者手帳がもらえます。
障害者手帳を貰った後は自分の自治体では半年ごとに6万円(うち5000円は自己負担)の補助が出ます。大体この補助の範囲でやりくり可能ですので年間の自己負担は1万円程度です。
ただ、人工肛門形成直後の入院中はまだ障碍者手帳が交付されておらず、申請から手帳が交付されるまで3週間程度かかるため、初回の1か月分は自己負担で購入する感じでした。
シャワー時などにパウチを剥離剤で剥がし、泡タイプのボディーソープをガーゼにとって人工肛門(特に皮膚と人工肛門の境目)をよく洗い、シャワーで綺麗に洗い流してよく拭いたら、皮膚保護剤のパウダーを人工肛門と皮膚の境目につけて、またパウチを貼ります。パウチの皮膚に貼り付ける粘着部分も皮膚保護剤になってるという説明を入院時に受けました。
外したパウチは自分はこんな感じの防臭で中身が見えない袋に入れて捨てるようにしています
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5RMNSKN
人工肛門になる前は潰瘍性大腸炎のため、常にトイレが確保できる状態でないと安心できず、長距離移動やトイレが長時間使えないようなシチュエーションは避けていました(便意を感じてからすぐに出せず、我慢をすると腹圧で腸に傷がつき出血したり、その出血したところに菌が入るのか、40度近くの発熱があったりすることもあるので)
また、アルコールや辛い物を摂取するとあからさまに調子を崩す(腹痛で1日10回以上トイレに駆け込むような状況)のが、人工肛門にしてからは原則食べ物の制限はなくなり、辛い物を食べても影響がなくなりました(長期に渡り辛い物を食べる習慣が無くなっていたのでわざわざ激辛食品とかは食べようと思えないので試してないですが、カレーとか明太子とかを恐れずに食べられます)アルコールは元より飲まないので影響は分かりません。
長距離移動時も便はパウチに貯まるので適宜トイレで流すだけです。飛行機も気圧でパウチが膨らむかなと思いましたが、事前にパウチ内の便を捨てておけば特に問題はありませんでした。
便意に怯えずに長距離移動が出来る、イベントなどにも参加できるなどなど。個人的にはこれに一番メリットを感じてます。
自分の使用しているパウチは透明で中身が見えるため、他の人から見えてしまうとギョッとされてしまう恐れがあります。
そのためパウチにカバーを被せて使用しています。パウチだけを隠すカバーの他にも腹巻状のものやベルトタイプのものなど色々試しているところです(なかなか合うものが無いので既製品の改造やDIYもしています)
こんなのとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFXQTHT4
あと、パウチの中身を捨てる前に腹圧がかかるようなことがあるとパウチの皮膚と接着面の弱いところから中身が漏れてくることがあります(外出時に事故ったことはまだないものの、結構怖い)常に交換用のセット一式を持ち歩いています。
パウチの中身は胆汁や膵液なども混じったアルカリ性の液体なので漏れて皮膚に長時間触れると皮膚が炎症を起こすことがあります。
経験上、交換時期を面倒くさがって伸ばすとパウチの皮膚との接着面が弱くなってきて漏れやすくなるので、交換時期は守るようにするのと、張替時には皮膚にきちんと密着するように貼りましょう。
大腸全摘すると天然の肛門というのは最早ただの傷ですので縫って閉じます(しばらくすると塞がります)
退院後もダラダラと浸出液や血液が出ることもあるので、担当医の勧めでしばらく生理用品をあてたりしてました。
手術直後は別として普段は痛みなども無いですし、多少のトラブルや煩わしさもありますが、行動範囲も広がり、精神的にも楽になり、総じて満足度は高いです。
自分の場合は潰瘍性大腸炎歴が長かったので最終的には人工肛門になるだろうという覚悟があったので精神的なショックは殆どなかったわけですが、突然の大腸がん発覚などで人工肛門になるとかだとショックを感じる人もいるかもしれません。しかし慣れてみれば恐れるほどのことはないですぜ。
近所のスーパーで牛の大腸(アメリカ産解凍)が100g99円くらいで売られていることが発覚して
ちょいちょい買って帰ってラーメン作ってるんだけどおいしい
1.牛の大腸を100~150gをフライペンで炒める(アブラの面を下にして焼くだけでいい)
2.火が通ったところに中華麺(30円程度)を加え軽く炒める(別に炒めなくてもいい)
3.250mlほどのお湯を投入
4.ラーメンスープ(70円くらい)を投入(ボトルのやつだともっと安い)
5.よく混ぜる
7.なんか具を入れたかったら入れるといい(ワイは自家製サラダチキンを毟ったものとチンしたもやしを投入)
8.器にざばーってやって完成
夫は健康診断に2年以上行ってない。
もうすぐ3年になるかも。
37歳のパートで働く妻の自分は協会けんぽの健康診断を毎年受けている。
ここ数年、実父母の介護と看取りを経たり、義父のがん闘病とかいろいろあった。
もう200回以上行けって言ったと思う。
「やるつもりはある、待っててほしい」
「近所のここで受けられるのは調べた」
そんなことずっと言ってるのは、やってないと同じなんだよ。
たかが健康診断って言うけど、心配して行ってほしいって妻が言ってるのに、
ずっとないがしろにするの、信用がどんどん失われていて、もうマイナス。
ポリネシアンセックスだったら愛があっての到達点があるだろうけど、
今の状態はただの健康診断を受けてないおじさんがいるだけなんだよ。
命に別状のないポリープとかできて、泣きながら病院行けばいいのにとか思っちゃう。
ごめん。自分が過敏性大腸炎や潰瘍性大腸炎に罹患したことあるから、
愛がなくなったらどうでもよくなるんだろうな。
これを読んだ人はどうか己の健康と向き合ってね。
途中でギブアップ。
検査の前日に、先日受診した近所のクリニックに紹介状などをもらいに行った。
鎮静剤ありでお願いしてたんやけど、検査の病院に伝えそびれていたらしく、クリニックは鎮静剤なしで検査予約を取っていた。
受診して、胃カメラしましょうとなった際、クリニックの看護師から、鎮静剤ありの場合は当日車の運転をしないようにと説明があったので、夫に送迎を頼んでいた
別の日に予約を取り直しますかと聞かれたけど、バリウムも大腸カメラも全然大丈夫なタイプなので、胃カメラもいけるかな〜と思い、そのまま鎮静剤なしで受けたら無理でした。
バリウム検査や大腸カメラで無理って言っている人は辛抱足らんな〜と思っていたけど、人によって何が苦痛なのか、どう感じるのかは違うから、一概にそんなことを言うのは誤りだなと学んだ。
3,800円だった。
君が一番まともだよね
俺がずーっと言ってきたことは、根拠出さずに鳥刺しだけ名指しするのは違うやんって話なんよね
鳥刺しがそこまで広がっていないから数自体は少ないって可能性はあるんだけどそこまでのデータはさすがに拾えないわごめんね
「もう一回もう一回🎶⁉️」金融機関のCM花火ミスチル🎶???なのか?なんて思い込まされていた〰️💣️💥w
この当時はこの程度で負けそうでした😅
恐らく私だけに聞こえる音
パトカーのサイレン、救急車消防車のサイレンも普通のあっちから向こうへではなく違和感のあるサイレン音、これはこのアパートになってから
色んなタイプの耳鳴りはジャズ風な物もある。太鼓音のような音は今昔共通、みしっ、家の中で鳴る音などで全く気にならない
肺を締め付けるような、肝臓も同じ
心臓はドキドキ、ブルブル、胃はなんとも言えない痛みと腹減り音、
そう言えばワンコのくうが音鳴らしていた時に医者へ連れていくと大腸炎だと言っていたが、大腸も攻撃してきているのか?酷い下痢が続いてるが食べてはいけない物を仕込んでるのは確実だろう👊😠‼️殺人だ😠
兎に角殺りにきているのは確かだ!これらは3ヶ月くらい前からだ。
身体の痛み、身体(心臓の怯えるような感情コントロール)の震えはハッキング操作で「警察が怖い」というブログタイトルを散々見せられて、態とらしく感情とは違う震えが起こり、
「ハッキングをしてるのはパンだ警察署か‼️そう言えば10年近く前東京神田の古本屋街で110番した時に繋がると同時にバイブ♒📱♒されて不振に思っていた」と少しスッキリしたのを覚えている。 その後何故か
パンダ近くのドラッグストアへ行くときにやたらと警察署へ向かうとドキドキバクバクと起きていた。
私が警官をびびることなどあり得ないが、感情とは違う震えやドキドキはテレビのニュースの警官が映るなどでやられたが完全に後追い誘導である〰️💣️💥てめえらが犯人の証拠だ‼️⁉️
隣人も公安だろう⁉️か
人殺しに何人も加担していたらとっくに世の中に伝わって大事になっているはずだ‼️‼️
殺りすぎ防犯パトロールは単なる嫌がらせ統合失調症目当て、カルトは自殺誘導的な参加者だろうが通用しねえから〰️💣️💥
創価も参加しているだろうし、自民党員も参加しているだろう⁉️それ以外にもいるだろう(; ̄Д ̄)?
下手くそすぎ〰️💣️💥
全く脳と連動しない⁉️〰️💣️💥
笑われてる事に気が付いてるよな
馬~💫鹿〰️💣️💥アホ根暗〰️💣️💥
数字はお前らの常套句らしいな馬鹿な低能は嫌がらせの手段が低次元だわ
テレビCMや報道や時報にナンバープレートや値段などにも工作させる...
しかし、あの動画は色んな意味で俺に見せたんだよな〰️💣️💥書かなくても分かるだろ〰️💣️💥PS電磁波〰️💣️💥赤○ぶ〰️💣️💥糞〰️💣️💥
〰️💣️💥馬~💫鹿最高に軽蔑する😁
タオルが歩いて俺の近くに来るか?
回数券と同じか?違う、
工作だろう。
眠ってる間に侵入までするのか?
ほぼネットに書いてある通りな事が起きるんだな〰️💣️💥アホ根暗〰️💣️💥
余程本を読ませたくないのだろう😠
一時期、激しい腹痛を伴ううんち週間が私にもあった!
もともと便秘じゃないから、かたすぎてってわけじゃなくて、うんこの量と一個の大きさが大きすぎたみたい。たしかに出してみると「こんなもん腹に収まってたのかよ」ってぐらいでかかった。洋式の水たまりに突き刺さって陸揚げされたバナナうんちだった
そんでね、そんなうんこが出るときってね、腹も痛いけど肛門が痛いの!!詳しくは知らないけど大腸と肛門の間に排出する便の待機場みたいなとこがあるらしくて(直腸?)、そこまでうんこが来たんだけど、肛門の間口が狭くて出せないみたいな。
めっちゃくちゃ痛くてさ、お腹も肛門もほんと痛くてさ、でも100%ケツアナ確定だから出すのに勇気がいるのよ、痛いし。
うんこって多少引っ込められると思うんだけど(伝われ)、デカすぎてそれも無理。