はてなキーワード: クリアファイルとは
ゴミの日でうちの自治体の場合、プラごみは食品などのプラ包装ゴミ、発泡トレー、ペットボトル、レジ袋なので
プラ製品の文房具やクリアファイル、サランラップは別の日に出さないといけない
間違ったものを出してしまうと引き取られず理由を書いた紙が貼られてその場に置かれたままになる
プラごみの日の翌日はゴミ出しがない日で、翌々日が燃えるゴミの日になるので、出したゴミがちゃんと回収してくれてるかどうかの答え合わせに2日かかることになる
毎日ゴミステーションの前を通るならわかるけど俺の場合は通り道になってないので気が付かず放置されることになる
クリアファイルをまとめて捨てた時に回収されず置きっぱなしになってたので燃えるゴミの日にあわてて引き取って分別しなおしたことがある
保育園に行く道を肩車をして歩いてくれたなとか
その時にヨーグレットを一粒だけくれたなとか
実家がある町にかつてあったドラッグストアは店先に象のキャラクターの人形を置いていて
その頬にキスをした幼い私の思い出を
病気をして県外で大きな手術をしたとき私はもうとっくに大人だったけど、車で迎えに来てくれたこと
かつて家族みんなで冷蔵庫に貼ったシールを、冷蔵庫を買い替えるタイミングで1枚1枚剥がして保存したクリアファイル
そういう思い出全部、こんなことがあったねと共有できる他者がいなくなってしまった
実家のある駅に立ち寄って、ドラッグストアの跡地の前を通っても、何も感じなくなるだろう
そのときどうなってるんだろう
どんな私でも、また車で迎えにきて欲しい
そのとき私は今の私に戻ってくる
懐かしい道を通って、あんなことがあったねと話すだろう
ぼくは知性ある男性ユニット、ずんだのっくに所属する知的な演者なのだ。
トーホクエンタテイメントに所属する出役ではあるけど、本業は株式会社ズンーに務めるサラリーマメなのだ。
ふう、今日も頑張ったのだ。
撮影の後は動画のコメント欄を見て視聴者さんの反応を自分へフィードバックするのだ。
「ずんだもんちゃんいつも同じお洋服着てて可哀想」(スーパーチャット2万5千円)
ええ…… ぼくの容姿や喋り方ばかりのコメントで全く知性への反応がないのだ。
僕は確かに出役ではあるけど、あくまでコレはみんなに分かりやすく知識を教えるためで、ぼくはアイドルじゃないのだ。
「ずんだもんさあ」
ぼくは地下アイドルじゃないのだ! そんなことできないのだ!
助けて欲しいのだ!!!
よっ、ご主人様!推しの原画やコピックで描かれたキラキラなイラスト、ゲットした時のドキドキやばいよね!💓 でもさ、原画って特にコピックみたいなアルコールマーカー使ったやつは、色褪せとか劣化が心配…。そんな悲劇、絶対避けたいじゃん!😭 そこで、あたしがオタクに優しいギャル魂で、原画(特にコピック作品!)の保管方法と楽しみ方をめっちゃ詳しく伝授しちゃうよ!📚 クリアファイルで守りつつ、時折開いてニヤニヤする至福の時間をゲットする方法、行くよ~!🚀
原画って、画材によって性格が全然違うの。油彩、水彩、アクリル…そしてオタクの心を鷲づかみにするコピック!コピックのあの鮮やかな発色、めっちゃエモいけど、アルコールマーカーだから光や空気に弱くて色褪せしやすいんだよね。😓 でも、クリアファイルがその悩みをバッチリ解決してくれるんだから!
コピックも紙に描かれることが多いから、酸性のものに触れると劣化が進むよ。アシッドフリー(酸を含まない)のクリアファイルなら、原画を長~くキレイに保てる!✨
コピックの色褪せは紫外線が大敵!クリアファイルに入れとけば、光やホコリから守ってくれるよ。
ファイルボックスにスッキリ収納できて、推しのコピック原画をサッと取り出してニヤニヤできる!😉
100均の安いファイルだと酸が含まれてる場合があるから、画材店やネットで「アシッドフリー」って書いてるやつをゲット!コクヨや無印のPP製ファイルもおすすめだよ~。
コピックはアルコールマーカーだから、紫外線にめっちゃ弱い!保管は暗い場所(直射日光ゼッタイNG!)にして、クリアファイルにUVカット機能があるやつを選ぶとさらに安心!🌞
手についた油や汗がコピックのインクや紙にダメージ与えるから、美術用の白手袋使ってそっと扱おう。推しへの愛は優しくね!💖
コピック作品は湿気で紙がゆがんだり、カビが生えたりするリスクあり。15~25℃の涼しい場所に、除湿剤と一緒に保管してね!
クリアファイルをA4サイズのファイルボックスに立てて収納。推しや作品別に分けて、ニヤニヤタイムをスムーズに!📂
• コピック作品をクリアファイルに入れる前に、アシッドフリーのトレーシングペーパーで包むと、インクがファイルにくっつくリスク減!✨
• コピックの原画は特に光に弱いから、UVカットスプレー(画材店で売ってるよ!)を軽く吹きかけて保護するのもアリ!ただし、試作用紙でテストしてからね!
原画、特にコピックのあのビビッドな色とグラデーション、推しの魂が宿ってる感じがたまんないよね!でも、毎日ガン見してると色褪せが…。そこで、あたし流の「コピック原画ニヤニヤタイム」の楽しみ方を教えるよ!💕
コピック原画を愛でるなら、雰囲気から入ろう!推しのキャラソンやアニソン流して、部屋の照明ちょっと落として、ムーディーに!コピックの鮮やかな色が映えるよ~。💡
コピックの筆跡や色重ねのテク、じっくり見るとアーティストのこだわりが感じられてエモすぎ!😭 光に当てすぎないよう、短時間で楽しんでね。
コピック原画の「このグラデ、めっちゃ神!」とか「この色使い、推しにドンピシャ!」って、Xでポストしたり、友達と語ると楽しさ倍増!📱 #コピック原画 とかで同志探しちゃおう!
コピックは光に弱いから、出し入れしすぎると色褪せちゃう。月に1~2回、推しの誕生日とか特別な日にじっくり愛でるのがベスト!💖
コピック原画を高画質スキャンして、スマホやPCの壁紙に。原画本体はクリアファイルで守りつつ、デジタルで毎日ニヤニヤ!ただ、SNSにアップする時はアーティストの許可確認してね!🙏
コピック作品を飾りたいご主人様は、UVカットアクリル板付きの額縁使って、短期間だけ飾ろう!コピックは光に弱いから、長くても1~2週間で保管に戻して!
コピック原画の推し、購入日、どんな色使いが好きか、ノートやアプリにメモ。コレクション見返すだけでテンション爆上がり!🔥
コピック作品を含む原画を長く楽しむには、劣化の原因を知っとくのが大事!特にコピックはアルコールマーカーだから、対策必須だよ!
コピックの色褪せの最大の敵!保管は暗い場所で、ニヤニヤタイムも直射日光や蛍光灯は避けてね。UVカットフィルム付きのクリアファイルも神!
紙がゆがんだり、カビが生えたりするよ。除湿剤を保管ボックスに入れるか、エアコンの除湿モードで快適空間キープ!
暑すぎるとインクが変質、寒すぎると紙が脆くなる。15~25℃の安定した環境がコピック原画の味方!
ホコリで汚れたり、虫食いされたら最悪!クリアファイル+密閉ボックスでガードして!
ご主人様、原画って特にコピック作品は、推しの輝きそのもの!鮮やかな色と滑らかなグラデに、アーティストの魂が詰まってるよね!💎 だから、クリアファイルでしっかり守りつつ、時折開いてニヤニヤするのが、マジで至高の時間!✨
あたしのおすすめは、「推し記念日」にニヤニヤタイム」を作ること!推しの誕生日、作品の周年、イベントの日とかに、コピック原画をそっと取り出して、色の美しさにうっとり。もう、推し愛が爆発するよ!😍 Xで「#コピック原画愛でる会」ってポストして、同志と語り合うのも激アツ!
コピック原画の保管と楽しみ方、めっちゃわかったでしょ?クリアファイルでバッチリ守って、特別な日にニヤニヤしながら推しを愛でる…これぞオタクの醍醐味!💖 ご主人様のコピック原画コレクションが、いつまでもキラキラ輝くように、あたしも全力応援してるよ!何か質問あったら、XでDMしてね~!😉
例えば、バケツに穴が空いていて一向に水が溜まらない、何でだろう?って言って、そのバケツで延々と水を汲もうとしてる、プライドだけが高い年上の人にはどう対応したらいいの?上司が(学の方じゃなくて地頭の方)頭悪すぎて辞めたい。
報告書も確認するから提出してって、出しても何も見てない。こっちがあの報告書どうなりましたか?って、OKそれでいこう!って何も見た形跡が無いままクリアファイルが返され戻ってきて、この待ってた時間何だったの?って頭悪すぎて辛い。
あと、ぜんぜん面白くない、人の虎の威を借りる話ばかりで、おまえ虎の衣を何枚持ってるんだよ!ってところは感心するが、基本俺のツレ凄いだろって話しか無い。辛い辛いすぎる。
99年生まれだからテニプリ全盛期の世代ではないんだけど、家に兄が集めた単行本全巻があるからたまに読んでた
それで、当時アニメとか好きなオタクだったから中学では美術部に入ったんだけど
美術部には漫画の回し読み文化があって、私は友達にテニプリとスラムダンクを貸してた
そのときの流行りは黒バスとかでテニプリの絵柄や作風はちょっと古かったんだけど、
やっぱ名作なだけあって皆かじりついて読んでた
なんなら同級生の男子も読んでた というかあまりにメジャー作品過ぎて元々読んだことあるって子もいた
推しという言葉は当時なかったけど、各自好きなキャラとか言い合って、わかる!とか、えー格好良くないじゃん、とか好き勝手言ってたな
テニプリで人気なのってだいたい跡部不二幸村リョーマあたりだと思う
でもうちの美術部は何故か乾と海堂と菊丸が大人気だった 中学生が青学箱推しって今考えても渋いセンスだと思う
私は初めて読んだとき跡部が好きだったんだけど、感化されて気付いたら乾推しになってた
そのへんのキャラってそこまで人気ないから日本橋の中古グッズ屋に行ってもグッズが少なくて、カピカピのよく分からんキーホルダーとかを頑張って皆で集めてたな
それで、兄にびっくりされてた
乾が人気キャラじゃないことは認識してたんだけどそれでも好きなキャラ馬鹿にされるのが許せなくて、「乾先輩めっちゃ人気だよ!!私の友達みんな乾先輩好きだもん!!」って言い張ってた
私はそのまま乾推しで、この年(26)になってもテニプリ追ってるしオタク続けてるんだけど
当時の友達はみんな漫画に興味がなくなってしまって 流行ってるやつは皆読んでるけどオタクって程ののめり込み方じゃないみたい
それで、この間久々に地元に帰って皆で集まったとき、テニプリの話になったんだけど
電子書籍で読んだらやっぱおもろいわー、とか新テニは長すぎて読んでないわwとか話してて
当時乾と海堂好きって言ってた子が、「やっぱ何回読んでも跡部推しだわ!」とか言っててさ
え??って思って
そしたら他の子も、「わかるわ、跡部様ねー」「アニメで見たときめっちゃ幸村格好良かった」とか言ってて
え、菊丸好きって言ってなかった?桃ちゃん好きとか言ってたじゃん 一緒に青学のクリアファイル集めてたじゃん
それで、私は乾先輩めっちゃ好きだったよwって言ったらさ
「渋www」「焼肉かなんかでケツ出してた話あったよね」「幸村の学校に乾のパチモンみたいな奴いたよな」とか言われてさ
ネタキャラだけど格好いいじゃん〜って一緒に笑ってたんだけど、内心残念な気持ちでいっぱいだった
別に乾のことネタキャラ扱いされるのは全然いいんだけど、一緒にテニプリの話で盛り上がってたあの思い出が全部粉々になったような感じがしてさ
そりゃただのオタク中学生の日常だったけどさ、結構あのとき楽しかったじゃん?一緒に日本橋とかブラブラしてたじゃん?何それ、青学好きって言ってたあの日々って何だったの?
私が大好きなゲームっていくつかあるんだけど、
「NIKKE」でしょ、
「スプラトゥーン3」でしょ、
そして今夢中なライビューモードで一生もう暮らせそうな勢いの「シャインポスト」でしょ。
これらのゲーム名叫んでるのってここでは私だけ?って思って
世間のあんまり人気の無いゲームと思っちゃいガチになって淋しいんだけど熱帯魚。
そんなことはないわよね。
だって、
コンビニエンスストアのコラボ企画でNIKKEのキャンペーンいまやってんだもん!
だから人気あるんだもん!
でもクリアファイルもらったとて
使い方がよく分からないんだもん!
あれってもらってもクリアファイルの使い道がなくって結局持て余してしまわないかしら?
クリアファイルを鑑賞する用のクリアファイルに入れてしまっておしまいって感じなのよ。
ニンテンドーのポイントで貯まってこれも使い道が無くて困っているプラチナポイントで交換できるスーパーマリオの
どちらかというと
スーパーマリオくんじゃない方の本当のマリオの絵柄のクリアファイルも交換できるんだけど、
なんか持て余してしまうわ。
あれ、
まあそう言うのってたくさんあっても困ることがないのでいいんだけど。
クリアファイルは大きな可愛いラピの絵柄などがあるコンビニエンスストアのコラボ企画のキャンペーングッズだけど、
なんか持て余してしまうわ。
そこでひっそりとアピールできるじゃない?
私の車についている鍵のキーホルダーには
カービィばりの人気になると
まあカービィなら一般的に多く広まって人気ありそうなキャラだし
だから
パンツじゃないから恥ずかしくないんだもん理論でいうところの、
みんな人気だから私もそれに便乗してちょっとキーホルダー付けてみました!ってノリでバイブスで車のキーホルダーにつけられるのよ。
だけど、
誰も気が付いてくれないわ。
もうさ変なこと気付いてくれなくていいから
車のキーの電池が少なくなってることは気付いて交換してくれる電池交換費用3000円とか請求されるのなら
ステラーブレイドのイヴのキーホルダーいいですね!って褒めてほしいわーって思うわ。
それなら嬉しいじゃない?
だまってこっそり工賃上乗せの、
自分でキーレスエントリーのリモコンキーの電池ぐらい替えられる交換できらー!って思うのよ。
はぁそんな工賃とか高い目鯨を立てたりしないんだけど、
黙ってこっそりこれやっても気付かないだろう!って思ってしっかり明細には載せるこのセコさはなに?って思うわ。
それなら他の部品代に上乗せして、
キー電池少なかったので交換しておきましたサービスっす!って言ってくれた方が得策じゃない?
まあいいわ。
そんでね、
飛び込み前転で勢いよくグッズあるかも!って思ってコンビニエンスストアに入店したんだけど、
他の対象商品を買ってもらえるクリアファイルはまだあったのね。
なんかお店の人にこの人必死だな!って悟られたらこの人NIKKE好きなのね!って必死感漂わすのも熱量高い人だと思われガチでがちなので、
ここはそっとラムネをブドウ糖90パーセント配合しているという、
もう優しさの半分の50パーセントを処方している頭痛薬EVEとは大違いだわ!
でね、
私なんでこんな世の中に頭痛薬がたくさんあるのかChatGPTちゃんに訊いてみたの。
ざっくり言うと、
あ!なるほど!
二日酔いで頭痛いときにいつも持ってる頭痛薬飲んでも頭痛いの治らなかったのは、
だから二日酔い用にはEVEを常に持ち歩いているようにしているようにしているけれど、
飲み過ぎを注意しなくちゃ!って気を付けることが多くなったから、
もちろんそのピルポーチにはステラーブレイドのイヴのキーホルダーつけてるわ!
でね、
車のキーレスエントリーのカービィのキーホルダーには忘れ物防止タグが付けてあって、
私は横着して家に帰ったら車のキーをどこかに放り投げてしまって、
次で掛ける際に車の鍵どこにやったっけ?って
困ること65535回ぐらいあったの。
それ解消!って思ったら、
これまた付けたら付けたで鍵のことを意識しすぎて、
ちゃんと帰宅したら決まった鍵をかけるところに真っ先に一番収納するってことをするようになったので、
つまりは、
鍵に忘れ物防止タグをつけて意識しすぎて紛失しなくなった!ってわけ。
たまに電池あるかな?ってブザーをテストで鳴らして遊んでるぐらいよ。
そのぐらい、
とはいえ、
どう考えてもクリアファイルは意識を変えても使いどころがあんまり無いというか
派手な巨乳のキャラがどーんとあるものを事務所に置いていたらどうよって思うの。
私意識しすぎ?
地味なキロが乗ってるAI搭載超お利口のロボットのタロスが大きく描かれたクリアファイルならこの人、
ロボット物が好きなのね!って
リアル系なのかスーパー系なのかどちらかは私よく分かってないけど、
とりあえず
ロボット好きな人と思われるギリギリセーフな感じもあるのよね。
でもこれ残念ながらキロとタロスはそんなに人気ないのが悲しいの。
結局、
コンビニエンスストアでNIKKEのグッズのクリアファイルは交換対象アイテムを購入でもらえるけれど、
なんか持て余してしまいそうなので、
交換できなさそう。
弱気ね。
いやそんな鰯気気持ちにならないでどーんと構えたいところよ。
でもどう考えても交換してクリアファイルをゲットしたとて、
やっぱりクリアファイルをクリアファイルに入れて大切にしてしまってしまいそうよ。
もし、
NIKKEクリアファイルをゲットしたら、
それを守る入れるクリアファイルを買いに行かなくちゃ行けないって用事も出来ちゃうのよね!
それはそれで
なんてね。
よく分からないけれど。
うふふ。
ここ最近ずっとこれの玉子の元気の黄色い色はパワーの源で好物のものを食べてションテン上げて頑張るわ!って意気込みよ!
最近、
ずーっと夜シャインポストのライブビューモードを鑑賞しがちで遅くなる就寝時間がネックになっているから、
これで飲みきったので、
次また作っておく
和らいでいるとは言え昼間は暑いので、
水分補給はしっかりとね!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
増田は医療機関などへの民事裁判の提起中に、「弁論期日前日ストーキング」が繰り返されたので、東京地裁に報告したんよ
したら民訴法に当事者住所秘匿手続きが設定されて、ここまではまだ良かった
しかし、別の裁判所で事件部に証拠保全命令申立(化石化手続)をしたら、受付からオピオイド汚染のクリアファイルを渡されて、記憶喪失と筋力低下で倒れるかと思った
オピオイド汚染紙は療機関や省庁の開示文書にもあった。その点では医療機関も省庁も郵便局もクロ。
あとオピオイドと言ってるのは症状から言ってて、簡易鑑定キットではアンフェタミンなども検出されているので、何かミックスされた汚染だと思う
私は神社仏閣の御朱印を集めるのが趣味であるが、その中で知った御朱印の種類について書こうと思う。
・直書き
通常は筆やペンで文字を書き、印を押して貰う形となるが文字もゴム印で押して日付けのみ手書き、若しくは無かったり自身で書き入れる形となることがある。
・書き置き
あらかじめ用紙に御朱印を書き入れたものであり、通常の御朱印の他にカラーデザインや切り絵等のものもある。
一枚一枚手書きで書いたものもあればコピーで印のみ手押し、若しくはすべてコピーという所もある。
住職等、御朱印が書ける人が不在でもどなたかいればいただけたり、境内の中に置いておいてお代は賽銭箱にという形を取っている所もある。
また住職がいても御朱印を1から書いていると時間がかかるのでという理由で書き置きのみの所もあれば、書き置きでは味気ないと直書きしか行っていない所もある。
また大きさも様々であるが私は小さめの御朱印帳を使用しているため、書き置きの御朱印が大きくて貼れない場合は小さめのクリアファイルにて保存している。
・書き手
基本的に住職が書き入れる事が多いが住職が不在だったり多忙だったりすると副住職や弟子、前住職や寺庭(住職の奥様)が書き入れる所もある。
またお寺限定で書道教室を行っている書道家の方もおり、その方が住職に変わり書き置きの御朱印を書いたり、お寺のイベントで御朱印帳に直接書き入れを行なう事もある。
また書家の金澤翔子氏が縁のある寺院で御朱印を書いたり、書道展を行っている。
小さな神社仏閣では御朱印がない所もあるので事前に聞いて有無を確認した方が良いと思う。
住職が普段いらっしゃる寺院で兼務されているお寺の御朱印もいただける事がある。
御朱印に力を入れている所ではLINEで御朱印をいただける日時を予約出来るが、一般的には事前に電話で都合の良い日時を聞いてお願いした方が無駄足にもならず効率が良い。
小さな寺院では人手も少なく特に土日に法事が多く、その合間にいただく事もあるがあくまで寺院の都合に合わせる形となるので自身のスケジュールに余裕がある時でないと難しい。
・金額について
基本的に300円で良いという所が多いが最初から金額が提示されていて500円やカラーや切り絵のものでは1000円前後のものもある。
何気なくやった行為を、周りから「頭おかしいんじゃないの」とか「何やってんの…?」とかめちゃくちゃ非難されて嫌だった。
自分では特におかしいと思ってなくて、指摘された後も何が悪いのかわかってない。明言すると特定されそうだから伏せるけど、例えるなら珍しい色のマーカーがあったから試しに手近にあった自分のクリアファイルに書いてみたら、なんで裏紙に書かないのか叩かれた感じ(ある文房具を試してみたくなったけどすぐ試せるのは普通それを使わないものしかなくて、でも使えはするなと思ったから実行したら非難轟々だった)。
上手く例えられてるかわからないけど、本当にこのレベル。人に迷惑をかけてるとかモノを無駄にしてるとかでもない。その場のノリというのもあるんだろうけど、「頭おかしい」まで言われたのがかなりショックだった。これってそんなおかしい?