はてなキーワード: 塩焼きそばとは
居酒屋にてちょっとネーミングがおかしいラーメンがあったので何味かみんなで予想。
自分はラーメンですらないんだからみんな外れじゃんといったんだが塩だと予想していた人は、味の予想だからそんなの関係ないんだよと言われた。
そもそも自分だって塩ラーメンが出てくると思ったんじゃないの?と言ったらそんなのみんなわかっててわざわざそれを言おうと思っちゃってるのお前だけだよと言われる。
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251110155134# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRGLuQAKCRBwMdsubs4+ SHAAAP0dhzV/9hNQFcHjOBa3tlfxsj7sn3fBEqS79cGiHwVq0wD+Mhb3rZNkpdhP DPOxpxXILSkzflFF5T5iCN5FqM+WSA4= =z7Y/ -----END PGP SIGNATURE-----
ずっと食いたかったけど昔は買いそびれて今回も1回だけスーパーで見て今度買おうと思ったらあっという間に置かなくなっててまた買い損ねたと思ってあきらめてた
半額で140円くらい
昔はドンキで30円とかいうの見てたからちょっと高いなと思ったけど昨今の物価高考えたらマーシャーねーかと思って買った
んで食べた
まず調理
これ間違えてまずいって言ってる人も少しいそう
まあまずいって言ってる人の大半は味だと思うから戻し時間ミスによるまずさのウェイトは誤差みたいなもんだろうけど
3分で間違えて湯切り少しして途中で気づいてまた追加で2分待ったわ
白い粉だとちゃんと混ざったか区別つきにくいのどうにかしてほしい
まあそれは塩焼きそばでも同じこと言えるけど
カップ焼きそば用にチューニングしたいちごジャムじゃなくてマジで普通のいちごジャムっつかーいちごソースって感じの奴
でも量少なすぎて混ぜたら消えたから、ソースは混ぜずに食べた方がいいな
肝心の味
むしろしょっぱめのものをアクセントで入れた方がおいしくなったんじゃないかとすら思った
甘いに振り切りたかったのはわかるけど、振り切りが足りなくてまずいんだよな
麺に砂糖ねりこむくらいやってもよかったと思う
これで昼飯にしたんだけど、これで1食分使っちゃったのか・・・普通のカップ麺の方がまだマシだったな・・・と後悔する味
100円のプライベートブランドのカップ麺の方が満足度は高い
あとはすいかに塩理論で、本来のショートケーキとはずれるけど、しょっぱめの何かが入ってれば甘さが引き立っておいしくなったような気もする
きょうの食事
1食のみ
白菜半分
卵3個
全部あわせてレンチnでくった
食費だと260円くらいか
半額とか割引のやつだからね
昼前におきてそれくってちょっとゲームしてまた寝てさっき起きた
起きてはみがきしたしおなかへってもないから多分しばらくたべなくていい
ほんとは午後おきたあとなんか食べるものかいにいこうかともおもったけど、
昨日かってた割引の塩焼きそばとか卵とか白菜とかあったからガマンすることにした
そもそも焼きそば食べる前の時点でそこまでおなかへってたわけでもなかったし
それにしても頭がかゆい
やっぱいくら髪みじかくしても5日あたま洗わないのはかゆくなるなー
もう涼しくなってるけど皮脂とかはでてんだろうな
あとあせくささもある気がする
でもそれ以上にあたまのかゆさが不愉快だわ
コバエも飛んでるし