はてなキーワード: 焼きうどんとは
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:おにぎり。お味噌汁。夜:バナナ。大根、人参、キノコのスープ。キュウリ。目玉焼き。焼きうどん。ギョニソ。間食:羊羹。柿の種。
○調子
むきゅーはややー。お仕事はがんばりー。
○ポケットモンスターブラック(NPCからもらうポケモンの旅)
バトル面ではプロトーガがアバゴーラに進化して、岩タイプで飛行をサクサク倒せて快適だった。
シナリオ面ではタワーオブヘブンの鐘を鳴らすイベントめちゃくちゃ好きなんだ。
大昔の初見プレイ時はなんかよくわからないなあと思ってたけど、こういう余韻を楽しみ情緒に伝えかけるお話が大好きになってきた。
具体的にここがこうあそこがああとか無いんだけど、ポケモンが好きだから好きなんだ。
どんでん返しして第3章開幕。
流石にビックリした。こういう無慈悲な展開をいつもの流れから躊躇なくするタイプの作者だと知っていたけど驚き。
いつもの面々に不可逆な変化が起こるのは連載漫画を週刊で追うからこその重さで面白かった。
・オテル
元カレの話。
・魔男
キャラクタの格的にデスカラスならまあ大丈夫でしょ感が強いので安心して読めるのも好きな展開だ。
・ルリドラゴン
手を変え品を変えつつも根本は同じ話をしているからこそ、女の子同士のエピソードが男の子同士のエピソードになっても嫌味なく感じられた。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:マクド(フィレオフィッシュ、ポテト、コーラ。ハンバーガー二つ)。夜:人参、白菜、キノコのスープ。キュウリ。ギョニソ。焼きうどん。目玉焼き。バナナ。ヨーグルト。間食:ピザポテト。チョコ。
○調子
ぼーっとしてた。
○ポケットモンスターダイヤ(ゴーストタイプポケモンの旅2周目)
少し休止してたので何するか忘れてた。
洋館、ギンガ団ビル、サイクリングロード、ミルのイベントをこなした。
少しレベルが足りず苦戦している。
ベリアルで箱開け。
・オテル
サウナ回。
ムチムチの肉体美が沢山読めて100点。
・隣の小福川(新連載)
最初から強い系主人公は沢山いるけど、日常生活のための魔法を工夫して戦う要素も少しはありそうで、理屈や段取りが好きなのでちょっと楽しみ。
・ゴンロン
○ご飯
朝:なし。昼:そば。いなり。エッグタルト。夜:トマト。目玉焼き。焼きうどん。人参と玉ねぎとキノコのスープ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。間食:アイスクリーム。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、なんかソワソワして落ち着かなかったので、適当に過ごした。
季節の変わり目は苦手なので少しペースを落として仕事をしよう。
ギルド宝箱イベントはソロで遊んでる身としてはなかなか厳しく初日ながら早くも諦めモード。
まあこればっかりは一人で遊ぶことを選んだ以上しょうがない。
メリッサを倒して鋼鉄島のイベントをこなし、波乗りの寄り道を少しだけ。
舞茸は、生であれ冷凍保存しといたのであれ、調理の最初にまずいじめる
やつらは水を大量に隠し持っており、加熱するとそれが出てくる
冷凍の場合は初期加熱は電子レンジでもいいが、それだけじゃ足りない
ちょっと柔軟性のあるシリコンの調理スプーンを使い、鍋肌にギュウギュウ押し付けて、いじめるのだ
びっくりするほどユートピア、じゃなくて水がでる
水たまりができるほどだ
こうして乾煎りした舞茸は濃厚な絶品の具材になっている
水気が飛んでペラペラになると、うすく焦げ目がつきはじめるようになる
そうなったら油を足して塩コショウして味を補強してもいいし、そのままよけといてもいい
その頃には、鍋肌に舞茸の乾いた旨味汁が染み付いているだろう
このフライパンでチャーハンやワンパンクリームパスタ、焼きうどん等を作ろうものなら、勝利は約束されている
これが世の定め
と思ったらあったわ笑
せいろ蒸ししてる
美味しそう
https://www.shimadaya.co.jp/recipe/category/hot-udon/recipe_id2761/
うどんを炒めるのが面倒なんだよ。
経営者視点で考えるとコストパフォーマンスが悪い。
それプラス、焼きうどんというものがマイナーすぎて客が求める焼きうどん像がどれなのかがわからない。
醤油仕立ての焼きうどんを求める客に、もろにソース焼きそば風の焼きうどんを出すと不満になるよな?
その逆も然り。
マイナーである理由が、マイナーであるがゆえであるというものの代名詞とも言えるのが焼きうどんなのだ。
おそらくはこの状態を覆すためには焼きうどん専門店のようなものが出来ないとなんともならないと思う。
どこかの誰かが、「焼きうどんとはこれのことだ」という雛形を作ってくれないと難しいのだ。
今年は増田をよく見ていました。調味料やタイミー、短歌や110年前の投書、UOの思い出やジークアクスの妄想増田がとても勉強になりました。
トラバの「包み込むように」もいい曲だった。
音楽大好きなので。
これより前に投稿されていた増田が伸びてほしかった。以前増田で読んだことあるのに、何も指摘されないままこの増田のブクマだけが伸びていった。
どうなりましたか?うまくいってればいいな。
今まさにこんな感じなので。