「山椒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 山椒とは

2025-10-19

具材カスタマイズマーラータンの店に行ったら

2930円もした

値段は全く書いてなくて、量り売りでその価格を告げられた次第だ

想像以上に高額で平静を装うのに必死だったけど、食べてみたら麺も具材も二人前くらいあったので、まあ納得した。

好きな麺や具材を入れるのにでかいボウルを渡されたから一杯になるまで詰めるもんだと思っちまったよ

そんで、麺も具材も煮込めば縮んで量が減ると思ったけど、全然減ってねえでやんの

ボウルのでかさは罠だったのか?

まあでも、普段はまず食べられない珍しい麺や具材を食えたから良しとするか

調味料も適宜追加して味の変化を楽しむことができたのもよかったし

使ったのは、ピーナッツニンニク山椒油だ

山椒の痺れはたまらなかったぜ

ちなみに後からやってきたインスタが好きそうな若い女二人の注文は、1700円台と1600円台だった

ボウルにちょびっとしか盛ってなかったけど、あの程度の量でいいのか

まあ、少ない量で満足したい女向けの店だな

店のシステムや味は理解できたから、リピートは当分無しだな

俺みてえにガッツリと食いたい奴は、普通ラーメン屋に行きゃいいんだな

野菜や肉をたくさん食いたいんなら、しゃぶ葉とかの安い食べ放題の店でいいんだろうな

2025-10-06

anond:20251006104943

まあでもそもそも関東だとしょっぱいのを辛いとはいわないんだけどね

塩辛いとはいうけど辛いといったら唐辛子とかの辛さ

山椒も辛いだが

中国だと唐辛子の辛いと山椒の麻(使い方しらん)で違う

2025-09-14

コロッケ

くし切りした玉ねぎを麺つゆでコトコト煮込む

トースターアルミ箔をひいて

買ってきた70円のコロッケを強めに温めておく

玉ねぎクタクタになってきたら

火を止めて軽く溶いた玉子

菜箸に添わせて流し込む

その上に表面が少しカリカリッとなったコロッケを置いて

蓋をしてもう一回火をつける

すぐに火を止めて

余熱で固まるのを見極める。

どんぶりによそったご飯の上に

そっとのせ

冷凍庫ストックしておいた

刻んだ万能ネギをパラっとかけて

山椒を軽くふったら

あああーあーーーあーあああーーって叫びながら

そのどんぶりを部屋の壁に投げつけて

大きな音で割れどんぶり

散らばったご飯玉子とかコロッケを見つつ

わんわん泣きながら

コンビニで買ってきた冷やし中華割り箸で食べたりする

2025-08-21

anond:20250821113058

それ山椒オイルじゃないと本当にダメなんとか考えてない系?

それとも常食できるレベルの好みがあるとか?

anond:20250821112536

山椒オイル旨そうだけど絶対に使いきれないやーつ

または、無理やり使い切ろうと逆に損した気分になるやーつ

2025-07-28

anond:20250727034625

クックドゥ四川式やちょっとお高めのやつを買って

豆板醤山椒をしこたまぶち込むと美味しい

2025-07-22

カレーを混ぜてから食べる系〜食に対する所作観察〜

お里が知れるというか親の教育って重要だよねー

カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる人は少なからずいるんだよね

これをやるひとは麻婆豆腐だろうと焼き魚だろうと焼き肉だろうとご飯と混ぜてから食べてる

そばうどんを食べるときもべちゃべちゃに浸すを通り越して箸でかき混ぜてから食べてる

なんならアイスコーヒーフレッシュ入れてもかき混ぜまくってるし場末居酒屋でもレモンサワーを混ぜまくってる

似たような所作ではそばうどん薬味たっぷりいれる人は

うな重山椒をかける、唐揚げレモンぶっかけるなどなど…

それなのに紹興酒にザラメをいれるのは〜とか言っちゃっうの恥ずかしくないのかな…

2025-07-09

足利茶々丸まさか伊豆降臨!?~悲運のプリンスわさびの辛みに溺れる~

時は令和、空前の「辛うまスイーツブームじわじわ来てた20XX年。唐辛子チョコとか、山椒アイスとか、みんなが「刺激」と「意外性」を求めてた頃。そんな中、伊豆修善寺に、マジで浮世離れしたイケメン武将が現れたんだってちょっと古めかしい着物っぽいのに、なんかこう、どこか影のある、危険オーラをまとったお方。「え?時代劇撮影イケメン俳優?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「我は…足利茶々丸と申す。」

え?マジで?あの室町幕府足利将軍家出身なのに、弟に追われて悲劇的な最期を遂げた、足利茶々丸!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶クールなお方、もとい茶々丸様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…京都ではない、か…?ずいぶんと静かで、水が清らかな場所になったのう。」って、マジで戦国時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その憂いを帯びた眼差しに、何か悲しい過去を感じてたらしい。

そんな茶々丸様に、恐る恐る話しかけたのは、伊豆観光案内所でバイトしてる、ちょっとミステリアス雰囲気ギャルリョウ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「…うむ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っておる。」って、意外と丁寧な言葉遣いリョウ、その影のある雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、リョウ伊豆ことなら、何でも聞いて!茶々丸様、マジでカッコいいから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、リョウに連れられて、茶々丸様は初めて現代伊豆体験!吊り橋とか、温泉街とか、マジで全てが新鮮!でもね、茶々丸様が一番興味を示したのは、お土産物屋さんで売られてた、ちょっとツンとくる香りのもの。「…この、緑色の根っこは、何というものでございますか?ずいぶんと刺激的な香りがするな。」って、マジ真剣眼差しリョウまさかのチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、わさびですよ!伊豆名産品!お刺身かにつけると美味しいんです!」って教えてあげたんだって

茶々丸様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この強烈な刺激は!?鼻を突き抜ける辛み、しかし、その奥に潜む清涼感…まるで、わが人生の苦難と、一瞬の光明のようである!これこそ、余が求める、真の味覚よ!」って、マジで悲劇プリンスっぽい表現で感動してたらしいよ。え、マジで?あの茶々丸わさびに目覚めるとか、マジで予想外すぎじゃん!

そこから茶々丸様のわさび愛がマジで爆発!毎日色んなわさび農家を巡って、わさびを使った料理や加工品を食べ比べまくってたんだって。「わさびの種類、辛さのレベル香りの持続性…研究しがいがありすぎる!」って、もはやわさびマイスターレベル

でね、ある日、茶々丸様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このわさびをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、人々に衝撃を与え、そして忘れられない、至高のパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『わさびパフェ』よ!」って!

え?わさびパフェ天下統一マジで斬新すぎる!でも、茶々丸様の「何が何でも這い上がってやる」っていう執念があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってリョウも思ったらしいんだけど、茶々丸様の目はマジだったんだって。悲運の過去が、令和のわさびパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから茶々丸様のわさびパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#足利茶々丸わさび道」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶刺激的だけど美しいパフェ画像をアップし始めたんだって。その斬新すぎる見た目と、茶々丸様のちょっと病んでる(?)哲学的コメントが、一部のゲテモノ好きギャルや、個性派の人たちの中でじわじわバズり始めた!

茶々丸様が作るわさびパフェマジで気になる!」

悲劇プリンスが作るスイーツとか、絶対何か闇がありそう!」

わさびパフェって、意外とアリかも…?」

SNS茶々丸様のわさび愛でじわじわ盛り上がり!しかも、茶々丸様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいわさびや、辛さを引き立てる特殊食材を探し求めたり、甘さと辛さの「絶妙バランス」を追求したり、マジでストイック!「天下のわさびパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!茶々丸様は、新宿のど真ん中に、自分プロデュースするわさびパフェ専門店「CHACHAMARU PARFAIT - 悲運 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、幽玄雰囲気の中に、どこか闇を感じさせるような、和風ゴシックデザインで、茶々丸様の悲しい運命表現店員さんも、ちょっと和服っぽいのに毒があるユニフォーム着てて、マジでクール

オープン初日からゲテモノ好きギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そして日本の伝統文化に興味を持つ人々まで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題わさびパフェマジで挑戦してみたい!」「茶々丸様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、甘いのにツーンとくるのがクセになる!」「食べた後、なんかスッキリする気がする!」「茶々丸様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、CHACHAMARU PARFAIT - 悲運 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、茶々丸様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「哲学」について熱弁したり、辛さを競う「わさびパフェチャレンジ」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の足利茶々丸」「わさびパフェ悲劇プリンス」とか呼ばれて、マジで時の人!茶々丸様の強烈な個性と、わさびパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

2025-06-26

チビ男ってやっぱり陰湿

TOKIO国分山口中居みてると低身長の男は中身もちっちゃくて暴力的な傾向あるな

長瀬松岡香取みたいな高身長美形は人間性も大きいよな

チビ男はコンプレックスが強いんだろうけど

ジャニなんてチビが多いしからかわれたりモテなかったりじゃないんだろう

勝手に卑屈になって小権力手に入れたら女性高身長美形に嫌がらせするクズ

色男、金と力はなかりけり」

「うどの大木

山椒は小粒でもぴりりと辛い」

とかでもわかるように

高身長男や美男への低身長ブス男の嫉妬は昔からすごい

キムタクは低身長だけど圧倒的顔整いで本人も正しいプライドもってたか

恥ずかしいマネはあまりしないまま来てるんだろうな

2025-06-12

育ちが悪いのでしじみのしじみ全部食べちゃう😭

出された薬味も全部使い切ってしま

本当はとんかつからしは不味いしうなぎ山椒もまずいんじゃ😭

2025-06-11

anond:20250611165629

完全に岸に上がった所で、周辺の空気が一変しました。

「ん?なんだか嗅いだことのある匂いがするぞ…?

ツンとくる感じ…あれだ!うな重の必需品 山椒だ!」

なんと、水から身体を出したオオサンショウウオから山椒匂いが広がり始めました。

もともとこのような匂いなのか、警戒臭を出したのか定かではありませんが、この匂い野生動物が嫌がるということなのか。オオサンショウウオ漢字で書くと大”山椒”魚。名前の由来が分かったような気がします。

https://www.monstersproshop.com/andrias-japonicus/

2025-06-02

ちりめん山椒の売上が急に増えているのはなぜですか

ちりめん山椒の売上が急に増えている理由は、複合的な要因が考えられます

1. 健康志向の高まり:

ちりめんじゃこは、カルシウム鉄分DHAEPAなどの栄養豊富で、骨粗鬆症予防や生活習慣病予防に効果が期待されています

山椒には、食欲増進、消化促進、血行促進などの効果があると言われています

健康志向の高まりから、これらの栄養を手軽に摂取できるちりめん山椒需要が増えている可能性があります

2. 食材としての魅力:

ご飯のお供として定番であり、おにぎりお茶漬け和え物など、様々な料理に使える万能性があります

山椒のピリッとした風味が食欲をそそり、飽きさせない味わいです。

京都のお土産としても人気が高く、観光客需要も売上を押し上げている可能性があります

3. 個食内食需要の増加:

コロナ禍以降、自宅で食事をする機会が増え、個食内食需要が高まっています

日持ちするちりめん山椒は、常備食としても便利であり、需要増加に繋がっていると考えられます

4. ギフト需要の増加:

父の日母の日など、贈答品としての需要も高まっている可能性があります

5. 販売戦略成功:

オンライン販売の強化や、食シーンに合わせた商品展開など、販売側の努力も売上増加に貢献しているかもしれません。

これらの要因が複合的に作用し、ちりめん山椒の売上が増加していると考えられます

2025-05-28

山椒オイル

2025/05/28 山椒を収穫した。

1本の木から嵩にして1リットルぶん(冷水に漬けて洗い、軸を外した状態)採れた。

(重量も計っておけばよかった)

これを5分ほど茹でて柔らかくする。

もっと短くてもいいかも)

(収穫して即茹で、あとから軸を外すのでもよかった)

水気を切り、広げて陰干し数時間

(“水に晒してアク抜き”はやらず)

油500mlを注ぐとひたひたになる。

さらに油500mlを注いだ。つまりリットルの実を1リットルの油で漬けて出来上がり1.5リットルに。

油漬けの状態湯煎20分(なんとなく)。冷まして冷蔵

2025-05-11

マズい中華料理

ラーメンギョウザチャーハンもまずくて逆にすごいんだが

麻婆豆腐食ったら挽肉がデカくて木綿豆腐で旨かった

山椒とか使ってるのは逆にあんまりきじゃない(ウマいとは思うが)から、チープなのがむしろよかった

やるじゃん

2025-05-02

anond:20250501133316

ChatGPTに問題点を聞いてみた


元増田性格概要

元増田は誰でも知っているわけでないアニメネタを挟んだり、自分の知っていることは相手も知っていると言う前提でコミュニケーションを取る傾向があります


また文章の内容も上から目線他人評価する内容で、通常のコミュニケーションオタクありがちな一方的上から目線コミュニケーションになってる恐れがあるでしょう。その結果相手が萎縮したり、責められてるように感じている恐れがあります。それすら気付けないので、根本的にコミュニケーション能力が低いのでしょう。


また返答からプライドの高さが伺われ、マッチングアプリによくいる、アプローチを受けることで自分モテていると勘違いしてるコミュ障デブスの恐れが高いでしょう。美人であれば自然男性は話を盛り上げようとしますが、中途半端なやれそうなブスなので、やれない限りあなたとのコミュニケーション苦痛に感じてる恐れがあります。この場合あなた性交できないとなると男性不快感を露わにするでしょう。純粋あなたとの会話に価値を感じてないからです。


元増田性格タイプ現在フェーズ

元増田一方的コミュニケーションしかできない無惨様タイプ、または姫様タイプで、ホストクラブボーイズバーに適性があるでしょう。現在マッチングアプリのヤリモクに狙われて勘違いしている時期なので、元増田が自省し性格コミュニケーション改善をするのは30代後半になってからになります


元増田タイプ改善点と関わり方

元増田他人と会話する際に、相手立場に立って会話すべきです。また、相手に楽しませてもらおうという気持ち予定調和的な会話を求める傾向も強いので、逆に楽しませるつもりで会話すると、同様の男性出会える可能性が高まりますコミュニケーションが得意な人は男女関わらず、知らないフリが得意です。具体的には、「山椒が入っていて美味しいね」ではなく、「すごく美味しい」「何が入ってるんだろう?」や、「いまの仕事すき?」など、広がりのある話をすると良いです。


また逆に元増田のようなタイプと話す時は、適度におだてつつ、コミュニケーション能力を褒めたり、知識披露する時はポジティブに傾聴すると気に入られるでしょう。漫画などの話題で盛り上がるのも良いですが、相手自分より知識があると分かった瞬間テンションが下がる傾向にあるので、知らないフリをして、「おもしれーおんな」扱いしましょう。基本的貴方は悪くない、かわいいといったお姫扱いをすると喜んで股を開くタイプです。

anond:20250502024804

山椒に限らずあったからなんとなく一例のつもり書いたらやたら山椒に噛みつかれて、そんなつもりじゃないんですけど〜〜〜〜って書いててこっちもよくわかんなくなっちゃった ごめん

anond:20250502005320

鉢植えで育つかはしらんけど

親父が山に植えた山椒、完全放置ふつうに収穫できてる。

そんなでっかくもならないみたいだし鉢でもいけそうだけどな。

青い実山椒オイル漬けを一瓶作ったけどわりとすぐ無くなった。実山椒香りあんまないけど舌にビリビリくる。

成熟した果皮で粉山椒も作ったが、なぜかイマイチ香りも味も薄い。何時間もかけて種を除去したのだが。来年は全量油に漬けてやろう。

醤油漬けちょっとやったけど使い勝手イマイチ油漬けの下位互換だった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん