「ミルク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミルクとは

2025-11-08

anond:20251107155235

ここでしか言えないけど、発達障害の原因は遺伝が大きいだろうけど、不妊治療もあるんじゃないかと思ってる。

年(高齢出産)や母乳ミルクかはすごく気にするし、ネットなんかの話題になりやすいし、実際の話にも出てくることあるけど、不妊治療たかリアルで誰一人として聞いたことがない。

9人に1人は体外受精らしいかウヨウヨいるだろうに。

2025-11-07

[]

新味の北海道ミルク味で銀天使でたよ!

累計:99箱、金:0箱、銀:3箱

胃カメラの大変さを聞かされる増田朱眞ル玲坂を起算平太のラメ界(回文

おはようございます

子どもの頃みんなこんな実験したことあると思うんだけど、

長い饂飩の麺を飲み込むときに片方は手で持ったまま口元でキープして

もう一方の先は切れないように

そーっと飲み込んで胃まで到達させて、

胃までうどんの麺の先が行ったか!?ってところで、

手で持ってキープしている饂飩の麺をつーっと引っ張ると、

なんか口から胃が食道を介してちゃんと繋がっている!って実感する実験

みんな絶対にやってるやつ!

私はそんな実験最中事故が起こったの。

ハックションってくしゃみしたら、

から饂飩の麺が出てきて、

この饂飩はどこと繋がっているの?ってなったけど、

なんとか無事生還したわ。

事なきを得たのか得たから事なきだったのか分からないけど、

とにかく無事に生還したわ。

両サイドの耳から饂飩が飛び出なかっただけマシよね。

ってことを

私の今ひとりでいる事務所の隣の会社まり私が前にいたところの元同僚とかが

今日胃カメラだったんだよね!って健康診断へ行ってきた報告をこの私一人しかいない事務所まで出向いてきて報告してハッピーターンを1つ持って行くというこれ何の行動?って思うぐらい

その報告入らないけどなぁって思いつつ、

そういうなんか胃カメラって聞くと私の饂飩の麺の先を胃に到達させた過去過酷実験を思い出したくもないぐらい忘れちゃってるレヴェルでふと思い出すの。

あれってまだ人類未踏の深いどこまで深いかからない地球にぽかんと空いた穴にどこまで続いているのか地上からロープを垂らして探検隊を底まで派遣する大冒険と正に一緒よね。

私はまだ胃カメラをやる達している年齢じゃないので、

胃カメラやりました!っていう実績トロフィーはもらえないんだけど、

聞いていたら鼻から入れる胃カメラって辛そうね。

胃カメラも大変そうだけど

やっぱり饂飩の麺の先を今で到達させることも相反すると思うかもしれないけれど同様に大変なのよね。

だってあれ、

ごっくんって飲み込んで何かの拍子に喉で饂飩の麺が切れちゃうじゃない。

あれ口の中でもぐもぐして咀嚼して切るっていうより、

明らかに何か喉のパワーで饂飩が切れてない?

それか勘違い饂飩の麺があまりにも強度がなさ過ぎて長さに耐えきれずに途中で切れちゃってるのかな?とか。

その原因の究明はしてはいないけれど、

何かが喉に潜んでいるのは間違いないわ。

でもそれに比べて胃カメラってかなり頑丈なケーブルというかそういう管状のものを鼻から入れるんでしょ?

喉とか通過するときに関門があるし

から入れるにしても痛くないのかしら?って

からもし将来に受けるかも知れないその胃カメラ検査に一抹の不安を感じつつ私はああそうだって思いながら冷凍庫にある抹茶味のスーパーカップスプーンですくって食べるのよ。

冬になると、

夏にも増してアイスクリームが食べたくなるのってなんででしょうね?

からないけど、

急に思いだしたけど、

今私の冷凍庫にはアイスたくさん入っているわ。

もちろんそれいっぺんに食べたらお腹壊しちゃうので、

ときどき思い出した節に食べるの。

レディーボーデンとかなんかでっかい系の一回に食べる量を自分で好き勝手に決められる食べ放題の大きいのあるじゃない。

あれは危ないわよね。

文字通り食べ放題で食べたいだけ食べちゃう正にレディーがボーデンと化してしまうわ。

あとまだ私が食べ試していない街の巷の港の石原裕次郎的な人が港に着岸して流されないようにロープで岸と結びついているポッチみたいな出っ張りあるじゃない港の紐を括る出っ張りあの名称は分からないけれどそこに足を乗せて聞いたところの噂だと。

ハーゲンダッツミルク味ってのが出たって噂なのよ。

お笑い麒麟川島さんじゃない方バスケ田村さんの写真パッケージ印刷された、

うまい棒バスケットボール味よりもそのミルク味って気になるわよね。

今思ったらバニライコールミルクって勝手に思っていたけれど、

ミルクはまた別にミルク!って発表されると気にあるわよね。

今年の冬のアイスクリームの食べたいリストにそのミルク味を挙げて忘れないようにしなくちゃって思ったわ。

つーか、

ところでそのまだ見ぬハーゲンダッツミルク味ってどこで売ってるのかしら?

ハーゲンダッツアンテナショップにはあるかも知れないけれど、

私の街の近くではそんなハーゲンダッツアンテナショップなんてシャレオツなお店はないんだけど、

いつも今日誕生日です!って嘘ついて店員さんにアイスを三段重ねしてもらう店員さんの横で別の店員さんがションテン高めに誕生日を祝う歌を歌ってくれるコールドストーンは近くにあるから

毎日誕生日って言ってるとさすがに店員さんにバレてしまったわ。

気付いたけどあれよく見たら歌ってる人アイス作ってない!って。

ここだけの内緒でもあるし、

毎日誕生日だっていって歌ってもらっていたってことも内緒よ。

それで歌ってもらいすぎたせいかコールドストーン禁止なっちゃって、

誕生日と関わらず無言でアイスを作ってくれる様式に変わったのよね。

あの歌好きだったのになぁって。

そうも言っている間にまたミルクアイスのことを忘れちゃいそうだからしっかりメモして

ハーゲンダッツミルクアイス探す冒険探検隊派遣してお宝を探しに行きたいものね。

まずはハーゲンダッツミルク味がどこに売っているのか!

地図を探すわ!

インターネッツ攻略方はノールックで行くわよ!

ミルクのそのお宝財宝を見つけたらまた言うわ。

探検隊出発よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ションテン上げていこうと言うことで

タマゴ尽くしのサンドイッチしました!

タマたっぷりと入っていて美味しくて大満足ニッコリよ!

そう言えばアイスタマゴ味ってないわよね。

あったら爆売れするかも!って

スゴイいいこと思い付いついちゃったわ!

爆売れはないかーって思いつつタマゴ尽くしのサンドイッチを両ほっぺが膨らむぐらい頬張って食べ尽くしたわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーしました。

60から70℃の温度だと日によってめちゃ白湯ホッツが甘く感じたりするので、

これは何かしらの体調の変化の兆しなのかしら?って思うけど、

美味!って感じたらその瞬間で

体調に不安はないと思っていいと思うかもしれないわ。

ホッツ白湯身体の中から温めて1日の良きスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-11-06

https://anond.hatelabo.jp/20251105145042

関連する話しかもしれんけど、社会からの反応には性別差・年代差があると思う。あくまでn=1の話ではあるが。

自分父親で、赤ちゃんを抱っこしながらスーパー食材の買い出しにワンオペで行ったり、上の子習い事に送ったりしているけど、女性から特におばちゃんからはよく話しかけられる。スーパーでは「かわいいですね~、何ヶ月くらいですか?」とか買い物に来ている他の女性客に言われたり、泣いていたら「どうしたの?お腹が空いたのかな?ちょっと待っててね~」などとレジのおばちゃんに言われたりする。上の子水泳を習っているんだけど、そこに行って観覧席で水泳を見ている間、下の子の世話をしている。そこでも毎回のように関わってくるおばあちゃん達がいる。頭をなでたり、赤ちゃん言葉で話しかけたりしてくる。気がついたらベンチに寝かせていた子を、いつの間にか抱っこされていたこともあった笑。そこで他のおばあちゃんどうしが話し合っていて「ほら見て、いまの男の人は、ミルクあげたりオムツかえたりするのよ」とか言ってたりして、さらにそこから旦那への愚痴に広がっていく。「私のときは、夫はなんにもしてくれなかった、日付が変わっても帰ってこないこともあった」などなど聞かされたこともある。なぜ自分のような見ず知らずの子連れパパにいきなり話しかけてくるのかと考えてみたが、子育てが苦労する経験からではないかだろうか。そして苦労はしたけどいい思い出なのだ。だから同じ経験を共有する人にはつい話しかけてみたくなるのだろう。

一方で、周囲の男性はどうか。同じような状況で、赤ちゃんを抱っこしながら買い物をしていたとして、男性客もいるのだけど、話しかけられて子供のことを聞かれたりしたことは、ほとんどない。同年代の他のパパとだったら、軽く挨拶したり会釈したり、場合によっては少し話したりはする。でも年配の男性ほど、見もしないというか、避けられているというか。異質な存在に思われているのではないかと感じる。おそらく子供は妻にまかせて仕事ばかりして、ミルクをあげたりオムツをかえたりもしなかったんだろう。平日は仕事が終わったら同僚と飲みに歩いて、週末も家族を放っておいて接待ゴルフにでも行っていたのかもしれない。だから今の時代の子連れパパがいてもどう接したらいいのか分からないし、同じような経験も共有していないから避けているのではないか。そういう時代だったんだろうし、自分もその時代にいたら同じように、家事育児もせず仕事ばかりしていたかもしれない。

家事育児もせず仕事ばかりしていた人が会社で偉くなっていて、育休を取りたいという若手男性社員に「産むわけじゃないのになんで育休を取る必要があるんだ?」とか言ってたり、育休を取った男性社員報復人事をしたり単身赴任を命じたりしているのかもしれない。そんなんじゃあいつまでたっても社会は変わっていかないじゃないか。お偉いさんがたが引退するまで待たないといけないのか?

2025-11-05

BMI1X向けの1週間食事プラン(朝昼晩+間食、価格カロリー付き)

===== 月曜日 =====

朝食: スターバックス 1F

カフェラテM+バナナブレッド+卵&ハムサンドナッツ10g

カロリー: 700 kcal

価格: 1,200円

間食①: 果汁工房 果琳 2F

フルーツジュースアーモンド15g

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 丸亀製麺 3F

かけうどん+鶏天1個+野菜かき揚げ小鉢野菜

カロリー: 650 kcal

価格: 1,000円

間食②: ミルキッシモ 2F

ジェラートバナナ

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: 牛たん炭焼 利久 1F

牛たん定食ごはん少なめ)+サラダ味噌汁

カロリー: 450 kcal

価格: 1,200円

間食③: ナナズグリーンティー 2F

豆乳プリンドライフルーツ少量

カロリー: 200 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,200円

===== 火曜日 =====

朝食: いしがまやハンバーグ 1F

チーズバーグ+ライス目玉焼きサラダ

カロリー: 750 kcal

価格: 1,300円

間食①: 果汁工房 果琳 3F

フルーツスムージーナッツ15g

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 江戸前天丼 濱乃屋 3F

天丼ご飯普通)+味噌汁

カロリー: 700 kcal

価格: 1,100円

間食②: サーティワンアイスクリーム 3F

ダブルカップナッツトッピング

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: おひつごはん 四六時中 1F

おひつごはん(小盛り)+野菜おかず

カロリー: 400 kcal

価格: 1,100円

間食③: パントリエ 3F

ヨーグルトフルーツ少量

カロリー: 150 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,300円

===== 水曜日 =====

朝食: ケンタッキーフライドチキン 3F

チキンサンド+サイドサラダミル

カロリー: 700 kcal

価格: 1,200円

間食①: 果汁工房 果琳 2F

オレンジジュースナッツ

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 鎌倉パスタ 1F

和風パスタサラダ

カロリー: 650 kcal

価格: 1,100円

間食②: ミスタードーナツ 3F

ドーナツ牛乳

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: かつや 3F

とんかつ定食ごはん少なめ)+サラダ

カロリー: 450 kcal

価格: 1,100円

間食③: ナナズグリーンティー 2F

豆乳プリンフルーツ少量

カロリー: 200 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,200円

===== 木曜日 =====

朝食: いしがまやハンバーグ 1F

チーズバーグ+ライス目玉焼きサラダ

カロリー: 750 kcal

価格: 1,300円

間食①: 果汁工房 果琳 2F

フルーツジュースナッツ15g

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 江戸前天丼 濱乃屋 3F

天丼ご飯普通)+味噌汁

カロリー: 700 kcal

価格: 1,100円

間食②: サーティワンアイスクリーム 3F

ダブルカップナッツトッピング

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: おひつごはん 四六時中 1F

おひつごはん(小盛り)+野菜おかず

カロリー: 400 kcal

価格: 1,100円

間食③: パントリエ 3F

ヨーグルトフルーツ少量

カロリー: 150 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,300円

===== 金曜日 =====

朝食: スターバックス 1F

カフェラテM+バナナブレッド+卵&ハムサンドナッツ10g

カロリー: 700 kcal

価格: 1,200円

間食①: 果汁工房 果琳 2F

フルーツジュースアーモンド15g

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 丸亀製麺 3F

かけうどん+鶏天1個+野菜かき揚げ小鉢野菜

カロリー: 650 kcal

価格: 1,000円

間食②: ミルキッシモ 2F

ジェラートバナナ

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: 牛たん炭焼 利久 1F

牛たん定食ごはん少なめ)+サラダ味噌汁

カロリー: 450 kcal

価格: 1,200円

間食③: ナナズグリーンティー 2F

豆乳プリンドライフルーツ少量

カロリー: 200 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,200円

===== 土曜日 =====

朝食: ケンタッキーフライドチキン 3F

チキンサンド+サイドサラダミル

カロリー: 700 kcal

価格: 1,200円

間食①: 果汁工房 果琳 3F

フルーツスムージーナッツ15g

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 鎌倉パスタ 1F

和風パスタサラダ

カロリー: 650 kcal

価格: 1,100円

間食②: ミスタードーナツ 3F

ドーナツ牛乳

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: かつや 3F

とんかつ定食ごはん少なめ)+サラダ

カロリー: 450 kcal

価格: 1,100円

間食③: ナナズグリーンティー 2F

豆乳プリンフルーツ少量

カロリー: 200 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,200円

===== 日曜日 =====

朝食: いしがまやハンバーグ 1F

チーズバーグ+ライス目玉焼きサラダ

カロリー: 750 kcal

価格: 1,300円

間食①: 果汁工房 果琳 2F

フルーツジュースナッツ15g

カロリー: 250 kcal

価格: 700円

昼食: 江戸前天丼 濱乃屋 3F

天丼ご飯普通)+味噌汁

カロリー: 700 kcal

価格: 1,100円

間食②: サーティワンアイスクリーム 3F

ダブルカップナッツトッピング

カロリー: 250 kcal

価格: 600円

夕食: おひつごはん 四六時中 1F

おひつごはん(小盛り)+野菜おかず

カロリー: 400 kcal

価格: 1,100円

間食③: パントリエ 3F

ヨーグルトフルーツ少量

カロリー: 150 kcal

価格: 500円

合計: 2,500 kcal / 5,300円

anond:20251104130113

良い親を演じるのやめたら?

食事を与える、社会規範を仕込む気さえあれば十分だよ。

食事大人と同じもの食べれるまでは粉ミルクでも液体ミルクでも市販離乳食でもいいし。

保育園にいれたら仕事が気晴らしになって少し楽になるかも。

2025-10-27

配信が長過ぎの増田素真ノギスが長ん恣意マナ回文

おはようございます

長かったわ生配信

今度もうすぐNIKKEが3周年ということで

それら情報インターネッツで生配信があったの。

その長さ5時間

長すぎない?

いや私はさすがにNIKKE好きで終始濃い内容にも飽きることはなかったけれど、

それにしても長すぎてさすがに長かったわ。

予定空けていて良かったー。

ほぼもう実質半日ぐらいな勢いじゃない?

ずーっと見続けるのにちょっと疲れたけれど、

なかなか待ち遠しい情報ばかりで、

私が楽しみにしているのはクラウン王国っていうのがNIKKEの中にあって、

その執事チャイム実装されるということと、

レッドフードっていう強いニケも特別募集がされるっぽいので、

レッドフードゲットしたいわ。

あとついに

物語が大きく動きそうなチャプターも追加とのことで、

これから先のストーリーも楽しみだわ。

そんで、

まり難易度が高すぎて進めない時の場合に、

報酬はもらえない代わりに比較的低難易度ストーリーモードってのが追加されて、

物語だけを追う分にはかなり追いやすくなってアップデートされるみたいよ。

だって

もうさ

一向に強くて倒せなくて先に進めない倒せないボス

私が最近で覚えているといえば巨鯨

あの巨鯨!めちゃ強くてしばらくずーっとキャンペーンのいわゆるストーリーは進められなかった苦い思いをしているだけに、

サクサクストーリーを進められるのはいいわね。

あと、

ストーリー追加されて遂に

ラプチャーって言う地上に蔓延っている人類の敵の根源みたいなボスも登場するって言うんだけど、

その名前が「クイーン001」って、

ナンバーがついている時点で次まだいるんでしょ?って思わざるを得ないのよね。

あと、

アップデートに追加されるベータ版だけど

ヘクスの6マスのリアルタイムシミュレーションゲームみたいなものも登場!って言ってるけれど、

これまたデイリーミッションの負荷の負担が増えるのかしら?って

楽しそうだけれど

やることが多くなることの懸念が生まれるわ。

私が一番気にして見たかったSHIFT-UP陣営制作インタビュー

5時間配信枠では端折られてるじゃない!

本編はフルバージョン公開されているとはいえ

まりにも配信全体の内容が長すぎて

制作インタビューは別動画ってことみたい。

うわーもうやっぱり5時間って長すぎるわよね。

あとでも楽しくて盛り上がったのが、

会場に来ている指揮官をアトランダムに選んで行う10ガチャ

盛り上がったわ。

でもあの場でSSR当てるとかやっぱり運がいいわよね。

何人かの人がつーかほとんどの人がSSR1機は当ててたので凄い運の持ち主なのかしらね?ってそう思ったわ。

私も真似て貯まっているガチャ20枚あったので、

回してみたけれど渋い結果に終わってしまって私は運がなかったみたい。

でもステラブレイドコラボ企画で遂に登場したイヴ10ガチャは1発目で引き当て招き入れられたあの熱い思い出は忘れないわ。

あれは正に奇跡よ!

また改めて言うけれど生配信5時間って。

長すぎない?

いや全部見たけれど

あれリアルタイムでその時のションテンで観れたからよかったものの、

から見る後追い配信でってのだと5時間私見たかしら?って

リアルタイムで辛うじて見れたことの幸せを感じたわ。

にしても長過ぎよ!

もう最後出演者も疲れの色が出てる感じがしてクタクタになってるじゃない?ってところもありで

見る方もまあそこそこに疲れちゃったわ。

みんな頑張りました!

あと

私は見逃してはならない、

制作陣のインタビュー動画はまた見なくちゃな!って思ったの。

それが心残りね。

あともうすぐシャインポストイベントあんので

それも楽しみすぎるわ!

いつだってもうライブビューモードでよかったんだけど

実際そう言うの観てみたらどうなるのかしら?って

そこもワクワクよ。

さすがにそれ5時間ってワケではなさそうなので、

まあとにかく楽しみだわ。

イベント目白押しね!

見逃さないようにしなくちゃ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーにミルクたっぷり入れたのにしました。

うーん、

だんだん冷たいもの容赦なく冷たい気がするので

ホッツが出てくる頃私のヒーコーもホッツに変えたいところかしら。

とは言いつつ昨日立ち寄った喫茶店ではアイスのヒーコーを頼んでいたわ。

でも11月も目前よ!

まだアイスが美味しいだなんて。

デトックスウォーター

そうねだからホッツ白湯ウォーラー存在をすっかりまだ忘れている季節よね。

コーン茶ウォーラー茶が冷たくて美味しいごくごく飲んじゃったわ。

急に寒くはなってきたとはいえ

まだ冷えているものを求めているのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-10-24

ミニストップアイス200円引きクーポンあったから初めて食べた

ちな台湾密いも。

なんこれ、うますぎ。最寄りの牧場アイスに引けをとらないミルク感あってうますぎた。

アイス屋の異名伊達じゃあないな。

夫はプリンパフェにしてた。

もう定年退職してる義父さんが現役の頃、実家の近所にミニストップがあってよく買って帰ってくれたらしい。

10年以上前からあるってこと?すげぇ。変わらんうまさ、懐かしいって言ってた。

これも200円引き。しかも1回きりかと思ったら、期限まで1アプリにつき10クーポンがあるっぽい。

ミニストップ、色々すげぇな。

とりあえず次はフォンダンショコラ食べたいが、モンブランコーヒーゼリークーポンが26日までだから先にそっちかなぁ。

2025-10-21

寒かったので湯船に浸かった

今日は冷えたので久しぶりにお湯を溜めた

入浴剤はコットンミルク香り

寝る前に厚手のパジャマを脱いでシャツ1枚で布団に入るのだが、

パジャマを脱いだらいい匂いがした

おやすみ

anond:20251021181436

どうするかは増田彼氏でよく話し合えばいいと思う

DINKSでも誰も責めない。責めてくる人が出産育児するわけでもないので無視していい


> 夫の実家は車で小一時間、私の実家電車で2.5時間

ただ、これはサポート体制にはならない


おむつ替えるのも、ミルクやるのも、

危険対処するのも、保育園の準備するのもその場の人手。


金銭的には援助を受けやすくなるかもだけど、

本当にサポートを得たかったら、どちらかの実家の徒歩10分以内に行くか、ベビーシッター準備しておくか。

核家族でやってる家も沢山あるけど、皆んな大変よ。可愛いけど。

2025-10-17

anond:20251017142801

ダメ出しが早いほうが効率的からやろ

 

ミルクくれ→ない

ミルクくれ→ある→戸棚から→ない

ミルクくれ→ある→冷蔵庫から→ある→イチゴ味のやつ→ない

ミルクくれ→ある→冷蔵庫から→ある→コーヒー味のやつ→ほらよ

2025-10-14

anond:20251013173213

子どもミルクから離乳食へ以降させるのに、一番良いのは

目の前で「おいしー」って言いながらご飯食べることだよ

何もしゃべらんけど、聞いてるんだよ

2025-10-11

https://anond.hatelabo.jp/20251011180118

   留置所食べ物は、みそ汁というより、汁物だった。みただけで何の栄養が入っているかは当然分からない。一度、異例の措置として、汁物のかわりに、ジョア

   出たことがある。ジョアは700mgカルシウムが入っている。収容者はお金がない人は食糧を買えない。お金があれば週に9本までミルクが買える。だから

   カルシウムお金があればとれるが、日本留置所食糧から非常にまずしい。26歳から20なんねんこの仕事をしているけど彼らはそういうミスはしない。

   ビタミンCはない。警察うそばかり言っている。代用監獄捜査用にある例外的なところだからそうだっただけのこと。東京は滅茶苦茶である

   機密情報、外部には漏れいから、本当は拘置所検事が調べに行かないといけない事件を、代用監獄でやっていることもある。理由は、糞だし誰も分からいか

   そこでもいいということ。しかし正体を知られたからには、勾留された場合日本刑事訴訟法の実情も合わせて、いい生活ができるわけがない。

2025-10-10

知り合いの高齢出産オバハンが凄まじい。

「私は産後で体がボロボロから!」を武器フルタイムで働く旦那帰宅した後は沐浴ミルク夜泣き対応など育児の大半をやらせていた。

そんなことをしていた旦那は鬱になってしま会社に行けなくなってしまった。

そこから特に反省した素振りを見せる訳でもなく、鬱が治り出社し始めた旦那帰宅した後は子ども風呂、寝かしつけを全てやらせ自分は楽しくソシャゲをしている。

お盆義実家に泊まることになった時も、駄々をこねて旦那子供二人無理矢理押し付け帰省させ、自分は家に一人で悠々自適に過ごしていたり。

旦那が熱を出して休めば「育児をするとアドレナリンが出て熱が下がるから保育園のお迎えに行け」とお迎えに行かせたり。

本人は自分毎日どれだけ頑張っているか10個下の私に定期的に愚痴を言ってくるが最近イライラしてしまって聞くのが辛くなってきた。

ブロックしようかなあ。

2025-10-03

気づけば冷蔵庫チーズだらけ、けれど最初はただの偶然だった。

本格的に沼に落ちるきっかけは、地元イタリアンで食べたモッツァレラ

それまではピザパスタの具として「何となく旨い」くらいに思っていた。

でも、ある日、皿に乗ったカプレーゼの白いモッツァレラフォークで切った瞬間、

プニッとした弾力、スッと立ち上るミルク香り

口に入れたら、柔らかさと淡い塩気、ほんのりした甘みが混じって、

「これ、牛乳の延長じゃない。別物だ」と脳天を砕かれた。

あの日トマトバジルオリーブオイルモッツァレラ

今まではスーパープロセスチーズしか知らなかった俺が、その一皿で世界が広がった。

「本物」を知った瞬間だった。

それから家でも試してみたくなり、スーパーで水に浸かって売られているモッツァレラを買った。

最初ちょっと高いな、でもどうしても再現したくて、家でカプレーゼをつくった。

結果は、正直、レストランみたいに仰天はしなかった。

スーパー品は日持ち重視で固め、塩気も控えめ。でも、「プニ感」と淡い味わいには感動。

ここで初めて「チーズってピザ用だけじゃないんだ」と思った。

それからネットで調べ始めた。

モッツァレライタリアでは水牛乳が主流」「本場はもっとモチっとしてる」

北海道や輸入物の値段にビビりながら、勇気を出して新しい銘柄を買ってみる。

何種類か試すうちに、モッツァレラの奥にカマンベールブリー、ゴーダ、パルミジャーノが並んでいることに気づいた。

そして2週間後、デパ地下で「カマンベールおつまみに最高ですよ」と店員に勧められ、

今度はフランスチーズに手を伸ばすことになる。そのまま、白カビ、青カビ、ハード――

どんどんチーズ世界が広がり、気づけば冷蔵庫が「沼」になっていた。

でもその「なんとなく」の壁を超えた瞬間、世界は激変する。

【まず知れ】

チーズは味の違いくらしか意識してない奴がほとんどだ。

でも、チーズ世界はめちゃくちゃ体系化されていて、クセや用途、食べる順番まで全部意味がある。

フレッシュチーズ、白カビ、青カビ、ハード――この4ジャンルを間違いなく頭に叩き込め。

フレッシュチーズ

カッテージ、リコッタマスカルポーネモッツァレラ

牛乳ギュッと詰まって、クセゼロ、爽やかでほぼ乳製品

カプレーゼサラダパンに乗せて食え。

ピザモッツァレラもここ。

日本の安いのは牛乳だけど、本場イタリア水牛

水分たっぷりで、とにかく柔らかい。ただし日持ちはしない。

【白カビチーズ

カマンベールブリー。表面が白くて中がとろける。

クリーミーに塩気。クセはピンと来るが、初心者にも食べやすい部類。

クラッカーパン果物ワインに最高。熟成によって香りトロみも増していく。

【青カビ(ブルーチーズ)】

ゴルゴンゾーラロックフォールスティルトン

名前の通り青や緑のカビがびっしり入り込んでいる。初見は怯む。

でも一口食えば、塩気と旨みにやられる。

蜂蜜かけてパンに乗せろ。パスタソースナッツとも相性抜群だ。

クセは最強クラス。でも慣れると抜け出せなくなる。

ハードチーズ

チェダー、パルミジャーノエメンタール、グラナパダーノ。

粉にしてパスタに、スライスしてサンドイッチグラタンカルボナーラ――全部に使える。

塩気、コク、旨みが信じられないくらい詰まってる。

パルミジャーノイタリア産の「チーズ界の王様」。

エメンタールスイス名物、穴あきでチーズフォンデュやラクレットの主役。

プロセスチーズって何だ?】

スーパーに大量に並ぶ、よくある「プロセスチーズ」。

アレはナチュラルチーズを細かく切って溶かし、再度固めた“再構成”の食品

クセなし、安定した味、料理向きだけど、

本物のチーズの「魂」とは距離がある。

でも日常使いにはものすごく便利。

さらに、沼の底は深い】

ここまで聞けば普通スーパーの棚にも勇気が湧くはずだ。

でも、本当の沼民はここからさらに進む。

白カビの頂点エポワスオレンジ色で酒の香り、室温で液体になるほどトロトロ)、

リヴァロ、ポンレヴェック――これぞ発酵臭の暴力褒め言葉)。

山羊乳のシェーヴルは、酸味とほんのり土臭さ。これを蜂蜜と合わせると「酸味×甘味」の天才タッグ完成だ。

ブルーチーズ界のラスボスロックフォール

羊乳で作ってフランス洞窟熟成

パンワインも持ちこたえきれないクオリティ

ブリヤ・サヴァランやタレッジョ(イタリアまれ)も「ダメ人間製造機」級の誘惑。

お前らは「臭い」「クセが強すぎる」「高い」と尻込みするかもしれない。

でもその先に未知のうまさが待っている。

固くて塩辛くてボロボロ崩れるハードチーズは、パスタサラダを何倍も美味くする。

ブルーチーズは一度蜂蜜と合わせてみろ、いっき人生変わる。

実際、沼に足を踏み込む冷蔵庫一角チーズで埋まる。

月々の食費が跳ね上がり、体重計と胃もたれに泣く日もある。

でも、その一口一口がご褒美だ。

酒飲みにはもちろんだが、甘党も塩党もチーズ無限に遊べる。

ここまで読んだ初心者はきっと「どこでチーズを買えばいいかわからん」「どう選べばいいかわからん」と感じているだろう。だが、入口簡単だ。

番手なのは、まず近所のスーパー当たってみる。でも正直、ラインナップは控えめだろう。

モッツァレラカマンベール、チェダー、ゴーダ、パルミジャーノあたりが置いてあればいいほう。

だったら、デパ地下チーズ専門コーナーが断然おすすめ

ここではフレッシュからハード、青カビ、山羊乳までそろってる。しかも「量り売り」が多いから、少しだけでも買える。

何も知識がないままでも店員さんは慣れている。初心者はこう声をかけろ

チーズ初心者で、クセが少なくて食べやすものを教えてください」

パンワインと合わせたいんですが、おすすめありますか?」

「この予算で色々試したいんですが、人気の品ってどれですか?」

基本は、モッツァレラ(爽やか)→カマンベールクリーミー)→チェダー/ゴーダ(コク・クセ控えめ)あたりをまずすすめられる。

もし勇気があれば、「青カビや山羊乳も少しだけ試したい」「クセはあっても平気です」と伝えれば、小さくカットされた本格派も出してくれる。

量り売りがあるデパ地下なら「100gくらい」「少しずつ数種類を食べてみたい」と言ってみろ。店員は必ず、「初心者セット」的な組み合わせを選んでくれる。

大事なのは「わからないのでおすすめを知りたい」と素直に伝えること。遠慮するな。

専門職はその場で味や特徴も教えてくれる。

まずはデパ地下で、「初心者です。食べやすチーズを色々教えてください」でOK。値段が気になるなら「できれば○○○○円くらいで」と一言添えれば、絶対外れないか安心しろ

一歩踏み出せば、冷蔵庫に新しいチーズ人生に新しい楽しみが増える。沼民はその報告を待っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん