「成蹊大学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成蹊大学とは

2025-08-25

石丸信者ドトール会長インタビュー記事

すげーバカだなあ....と思いながら読んでいたら

陽明学者の行徳哲男氏も応援団に加わりました。〜『今後は関わりたくない』と態度を一変させました」とかい記述があり

よ、陽明学者?21世紀に?と思って名前ググったら

日本BE研究所 所長

行徳哲男 (ぎょうとくてつお)

1933年福岡県まれ成蹊大学卒業後、大手財閥企業入社労働運動の激しき時代に衝撃的な労使紛争体験し、「人間とは何か」の求道に開眼。69年渡米、Tグループ出合い米国流の行動科学感受性訓練と、日本の禅や哲学を融合させ「BE訓練(Basic Encounter Training)」を開発。71年日本BE研究所設立し、人間開発・感性ダイナミズムを取り戻す4泊5日間の山中訓練を完成させ、99年に終了するまで、政財界スポーツ界、芸能界など各界のリーダー及びその子弟18000余名が参加する。その影響力は、日本にとどまらず、韓国中国アジア政財界リーダーに及ぶ。現在感性哲学者の芳村思風氏、筑波大学名誉教授村上和雄氏らと共に、シンポジウムを通じて「21 世紀の日本の使命」を担い得る若者たちを育てる夢に賭けている。著書・共著に「いま、感性は力」「いまこそ、感性は力」他、多数。

世の中にわけわからん商売の奴ってなんぼでも居んねんな。

2025-07-21

anond:20250719220052

早稲田NG慶應OKなのでは?

チームみらいの人たちで公開されてる経歴は東大慶應だけだし

慶應ならなんか三田会の上流世界に入ってるから許されるという空気な気がする

この場合成蹊大学とかどうなんだろうな

2025-07-13

anond:20250712142415

わしは成蹊大学学生時代教授から

国民政治に参加できる唯一の機会が選挙

あなたの1票は微力であるが無力では無い。

国民選挙に行かない国の将来は真っ暗です。

と教わりました。

選挙は必ず行きます

2024-09-30

林芳正ピアノ弾き語りがバズってて改めて思ったけど、安倍晋三は親ガチャまれまくり文化資本たんまり保有してたのに、なんで成蹊大学だったんだろう。

林芳正はもちろん、鳩山兄弟谷垣禎一も、世襲ちゃん東大

安倍晋三祖父も父も東大で、遺伝的に頭が悪いわけでもなさそうだし、教育費はもちろんたんまりかけてもらえただろうに、成蹊大学。頭良くないなら慶応とかで誤魔化す術もあっただろうに成蹊

成蹊大学は悪い大学じゃないし、下からからエリート感はあるけど、世襲政治家の息子の履歴書への味付けとしては微妙じゃない?

あー、でも、小泉進次郎関東学院大学だな。これも謎。なんなんだろう。

2024-09-13

偏差値40の総理大臣

小泉進次郎総理になったら、いよいよ日本ダメだろうな。

出身大学関東学院大学経済学部って、偏差値37.5-40。底辺大学

田中角栄が中卒だったとか比べちゃダメだ。時代が違う。安倍晋三だって偏差値55くらいの成蹊大学だぞ。

底辺国には底辺大が似合ってるってことかも知らないけど。

2024-03-28

anond:20240328130228

加藤成蹊大学名誉教授安倍君は必修科目の政治学の授業に一度も出席していなかったので不可を付けたか卒業できないと思っていた」「裏口入学あるのは知ってましたが裏口卒業というのがあるのを知って驚きました」。

2024-02-28

anond:20240228131613

日本元首相で成蹊大学出身戦後首相で最も在任期間が長い女性ですって書いたら一つだけフィクションあるけど元ネタわかるだろ

それでごまかせると思ってるのは池沼だよ

2023-10-11

売国奴育成ならおまかせ!成蹊大学!!

ってのはどうや?

反日カルトウイルス日本中拡散させた安倍の母校

裏口から入って裏口から出てったらしいけど

anond:20231009220824

2023-01-16

anond:20230115130929

2023河合塾偏差値10月版(私大文系TOP20)

01.早稲田大67.1

02.慶應義塾66.3

03.上智大学63.8

04.青山学院61.3

05.立教大学61.1

06.明治大学60.6

07.同志社大59.3

08.学習院大57.9

09.法政大学57.5

10.中央大学57.3

11.武蔵大学55.8

12.関西大学55.2

12.成蹊大学55.2

14.関西学院54.7

15.立命館大54.6

関関同立いくくらいならGMARCH行ったほうがいいよね

まず大学生活が違う

就職東京で居られる

関関同立ばっかり教え込まれて損だよな

就職氷河期世代だけでなく関西人の俺も救えよ

洗脳だよこんなもん

2022-12-25

東大には裏口入学枠があるが、安倍麻生は誇り高くそれを使わなかったのでFラン出身なのだ、という陰謀論

ちなみに鳩山裏口入学なので東大なんだそうです。岸田家は東大から裏口入学枠がもらえるほど名家じゃなかったんだそうです……………

上野千鶴子てんてーをはじめ東大の決して黙っちゃいない人たちがこの事実をだまり続けているんだからすげえな(棒読み

あと麻生学習院からFランじゃないと思うの

成蹊大学知らない子ですね……

2022-07-10

anond:20220710170753

安倍のおかげで成蹊大学出身友達が母校は名前書けば入れるっていつも言っていた。

2022-03-16

anond:20220316102901

侮辱罪が厳罰化へ 親権者未成年に代わって賠償責任を負うことも

2021年9月14日記者会見刑法侮辱厳罰化法制審議会法相諮問機関)に諮問することを発表する上川陽子法相時事通信フォト)

 ネット上の誹謗中傷で罪に問われることが多い「侮辱罪」は、現行の法定刑では「勾留(30日未満)か科料(1万円未満)」と軽いものだ。しか2022年3月に決定した改正案によって、「1年以下の懲役禁錮または30万円以下の罰金」が加えられ、公訴時効も1年から3年に延長になる。なぜ侮辱罪は厳罰化され、我々にどのような影響があるのか。SNS上の問題に詳しい成蹊大学客員教授ITジャーナリスト高橋暁子さんに聞いた。

Instagram自撮り写真を載せたら、顔や体型についてコメント悪口を言われた。『デブサイクすぎ。生きてる価値がない』とまで言われ、それからずっと落ち込んでいる」。

 あるときから急にInstagram更新頻度が極端に落ちた首都圏に住む女子大学生に、最近はあまりアップしていないねと聞くと、心ないコメントを繰り返されたことを教えてくれた。このようなことをSNS上で言われて傷つく人は多い。

 一方、軽い気持ちで書き込んでしまったコメント誹謗中傷に当たるのか、後で心配になって弁護士などに相談に訪れる人もいる。在宅ワーク通勤が半々くらいだという都内に住む30代の会社員男性は、みんなが面白がるかな、という程度の思いつきでTwitterにつけたリプライきっかけで、相手炎上していたことを気に病んでいた。

「これは誹謗中傷に当たりますか」「今になって心配になってきました」──。

 不安気持ちを伝えたところ、自分と同じように相談にくる人が増えていると聞いてホッとしたものの、自分コメント問題がないわけではないということも分かって、いまも不安なままだ。

 相談を見ると、「軽い気持ち投稿してしまった」「名誉毀損などのリスクが頭になく、興味本位で参加してしまった」など、軽い気持ちで書き込んでしまっていることがわかる。しかし、誹謗中傷された側は異なる。多くの人から攻撃的、否定的書き込みをされた結果、亡くなってしまうなどの取り返しのつかないことも起きているのだ。

 ネット上で「死ね」「消えろ」などと書き込んだことがあるというある男子中学生は、「書き込むとすっきりしたし、顔が見えないから悪いことをしている気がしなかった。同じような書き込みもたくさんあったから、つい自分もやってしまった」という。本人は穏やかで、一見、そのようなことを書き込みそうには見えない生徒だ。

2020-08-31

安倍ちゃん総括するする

さて、お行儀の良い総括は普通ネットに任せるとしてせっかくの匿名なんで恨み妬みヘイト差別陰謀論盛りモリの纏めをしたいと思う。はてなさん増田ID流出だけは勘弁よ(^^;∧。

安倍ちゃんは第96代内閣総理大臣になって自慰表明した訳ですが、彼はどういう人物だったのかというと中身が無く軽くその割には飾りが大きいので神輿としてとても担ぎやすい上に担いでおいしかったのだろうなと。中身が無いとはどういうことかという、これといった信念が彼には無いのである。あったとしても日本を取り戻すとかよりよい日本にするとかかなり抽象的でそこから具体性を伴った話にbreak down出来ないのである。信念が無いか他人と衝突も起きにくい。調整役としては良いかもしれんがリーダーとしては不適であるハンドル握っている人間が周りから何か言われる度にハンドル切ってたら車は右往左往してしまい悪いとスピンして走行不能になってしまうからである。信念が無いので担いだら担いだ方向に進んでくれるので担ぐ方はとてもやりやすいであろう。これが石破ちゃん国防について彼と違う方向に担ごうとしたら衝突するからとても担ぎにくい。まあ本当は衝突して妥当結論を出すのが民主主義的と言えるんだが。

あと安倍ちゃんととても頭が悪い頭が悪いとは、難しい事を理解したり沢山の事を覚えるのが大変に不得意であるという事で、判りやすく言うと学業の成績が悪い。これは彼の学歴が他の歴代総理大臣と比べて恐ろしく低い。他はトップクラス大学入学している(あのルーピー鳩山東大でっせ)のに彼は成蹊大学でそれ成蹊小学校からエスカレーターである学歴けがその人間の全てでは無いが、やっぱコイツ馬鹿やで。まあ学歴の話をすると顔真っ赤にしてアレルギー反応する馬鹿が出てくると思うが(俺はそういう奴の顔の赤さを見て美しい夕日を思い浮かべる教養人です)、社会に出ると学歴ってやっぱ残酷だなって思う。閑話休題。そうじゃなくても、コイツ原稿を読む時じゃない時(コレは周りも判ってるのかそういう機会を減らしてたみたいだけどさ)、つまり野次とかつい興奮してでた言葉からそう感じられるんだわ。あ、こいつさては頭悪いなってさ。この頭の悪さは担ぐ方としては有利に働いくんだわな。だって吹き込めるんだもん。普通に考えればおかしいとか怪しいってなる話をコイツは自信満々に語るんだからそりゃ担ぎたいやつはイージーゲームやな。

でも馬鹿なだけだと世の中ゴマンと居るんだけど、そこいらの馬の骨とは違うのはコイツ権力者なんよな。政治家一族首相になった人も居るんで血筋として権力を持ってるんだから軽く担いでおこぼれ貰えるだからそりゃ担ぐよ担ぐ。

安倍ちゃん明確に頭が悪いのに何で自民党総裁になったんか疑問だったんよ。普通さ、組織リーダーってリーダーとしてふさわしい人物、つまり組織として良い方向に導ける手腕とか能力を持ってる人を選ぶぢゃん?けど周りの人間判ってるよね?安倍ちゃん馬鹿だって。それなのになんで選ぶんだろうって思ったんだけど、そりゃこんなに軽くて担ぎやす神輿なのにそのおこぼれがスゴい貰えるんだもんな。自民党としてひいては日本の為に良い人じゃなくて自分個人利益になる人を選ぶ、そういう人も居るもんねしょうが無いよね。

多分な、安倍ちゃんな悪意は無いんだと思うんよ。ここで言う悪意って「俺は悪い事をしている」って意識かな。全部善意、つまり「コレは良いことである」と思って行動してるんだと思うよ。いやジーマーで。周りの人に便宜を図ったりすることも出来るいい人の可能性も高いと思う。タだね、安倍ちゃん馬鹿なんよ。馬鹿から自分がやってる行動がどういう結果になるんか判らないんじゃよね。それでどうなったかって結果も担いでる連中は悪い面はかくして見せないし、良い面だけ見せたりそもそも嘘で良い結果だと言ってたりするんだろうね。多分、共産党とか一部の連中は外国スパイ日本の敵だってのも吹き込まれてると思う。そして安倍ちゃんそれ信じちゃう馬鹿から。うーん。Keiserens nye klader DANE。

しかし、安倍ちゃん本当に保守ではないよねえ。ここで言う保守というのは「従来から伝統・習慣・制度社会組織・考え方などを尊重」するってやつで、「保守」と呼称だけはされてる集団とはまた違うやつね。保守だったら流石にウン十年に一度の改元イベントに嫁にあん面白ドレス着させねえだろ。その時の原稿キッチリ読めないつまり事前に練習してないみたいだし。憲法改正だってしようとするその行動は保守と逆だろ?かと言ってリベラルとも違くて、自分が感じてるのはノンポリ?まあその辺前述の信念が無いのと一緒で、結局は担がれて動いてるようにしか見えないんだよな。

経済面自民党はどちらかというと緊縮なのに安倍ちゃん金融緩和をしていて、ここは安倍ちゃん批判多いはてブでも評価している人は結構居る。ここも自分は前述の担がれているって話だと思っていて、つまりはオトモダチの大企業の連中に儲けさせる為にやってるだけで庶民の事まで頭回ってないんだと思うのよ。何故かって、法人税下げて消費税上げてんだもんな。あと儲かった企業労働者給料を上げる施策をぜーんぜんやらんもんな(オネガイはしたけどな)。トリクルダウンは一面では正しいのだけど、上側のグラスからこぼれるように税制なら規制なりを政治で整えないと、上側のグラスが無限に大きくなったり他に移すだけだからね。結局ココも担がれて動いてオトモダチ(安倍ちゃんの残念な脳ミソからすると国民全体)の為に善意で動いているってコトなんよね。

憲法改正は悲願だったらしいけど、キミタチ安倍ちゃん憲法を「どう」変えようとしてたかオボエテルかい自衛隊の明記?せやなそもそも憲法改正とはなんぞや。憲法改正とは手段であり、つまり日本という国の仕組みを変える事で国民生活・行動を変える・変わるということである。けど、今まで安倍ちゃん「国がどう変わる」「国民の何が変わる」ってレベル説明あったっけ?「憲法改正」まではしょっちゅう聞くんだけどさ。大事なのは憲法改正」という方法を使って「何をどう変える」が重要じゃん?けどそれを言わないんだよね安倍ちゃんは。ナンナノカナー?ドウシテナノカナー?

総理大臣連続任期間が最長になった話。そりゃ今まで自民党総裁ほぼイコール総理大臣)の三選連続禁止してたのに、手前の罪人(在任の間違い)期間にその禁止を解いたのだからそりゃ長くなるに決まってんじゃん。というか三選連続禁止してた理由とか考えるとそんなに名誉じゃなくねー?というか自分としては消費税上げないと言って選挙で勝ったくせに最後には消費税上げる法案OK出した民主党野田ぴょん)もクソだけど、(党則だから連続三選は無い前提で総裁になったのにそれを自分の在任期間に変えて再任するのも同様にクソわよ。間違えたお排泄物ですわよッッ!!。

まー安倍ちゃんは今まで散々語ってきた理由を考えると希有な人物だったのは確かだと思うのよね、佐川さんとか法務大臣の森さんとか普通の人は嘘ついたり矛盾してる事を言う時はどうしても言葉に詰まったりするんだけど、安倍ちゃん真剣にそう思い込んだり矛盾に気付けなくて堂々と言えちゃうからね。今後はどうなって行くんかね。首相は辞めるけど裏から実質的に同じようにやっていくのか終わってしまうのか、終わってしまうと今まで担いでた連中はどうするのか他の軽い神輿を探すのか。誰か居るのかこんな希有な人物小泉シンジロウあたり?行ける?

2020-06-18

anond:20200618234520

安倍って成蹊大学の学卒でしょ?Fランじゃん

金持ちボンボンってことも加味するとかなり低学歴だよね

2020-05-03

anond:20200503011104

ちょっとみんな、釣られないで正気になろうよ!

この増田が本当に安倍さん応援していたら、ちょくちょく↓こういう皮肉にも取れる表現は入れないでしょ?

「国政のトップとなれたエリート」 → 東大出身エリートではなくて成蹊大学出身

ストレス溜め込んでよくわからない施策GOを出す可能性」 → アベノマスクとかよくわからない施策だった

時間は待ってはくれず」 → 先手先手と口では言いながら後手後手の対応

一種アントレプレナー的な判断と決定が必要」 → 自分の頭では考えてなくて官僚原稿棒読みしているだけ

「下手を打てば汚名歴史に残す」 → 実際のところ歴史汚名を残しつつある

「…ベネチアでは水がきれいになり、水鳥が帰ってきたそうだ…」 → 政策とは関係ない要因(BCGウイルスの型など)で結果的に上手く行った時にも、ドヤ顔自分の手柄にしそう

安倍首相もまた”努力、尽力している人間であるという客観的視点」 → 星野源コラボ動画で流しているように、家で寛いでるんでしょ?

2020-04-07

なぜコロナウィルスの封じ込めが遅々として進まないかわかった理由がわかった

成蹊大学しか入れなかったバカが指揮してるからだ🤔

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん