「右京区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 右京区とは

2025-09-12

15歳女子中学生不同意性交の疑い、看護師の26歳男を逮捕 SNSで知り合い、動画撮影

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1560397

 未成年女性性的暴行し、動画撮影したとして、京都府警宇治署は11日、不同意性交性的姿態撮影処罰違反撮影)などの疑いで、京都府立医科大付属病院看護師の男(26)=京都市右京区=を逮捕した。容疑を否認している。


 逮捕容疑は2023年12月12日から24年1月21日までの間、交流サイトSNS)を通じて知り合った中学3年の女子生徒(15)が未成年と知りながら、府内などの室内で複数回わたり性交し、その行為携帯電話動画撮影した疑い。さらに1月22日、会うのを拒んだ女子生徒に対し、「撮影した動画他人に見せていいのか」「会ってほしい」といった趣旨メッセージ携帯電話で送り、面会を強要した疑い。

女子中学生同意なく性交ホテルで約6時間会社員の男逮捕、16歳未満だと知っていた疑い 当日初めて会った2人

https://news.jp/i/1339027334213190531

 交流サイトSNS)で知り合った女子中学生性交したとして、埼玉県警捜査1課と岩槻署は11日、不同意性交等の疑いで、さいたま市大宮区大成町1丁目、会社員の男(43)を逮捕した。


 逮捕容疑は昨年4月3日午前11時40分ごろから午後6時25分ごろまでの間、川口市内のホテルSNSで知り合った当時中学生の女性が16歳未満であることを知りながら性交した疑い。「女性が16歳未満と知らなかった」と容疑を一部否認している。

なあ








ジャップの性欲は異常なのか?

2025-04-13

anond:20250413102943

鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)は、京都市右京区高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物。国宝鳥獣戯画とも呼ばれる。現在構成は、甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる。内容は当時の世相を反映して動物人物戯画的に描いたもので、嗚呼絵(おこえ)に始まる戯画集大成といえる。元来、表面裏面に書かれていたものが裏打ちで剥ぎ取られ現在に伝わる状態になっていることが近年の修復で判明している。

一部の場面には現在漫画に用いられている効果類似した手法が見られることもあって、「日本最古の漫画」とも称される[1]。

2025-03-18

anond:20250318085057

ここをインド人特区にしよう

石川県加賀市右村

[現在地名]加賀市三木町

大聖寺川支流谷川の合流地東に位置し、奥谷川上流は橘村。延喜式内社とされる御木神社が鎮座。ミギはミキの濁ったものといわれ(加賀志徴)、江戸時代にはミギとよんでいた(「大聖寺高辻帳」加越能文庫)。中世には高山寺(現京都市右京区)領右庄が成立していた。正保郷帳によると高一千三四七石余、田方六八町七反余・畑方一四町八反余、物成高五九一石余。ほかに新田高二一〇石余(物成高五六石余)、田方七町九反余・畑方六町三反余。



インド人を右に

2023-05-08

anond:20230508103205

あったねー

京都右京区の某所には今でも耕作地の端に地元民が集団使用しとる洗い場が遺っとるやで(中をのぞくのはプライバシー侵害だが外からチラ見はできた)

2023-02-28

anond:20230228133515

神戸市の山のほうって人の手が入ってる感じする。

京都市右京区は本当に山の中なので怖い。

2023-02-09

 東映太秦映画村京都市右京区)のお化け屋敷で、お化け役の演者のあごを反射的に蹴り重傷を負わせて賠償金を支払った空手有段者の男性(49)=岐阜県=が

情報多い多い

2021-12-18

anond:20211218003913

双丘

(1)京都府京都市右京区にある地名、「双ヶ丘(ならびがおか)」の別表記の一つ。他にも双岡、双ヶ岡、雙ヶ岡などの表記がある。また、平安時代に同地にあった天安寺のことを、地名に由来して「双丘寺(そうきゅうじ)」とも言った。

(2)「2つの丘」を意味し、官能小説などにおいて、女性の「両乳房」や「尻」の隠語として用いられる語。この意味では「そうきゅう」と読む。

2021-08-17

anond:20210817122926

上京区民「ウチら山の手やし」

左京区民「いちげんはんダマすようなことしたらあかんえ」

中京区民「最もテレビに出とるのはうっとこやで」

右京区民「すまんのうあらっしゃま(嵐山)が京の外れで」

下京区民「おどれらなんやけったくそわりぃわええかっこしよってのぅ」

伏見区民「りょ、竜馬はん殺されはったんはここいらへんでっせ~」

あとわすれた…

2020-05-28

短気なおっさん増殖中

例えば一つ前の車が、横断歩道を渡る歩行者のために停止する。

そしたら自分の後ろのおっさんクラクションを鳴らすわけ。

京都特に右京区)はそういうところです。

で、そういう短気なドライバーはたいてい団塊おっさん

コロナ後、とくにおっさんイライラつのってる感じがする。

2020-02-15

「スイてます嵐山」―。新型コロナウイルスによる肺炎の影響で観光客が激減している京都市右京区嵐山周辺の商店主らが、

閑散ぶりを逆手にとった誘客キャンペーンを14日から始めた。

渡月橋などの観光スポットは、ここ数年訪日客でごった返し、旅慣れた京都ファンから敬遠されるほどだった。

商店主らは「今なら、本来嵐山の姿を味わってもらえる」と呼び掛けている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200215-00260656-kyt-l26

これが日本現実

2019-05-28

なんつーか、京都洛中ってのが分かってない奴がいるんだな

京都府には確かに京都市以外もそんざいするが、「京都」って言った場合はいわゆる洛中を指すんだよ

京都市内でも右京区の端の方とか南区やら山科区京都とは呼ばないの

2018-08-23

大人になる日

大学でできた友達に勧められてバイク免許をとった。ちょうど十年前の夏だった。当時住んでいた京都右京区から仁和寺の前を通り、道の悪い国道を走ると福井県に抜けて小浜市にたどり着く。日本海を臨む砂浜でぼおっと時間を過ごして帰ることが堪らなく好きだった。

何がそんなにおもしろかったのかは今となってはわからない。道の途中にある当時ネット殺伐広場揶揄されていたバイクが集まる道の駅タバコをよく吸った。皆無言でタバコを吸い、のどか道の駅は雲が出たように煙り、時折誰かが空ぶかしして音をたてる以外に静かな山あいはこれから一人で海を眺めるという馬鹿馬鹿しいナルシズムやセンチメンタリズム肯定してくれたように思った。

バイク操作を覚えるにつれ道のりは楽しくなった。カーブがある。ブレーキシフトダウン、体の力を抜くとバイクが倒れる。スロットルを開いてバイクを起こす。繰り返すと海に着く。

海が好きだ。今でも海に行くのは好きだ。海のない土地で育ったからかもしれない。100km近く走って海に着いたときはいつでも高揚感があった。からからに干からびたヒトデや、ハングルパッケージペットボトルを足でつついたりして過ごす。

ある日砂浜でふと思った。今日、両親に海に連れて来てもらった回数を、自分で海に来た回数が上回ったんじゃないか。そう思った瞬間に、自分大人になったと感じた。とても大切な瞬間だと思った。

時間空間を点や線のように感じることができるだろうか。誰もが変化を振り返ることでしか感じることはできないんじゃないか。帰り道、そんなことを考えていた。バイクは燃焼という点の集まりスムーズなパワーにして走った。

殺伐広場タバコを吸い、海のない故郷のことを思った。どのように両親が自分を海に連れて行ってくれたかも、そのありがたさについても思った。

記憶の海は様々だ。両親から行ったと聞かされても覚えていないものもあった。ただ記憶の中でいつでも水をぼおっと眺めていた。記憶を深く辿る。様々な水辺とそこに住む人が作る風景を辿る。

記憶の中の海は半分くらい湖水浴のできる湖だった。完全に、大人になった瞬間なんて感じる間もなく逃している。

それがもう10年も前だ。30を過ぎた今も、いまだに大人になった気はしない。今日子供のように振る舞ってしまった。上司の機嫌を取るのが嫌で、気が利かないように装おってしまった。そしてその場をやり過ごすラインを完全に越えた。

ここで完璧に取り繕えたら、本物の大人だと思った。そして、今日大人になりそこねた。今日は糞みたいな日だ。でも、大人になるチャンスに触れた気がした。

そんなチャンスがまた来る気がしている。それだけが楽しみだ。大人になる日が楽しみだ。

2018-05-12

anond:20180512223621

それはお仕事とか生活面があるし、一概には言えないけど、左京って学生下宿ってイメージがすっごい強いなぁ。

一条寺はたまにラーメン食いに行く。

京都市市町村合併で、え!?そこも京都市ってなってるからよーくみてねー。

右京区民やけどいまや京北町右京区から。。。

2018-02-27

田舎vs東京の闘いが不毛すぎるからそろそろ京都府右京区10代住み続けてる増田が登場して鼻クソほじりながら何か一言言って欲しい

2017-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20170502202439

一部の人の事をあげつらって、十把一絡げに京都人人格を決めつけるような煽りはしない方が良いと思いますよ。

全員のことじゃない、一部の人の話だって言い訳はあるでしょうが、このエントリはてブを御覧ください。

京都土人だの偏見が見られます偏見を煽るのはやめましょう。

>7割8割の方に当てはまっている

ちょと信じられない話ですね。筆者が関わる大半の京都人が「自分出身地、両親の出身地、住んでいる場所血筋職業」で日々差別をしているのでしょうか。

ちなみに、私もあなたと同じ伏見に30年近く住んでおり、仕事柄かなりの人数と関わりがありますが、そういった方を見かけたこと殆どございません。

>彼らにとってに京都市内とは「上京区下京区中京区次点で「左京区右京区北区

「彼ら」以外の人々が住む地域人口は、「彼ら」の地域のそれを上回っております

それに、「彼ら」が済む地域には多くの学生転勤族が住んでいるため、実数は更に少ないのでは無いでしょうか。

筆者と関わりのある京都人7~8割の人間発言で、こういった実態を把握せず、京都全体への偏見につながるような煽りをするのは、改めてやめたほうが良いでしょう。

>また、全く意識せず源氏名が左右対称になっていたのですがこれも失敗でした。遠回しにアジア系人間なのかと聞かれます

どのようなお仕事されているかはわかりませんが、祇園の客層やその年齢層を考えると、このような2chの一部でなされる会話がリアルでもあるかというと眉唾ものです。

2017-05-02

【追記】京都という町

東京出身実家は未だに東京にあります

大阪在住中に主人と出会い、主人は京都家業を継ぐ身の人なので京都移住しました。

私は昔からずっと水商売生計をたておりましたので、現在祇園の小さなお店で働いております。(将来の夢は店を構える事なので、結婚後も仕事を続けさせてもらうのが私から結婚相手への唯一の条件でした。)

よそ者が見る京都がどんな町か。

勿論これが全員では無いことは重々承知しておりますが、京都の方と接する機会は普通の人よりは多い中、7割8割の方に当てはまっているのでそれなりの意見かと思います

まず、出身地を聞かれ、貴方東京出身であったなら

東京です』

と一番に答えてはなりません。

関東です。』

とワンクッション置き、その後の話の流れで23区外(市部出身なので)である事を重要とし話をすすめます

(これは京都以外の地方にも当てはまります東京出身地方では不利です。それだけで偉そうに感じられます。)

そうすれば気分よく皆様は『僕も昔東京の〇〇に住んでたよ。』等とお返事をしてくれるでしょう。

また、ご年配の方だとあまり京都から出ないという方も珍しくはないのでそれ以降は自分出身地お話をするのはやめましょう。

ちなみにお店のママ京都府出身なのですが、上の方の出身なので『北陸の方です。』と答えます

京都市民は京都市外を京都だと思っておりません。

別の地方か何だと思ってますし、方言も全く違います

天の橋立は京都観光地ではありません。

また、なんとなくのリズムだけでいいので京言葉を覚えた方がいいです。

関西在住3年目ですが、関西弁うつりませんでした。これは水商売的にはかなりマイナスポイントなのですがどうしてもニュアンスがわからず、標準語で喋らさせていただいてます

お客様には『なんでもう3年も居てまだ東京弁なの?』とまで言われることもありますのでやんわりとリズムだけでも京言葉で喋ると受け入れて頂けると思います

ちなみに私は東京水商売を始める時に『NHKニュースの様な日本語を使える様になりなさい』と教わりました。湘南弁を一生懸命なおしました。

『なんで京都に住んでるの?』

そう聞かれたら私は職業柄『結婚を機に…』だなんて言えません。ここは別の理由を作ります

京都が好きで好きで、凄く憧れていたんです。なのでどうしても住みたかったんです。』

そう答えて京都を褒めまくれば、百点満点。相手は気分よく受け入れてくれるでしょう。勿論『憧れるほど何も無いんやけどなぁ』と嬉しそうに言いながら。

だけどここで

『じゃぁ今はどこに住んでいるの?』

と聞かれます

実際私は伏見の方に住んでいるのですが、そう答えると『なんでそんな所住んでるの?』と帰ってきます

余計なお世話ですがお金が無いふりでもしておきましょう。彼らにとってに京都市内とは「上京区下京区中京区次点で「左京区右京区北区」までです。それ以外は京都っぽいなにかです。

と、職業柄物凄く相手に対して下の立場に出ていますがこれは交友関係でも全く同じです。

京都の方は京都まれ京都育ちである事を誇りに思っております

なのでこちらに来て友人になれそうな人にも意識してそう喋ってみるといいかもしれません。勿論、結婚移住理由を嘘つく必要は友人にはありませんが、ニュアンスはこんな感じです。

次に主人です。主人の実家上京区商売をしております。が、主人の両親の代からなので50年程しか経っておりません。主人の両親は北陸出身です。

この時点で、上京区出身でも主人は生粋京都人間だと思われておりません。江戸っ子は三代続いて初めて江戸っ子…みたいなのに似てるかと思います

この様に、同じ市内出身でもカーストがあります

いつだかそんなマンガネット投稿されてましたがあれはあながち嘘ではないです。

また、全く意識せず源氏名が左右対称になっていたのですがこれも失敗でした。遠回しにアジア系人間なのかと聞かれます

幸い私はヨーロッパの血が少し入っていますのでその旨と本名でない事を伝えれば終わりますがそこでもカーストは生まれます

が、実際ヨーロッパの血が入っているのもマイナスポイントです。その時点で日本人だと思われていません。

自分出身地、両親の出身地、住んでいる場所血筋職業

すべてにおいて差別をする方が多いです。

観光客に関してはお客様しか思っていないので特に問題はないのですが、永住している外国の方は住みにくい町なのではないか不安になります

同じ日本人ですら、こんなにも住みにくい街なのだと凄く思いました。

主人の友人ですら、凄く距離を置きます

私に原因があるのかと最初は凄く悩んだのですが、多分違うよ、それが京都よ、とほかの主人の友人達から言われて何となく安心しました。

私は結構大変な所に嫁に来てしまったのだな、と今凄く思っています

それでもここに住むと決めた分、自分のできる最大限の努力はするつもりですが、まず一番にしなければならないのは『故郷を捨てる』ということかもしれません。

もちろん、もう一度言いますが全部がそうではないです。私の特殊職業柄なのもあります。とっても仲良くしてくれる人も沢山います。素敵な街だとも思います。大好きな街です。ただ、そういう方が多いのです。

ここ最近京都関連のヘイトニュースを見て思いましたが、ヘイトを受けるのは外国人だけではないというお話でした。

■追記

私の出身地についてですが、神奈川県植民地町田です。だから湘南弁なのです。

からちゃんとした東京都民じゃないかも知れませんが東京です。

なので実際都内で働くと散々バカにされてきたので洛外洛中カーストの話は何となく理解出来るんですが、ネタじゃなくて本気でそう思ってるんですよね…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん