「お祈りメール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お祈りメールとは

2025-08-28

anond:20250828125342

絶対はてなでは後悔しないほうがいい。

その昔「フロム・ソフトウェアに落ち続けた人が作ったゲーム」ということで「NOSE」というゲーム話題になったことがあるんだが、この扱いが本当に酷かった。

ゲームボリュームから膨大な作業時間垣間見えたはずなのに多くの人がボロカス酷評した。

最も多い評価は次の2つ

・「ダークソウルの出来損ない」以外の何物でもないゲーム生のオリジナリティの無さ

・「灰」を「鼻」に言い換えることで無理やりでっち上げオリジナリティの寒さ

とにかくこの二つを大勢の人が別々の言葉で発したのであった。

そもそも燃え広がりは承認欲求に負けてお祈りメール晒し上げた本人の愚行に発しているのだが、そうはいってもそれなりにバズってDLだけは伸びた結果がこの大惨事

本人の中では「フロムソフトウェア遺伝子を受け継ぎつつも独自面白さを持つ秀逸なソウルライク」であったであろう「NOSE」は無数のプレイヤーの「素直な感想」によって魔法が解け、製作者は自作の「本当の評価」を前にうずくまることになるのだった。

これは本当に悲劇だったんだよ。

NOSEの人は確かにゲーム作りのセンスはなかった。

でも何かを作るために手を動かし続ける熱量はあったんだからゲーム作りは苦い思い出としてしまっておいてそれなりに幸せ人生を歩むことも出来たんだ。

だけどもう無理なんだよ。

自分の渾身の傑作」が「センスのないパチモン」として扱われたまま汚名挽回のチャンスもないまま生きることになったんだよ。

お前はそうなっちゃ駄目だ。

歴史に学んでくれ。

悲劇は防げる。

お前の前にモモイやミドリアリスは現れないんだよ。

2025-08-09

就活って、本当にきつい。

最終面接まで進んで、手応えも十分にあったはずなのに、届いたのは「お祈りメール」。これで何度目だろうか。

面接官の質問には、全部よどみなく答えた。逆質問だっておかしなことは聞いていないはずだ。それなのに、落とされる。

一番つらいのは、フィードバックが何もないことだ。何がダメだったのか、全く分からない。 こちらには不採用理由知る権利すらないらしい。 改善しようにも、どこを直せばいいのか見当もつかない。

スキル経験が足りないなら、まだ納得できる。でも、最終面接で問われるのは「カルチャーフィット」や「志望度の高さ」だという。 そんな、数値化できない、自分ではどうしようもない部分で判断されているのかもしれないと思うと、もうどうしようもない。

まるで、答えのないクイズを延々と解かされている気分だ。次に進むためのヒントすらない。この暗闇の中、手探りで進み続けるしかないのだろうか。もう疲れた

2025-06-12

就活お祈りメールいくら丁寧に書いても落とされた方は不満ぶちまけまくってるし

別れる時にお祈りメール送っても慇懃無礼さを感じてブチ切れられそう

2025-03-31

求人だった

やっぱりなーーーーーーーーーーおかしいと思ってたよ

面接の日程決まってたのに、その前に会社HPや他の媒体もぜーんぶ求人募集の案内が消えてて

え?なんで消えたんだろ?とは思ってたよ

面接をしたのは午前、夕方にはお祈りメールが来たよ

おかしいと思ってたよ

だって面接20分で終わったもん

早すぎるよ

内容も薄っぺらくて歓迎されてない感じがしてたよ

そもそもやり取りしてるメールの本文が舐めてる雰囲気出てて、敬語じゃない部分もあったしあれ??とは思ったよ

あーーーーーーーまた落ちてしまった

はーーー有給返してくれ

ここで励まされてすごく嬉しかった、ありがとう

https://anond.hatelabo.jp/20250328103705#tb

2025-02-27

チアプにありがちなお祈りメール

この度は、数ある女性の中からわたくしにご応募いただき、誠にありがとうございました。

また、度重なるデートにもご足労いただき、重ねて御礼申し上げます

 

○○様とのデート内容を踏まえ、家族一同にて慎重に協議を重ねた結果、

誠に残念ではございますが、今回はお付き合いを見送らせて頂くことになりました。

2025-02-07

anond:20250207201236

氷河期世代リアル

小学校

体罰あたりまえで、前日に贔屓の野球チームが負けたという理由で不機嫌な担任些細なことで平手打ちされた

中学高校

上の世代が盗んだバイクで走り出して夜の学校ガラス割ってたせいで無駄に厳しい理不尽校則で締め付けられる

違反すると当然殴られる

七日間戦争フィクションで、抵抗は許されない

大学

厳しい競争を勝ち抜き進学した後の数年間だけが人生の中で唯一の輝いていた時間

それも就職活動がはじまると終わる

就職活動

人格否定されすり減り続ける日々

それなりに偏差値の高い国立大学なのに、地元の三流企業圧迫面接される

お祈りメールなんかもなく、合否は電話連絡

ずっと待ち続けてるのに鳴らない電話

自分にはなんの価値もないことに気付かされる

社会人

結局派遣会社しか入れなかった

正社員公務員になった友人たちと溝ができる

仕事して家に帰るだけの日々

いま

相変わらずひとり

仕事して家に帰るだけの日々

楽しみはSNSで女叩きすることと1日2回ポケポケでカードを引くことだけ

2025-01-18

anond:20250118144810

弊社の採用基準は顔80%、スタイル10%、最低限のコミュ力5%、活舌5%

以上でございます!!

ふるってご応募ください!!!

なお低学歴お祈りメールとさせていただいておりますのであしからず

2024-11-14

お祈りメールクレーム入れた

エージェント経由でお祈りメールが来た。

別に落ちたのは構わない。ただ、過去休職履歴理由の一つに挙げていたのが気に食わなかった。

他にも理由記載があった。それだけでも理由として十分成立するだろう。流石に休職履歴理由に挙げたのは納得できなかった。就業差別に該当するんじゃないだろうか?

企業企業で終わっているが、これをそのまま私に流すエージェントもどうかしている。

2024-11-13

転職活動2日目

できれば転職アドバイスや、メンタルの保ち方を教えてくれると助かる。お疲れ様一言だけでもすごく助かる

転職日記1日目↓

https://anond.hatelabo.jp/20241112220711

今日やること全部終わったら書こうと思ったけど、心の整理がつかないので書いていく。

今日の結果

特になし。

今日活動

これからspiを書いて、事前に聞かれている質問メールに返信する。終わったらこれにレスをつける。

今日感想

嫌だったし、乗り気じゃなかったけど、仕事に行った。今日も頑張って生き延びたね。えらいよ。

お祈りメールで指摘されたことを心がけて仕事した。

昨日たくさん泣いたから目が腫れてた。まだ昨日のお祈りメール2通のダメージから回復できてなくて、1日中ぼーっとしていた。

身の丈に合わない求人に応募して、常識がないまま面接に行って、人格否定と受け取りかねないようなお祈りメールを書かせてしまったのは自分が悪いと思っている。

でもなんでそんな言われ方をしなきゃいけないんだろうか?傷つかないとでも思っているのだろうか?

もちろん自分が悪い。でも、こんなメールを受け取り続けたらいつか死ぬと思う。

今後控えている全部の面接終わったら結果に関わらず一旦お休みしよう。

2024-11-12

転職日記1日目

人生で初めての転職活動を始めて一ヶ月は経ったと思う。

面接でうまくいかなくてメンタルしんどいからつけ始めた。できれば転職アドバイスや、メンタルの保ち方を教えてくれると助かる。お疲れ様一言だけでもすごく助かる

今日の結果

2件面接結果のお祈りメールが来た。面接フィードバック付きである

ちなみに面接の結果を受け取るのは初めてである

一社目のフィードバッグを読む。ボロくそである書類審査の次に何の書類も書かせずに1時間程度の面接からアンマッチでも仕方ない。

面接官の雰囲気が合わないと思っているのでこちからもお祈りである

二社目のフィードバッグを読む。こちらもボロくそである。事前に適性検査や、別途書類審査があった。

初めての面接で何を用意すればいいかからいから仕方ないと思う。

おそらく最初から採る気はなかったのだろうけど、和やかな雰囲気で、やってくれたのは感謝しかない。

また縁があれば受けたい。

今日活動

面接が1件。メンタルボロボロで行きたくなかったけど、お祈りメールが届いたのが朝ではない時間帯で、そんな時間ドタキャンするわけもいかないので行くことに。

業務説明が長かった。志望動機に始まり、具体的に何したいかといったことを聞かれた。

面接官の雰囲気は良かったのでご縁があれば入社したい。

今日感想

お祈りメールで心折られた。暇さえあらば泣いてた。お祈りされて悔しいというよりも、フィードバッグを読んで自分の未熟さを突きつけられたほうが悔しかった。

今の職場嫌いなわけではないので、転職しないという選択肢もあるけど、自分が未熟なまま歳をとるのは怖いと感じた。だから転職しなきゃ。

2024-08-31

anond:20240831042256

こちらの有識者40代くらいかな?

若い世代マッチングアプリ使ってるのはほんと

インターネット以前のゲイライフちょっと想像できない

昭和ゲイの先輩方は大変だったんだろうと思う

あとさ…有料ハッテン場って意外とヤれないんだよね

単純に人がいない時もあるし好みに合わずスルーされることも多い

場内に10人いてもヤれてるのは一組だけであとの8人はただ突っ立ってるだけってこともままある

ヤりまくれるんだろうなと期待に胸とチ◯ポ膨らませて行ったら気まずいスルーを繰り返されて就活お祈りメールもらった気分になっちまった

それよりマッチングアプリの方がなんぼかマシ

好きなタイプは黒バスの火神と刀剣乱舞同田貫

公共施設をハッテン場にするのは俺はちょっと無理

昭和遺産なのかな

2024-07-02

お祈りメールが辛い

先月から転職活動を始めて2社面接に行き、内1社からお祈りメールが来た。これめちゃくちゃきついね。たった1回なのにつらい。もう1社は大丈夫かな?って結果出るまでソワソワするし。

書類で落ちたなら何とも思わないんだけど、面接で落ちたとなると「人間性問題があったのか」とか「喋り方が駄目だったのか」とか色々考えてしまう。単に自分よりスキルが優れた人間が他にいたとかならまだ良いんだけどね。人間性で落とされたとしたら…って考えると憂鬱になるよ。

恥ずかしい話だけど自分学生時代働いてたバイト先に正社員採用してもらってまともな就活しなかった人間から、こんなに精神的にきついものだと思ってなかった。ちゃん就活してる高校生大学生もみんなすごい。自分学生時代にこんな目にあったら耐えられなかったかも。

2024-06-10

しらねーよ

しらねーよ

オレがネコ飼うぞって決めたわけじゃねーし

オレがコイツ落とすわってお祈りメールしたわけじゃねーし

オレが部屋を自分のものみたいに散らかすな片付けろやって怒ってるわけじゃねーし

オレが

オレが

オレが

しらねーよ

しらねーよ

しらねーよ

しね よ

オレが

2024-05-14

底辺転職活動に終止符を打った:追記あり

このご時世で高卒正社員経験なしの底辺三十代ですが、このままじゃ駄目だろうと転職活動しました。

これまで何をしてたって、馬鹿から大学は入れなくて好きなことをしつつ、

実家お金入れることもせずアルバイト派遣でダラダラしてた。

でもコロナ禍入って仕事なくなって、一年ぐらいニート貯金崩しつつ引きこもり生活を送ってた。

一応その間にお小遣い稼ぎぐらいなのはしてた。それで何とかなってたのは引きこもってたから。

新しく何かを買うなんてことをしなくて良かったから。そういう意味では何とかなったのかもしれない。

元々の引きこもりが幸を期した。

それから一年ぐらい経って恋人ができた。年齢もあって結婚したいなと思った。

からそろそろ働かないとと正社員で探そうとしたのに騙された。馬鹿から

総合職業務委託でしたくない仕事をさせられそうになった。やっぱりやべーよと思って二ヶ月で逃げた。

調べたい人は果物訪問販売とかで調べると出てくるよ。それはやってなかったけど同じ系列

でも代わりに業務委託先で拾ってもらったので、そこで真面目に働いた。

したくない仕事を少し我慢してやったら半年しないで事務に移れた。

でも正社員ではない。派遣でもない。アルバイトだった。代わりに在宅でできたので引きこもり生活再開。

貯金はない。なのに金が出て行く趣味を持っている。

恋人には何も言わず結婚してもらった。これがいけなかった。

お金がないよね、と指摘された時にはもう駄目かもと色々なことが頭をよぎった。

けれど結婚したいと思った相手、とても優しい。全然怒らない。だから言った。

「どうするの?」と。

今の会社正社員にしてもらえるか打診して、駄目なら転職する。

その答えはスルリと口から出た。

ということで転職活動をした。

現職は営業が欲しいけど他はいらないとのことで早々に駄目だった。なので切り替わるのも早かった。

まず一つ適当なのに登録してエージェントに依頼。でもエージェント依頼だと企業も厳しいので全然通らない。

からその後は別の所も登録して自分で探したりした。

でも同じ事務仕事だと希望年収に到達なんて全然しない。底辺にもできる仕事と思われてるんだなと悲しくなった。

代わりに、未経験でもエンジニアとして育ててくれるという企業がいくつもあるとのことで、ITを目指すことにした。

何かやりたいことが明確にある訳ではない。でもやるしかない。後がないのだ。

勿論そんな目論見はすぐにバレる。企業HPを読んでも用意したカンペを暗記してもボロが沢山出る。

代わりにオンライン殆ど済ませたので、そういった意味では助かった。仕事を休む必要がなかったから。

そんなこんなで三ヶ月、何十社も落ちたが何とか内定をもらうことができた。

とは言え底辺なので最初業務委託半年、その後で通常の契約社員正社員という流れになった。

拾ってもらっただけありがたいと思うことにして、後は努力する。

実は早い段階でベンチャー企業からもらったが、エンジニアになるまでは契約社員という、当初の待遇と異なったので逃げた。

逃げるのは得意になっている駄目人間である。でもブラック臭いがしたんだ。その臭いに敏感になってるから許して欲しい。

自分が運の良い方かどうかは分からない。たまにSNS転職活動している人を見かけるがどれぐらいやっているのか分からない。

周囲に転職活動している人もいない。なので何も分からないが、こんな底辺でも何とかなると言いたい。

そんでもってこれは転職活動中にクソだと思ったことをまとめる。

エージェントの当たり外れの見分けが付けられない

エージェントから沢山連絡来るけど全然返信ない所とかある。あっちから声掛けてきたんだろうが!!と思うけど

金にならないと判断したら見切りも早い。希望してない職種求人票を一度送ったきり連絡してこない人もいた。

連絡がLINEなのも嫌だった。パソコンで打たせろ。フリック機能よりずっと早く連絡取れるぞ。

でも履歴書職務経歴書面接練習アドバイスをしてくれる点は良かったので、一人二人ぐらいはエージェントを使うのがありだと思った。

底辺じゃなかったらエージェント紹介の企業も通ると思う。底辺は駄目だ。私が生き証人です。書類選考全然通らない。

・連絡が遅い企業が多い

「○○日までに連絡します」で連絡してこない企業がそこそこある。ほんとある。何で?お前らが言ったんだろうが。

こっちは失礼にならないかなと不安になりつつ連絡しないといけないんだぞ、面倒すぎる。

提示した日までにお祈りでも良いから連絡しろ。そっちの義務だろ。

・お説教面接官もいる

圧迫面接なんて言葉があるが、圧迫ではなかったものの一人だけ、お説教面接官がいた。

「なんだこいつ何も知らないんじゃん。俺が教えてやらなきゃ」

みたいな感じで聞いてないこと語ってくる。え、私が話してることと違うけど大丈夫か?

こちらが女だから女性マウント取ってるみたいでちょっと嫌だった。

コミュニケーションが取れるか面接判断しますとか言われるけど面接官がコミュニケーション取れてないと思うよ。

因みにそこからは合否の連絡が来ていない。別に良いけど。落ちたと思ってるし、受かってても入りたいとは思わなかった。

そこの企業だけは入るの嫌だなと思った。

面接に来ない企業もいる

底辺でも書類選考はそこそこ通った。二桁はやったと思う。

でもその中で唯一、企業側が面接をすっぽかした。

オンラインだったので五分前から待機するも始まらず、開始五分後に連絡を取っても来ず、十五分経って席を外した。

翌日になっても連絡はない。こちから連絡しても無視

腹が立って転職サイトにチクった。こちから連絡をします、と。

でもすぐに連絡は来なくて、結局面接予定日の二日後に日本語の怪しいお祈りメールみたいなのが届いた。

そっちがすっぽかしたのに何でお祈りメールみたいなの送ってくるの?と腹が立った。

滅多にないと思うけど見分けられるようになりたい。本当に。

・化粧が面倒

男は楽で良いと思う。髪を整えて清潔にすれば良いから。苦労している人はいるかもしれないけれど。

女は化粧が必須になるので面倒。私服で良いよな所もあったけど、服云々より化粧が面倒だった。

から面接をお昼休憩と仕事後で詰め込むことが多かった。化粧の回数を減らすためだ。

化粧も30分も掛けなければ良いのに何だかんだで一時間以上掛かってしまう。ここだけはどうしようもなかった。

30分以内で終わらせたとしても面倒なことには変わりない。


私と似たような人へ。

こんな底辺でもどうにかなった。君達もどうにかなる。頑張れ。

馬鹿でも何とかなる。こんな馬鹿でもどうにかなった。

クソ企業も沢山あるから気を付けるんだぞ。

追記

業務委託から始まる予定が、なんかかんやあって普通に正社員スタートになりました。

多分良い感じに恵まれてた。勤勉って大事ちゃんと帰社日の集まりに行って良かった。

ありがとう私の運。こういう時にしっかり発揮してくれるのは嬉しいぞ。

それから文章力あるって褒めてくれた人ありがとう趣味で書いている人間だったので嬉しいです。

2024-04-04

面接官の態度

転職活動中でありがたいことに面接に進められているけど、面接官の態度が本当に毎回露骨すぎる。ああ、もうこの人採用しないって決めたら足をほうりだし、目線は合わないし、椅子の背もたれに寄りかかって、だらしない姿晒すなよ。

こっちは夜更けまで眠れない緊張といっぱい練習してきたのに、なんだその態度は? 今までのお客様でありこれからお客様であるんだぞ? ふざけんなよマジでよ。

本当に失礼極まりなくて、面接が終わってお祈りメールが来ると、落ちてよかったって安心する。ろくな会社じゃないなってこっちも思っているわけよ。

かるときは面接官が採用する気満々でくるから分かる。(稀に本当に分からないときもあるが)

文章化は得意なのに面接言葉にして話す)はとても苦手。相手の心を本当に察しない、察することさえできないから暗黙の中で求められているものが分からない。それに答えることもできない。バカ正直に答えている。人と話しながら頭の中でぐるぐる考えるって不可能だ。

という己の欠点から面接評価はかなり低いことは分かっている。だから落ちるのも仕方がない。

とはいえ、その舐めた態度はなんだ?ああ?

なんだよ、その足。こっちはちゃん姿勢を正しているのに、んだそのふざけた授業中の小学生みたいな態度は? 今まで面接受けてきた中で7,8割ぐらいそうだったか社会はクソです。ほんとクソ。みんな舐めてる。ガキ。面接はガキと話す場。

2024-03-13

37独身女の転職

特殊技能高学歴でも持ってない限り無理だろ。

男の独身はまだ何とも思われない世の中だが、女の高年齢の独身なんておかしな奴認定されてお祈りメールで終わりそう。

2024-02-22

祈りしてないお祈りメールアスペはお怒りでしょう

笑ってないのに死ぬほど笑ったとかコメする奴と共通するところがあるよね

これって全部誇張とか比喩みたいなレトリック問題として片づけちゃっていいもんなの?

そういう言語学的な正当化ができない、ただの怠惰文化言語伝達に弊害を起こしてる部分もあるんじゃね?

2024-02-06

転職面接オワタ 早く楽にしてくれ

全く手応えない・・・

人事の人笑顔ゼロだったし・・・

選考結果はメールとか電話云々っていうのも言ってくれなかったし・・・

早くお祈りメール来て楽になりたい・・・

ガチ第一志望だったから辛み

2023-12-23

またXに民主党時代

就活お祈りメールいっぱいきたとか

友達生活苦で亡くなったとか

そういう話をいっぱいされてるんだが

就職氷河期世代なので民主党政権時代は30代でさ

リーマン・ショック震災仕事がうまくいかなくて

職員の話来たけど「30代だから年取りすぎてる」って理由で無くなったんだよね

かに民主党政権時代だったけど、そもそも20代新卒の時は自民党だったし

その時もめちゃくちゃ不採用手紙来たし(まだメール時代じゃなかった)

上の世代バブル世代で「お前の代わりならいくらでもいるが?」っていう人ばっかりだったよ

仕事も見て覚えろってろくに教えられもしなかったし研修も無かったよ

当時、大学の専攻と全然違う業種に就職したけどあの時就活した人でそのまま今も同じ会社に勤められているのは会社がよっぽど大手公務員以外は転職してるか病気になって休んでるか死んてるかだよ

民主党政権時代の恨みなんか知らんけど、震災年に転職してたけど研修OJTしてくれて1年間は同グループ内の先輩のサポートで教えてもらえるって聞いて驚いたもんな

会社に入れさえすれば新卒育てて貰えてたんだよ

氷河期世代より全然マシだったよ

そんで1年後には正社員になってたもんな

今、氷河期世代40代だけど「40代か、正社員にするには年取りすぎてる」って言われてるよ

はは、氷河期世代ずっとこう言われんだろうな!

あーあ、安楽死早く認めてくれないか

日本死ねとは思わんから早く楽にさせて欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん