「アスモ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アスモとは

2025-07-09

[]

原神がついに!ついに! テイワット大陸の真の支配者と目されてきた、「天理」の4つの影――

死、生、時、空の執政4人分の名前ビジュアル声優ショートアニメ「神の限界」を通して情報解禁してきた!

直近では5年間の分厚すぎるシナリオの蓄積を積み重ねてやっとテイワット歴史重要地点と宇宙観が垣間見える、ダイ任務スカー伝説の神展開があったばかり。

原神熱が過去最高に盛り上がっていたところに、ダメ押しとばかりに弩級情報公開ムービーが来たのは予想外の喜びですわ。ちょっと冬夜の戯劇(ファトゥス全員公開ムービー)の時と同じくらい興奮してるかも。

ちなみに普通の開発規模のオンラインゲームの1年分を原神は2ヶ月くらいで開発する、おそらく1000人規模の開発だから、初期から触れてきた内容の濃さを思うともう何十年も付き合っている感覚だ。

ここからネタバレだが、特に、時の執政イスタロト声優村瀬歩だったことの衝撃が一番大きい。

偶然の配役ではないと見られ、ウェンティと同じ声優を、日本語版のみならず他言語版(英語中国語確認済み)でも貫いていることから意図的な配役だろう。

初期のクエストからずっと、風の神と時の神の関連は仄めかされていて、それが回収された形になる。詳細は不明だが。

時の神を含む4つのはいずれも女神の姿で、風神はモンド建国期の人間を由来としてショタの姿をしているが、同一性表現をするために男女ボイスどっちも行ける声優を使うよう当初から計算されていたということ…。どえらいことやでホンマ(何)

死の執政ノヴァは、姿と無加工の声が見られたのは初めてで、ロリではないが目の大きいロリ顔で、インテークのある白髪な感じは崩壊3rdセルマ様に似てる。

ドレスは黒と赤の禍々しいサキュバスっぽいもので、ナタで上空から覗いていたときのような目の意匠がそこかしこにあり、能力を使うときには手首にも目が開く。

個人的に気になったのが、背負ってる羽根っぽいものが、稲妻にあった千手百目神像のそれとほぼ同じことだ。前髪の流れ方や垂れてる髪の長さも同じ。

これまであの像はイスタロトではないか考察されていたが、顔と羽だけを見るとロノヴァに見える。首元の意匠はイスタロトっぽさはあるし、フードを被るところはナベリウスっぽい。4つの影のキメラなのだろうか?あるいはパネース?

生の執政ベリウスは、最近魔神任務「背理」で近況が明かされていたが、レインドットに呑み込まれたあとも意識は消えず二重人格のように表に出てくる形になったようだ。

ビジュアルは頭の後ろにDNA螺旋状の円環オブジェクトを浮かせている聖女といった感じだが、服が左右で白と黒に分かれ意匠がまったく違う。

おそらくこれは呑み込まれたあとのビジュアルで、白い側が本来のナベリウス、黒い側がレインドットなのだろう。2人が言い合うときの構図からそう思った。

で、このナベリウスだけ目がオッドアイになっている。4執政の他の3人はすべて黄色い目になっている。

だが、よく見ると、白いドレス側の半身、本来のナベリウスであったほうは青い目なのだ。呑み込んだレインドット側の黒い半身は、黄色い目。

ここから考えられるのは、4つの影はすでに全員呑み込まれていて、権能を乗っ取られ、4執政を演じているのではないかということ。

そのキーとなるのがイスタロトバルバトスだ。

声優の一致やゲームクエスト文の仄めかしだけではなく、ウェンティの命ノ星座が冒頭のイラスト調イスタロトと一致した構図になっていることも含めると、状況証拠的に風神と時神が融合している可能性は極めて高い。

前述の目の色理論からすると、すでに完全に呑み込まれていて、バルバトス自身をイスタロトと思い込んでいるか演じていて、元のイスタロト意識は(ナベのように共存していないので)どこかを彷徨っている可能性すらある。

ウェンティ自身の素性を、平凡な千風の元素精霊のように言っていたが、これも疑わしくなってきた。これが嘘ではないとするなら、イスタロトを呑み込んだのはウェンティではなくバルバトスで、ウェンティバルバトスなのかもしれない。

呑み込み成りすますことで生まれ風神の空席をごまかすために、バルバトス適当精霊を捕まえてきて、影武者として振る舞わせているのが眷属ウェンティとも考えられる。

ウェンティ本人は、放任主義から長い事眠ってたことがあるという自認になっているが、その間に入れ替わりが起こったのかもしれない。

それにしては全部知ってる風なそぶりが多いから、バルバトス=ウェンティ可能性も残るが、眷属として認識を共有できるのであれば辻褄は合うだろう。

ともかく、そのように考えていくと、4執政は、天理に反目する4つの勢力によってすでに落ちているという考えが真実味を増してくる。

4つの勢力という部分は当てずっぽうだが、バルバトス魔女会とバトった経緯からすでに魔女会側に落ちているとしたら、4執政の全員が1勢力、つまり魔女会の手に落ちた可能性もなくはない。

アルベドも、魔女が生の執政を呑み込んだという一大事を平然と話していたので、前代未聞の所業ではない、つまり前例を知っていたのだろう。

いずれにせよ、時の執政が落ちているとすれば、天理をも欺く形で歴史記憶改ざんされているということ。

直近のことで融合した記憶があるナベリウスを除く3人も、実は呑み込まれ乗っ取られているが自覚がない、という理屈が通る。

「裏切るなんて論外だ」「例外は」という話をしているロノヴァがどこか居心地の悪そうな仕草をしているのは、無意識自分がそれを言える言える立場ではない可能性を感じ取っているせいかもしれない。

俗世の七執政天空の四執政もすべて悪魔ネームになっているのも、この大陸がすでに魔の手に落ちていることの示唆なのかもしれない。

ノヴァと、今回名前が明らかになった空の執政アスモダイ(考察勢は当ててたね)=物語の冒頭で双子を引き離した元「謎の神」、この2名は何者によって呑み込まれているのかは謎だが。

ノヴァの話し方だと、アスモダイは黒王あたりを主として鞍替えしたこと黄色い目になったのかもしれない。あるいは月関連の誰か。キアナ(=月)顔だし。

ちなみに、サービス当初から天理調停者ことアスモダイパイモンを同一視する風潮があり、ロノヴァが「誰かを愛してしまった場合」の誰かを、パイモン旅人を愛していることとつなげて正体アスモダイだという考察もあるが

個人的にはパイモンは冠を持っていることからグゥオパァー化した天理パネースにほかならないのではと考えている。

パイモン空間に引っ込んだり出てきたりする部分もあるが、時間操作することもでき、システム的にHPが0になった旅人サルベージすることもできる。生/死/時/空すべてに通じる操作権限があると見える。

テイワット人が明らかに異質な浮遊生物であるパイモンに疑問を抱かないのも、歴史操作による認識改変を無自覚にやっているせいかもしれない。

天空の島と繋がっているというメリュジーヌの言もあるし、食いしん坊で特にスライムなど元素を旺盛に取り込もうとするところもできるのも、万能性に通じる状態への復元過程と見ることができる。今のところおバカキャラだが、それも「理」の対極だろう。

最後ピエロが「神を殺す」ことに言及していたが、こうなってくるともはや、その神とは、俗世の七執政どころか、すでに呑まれている4つの光る影ですらなく、隠れている「天理」そのものを指していることは明らかだろう。

 

最近、スタレの方も、オンパロスの命運が宇宙の存亡に繋がっていることが分かってめちゃくちゃ面白い!!!と感じていたんだが。

やっぱり原神もめちゃくちゃ面白い……こういう年月をかけてじわじわ長大で壮大な話を各自の手で解き明かしていく物語体験は、本当によくできた運営ゲームしか表現できないと思う。

日記最後ひとつ言っておきたいことがあったんだった。

レインドット担当されていた田中敦子さんは、去年、闘病生活の末に亡くなられたのだけど、原神公式はこう伝えている。

「※レインドットにつきまして、これまで演じてくださった田中敦子さん、ありがとうございました。

なお、過去バージョンの内容については、キャスト変更にともなう声の差し替え予定はありません。」

https://x.com/Genshin_7/status/1942797519844696445

これは本当に粋で素敵なはからいだ。

通常だと、演者病気引退等の本人都合や、諸般の事情(たとえば中国本土過激派ネトウヨ反日ヘイターに目をつけられるような事案が起きて声優安全を守らないといけない時)で、声優をやむをえず交代する場合は、

原則として過去のボイスも含めてすべて新声優差し替えるのが通例なのだが、亡くなった声優さんの仕事痕跡を残してくれるのはオタク心理に寄り添ってくれていて、こういうトコ本当に信頼できる。有り難いことだ。

2025-06-29

[]メギド72

iPhoneガチャしまくった

わかっちゃいたけどレアキャラ出ずにコモンばっかかぶる

まあがちゃってそんなもんだけどさ

でもとりあえず一部どうしても欲しかったキャラは出たからよかった

Rジズ、Bウァサゴ、ユフィール両方、Rニバス、Cムルムル。

これでジズクロ暴走、ウァサプル砲(笑)ができるようになるわ

出てないのでほしいのはミノソンとモレク

あと贅沢言えばエウリノームもあと3人出てほしいけど、3500回してシンギュラがリリス2、ベルゼブフ1、アスモ1ってレベル確率だと到底でるきがしねーな

しろガチャしまくる前、正当なチケットで回してて3桁も回してない時にエウリノームが2回も出たのが豪運すぎたんだな

早く出すぎて全然育てられなかったし

それんしてもこりゃサービス中ならやってられん確率だなあ

いや、オフラインでも手作業だとやってられん確率だわ

しかし未育成が数十人レベルで増えて逆になんかやる気が失せてしまった

これ多分androidチートしたやつも全員そろった時点で満足してやめてそうだな

まあandroidマクロ使えるから余計に思い入れないしなあ

iPhoneガチャしまくるには最低でもまず塔5Fまで登れる程度の戦力育てるまではがっつりプレイしないといかからなあ

2024-12-10

anond:20241209195519

アスモア(ASMR)のバイトですね。

よく使われるのは、ノイマンKU100ダミーヘッドマイクでしょう。

性病感染リスクもなく儲けられるのは良いことです。

2021-08-23

ATOKで「アスモデウス」を変換しようとすると黙って「アスモです」に修正されるんだが

2021-07-23

選手入場楽しい

どんな国なのか、どんな国旗なのかとか、どういう人がいるのかとか、どこにあるのか、なんのスポーツが強いのか、英語発音はどんなのか、どんな服を着ているのか…とか色々調べながら見てるけど、めちゃくちゃ楽しい

ディズニーのイッツアスモールワールドに乗ってる感覚?軽い世界旅行みたいな。

見て良かった。

2020-10-24

ウォーターサーバー!!」「ドォントウォーリー!!」「イッツアスモールワールド!!」「ジャスタウェイミッシングゲート!!」

内容

昨日猫が車に轢かれている所を発見ちょっとブルーです

2020-06-22

anond:20200622092018

な、技術開示請求企業から食らうとか 本当にあるんだ とか おもうだろ

どうやったらNHKがみられなくなるんですか? いざとなったらテレビ自治体が 無償配布します。

どうやったら、その事態が起きるのかGoogleじゃないけど 懸賞金書けるから 教えてくれ となったばあい

技術開示請求が くるだろ びびるだろ

盟約に基づき 秘密を 後悔してくれ アスモ・・・げふげふ

そんなめいやくあったんだ・・・とか 今の世代がおどろいちゃうでしょ。

 

歴史を ひもといていくて 古くは 秋葉原AKBができるちょいまえに 人形遣いローゼンメイデンというのがあってな

世代も まえの 盟約なんだけど っていう

 

メイド成る 西洋女中が 喫茶などを提供することで有名になった ハイカラな街

びっくりするでしょ?

 

確認してるんだけど とりあえず 何を言えばいいですか? 僕ごとき秘密なんて 簡単に開示させていただきます パンツの色は無理かな (柏木さんがまずいいといわないと ふりにげ)

2019-12-17

ディズニーランドが怖い

ディズニーランド画像とか見ると条件反射的にイッツアスモールワールド(?)だっけ?小さな世界流れるあのアトラクションを思い出してマジで心臓が跳ね上がり背中悪寒が走る

あんな恐怖のアトラクション、みんななんで楽しそうに乗れるんだ

小さい頃に一度行ったきりの記憶から、今行ったら怖くないのかな

いや、絶対怖い。不気味な色の水の上を…ギャァアアアアアアイ

もうダメダメだ怖い

追記

地味に伸びてる

まんじゅう怖いの類い?ってなんだよ

よくわかんないけど本気で怖いんだよ

コメントもらえて嬉しくて読んでたらまた怖くなってきた…カリブの海賊も怖かった記憶…ずっと半泣きの抜け殻状態で連れ回された記憶

2018-11-23

子どもディズニーランドに行ってきた

保育園卒園旅行で息子と二人で参加。

10時入場、まず人の多さに引く。

ホーンテッドマンション全然怖くない。

コーヒーカップ、回しすぎてうぇーん。

イッツアスモールワールド、割と楽しんでる。

トムソーヤ島で昼飯までの時間調整。テント面白がってみてる。

ランドから出てホテルレストラン食事大人しく食べてくれて助かる。

ジャングルクルーズで並び疲れ。もう帰りたがる。

ウエスタンリバー鉄道恐竜が見れて少しテンション上がる。

ビッグサンダーマウンテンに乗るか聞くと「やだ、こわい~。」

集合時間1時間上前に疲れて終了。

平日なのにあの人の多さはなんだよ。

夜にいくほうがいいのかな。

2017-12-15

男がディズニーランド積極的に楽しむためのアドバイス

そんな受け身でいいのか

https://anond.hatelabo.jp/20171214232537

女の趣味に合わせる気満々なだけでは、いつか見限られるぞ

女は自ら楽しむ男に惹かれる。

ディズニーであっても積極的に動く、そんな懐の深い男を演出するため、自ら楽しめる方法を書いてみるぞ

あくま個人視点なので、君の楽しみ方が見つけられるならそちらを優先されたい

 

1. 男はアドベンチャーランドに行け

カリブの海賊ジャングルクルーズウエスタンリバー鉄道など、男のためのアトラクション豊富

映画でもゲームでもない、目の前で繰り広げられるド迫力の演出は心を打たれるはず。

ウェスタンランドなんかも雰囲気はいい。ビッグサンダーマウンテン結構並ぶけど。

ちなみにここらへんでうってるターキーレッグは味わい深く食いごたえあるからおすすめ結構並ぶけど。

 

2. イッツアスモールワールドを堪能せよ

TDLスモールワールドに始まりスモールワールドに終わると言われている

敷地のど真ん中に位置し並ぶ時間も少ないので、パレード時間調整に最高だ

ディズニーキャラも出ず演出も不気味と不評も多いが、

作り込まれ世界各地の民族衣装を楽しめるようになると味わい深くなる

世界情勢などを語りながら3~4回ローテしてもよい。女の趣味は知らん

3. パレードダンボから見よ

パレードは見ごたえのある素晴らしいものだが、ベストポイントから見ようとすると

1時間も前から場所取りみたいな話になる。何のためにディズニー行ってるのかわからん

そこで野外アトラクションダンボにノリながらパレードを迎えることをお奨めする

30分~1時間並んで乗れるのは数分なんで、タイミングが合わないことのほうが多いが

バッチリ合ったとき快感はたまらん!

外れても外れたことを楽しもう。笑えばOK

 

4. TDSは見どころだらけ

シーの方に行けるなら絶対こっちのほうが楽しい

アトラクションにしても見どころだらけで絞り込めなかった。

俺の一番のお気に入りセンター・オブ・ジ・アースで、アトラクションへのアプローチだけで

クワクがたまらんのだが、ここに限らずクリスタルスカルレイジングスピリッツお奨めだらけだ

暑い時期にはフローズンビールを決めながらだらだら歩くだけでも気持ちいい

歩きまわって疲れた体に最高に効く。体には悪い。

 

というわけで女そっちのけで楽しむTDRを書いてみたが

たぶんこれモテないわ。まあこれで女に捨てられても

お前にはTDRという新しい友ができたんだからよしとしようじゃないか

今度俺と一緒にビッグサンダーマウンテン行こうぜ・・・

2016-11-21

イッツアスモールワールドが不気味

ディズニーランドのイッツアスモールワールドって今日初めて入ったけど不気味。

薄暗い中人の子供達が延々歌い踊る。可愛くないし薄気味悪くて怖い。

まず人形が怖いのと可愛いイメージアトラクションのはずなのに必要以上に薄暗い。もっと照明を明るくすればいいのに。

2013-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20130516213041

よく分からん

イッツアスモールワールドに並ばないために

金を使うという発想はどっから来たの?

増田の頭が財布並みにスカスカから

イッツアスモールワールド人形劇より、

民族衣装を来た世界の子供たちを招待するとか、

ミッキーと歩くプライベートビーチとか

俺なら、そうする。

TDR貸切りは貧乏人の思いつける貧弱さの限界

さらに言えば、プライベートを保てない公共の場へ

金を使って遊びに行くという発想そのもの貧乏人がすることだよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん