はてなキーワード: 極悪人とは
その中でも上手いなとか下手だなとか勉強になるなとか色々思うんだけど、フラットな場所からそれが始まる時に(会社とか家族とかじゃない対人関係)まじでこっちにコストかけまくりなのに自覚のない人が嫌すぎる
そもそも顔とコミュ力で稼いで飯食ってる自分からするとプライベートで会話にいちいちプロレベルのスキルを発揮してリソース割きたくない(会話したくない0にしたいのではなくお互いが負荷のかからない範囲で楽しく会話したい)
仲良くなって信頼関係があっての話は全然別、産んだことないけど子供とか絶対的な経験値の差がある相手として別、土台が違うし
まぁ人生で負荷のかかる会話はどう足掻いても避けられないので負荷がかかると分かってコストを引き受けながら突き進む選択をとって互いに歩み寄るのも必要と思う、それが愛だとも思う
端的に言うと初対面で会話の噛み合わない人、まじでぶん殴りたくなる、あなたがどんな劣悪な環境で生きてきたかとか、逆に仕事場の上司がどれだけ良い人かとか知らん、求められてもない下手くそな電車の写真とかクソほどどうでもいい、むしろ天気とか最近のニュースとか当たり障りのない話をしてくれ頼むから初対面だぞ俺らは
会話の内容が距離感バグならまだ救いがあるけど、ガチで頓珍漢すぎるキャッチボール辞めてくれほんまに、世間話で最近ピラティス始めたって言ったら得意なポーズは?とか聞くな辞めろ、何も知らないなら知らないと言え、ヘラヘラするなおもんないわ、休みの日とか何してますか?って話題で読書好きですねって答えた人に自室を図書館に改造しないんですか?ってみんなほんま困惑してたぞ、何の話なんだよまじで、お前の投げた脈絡のないボールをこっちが上手く取れなかったことを全部がこちらの過失みたいな反応辞めろ、お前が滑り散らかしてんのよ、お前が自分のケツを拭け、会話の要介護3認定です、施設にぶち込むぞ
なんで初対面のお前ごときにこっちがプロ野球のスーパーキャッチ熱盛プレイせなあかんのや、三十路超えて辞めろ人間辞めろ恥ずかしいわ
こういうの感じた瞬間、コミュニケーションの搾取と捉えてしまって一気に萎えて口聞きたくなくなる、適当な相槌でその場を離れるし普通に会話流すし無視するし、でも無視したら無視したで私が悪いやつになるし、こいつに指摘するほど仲良くもないけど今後もこいつが人里に居座る限り次の被害者出てくるんかって思ったら全員息の根止めてみじん切りにして東京湾にばら撒こうかなって、お金払って参加してる集まりとかだと虚しすぎて物理的に暴れ散らかそうかなって思う
まぁみんな練習して試行錯誤してぶつかって失敗して学習して対人能力磨くんだよなって死んだ目で眺めてる、上には上がいるから私も他人にそう思われてるだろうし人間の下見てもキリないし、にしても初対面の年上に練習台にされる謂れはないよなとか、店構えてるプロの料理人とプライベートで出会った時にタダ飯作れって強請って自分のマズい飯を無理矢理食わせて全部断られたら極悪人!酷い!って地団駄踏むのかよっていう
人間のこと好きだし多種多様な人間がいて色んなコミュニケーションの形があって毎日素晴らしいと思うよ、でも人様に心理的負担を押し付けてまですることか?と自問自答が止まらない
人殺し、虐待、性犯罪などが当たり前のように行われる世界観、コミュニティを舞台として始まり、
そこで起きる人間模様によって、道徳的な舞台設定では決して得られない気付きや感動を描く作品。
主人公が不良や極悪人だったり、不倫関係などの道を踏み外した人たちだったり
そういうスタート地点から、思わぬストーリー展開の果てに、倫理観のある読者の心も震わせる作品。
まだ始まってもおらず、どう結末を迎えるかもわからない段階で、
初期設定が非道徳だからと叩いて潰す風潮ができたら、こういう傑作はもう生まれなくなる。
だから断固として「全部読んだり遊んだりしない人間が何か言ってても、制作側は聞く必要はない」
「特定個人が被害者になるわけではない作品を発売前につぶす動きは悪」と言い続けたい。
むしろ昭和の宇宙物はポリコレ思想の実験場というかゆりかご的側面があったというのに。宇宙人だから顔が青くてもいいし、魚みたいな顔していても良いし、気持ちわるく感じても根はやさしい良い奴だったり、口に見えるところが排泄器官だったりしてもいいじゃないか、生き物の価値とは?異文化を受け入れる?排斥する?クリンゴンとは殺し合いしかできない?デスラーは極悪人?みたいなテーマを延々とやっていたのに。
東京BABYLONって昔の漫画の桜塚星史郎ってキャラに似てるな
それまで主人公昴流の味方のように思われていた桜塚星史郎は、最後の方になって主人公を何とも思っていなかった事を表明し、主人公を裏切る。
これって相手をずっと騙してきて最後の最後で信頼を裏切る点で、ジークアクスのシャアとシャリア・ブルの関係に似ていると思う。
大切に思っている姉(妹)を利用して傷付ける点も同じ。
問題は、東京BABYLONとは違ってジークアクスでは、こんな極悪人が何故か支持され絶賛されているという事だけど。
出番が多くて表面上主人公っぽければ人はそっちに感情移入するものなのかなあ…だけど視聴者の期待や信頼を裏切った悪役としか思えないんだが…
善良かと思わせていた主人公が実は犯人だった叙述トリックミステリーは世に沢山あるし、ジークアクスのシャリア・ブルもそういう類の話だと思うんだが
最近、ツイッターのフォロワー数の読みがことごとく外れるから 「なんかフォロワー数が多いほど偉いという時代は終わっとるなぁ」 「フォロワー数基準で色々いうてきた人おったけど、こいつがおかしかったなぁ」 という感じになってる。
ここについては 「東大法学部卒の人が、10年前の俺が一度結論を出して終わったテーマにケチつけてただけだわ」
「10年前の時点で自分の失敗で学んだあの時から、俺は東大でた人より上で、(俺の出た大学から東大卒より優れた人が出るのはありえないから)偏差値で測れない存在になってたんやな」
かな
はてな界隈に君臨なさってるような人らばっかりで、
色々言いたいことはあるけど、言ってもどうせ理解されないだろうからもう寝よ。
とにかく、 「東大出ても頭の悪い人はいて、そういう人は1秒でも早く地獄に落ちてほしい」 と思っとる次第です。
私に粘着して間違ったことを吹き込んで洗脳しようとした極悪人だから地獄に落ちろとしか思わん
あとは話逸れたけど…SNSのフォロワー数、いいね数なんて、基本自己満です。
よっぽどの有名人や金持ち暇人でもない限り、いいね&フォロワーにこだわるのは不毛です。
SNSがそんな重要なんだったら、なんでツイッター社は大赤字だったんですか?っていうね
1つ前
それはただの結果論。
此度の私の主張は
colaboの監査結果がcolaboにとって金銭的に大きなダメージがなかったと言って、じゃあ出発点の公金管理の不備は突っ込むべきではないとするのか?
と言うところにある。
主語を暇空にしてもいい。
暇空はデマで荒稼ぎして名誉毀損で連敗する悪人だったからと言って、じゃあ出発点の公金管理の不備は突っ込むべきではないとするのか?
これが例えば突っ込む先が安倍政権時代の政府の不明瞭な金の動きとかでも良いよ。
突っ込んだ人間は名誉毀損で連敗した悪人で、政府の不明瞭な金は色々と区分けにミスがあり、高額な食費やホテル代やらゴルフ代やらあったけど突っ込まれて取り下げて結果的に予算に収まり、自費の出資となったから安倍政権は何も問題なかった。訴えた奴は悪人!となるか?
『極悪人の暇空が正義のcolaboに攻撃した。colaboは何も悪くない。暇空は罰せられるべき。』なんて脚色で理解した気になるのは人治主義的な見方よ。
こうした点を説明せず、colaboに偏った言論のみを繰り広げる朝日新聞やらは公器としての役目を放棄しているとまで言える。
対政治家なら事細かに法的に何がおかしいのか解説してるだろうに。
暇空の名を出さなくとも住民監査請求結果を解説することはできるし、暇空の指摘をわざわざ却下してるのはそうした事を見越したものでもあったんじゃないか?
何にせよ、colaboは何も間違ってなくて暇空はデマ、監査は問題なかったなんて監査結果を軽視する言論が後押しするのは杜撰な公金管理と、市民がその不備に突っ込む事の萎縮よ。
デマで荒稼ぎする事を防ぐように立法するのは結構な事だけど、公金管理の点は切り分けて、『colaboは正しい』なんて人治的な価値観に寄らずすべきだろう。
ブコメより
定例監査とか知らないのかな https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/kansaiin/teireikansa/
優しい人あるあるだけど、優しさが優柔不断さになっていませんか?というのはあるのかも
お店決めるでもなんでも、なんでもいいよって本気で思ってたとしても決断という責任を相手に丸投げしていると良くないかなあ
なんでもよくてもとりあえず何かしら提案してみるとかね
引っ張ってくれるとかじゃなくて、責任を自分に丸投げしてこずに話し合えるって安心感ある
「いつも店提案するのも決めるのも私だけど、それって責任の押し付けだってわかってる?なんでもいいを優しさと履き違えてるよね?」
まずはそれでいいと思うよ
行きたいな〜って思った時に行ってみたらいいよ
何軒か選んで初回クーポンでさまよい歩いてやっぱ無理〜って思ったらいつもの理容室に戻ってもいいし
会った時に「オシャレしたくて頑張って美容院巡ってみたけど結局いつもの理容室に戻っちゃったんですよ〜、美容師さんと話すの平気なタイプですか?」って話題にもなる
やっぱ多くの女性は年上好きなのかな…
ただの体感だしもちろん例外はあるけど、20代だと女性はぶっちゃけ24〜くらいから結婚が視野に入るけど男性は27〜くらいから結婚が視野に入る人が多いのね(なんなら30くらいからの人もいる)
となると、結婚前提で付き合おうと思ったら結婚遅らせるかもしれない年下〜同い年より年上の方が話がスムーズっていう現実的な問題がある
大学生から同い年の彼氏と5年くらい付き合ったけど今じゃないとかごちゃごちゃ言って結婚してくれないから別れて他の人とさっさと結婚って話もよく聞く
同い年でも弟妹がいる系のしっかり者の女の子を探してみるのもアリでは
すっごい焦ってると思う
経験値以前に装備(自身のメンタル面も含む)が足りてないけど経験値積みに行ってるみたいな印象がある
流石に髭は剃るし寝癖は直すけどそれ以外の手入れのモチベが出ないんだよなー
ユニクロよくない?縫製も生地もシルエットもメンズは割といいじゃん
ユニクロならサイズと丈合ってれば本当に髪型ちょっと変えるだけで印象良くなるよ
弟がいるんだけど、ちょっと人並みにオシャレになりたいかも…って言われた時GUとユニクロで服買ってオシャレ理容室に放り込んだよ
イケメンでもありえないくらい性格が悪いとかデリカシーがない人は普通に遠巻きにされてる
イケメンの極悪人もモテるじゃん!と思うかもしれないけどそういうのが好きな女はただの特殊性癖の方なので普通の女はまともな男が好き
清潔感があって感じがいいとか笑わせてくれるとか大事にしてくれるとかの方が大事だよ
例に出すのもなんか失礼だけどアインシュタインの稲田さんとかってめっちゃモテるんでしょ
実際街ブラロケの映像とか見たら「こりゃモテるだろうな」って思うもん
あれになるのはハードル高すぎるけど、男は顔じゃなくて清潔感とハートだよ
それと、手入れしてる数が少ないからかもだけど肌綺麗だとめっちゃ好感度高いかも
マチアプに慣れてないちゃんとした女の子って、男性側がどれくらいお金かかってるかわかってなくてやりとりがのんびりしてる可能性ある
男絡みがあんまりない真面目な人はマジで男性側の払ってる金額を知らずに「やりとりちゃんとしてから会いたい」ってまずは会話…って思ってるかも
自分もたまたま職場にやってる同僚がいて聞いてびっくりしたもん
お金かかってるのにしんどいとは思うけどとにかくマッチしてやりとりしてみるしかないかもしれない…あとまともな子はプロフィールちゃんと書きがちだからプロフィール熟読してみるとか…
ありがとう 本当何でも話聞いてくれるね
極悪人かどうかを決めるのはお前じゃないってことだが
極悪人が殺されたいい話なのに何をいってんだろう。