「麒麟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 麒麟とは

2025-11-11

増田麒麟児ワイ氏、今日世界欺瞞看破してしま

ワイ「健康系のもんってなんだかんだで抗酸化作用があるって話が多いんやな

せや!最強の抗酸化成分のサプリ飲んだろ!」

アスタキサンチン ポチ~っ

◼️アスタキサンチンとは…

オキアミ紅鮭、そこらの藻に含まれる赤い色素成分で

βカロテンの5000倍強いとかなんとか。

油溶性なので油との接種が望ましい。

ワイ「ほーん、油ととるとええんか、ほなら鮭か海老フィッシュオイルみたいなのが最強を超える最強やないんか?」

増田「おっ、紅鮭オイルはないがクリルオイルちゅうんがあるやんけ」

◼️クリルオイルとは…

オキアミオイル

他のフィッシュオイルと同様オメガ3脂肪酸を主成分とし

(わずかに)アスタキサンチンも含まれている。

他のフィッシュオイルとは違いオメガ3が小腸でも吸収される形式になっているため吸収効率が良いとされる。


岡田「なんだかんだあってクリルオイルでもフィッシュオイルでも月単位で飲めば同じ効果が出るし、そもそも吸収されたとたん何か起きるようなものではないから初動の吸収効率にはほとんど意味がない。」

増田「吸収効率を加味して実効成分量で比較するとクリルオイルの方が10倍高い」

岡田しかフィッシュオイルは魚臭いゲップが楽しめる」


微量の添加物じみたものを主成分みたいに言うやつやったんやね

2025-11-07

胃カメラの大変さを聞かされる増田朱眞ル玲坂を起算平太のラメ界(回文

おはようございます

子どもの頃みんなこんな実験したことあると思うんだけど、

長い饂飩の麺を飲み込むときに片方は手で持ったまま口元でキープして

もう一方の先は切れないように

そーっと飲み込んで胃まで到達させて、

胃までうどんの麺の先が行ったか!?ってところで、

手で持ってキープしている饂飩の麺をつーっと引っ張ると、

なんか口から胃が食道を介してちゃんと繋がっている!って実感する実験

みんな絶対にやってるやつ!

私はそんな実験最中事故が起こったの。

ハックションってくしゃみしたら、

から饂飩の麺が出てきて、

この饂飩はどこと繋がっているの?ってなったけど、

なんとか無事生還したわ。

事なきを得たのか得たから事なきだったのか分からないけど、

とにかく無事に生還したわ。

両サイドの耳から饂飩が飛び出なかっただけマシよね。

ってことを

私の今ひとりでいる事務所の隣の会社まり私が前にいたところの元同僚とかが

今日胃カメラだったんだよね!って健康診断へ行ってきた報告をこの私一人しかいない事務所まで出向いてきて報告してハッピーターンを1つ持って行くというこれ何の行動?って思うぐらい

その報告入らないけどなぁって思いつつ、

そういうなんか胃カメラって聞くと私の饂飩の麺の先を胃に到達させた過去過酷実験を思い出したくもないぐらい忘れちゃってるレヴェルでふと思い出すの。

あれってまだ人類未踏の深いどこまで深いかからない地球にぽかんと空いた穴にどこまで続いているのか地上からロープを垂らして探検隊を底まで派遣する大冒険と正に一緒よね。

私はまだ胃カメラをやる達している年齢じゃないので、

胃カメラやりました!っていう実績トロフィーはもらえないんだけど、

聞いていたら鼻から入れる胃カメラって辛そうね。

胃カメラも大変そうだけど

やっぱり饂飩の麺の先を今で到達させることも相反すると思うかもしれないけれど同様に大変なのよね。

だってあれ、

ごっくんって飲み込んで何かの拍子に喉で饂飩の麺が切れちゃうじゃない。

あれ口の中でもぐもぐして咀嚼して切るっていうより、

明らかに何か喉のパワーで饂飩が切れてない?

それか勘違い饂飩の麺があまりにも強度がなさ過ぎて長さに耐えきれずに途中で切れちゃってるのかな?とか。

その原因の究明はしてはいないけれど、

何かが喉に潜んでいるのは間違いないわ。

でもそれに比べて胃カメラってかなり頑丈なケーブルというかそういう管状のものを鼻から入れるんでしょ?

喉とか通過するときに関門があるし

から入れるにしても痛くないのかしら?って

からもし将来に受けるかも知れないその胃カメラ検査に一抹の不安を感じつつ私はああそうだって思いながら冷凍庫にある抹茶味のスーパーカップスプーンですくって食べるのよ。

冬になると、

夏にも増してアイスクリームが食べたくなるのってなんででしょうね?

からないけど、

急に思いだしたけど、

今私の冷凍庫にはアイスたくさん入っているわ。

もちろんそれいっぺんに食べたらお腹壊しちゃうので、

ときどき思い出した節に食べるの。

レディーボーデンとかなんかでっかい系の一回に食べる量を自分で好き勝手に決められる食べ放題の大きいのあるじゃない。

あれは危ないわよね。

文字通り食べ放題で食べたいだけ食べちゃう正にレディーがボーデンと化してしまうわ。

あとまだ私が食べ試していない街の巷の港の石原裕次郎的な人が港に着岸して流されないようにロープで岸と結びついているポッチみたいな出っ張りあるじゃない港の紐を括る出っ張りあの名称は分からないけれどそこに足を乗せて聞いたところの噂だと。

ハーゲンダッツミルク味ってのが出たって噂なのよ。

お笑い麒麟川島さんじゃない方バスケ田村さんの写真パッケージ印刷された、

うまい棒バスケットボール味よりもそのミルク味って気になるわよね。

今思ったらバニライコールミルクって勝手に思っていたけれど、

ミルクはまた別にミルク!って発表されると気にあるわよね。

今年の冬のアイスクリームの食べたいリストにそのミルク味を挙げて忘れないようにしなくちゃって思ったわ。

つーか、

ところでそのまだ見ぬハーゲンダッツミルク味ってどこで売ってるのかしら?

ハーゲンダッツアンテナショップにはあるかも知れないけれど、

私の街の近くではそんなハーゲンダッツアンテナショップなんてシャレオツなお店はないんだけど、

いつも今日誕生日です!って嘘ついて店員さんにアイスを三段重ねしてもらう店員さんの横で別の店員さんがションテン高めに誕生日を祝う歌を歌ってくれるコールドストーンは近くにあるから

毎日誕生日って言ってるとさすがに店員さんにバレてしまったわ。

気付いたけどあれよく見たら歌ってる人アイス作ってない!って。

ここだけの内緒でもあるし、

毎日誕生日だっていって歌ってもらっていたってことも内緒よ。

それで歌ってもらいすぎたせいかコールドストーン禁止なっちゃって、

誕生日と関わらず無言でアイスを作ってくれる様式に変わったのよね。

あの歌好きだったのになぁって。

そうも言っている間にまたミルクアイスのことを忘れちゃいそうだからしっかりメモして

ハーゲンダッツミルクアイス探す冒険探検隊派遣してお宝を探しに行きたいものね。

まずはハーゲンダッツミルク味がどこに売っているのか!

地図を探すわ!

インターネッツ攻略方はノールックで行くわよ!

ミルクのそのお宝財宝を見つけたらまた言うわ。

探検隊出発よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ションテン上げていこうと言うことで

タマゴ尽くしのサンドイッチしました!

タマたっぷりと入っていて美味しくて大満足ニッコリよ!

そう言えばアイスタマゴ味ってないわよね。

あったら爆売れするかも!って

スゴイいいこと思い付いついちゃったわ!

爆売れはないかーって思いつつタマゴ尽くしのサンドイッチを両ほっぺが膨らむぐらい頬張って食べ尽くしたわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーしました。

60から70℃の温度だと日によってめちゃ白湯ホッツが甘く感じたりするので、

これは何かしらの体調の変化の兆しなのかしら?って思うけど、

美味!って感じたらその瞬間で

体調に不安はないと思っていいと思うかもしれないわ。

ホッツ白湯身体の中から温めて1日の良きスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-10-28

お前らファンタジー小説ナメすぎだろ。本当に面白い作品教えてやる。

最近ファンタジー小説の話をすると、だいたいハリー・ポッター指輪物語名前が出てくる。

それしか知らないのか?

かにどっちも名作だ。でも、ファンタジー世界もっと広くて深い。

お前らが知らない傑作が山ほどある。

俺は20年以上ファンタジーを読み続けてきた。和洋問わず王道からマイナーまで、読破した数は500冊を超える。

そんな俺が、本当に面白いファンタジー小説を教えてやる。

海外編】

ゲド戦記アーシュラ・K・ル=グウィン

ジブリで知ってる?あれは原作とは別物だ。原作を読め。

これは魔法使いゲドの成長を描いた物語だが、ただの冒険譚じゃない。魔法には真の名前必要で、名前を知ることは相手支配することだという世界観が深い。

第一巻『影との戦い』で、ゲドが自分の影と対峙するシーンは、人生で何度も読み返してる。自分内面と向き合うことの恐ろしさと大切さを教えてくれる。

指輪物語と並んで世界三大ファンタジーと言われる所以がわかる。

『風の名前パトリック・ロスファス

これを読まずにファンタジーを語るな。

伝説の秘術士クォートが、自分人生を三日間かけて語る物語現在刊行されてるのは第一部と第二部だけで、第三部が出ないことで有名になってるが、それでも読む価値がある。

魔法の体系が論理的で、主人公の成長過程が丁寧。そして文章が美しい。

沈黙には三種類ある」という冒頭の一文から、もう世界に引き込まれる。

ミストボーンブランドン・サンダースン

火山灰が降り続ける世界で、神のような支配王が千年統治している。その世界で起こる革命物語

この作品の何が凄いって、魔法システムが斬新なんだ。金属を体内で燃やすことで不思議能力を発現させる。そのルールが明確で、バトルシーンの説得力半端ない

ヒロインのヴィンがめちゃくちゃカッコいい。弱かった少女が、最強の戦士になっていく過程が爽快だ。

アメリカン・ゴッズ』ニール・ゲイマン

現代アメリカ舞台に、古い神々と新しい神々が戦う話。

古い神々ってのは、オーディンとかアヌビスとか、移民が持ち込んだ神話の神々。新しい神々ってのは、メディアとかテクノロジーとか、現代社会が生み出した概念

この設定だけでワクワクしないか

主人公シャドウの旅を通じて、アメリカという国の成り立ちと、信仰意味を考えさせられる。ファンタジーでありながら、めちゃくちゃ現代的な作品だ。

国内編】

十二国記小野不由美

異世界ファンタジー最高峰異論は認めない。

日本女子高生が、異世界に連れ去られて王になる話…と聞くと、よくあるなろう系みたいだが、全然違う。

この世界では、王は民に選ばれるのではなく、麒麟という霊獣に選ばれる。そして王が道を誤れば、麒麟病み、国が乱れる

王とは何か、統治とは何か、正義とは何か。重いテーマを扱いながら、冒険面白さも失わない傑作だ。

続きが出ないことで有名だが、既刊だけでも読む価値がある。

精霊の守り人上橋菜穂子

用心棒バルサが、精霊の卵を宿した皇子を守る物語

上橋菜穂子文化人類学者でもあって、その知識世界観に活きてる。この世界には独自文化歴史信仰があって、それが全部説得力を持ってる。

バルサがとにかくカッコいい。30代の女性で、短槍使いで、過去に傷を持ってる。こんな主人公、他にいるか

アニメ化もされたが、原作もっと深い。大人が読むべきファンタジーだ。

『鹿の王』上橋菜穂子

同じ上橋菜穂子だが、これも外せない。本屋大賞受賞作だ。

疫病と戦争を描いたファンタジー医療政治差別、愛。全部詰まってる。

ファンタジーなのに、めちゃくちゃリアル世界が緻密に作られてて、そこに生きる人々の息遣いが聞こえる。

読後感が重いが、それだけ心に残る作品だ。

デルフィニア戦記茅田砂胡

全18巻の大河ファンタジー

強気王女リィと、流浪剣士ウォルが、国難に立ち向かう話。キャラが魅力的で、バトルが爽快で、策略が面白い

長いけど、一気読みしたくなる。夜更かし確定だ。

シリーズ累計335万部売れてるのに、なぜかあまり話題にならない。もっと評価されるべき作品だ。

空色勾玉荻原規子

日本神話ベースにしたファンタジー

闇の一族と光の一族の争い、そこに巻き込まれ少女少年物語

日本的な世界観が美しい。情景描写が丁寧で、読んでると古代日本風景が目に浮かぶ

YA小説だが、大人が読んでも面白い。というか、大人になってから読み返すと、違う感動がある。

『レーエンデ物語多崎礼

2024年本屋大賞ノミネート作。

呪われた地レーエンデ舞台に、400年にわたる革命歴史を描く群像劇

これから伸びる作家だと思う。正統派ファンタジーとして、読み応えがある。

【なぜお前らはファンタジーを読まないのか】

ここまで読んで、「長そう」「難しそう」と思ったか

そういう偏見ファンタジーを遠ざけてる。

かに長編が多い。でもそれは、世界を丁寧に描いてるからだ。

一度その世界に入り込めば、もう抜け出せない。それがファンタジーの魅力だ。

現実疲れた時、違う世界冒険したい時、ファンタジーは最高の逃避先になる。

でも同時に、ファンタジー人生について教えてくれる。

勇気とは何か、友情とは何か、正義とは何か、生きるとは何か。

異世界物語を通じて、現実自分と向き合える。それがファンタジーの深さだ。

から食わず嫌いせずに読んでみろ。

上に挙げた作品のどれか一つでもいい。手に取ってみてくれ。

きっと、お前の人生を変える一冊になる。

ファンタジー世界は、お前を待ってる。



2501

2025-10-14

党首が変わって党員が急に増えたらしい

これはまだ一部でしか知られていないようだけど、新党首が決まった日には彩雲が出ている空の下を龍や鳳凰麒麟が飛び交ったんだって

2025-10-08

Qilinって明らかに中国名じゃん・・・麒麟」とかかな

アサヒGHDへのサイバー攻撃ランサムウエア集団「Qilin」が犯行声明

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters.com/markets/global-markets/2HPRGIHPTZIANFKRKPUJBZYDBI-2025-10-07/

あーあーあ、やっちゃったか

Qilinって明らかに中国名じゃん・・「麒麟」・「気林」とかかな

これ圧倒的に対中感情悪くなるぞ・・・

これまで親中だった政治家かばいきれない、経団連を敵に回したら

絶妙バランスとってたのにもうこれで日中関係は終わりだ

どこも中国進出しようという企業がなくなる

それにしても中国名を隠さないというのも珍しいな

だいたい英語っぽくしたり別の国でカムフラージュするのだが

2025-09-05

anond:20250905235715

十二国記杉本さんと浅野くんはたしかにアニオリすぎて不評な部分あったと思うけど今となればあれはあれで…

小説をそのままアニメ化するっていろいろ難しくて工夫しなきゃいけないんだなあと思った 

あと麒麟の失道の表現とか

2025-08-22

anond:20250822021333

芸人がー、芸人がー、って言うけど今のバラエティ番組って出演者の半分以上は番宣女優新曲宣伝に来たジャニタレ、元グラビアアイドルママタレントとかで言うほど芸人出てなくないか

いまどき芸人「だけ」の番組なんて有吉の壁くらいじゃないだろうか。

あと充電旅だって芸人出川)が呂律の回らない口調でワーワー騒いでる番組」なのにそれはいいんだ……。


新聞とってるからついでに書き出してみる

今日テレビ欄(19時~)※関東じゃないから他地域では違う番組放送されてるかも


日テレ: 【ニノさん】 嵐の二宮番組の2時間スペシャルゲスト堂本剛timeless今日の内容は夏休み中の小学生も楽しめるような簡単クイズとかゲーム大会?らしい。

TBS: 【グッとフレーズ】 歌詞のワンフレーズを紹介する歌番組の3時間スペシャル橋本環奈間宮祥太朗とかが出るっぽい。紹介される曲は米津・あゆ中森明菜など令和から昭和まで幅広く扱うようだ。

フジ(19時): 【坂上忍のどうぶつ王国】 坂上忍運営している動物保護施設拠点に元野犬や元野良犬里親を探したりする番組今日は前足のない柴犬の奮闘記のようだ。

フジ20時): 【ザ・共通テン】 上沼恵美子家庭内問題愚痴ったり、ヒロミUSJに行ったりするらしい。

テレ朝: 【ザワつく!金曜日】 高嶋ちさ子石原良純長嶋一茂番組今日特殊詐欺特集らしい。二世タレントは老人ウケがよく、今一番視聴率を持っているのはこの辺の人たち。

テレ東(18時55分): 【ポケモン】 アニメポケットモンスター今日メガカイリューが先行公開されるっぽい。

テレ東(19時25分): 【教科書で飲む】 麒麟川島明MC新番組。今時の小中学生の使っている教科書を広げて飲み屋雑談する教養番組?らしい。レギュラー風間俊介神田愛花銀シャリ橋本ローランド

テレ東(19時55分): 【所さんのそこんトコロ】 所さんスタジオロケを見るよくあるやつ。開かずの金庫とか秘境駅とかやってる。今日は川に入って外来種の巨大魚を捕獲する人の特集っぽい。


あんまり喋れないタレントサポートする役でだいたいどの番組にも芸人がいるんだろうけど、あくまでメインは俳優アイドルだったりファミリー向けの映像

増田のお父さんだったら今日テレ朝おすすめかな?世代的にはフジもいいかも。個人的には芸人より高嶋ちさ子ヒロミの方がよっぽどうるさいしくだを巻いていると思うのだが、老人にはかなり評判が良いらしいよ。

2025-08-02

[]8月2日

ご飯

朝:カレーパンドーナツ。昼:オクラ納豆キュウリたまごうどん。夜:カレー。間食:柿の種チョコボール。氷のアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

耳の具合がちょっとよくないので少し安静にしていた。

前ほどじゃ無いのでちゃんと寝ればよくなると思う。

グランブルーファンタジー

生放送情報がいっぱい公開されて大分テンションが上がった。

サラーサとオクトーの極星、極星器の5凸と覚醒オリジンジョブ、新しい6属性マルチサリエル、ルシゼロフリクエなどなど気になる情報山盛りでアプデが楽しみだ。

極星器5凸は楽しみだけどプレイ時間の確保が相当にしんどそうだ。

いや、そもそもまだ4凸コンプしてない状態で5凸に手をつけれるのかも込みで気になる。

(辛そう系だと黒麒麟アガベリは自発制限があるコンテンツレアドロップはキツいって印象が先立つなあ)

2025-06-13

anond:20250613114914

増田麒麟児ことわい氏が2秒思い付いた答えだと

金属買い取って販売せず自社で使うケースが多々あるから

2025-05-12

今週のべらぼう

今週のべらぼうは、なんかノイズが多くて今までの回と違って見てても頭に入らなかった

序盤で消えた丁稚少年歌麿がとして再登場はもう少し盛り上がると思ったけど、先週の引きも良かったのにいざ登場したら何だかなぁ…?と

そもそも染谷将太なので麒麟信長イメージが強すぎる。そして横浜流星より明らかに歳上なのがわかるのに歳下設定なのが無理があるかと

それ以上に歌麿自暴自棄で男娼してる設定いる?

しかも男とのハードプレイで憔悴してしまってるとかさ……

そのあとに蔦重が何やかんやで絵師として歌麿誕生させた!みたいな感じに持ってこられても男娼設定が絶対この後も何かで尾を引くぞ…って思って感動はできんかった…

鳥山石燕の鶴ちゃんも出番短すぎるし、何か二転三転してる感じあった。

毎回面白いからリアルの方でトラブルとか合って、今回だけ辻褄あわせてたのかな……

2025-05-04

[]5月3日

ご飯

朝:なし。昼:餃子チャンジャモツ煮イカ焼き、ビール2杯、ハイボール2杯、焼きおにぎり。夜:ポップコーンチョコアイス。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

グランブルーファンタジー

月末イベントGWミッションをこなした後は、天元フリクエ攻略した。

フレンド黒麒麟の風奥義編成で挑んだけどかなり楽ちんだった。

毎週2個だけ貰える素材でドラポンオリジン作るのはかなり大変だけど、まあ楽だしいいかなって感じ。

2025-05-02

丸の内OL100人に聞いた彼氏にしたい芸人ランキングTOP10

1位 かまいたち濱家

2位 アルコアンドピース 平子

3位 レインボー池田

4位 パンサー

5位 千鳥ノブ

6位 麒麟川島

7位 EXIT兼近

8位 チョコレートプラネット長田

9位 霜降り明星せいや

10モグライダー

今どきこんなランク付けをやって何になるんだという話は置いておいて、いつのまにかかまいたちがこんなランキングで1位になるような超人芸人になっていた。

鎌鼬時代から面白くても華のないブサイクコンビから売れないだろうと思っていたが、まさかここまでになるとは。

よく「色の白いは七難隠す」とは言うけど、男も背の高さは色々なことをカバーしてくれそうだなと濱家の人気っぷりを見て思う。もちろん、あのタイプ塩顔が好きな女性も多いのだろうけど。

もしも俺が丸の内OLだったら、マヂカルラブリー野田さや香新山、令和ロマン松井ケムリあたりに投票していただろう。

2025-04-29

[]4月28日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり春雨スープ。夜:ギョニソ、炒り卵の焼きカレーうどんえのきピーマン長ネギにんじんコンソメスープバナナヨーグルト。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとはふつうー。

GWカレンダー通りなので明日おやすみ

グランブルーファンタジー

天元フリクエアプデなので情報収集

剣豪で黒麒麟をフレンドにするやつが楽そうだった。

編成は組んでみたので遊んでいこうと思う。

2025-04-28

屁理屈

アメトーーク!熟女大好き芸人という「くくり」(ホトちゃんが好きな言い回し)があった。

年上女性が好きな芸人が登場して熟女の魅力を語り尽くす回。

何度かありますが、出演芸人、ロバート秋山オードリー春日ナイツ塙、コロチキナダルなど。

彼らは年上女性結婚しているのかというとむしろ年下と結婚したりしている。

それは全く問題はない。そういうものから。〇〇芸人の〇〇はあくまビジネスであってプライベート関係なくても問題はない。

麒麟川島はともかくかまいたち山内はそれほどマンガに詳しい感じはないようだし。

では、幼女大好き芸人女子高生大好き芸人をやってもいい気がするけどそれはない。

そりゃあないだろうという感覚はあるが、その感覚はなぜどこからまれたのかというと変わらない。

幼女の魅力を語ったり、女子高生の魅力を語っても、それはビジネスとして番組の間だけ面白おかしく取り沙汰されたらそれでいいんじゃないか?

そしてそれは屁理屈ということもわかる。

でも、なぜ屁理屈だと思うのか、自分がわからないのだ。

子ども大事から?なぜ?熟女より大事


あ、屁理屈って自覚あるんで回答はいりません。トラバ安倍晋三とでも書いていただければ読んだ人がいたんだなと安心しまから

2025-04-24

シャンプーハットもっと売れてもよかった

フット麒麟は売れたけどなんか思ってたんと違う

吉田ヒロはなぁ…ワンチャン寛平路線でいけるかも

2025-04-10

[]4月9日

ご飯

朝:バナナ。昼:おにぎり春雨スープ大福。夜:トマト人参玉ねぎしめじカレースープ。ギョニソ。目玉焼き冷奴納豆バナナヨーグルト。間食:アイスクリーム

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

グランブルーファンタジー

麒麟を周回して、盾をゲット。

これで盾集めの残りは1個、スパバハだけでリーチ

マナベリも同じくリーチなので、ジョブ専用アイテム集めコンテンツも随分終わりが見えてきた。

2025-04-02

anond:20250402210010

名乗る人の生きづらさを否定する気はないけど、弱者男性自体は、フェミに対抗するために開発された架空概念だよ。ドラゴンとか麒麟みたいな。空想上の非実在男性

2025-03-25

[]3月25日

ご飯

朝:バナナ。昼:おにぎり味噌汁ドーナツ。夜:冷奴納豆わかめスープバナナキュウリ2本。トマト。ギョニソ。チーズゆでたまご。間食:柿の種ビスケットチョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、それなりー。

花粉症の薬飲んでるからかぼーっとする。

グランブルーファンタジー

黄竜麒麟を周回して、黄竜盾をゲット。

これで盾集めの残りは黒麒麟スパバハの二つ。

マナベリが追加されたのでそっちも遊びたいな。

2025-03-24

[]3月24日

ご飯

朝:なし。昼:おにぎり味噌汁ドーナツ。夜:ポロイチ塩。バナナキュウリ2本。トマト。ギョニソ。チーズ。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、むむー。

花粉症の薬を飲んだから眠い眠いけど、鼻が詰まらないのは快適なので飲み続けよう。

グランブルーファンタジー

フェディエルを周回して、フェディエル盾をゲット。

これで盾集めの残りは黄竜、黒麒麟スパバハの三つ。

どれも長期戦になりそうだ。

2025-03-22

[]3月22日

ご飯

朝:ピザトースト。昼:ポロイチ塩。夜:にんじん玉ねぎシメジ和風スープトマト。ギョニソ。たまごやき。冷奴納豆バナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、きゅうじつー。

ちょっとした用事で出かけたんだけど、豪快に日付を間違えており無駄足を踏んでしまった。

なんだか落ち込んでしまい帰ってからはダラダラしてた。

グランブルーファンタジー

マナベリ掘りで唯一残ったウィルナスをシコシコ掘って入手。これでマナベリコンプリートした。

ウィルナスマナベリあんまり使い所はなさそうなんだけど、コンプリートしたい欲で集めた感じ。

次に盾も集めようと思い、未入手の黄龍、黒麒麟アトゥム、フェディエル、スパバハを周回。

アトゥムは落ちたので、残り4つ。

スパバハはまあゆっくりやるとして、残りの三つはさっさと終わらせたいな。

ついでにスパバハ周回で素材が集まったので、高難易度用の剣を5凸して、奥義ゲージ上昇量アップを付けた。

これでオメガ武器の5凸は、天司枠の普段使いが剣、杖、楽器短剣、斧の五つと、高難易度用の剣が一つの計六つ。

オメガの器はまだあと一つあるので、回復上昇量アップ付けた杖を作る予定。

という感じでなんかモチベが高く遊べたのでご褒美に11周年ステップアップガチャを引いた。

マジでなんの見どころもない虚無300連で泣いちゃった。ケージぐらい欲しかったんだけど…

2025-03-17

anond:20250317090633

その昔の麒麟ラガーテレビCMホンジャマカ石塚伊集院光松村邦洋が横並びで大量の食事を饗されてる絵ヅラというのがあって、センター石塚が「これっぽっち?!」みたいなことをわめくと横の伊集院が「いやコレ前菜でしょ?」としたり顔フォローして二人が握手する&その間の松村邦洋は例の死んだ目でマゴマゴしながら空気状態、ってやつが何日も経たずにいつの間にか某鉄腕!DASHメンバーが替歌を合奏するバージョンに変わってたのを思い出した

2025-02-28

十二国記ってあのまま順当に話が続いていたら

現状のシステムを壊そうとする王と現状維持を望む麒麟との戦いに発展する予定だったんだけど

その展開は望めなさそうなのは現実の方が変わって革命への理想が見えなくなったからかなあ

2025-01-31

辞書で呑む「く」の回

麒麟川島「空谷の跫音」エピソード面白かった

ドラクエやってる時に行き倒れていた堀井雄二勇者(本物)に空谷の跫音をもたらした」ってやつ

引きが強い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん