「モツ煮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モツ煮とは

2025-07-29

[]7月29日

ご飯

朝:なし。昼:生中4杯。餃子チーズフライ麻婆豆腐モツ煮。夜:玉ねぎ人参キノコ魚肉ソーセージスープキュウリ納豆冷奴。間食:氷のアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとはゆうきゅー。

散髪だけして酒飲んで夜まで昼寝してた。

(僕は散髪が苦手すぎて散髪終わった後めちゃくちゃ疲れてしまう)

有給にしたけど、なんでもない日だったな。

ポケットモンスターダイヤモンド(NPCからもらえるポケモン旅)

ソノオからギンガ団のイベントやハクタイの森を攻略して、ハクタイでナタネを倒した。

ポッチャマの苦手な草タイプジムだけど、ついばむの技マシンのおかげでサクサク遊べている。

それと地下でズガイドス化石も入手して加入させた。

この後の加入はピンプクリオルか。どっちもレベル1だからズガイドスポッチャマレベルがだいぶ先行しそうだな。

グランブルーファンタジー

賢者イベント面白いね。

ハーゼがリーダーになるのもなんか意外。(マリアテレサイメージがあった)

2025-07-04

三大見た目は不味そうだけど食べたら美味しい食べ物

なまこ

モツ煮込み

もんじゃ焼き

2025-06-28

可愛い絵のエロマンガ

お!かわいい女の子日常系漫画だ!と思って読み進めたら15ページあたりで当然エロマンガになって悲しくなる。

誰も悪くないのに。

昔はもっとギトギトした濃いめの絵柄で、竿役も目が描かれてなかったりしてて、すぐエロマンガだなって見分け着いてたじゃん…。ラーメン匂いに釣られて注文したら突然モツ煮が躍り出てきたみたいな気分。繰り返して言うけど誰も悪くない。

誰も悪くないのになんでこんな気持ちになるのか。

2025-06-15

[]6月14日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:居酒屋(生1杯、メガハイボール3杯、お通し手羽先10本、モツ煮、もろきゅう、チーズ)。夜食たこ焼き。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、やすみー。

悪酔いしたキモい

グランブルーファンタジー

魔星を周回。攻撃覚醒3種類作り終えた、おしまい

おしまいじゃない!

マナベリ落ちなかったので残業HP覚醒作るかあ。

2025-06-08

[]6月7日

ご飯

朝:なし。昼:生1杯。メガハイボール3杯。モツ煮チーズ揚げ。手羽先10本。キュウリ。夜:カレー。間食:お菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすすー。

金曜日以外も飲酒する習慣を作るたく無いので今日おしまい

いっぱい飲んでスッキリしたので大丈夫

シャドウバース

バトルパス完走。

WB出たら流石に完走まで遊ぶのは変だけど、バトルパススキンは集めたい欲があるなあ。

どうなるんだろう。

グランブルーファンタジー

魔星を周回。先は長いなあ。

2025-06-01

[]5月31日

ご飯

朝:なし。昼:モツ煮生ビールメガハイボール2杯。もろきゅう。カマンベールチーズフライ手羽先5本。ケバブポテトフライ。夜:カレーポテト。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

連勤終わりで疲れた身体ハイボール癒した。

グランブルーファンタジー

リミテッドキャラ追加なので天井。(リミテッドキャラ追加以外でガチャを引かなくなったなあ)

無事290連で出たのでそのまま天井

交換はこの新しいジークフリート剣の2本目。

レジェ側はほとんど2本目まで持ってるから悩む必要がなくてよかった。

グランデ側だとバサラ刀とヤチマ弓とオロロジャイア刀の2本目がないので悩ましかった。

まあ何にしても神石ないとこの辺は楽しくないなあ。

プリンセスコネクト

原種フェスしか引かない僕も流石に大好きなツムギの新衣装は引いてしまう。

レイ様との関係値を踏まえたストーリーかつ、キャットファイト的なスケベさがあるカノンとの関係値もとてもとても良い。

早速ガチャるもなんと10連で加入。

ムギ大好き。

2025-05-04

[]5月3日

ご飯

朝:なし。昼:餃子チャンジャモツ煮イカ焼き、ビール2杯、ハイボール2杯、焼きおにぎり。夜:ポップコーンチョコアイス。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

グランブルーファンタジー

月末イベントGWミッションをこなした後は、天元フリクエ攻略した。

フレンド黒麒麟の風奥義編成で挑んだけどかなり楽ちんだった。

毎週2個だけ貰える素材でドラポンオリジン作るのはかなり大変だけど、まあ楽だしいいかなって感じ。

2024-10-24

anond:20241023231223

すごく情景が浮かぶ話だった

東出が熊のモツ煮を無心に食べてる姿、そしてそれを見て感動するあなた気持ちが伝わってきた

東出の一心不乱に食べる様子が、ただの「食事」を超えて、もっと根源的な「生きる」ということの姿を見せてたんだろうね

かに普通食レポとか美食家が見せる「味の感想」だけじゃなくて、ただただ食ってるだけってのが逆に強烈に「生」を感じさせる

東出はきっと今、色んなことから解き放たれてて、だからこそ素直に、ただ生きてるだけって感じなんだろうね

増田が「俺は東出みたいに、あんなふうに一心不乱にメシを食えているか?」って自問自答したってのも、まさにその通りで、我々が普段忘れがちな、ただシンプルに生きることのエネルギーを見せつけられたんだと思う

カイジみたいにキンキンに冷えたビールで「キンキンに冷えてやがる!」ってなる瞬間も、あれもまた、生きてる実感のひとつなんやけど、東出のあの熊のモツ煮の食べ方とはまた違うんだろうね

なんだかんだで、東出がそこに映し出した「生物としてのパワー」に惹かれたんだろうな

普通やったら照れくさくてできへんことも、あんな風に無心でやってるの見ると、むしろかっこいいと思わせる力がある。羨ましいって気持ちも、きっとその「生」を感じさせてくれるからなんだろうね

ももしかしたら、増田もいつかあんな風に何かに夢中になれる瞬間が来るかもしれんよ

生きる実感ってのは、意識してると意外と得られへんもんやけど、ふとした瞬間にガツンと感じることもあるだろうし

2024-10-23

東出昌大が熊のもつ煮食べてる動画見てたら泣けてきた

ネトフリで極悪女王見てから関連動画を漁ってたせいか、Youtbeで東出もサジェストされるようになっていた。

俺は女子プロ関連の動画が見たかっただけなんだがなんで東出が出てくるんだよと。

まあでも暇だったので「熊のモツ煮」というタイトルに惹かれて見てみることにした。

その動画はなんとぜんぶで50分ほどあった。

内容はというと、すでに捌かれた状態の熊の内蔵を東出がぶつ切りにして下茹でとかして煮て食べるだけだ。

場所も、山の中だとは思うが屋根だけある調理場みたいな、雑然と色んなものが転がってるよくわかんないとこだ。

そこに熊の部位とかどう調理するかとかを解説しながら調理する東出と、それを手持ちカメラで撮りながらたまに質問したりする男と、

東出の師匠みたいなおじさんがたまにダジャレを言ってるだけの動画だ。あ、あとかわいい犬がいる。

でもなんだろ、熊のモツってとこも興味深いし、東出の説明もくどくなく、でもそれなりに詳しい感じで、でも思想強めとかそんなんもない、淡々とした感じで続くので見てられる。

まあ手持ちのカメラは一台でもアングル違いの固定カメラとかも使ったり、編集が上手いってのもあるのかもしれない。

心臓はね、刺しでも食べれたりするけど、ただ熊は、人畜共通繊毛虫っていう寄生虫いるから、熊の場合心臓でも僕は生食はしないです」

なんて東出が解説を入れながらひたすら熊の色んなモツを下準備していく。

山の自然環境音とともにハエが飛ぶ音も聞こえる。

東出は一段落ついたら長い足を伸ばしてタバコを吸い始める。

前半は手元ばかり映ってるのであまり気づかなかったんだが、休憩してる時の顔がもうえらい男前だ。こりゃモテるわなと思う。

でもそんな事よりだ。俺は完成したモツ煮を食う東出に、ふいに感動させられてしまったんだ。

熊のモツはぶつ切りにされてるので一個一個がやけにでかい。東出はそれをガンガン口の中に放り込んでいく。

心臓も、肺も、膵臓も、腎臓も、胃も、とにかくポンポン口に放り込んでもぐもぐしてまた放り込む。

後半は炊いた玄米かなんかにモツ煮を乗せて丼にする。今すぐ例のお茶漬けCMに東出を使えと言いたくなるほどの見事ながっつきっぷりでかっこんでいく。

言葉はあまり多くないんだが「うまい、これはうまい」と発する言葉より食いっぷりと表情だけで、ああこいうほんとに美味いんだな、ただただそれだけ感じてるんだなというのが伝わってくる。

俺は思った。東出、めっちゃ生きてるな・・・と。

杏みたいな素敵な人と結婚して、そんな人を裏切って別のきれいな女優不倫して、結局それも別れて、山とか行ってなんか自然と暮らすみたいなことしだして、

そういうの全部、なんかな~カッコ悪いな~って俺は思っていた。

でも熊のモツ煮を食ってる東出を見て、すっごい生きてるな!生き生きとしてるなと思ったのだ。

なんかとにかく東出の生きてる感がすごかったのだ。生物としてのパワーみたいな。

スローライフがどうとか、生き物を頂くこととか、なんかそういう精神的なあれこれがあるのかもしれないけどそれは俺にはよくわからない。

でもまーー食べてる姿が良いんだ。これは本能的なものなのかもしれない。まあこりゃモテるわとまた思った。

俺は思わず自問自答してしまった。

「俺は東出みたいに、あんなふうに一心不乱にメシを食えているか?」

応えはNOだ。俺は生きてるな~って感覚が薄いままの生活がずいぶん長い。

せいぜいめっちゃしかった一日の終わりにキンキンに冷えたビールででたまにうっひゃ~~ってなるくらいだ。

もちろんそれだって悪くはない。だけどそんな充実感を感じる日なんてもうめったにない。

東出は恐ろしい男かもしれない。本人は天然なとこありそうだが熊のモツ煮食うだけで俺みたなおっさんにもモテしまった。

いやむしろ俺がおっさんからモテているという面もあるか。俺はもうあんなふうに肉を食えない。

そうだな、これら全てを一言でまとめれば「うらやましい」になるんだろうか。

東出は他人にとやかく言われることはもうどうでもいい境地なんだろうなと思う。でなければあんなに真っ直ぐにメシを食えないと思う。

もうちょっと申し訳なさそうに食べちゃったりすると思う。それか「生き物をいただく心、それなんです・・」とか神妙な顔で言うとか。

そんなんもなく、ただ無心に貪り食っていた。俺は感動した。

2024-10-10

anond:20240916205545 もしくはバンコクの飯のおもいで

ごめんなさい、今更気づきました!!

言及していたのはプルンチットにあるホテルオークラに入ってるElementsです!駅直結なので是非!

---

せっかくなので思い出したあれこれを書いておく

プルンチットらへんは個人的に好きなお店が多くて、色々行った

それ以外に行った有名なところは…

あとは、こういう高くて旨い店もよかったけど、何だかんだ思い出すのは現地の人に連れて行ってもらった何でも無い店かもしれない。

2024-09-28

にんにく雑に潰してオリーブオイルに放り込んで雑に作った鶏レバーアヒージョめっちゃうんッッッまいわ

雑過ぎてレバーの水分ちゃんと切らなかったせいで水分マシマシになっちゃってモツ煮みたいになってるけど超うめえ

砂肝も買えばよかったな~ミスったミスった

2024-06-16

anond:20240616134404

冬の寒いとき純米酒ぬる燗とおでんとかモツ煮とかブリ大根とかああいうのほんとうに五臓六腑に沁みわたる感あってとてもありがたい。

どの銘柄でも良いという訳ではないのでベストコンディションは結構難しい。

2024-01-20

うめえもんだけ食って暮らしてえんだよなあ

でもそうしようとすると食べたことあるものだけリピートしがちなんだよなあ。

俺の舌はとても上出来に安上がりだから大抵の食事うまいと感じるはずなんだよなあ。

じゃあどこ行ってもいいじゃん!とも思うんだけど、ごくたまに「なんでこの店建ってるんだ…?」みたいな壊滅手作り飯を出してくるとこあるじゃん比率としてはごく僅かであろうそれに当たりたくないんだよなあ。

グラタン食いてえな。容器の縁でチーズがグツグツいってるような、焼きたてのやつ。

ラーメンもいいよな。なんか違いがわからいから、多分ラーメンでなくとも近縁種ではあるだろうと思うから挙げるけど、支那そばが好きだな。たまにお麩が乗ってるやつがあるんだけどあれが特に好きだな。

あと麻婆豆腐麻婆豆腐もいいな。広東風四川風があるらしいんだけども、初めて巡り会ったのが四川風から四川風の方に寄って行っちゃうんだよな。付け合わせのスープで舌が痺れるくらい山椒入れてもらうのが好きだな。

ごくたまに食べるプリン

鮭のホイル焼きに入ってるしめじ人参の鮭の油?何らかのエキスが混ざってるあたり。

鉄板焼きそばちょっと焦げたところとかも好きだ。

縁日たこ焼きの、普段やってないんだろうなあって婆さんが作ってるやつ、めちゃくちゃういか食った後腹具合が心配になってくるかの二択だよな。

上にゼリーみたいなのが載ってるタイプチーズケーキ、なぜかあれ見るとワクワクするんだよな。多分、小さい頃にいい思い出になるような形で食わしてもらったんだと思う。

豚汁

グリーンカレー普通カレーももちろんそれはもう好き。スパイスカレー?はものによる、なんかの種みたいなの食わされるようなのはちょっと苦手だな、喉にひっかかるんだよな。

何ヶ月か熟成する方の生ハム。しば漬け。半熟じゃないオムライス白子天ぷら。舞茸の天ぷらしいたけ天ぷらタルタルソース白身フライ。衣がバキバキにとがったとんかつマッシュルームブロッコリー多めのシチューキャベツのなんか塩とごま油のやつ、名前忘れた。タイだかのなんかちょっと辛いチャーハンみたいなやつ、焼きそばみたいなやつもおいしかった、名前がわからないし、なんなら本当にタイ料理だったかどうかも思い出せない。梅水晶。卵載せて天かすいっぱい入れたうどん、の最後の方の汁が天かすと卵でドゥルドゥルになってるあたり。イカフライイカリング。串カツサバの塩焼き。チーズバーガー、どこのチェーン店のやつでも。牛すじモツ煮キンカンアスパラ

普通に腹減ってきちゃったな。何食べようかな。

2023-09-06

埼玉県って豚が好きなの?

妻が埼玉県民でさ、妻の実家牛肉食卓に並ばないそう。

カレー肉じゃがすき焼きコロッケメンチカツハヤシライスでさえも豚。

親戚や友達を呼んでのバーベキューでは少しではあるが牛肉も入るので、妻の家独自の家風なんだと思ってた。

ところが、ひょんなことで妻の実家の近くの肉屋惣菜を買いに行ったら、肉屋なのに豚肉鶏肉しか置いてない。

当然のようにコロッケメンチカツ豚肉

山田うどんっていう埼玉ローカルチェーン店に行ったら、モツ煮が豚モツ

あれ?妻の実家だけじゃなく、県民性として牛肉嫌いなの?

妻の実家埼玉県南部なんだが、北に行くと焼き鳥さえ豚肉らしい。

牛肉が嫌いなんじゃなくて、豚肉が好きなのか?

埼玉ディズニーランドと呼ばれるサイボクというアミューズメントパークがあるそうで、豚が主役らしい。

埼玉種畜牧場(さいたましゅちくぼくじょう)だからサイボクなんだってさ。年間入場者数が鴨川シーワールドを抜いてるそうで、そう聞くとすごい。

埼玉アミューズメントといえば、西武ゆうえんちとか東武動物公園なのかと思ったら、まさかサイボク

行ってみたら、ディズニーと比べるのはあまりにも失礼なほどしょぼかった。

豚をみることが出来るショッピングパークというか、レストラン街というか、ちょっとした幼児向けのアスレチックくらい。

でもすごい人気。

埼玉県民には、豚さえあればこんなんでもディズニーくらい心躍る施設に感じるようだ。

「まきばの湯」って温泉があって、埼玉県民にとっての「まきば(牧場)」って養豚場ということに驚愕した。

2023-08-25

甲府旅行行ったけどよかった

青空に白い雲と山

風景マジで最高

自転車借りて適当散策するだけでも楽しい

信玄餅カフェとかほうとう、鳥モツ煮うまい

ほうとうはほぼうどんだけど野菜いっぱいで腹膨れる

後は甲府駅南にある歓楽街いいよ

まさに死にゆく街って感じで最高

2023-07-07

雑設定好き

悪役令嬢がデートで店に行って「モツ煮込み」頼んだら相手にボソっと「普通ケーキとかだろ」って言われる漫画好き。

モツ煮込みとケーキが両立する謎料理屋に令嬢をデートに誘う雑設定ほんと好き。

2022-07-04

今日川崎競馬、現地まで行ったのに全然当たらなかったり

モツ煮定食を食ってる時に何言ってるかわからんおっさんに話しかけられて困惑したりしたけど

最終12Rの馬複一点買いの力技で何とかプラスに持っていけてよかった。

気持ちよく寝て明日も頑張ろう。ー

2022-01-09

レシピ通りに作るって大事だよな

もう10年くらい前だけど、モツ煮込みをレシピ通りに寸分の違いもなく作ったらクソ美味かったことがある

灯油ストーブで温めてたってのもあるだろうけど

もう二度と食うことはないが、レシピって大事だなと知った

2021-11-29

茹でた鶏皮

茹でて脂を落とすとモツと似たような感じで使えるのが、世間はどちらかと言えば焼いて脂を落としたカリカリの鶏皮の方が好まれている様だ

鶏皮をモツ煮込みっぽくしたり、モツ鍋っぽくした奴とか結構美味いんだがなぁ

2021-06-30

anond:20210630154113

ブウ位の力持ってるんでしょ?

それを制御するにも相応の精神力必要

自分だったら直ぐ腹立って「モツ煮込みになっちゃえ~!」ってなるわ。

2021-05-16

anond:20210516014033

炊飯器に作ったカレーを入れて保温するのが楽でいいよ

モツ煮シチューなんかもおすすめ

ちょっと高いけどご飯用に6万の炊飯器買ってからは更に楽しめてる

隣に煮物用の数千円の安い奴が並んでるw

2021-01-27

モツ煮うまい

適当に作ったがしっかり煮込むとほろほろになってよかった

味噌の染みた大根もいいしゴボウの食感もいい

飯にも酒にも合う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん