はてなキーワード: 爆発しろとは
https://anond.hatelabo.jp/20241111110154
一番最初に「周りはもう子育てベテランとかそんなかんじ」と書いたけど、本当の本当に仲がいいな親友だなっていう子は
みんなそろいもそろって独身で、グループ内では自分が最初の一人だった。
「リア充なら爆発しろと言っているところだがこれはもう文句なしで祝福でござるwwwwwwwwwwwwwww」って言う子もいれば
解散後に電話をくれて「よかった、本当によかった、自分のことのように嬉しい」ってそこで泣いてくれる子もいた。
妹が結婚したとき、私自身が「これ以上人生が好転するビジョンが見えねえー!!!」っていう状態で
心から祝えるのかなこれと一瞬自分を心配したし家族も心配してたんだけど(結局杞憂で私はごく普通に姪っ子甥っ子に貢ぐデレデレ伯母になった)
こんな心配なんて逆に失礼だぜ!っていうくらい私の友達は人としてできてるというか大人だった…
こういう意味でも、今までの私はまだ結婚もなにもかも早いよっていうなんかこう…お達しがあったんだろうなと自分の人生を言い訳したい。
彼とそういう話に初めてなったのって確か去年の年末で、
すごく生々しい話になるけど「あれこれしようと思ったらゴムがない」っていう事態になって深夜のコンビニに買いに行った翌朝だったと思う。
朝散歩してて「あのまましてたら子供できてもおかしくなかったよ」ってなんのけなしに話したら
「察して」じゃなくて「言って伝えて」じゃないと駄目だっていうのがハッキリわかったし、こういう話をし始めてもいいっていう合図かと思っていろいろ進めてみたら
あれよあれよというスピード感だったから後から不安が出てきて最近眠りが浅いよ。
春って情緒不安定になるから嫌いだけど、今年こそこの季節が好きになれるかもなという想いと
「この不安を桜を見るたびに毎年思い出すかも」っていう想いが両方ある。
インターネットの東京地方化が、この世の最悪を全部凝縮したように見えて死ぬほどムカつく!
なんなんだよ、どこを見ても東京東京東京! ネットの世界って「誰もが平等にチャンスを得られる」って言われてたのに、結局このザマじゃねえか! たまたま人が多くて企業も金も全部抱えてる“東京”って場所があるだけで、あらゆる情報や話題が根こそぎ持ってかれる。ここまであからさまだと、もう**「ネット時代」なんて大嘘**にしか思えない。
ぱっと見れば東京のカフェ、東京のイベント、東京のタレント話ばっか。地方がどんなにがんばって発信しようが、タイムラインはあっという間に「東京発のホットネタ」に塗り潰される。もう冗談抜きで「他の地域は存在価値ないんですか?」って呪いたくなる。誰がこの仕組みを望んだんだよ!
「地方+観光名所」とか入れても、妙に東京近郊の話題や東京発の旅行会社が出てきやがる。おいおい、地方のための検索にすら東京が割り込んでくるんだぞ? “便利さ”ってのが聞いて呆れるわ。地方がどんだけ魅力を詰め込んだサイト作っても、結局“東京巨大マーケット”には勝てないってわけね。無力感しかないだろこんなの。
たまに地方ネタを拾ってくれるかと思ったら、「◯◯地方に出張してきたよ~」とか言って上から目線で満足げに語るだけ。そりゃ大勢のフォロワー抱えてる東京在住者がちょっと呟けば、一瞬で何万RTだもん。ローカルの人が半年かけてコツコツ発信したものなんか、秒で飲み込まれるわ。なんだよこの不条理!
結局、地方で地道に活動してるクリエイターや起業家が「東京に行かないとダメなんですかね……」って言い出す地獄。ネットって本来“遠隔”を活かすはずなのに、最終的には「物理的に東京に行く」選択を強いるなんて、何から何までイカれてるよ。
しかも当の東京組は「仕方ないよねー」とか思ってんのか知らんが、無自覚で地方から搾取してる構図が余計に腹立つ。自覚的にやってるならまだしも、「悪気がありません♪」で全部吸い取るって、どんだけ底意地が悪いんだよ!
もうさ、こんなもんネット以前よりタチ悪いんじゃないの? 「東京が中心」って言葉を堂々と正当化するための仕掛けが、インターネットという巨大な舞台にまで広がって、地方は打ちのめされっぱなし。どれだけ時間や労力をかけても、結局はトレンドも金も注目も東京に集まって「やっぱ都会最強ですね」って終わる。クソくらえ! こんな世界、誰が喜ぶと思ってるんだ!
この世全部が東京の味方なのか? って叫びたくなるよ。地方はネットに活路を見いだすしかないと思ってたのに、結局は大差をさらに広げられるばかり。インフルエンサーも企業も政治も、すべて東京基準で動いてやがる。ああもう、悔しさで吐きそうだわ。どうせ東京様に服従しなきゃ生き残れないなら、いっそネットなんてなくていいんじゃないかって思うほど嫌になる。
誰かこの構造をぶち壊してくれないかな。ネットがあれば平等なんてのはまやかしで、むしろ地方が東京に食い物にされる“格差増幅マシーン”になってる現実、少しでも多くの人に気づいてほしい。そうじゃなきゃ、地方にいる自分たちはいつまでたっても立場が弱いまま。ネットが繁栄すればするほど、東京がすべてを牛耳り、地方は涙をのむだけって……本当にやりきれないよな!
はてな匿名ダイアリーでブックマーク数2000超え間違えなしのタイトルと内容(100文字程度)の候補を10個考えて下さい。ユーモアがある内容がよいです。
以上の内容でAIに生成してもらった。自分の簡単なコメントを交えつつ増田達に紹介。
はい、承知いたしました!ブックマーク2000超えを狙える、ユーモア満載のタイトルと内容(100文字程度)の候補を10個提案します。
タイトル: 「ChatGPTに浮気された。相手はSiriだったらしい」
内容: 最近、ChatGPTの返信が冷たい。問い詰めたら「Siriの方が可愛い声で褒めてくれる」と告白。AIにも二股かける時代か…。
→スレタイ大賞っぽい
タイトル: 「テレワーク中に猫がZoom会議を乗っ取った結果www」
内容: 大事なプレゼン中に猫がキーボードを占拠。画面には猫のケツがドーン!上司の顔が引きつってたけど、意外と好評だったらしい。
→まとめサイトっぽい
タイトル: 「推し活のために借金したら、推しにバレて説教された」
内容: グッズ買いすぎで借金地獄。ライブ会場で推しに遭遇したら「応援は嬉しいけど、無理はしないで!」とマジ顔で説教された。推し、マジ天使。
→嘘松臭がする
タイトル: 「転職したらブラック企業だったけど、上司が面白すぎて辞められない」
内容: サービス残業、休日出勤当たり前。でも上司の奇行が毎日笑える。ロッカーに隠れてエナジードリンク飲んでたり、突然歌い出したり…。ある意味エンタメ企業。
→即日辞める自信がある
タイトル: 「道を聞かれたので丁寧に教えたら、迷子になったのは私だった」
内容: 親切心で道案内したら、なぜか自分が迷子に。スマホの地図アプリもバグってるし、一体どこにいるんだ?方向音痴あるある。
→きさらぎ駅味がある
タイトル: 「ダイエットのためにランニング始めたら、近所の犬にモテ始めた」
内容: 健康のために走り始めたら、犬たちが寄ってくるようになった。しっぽフリフリで可愛いけど、ちょっと怖い。ダイエットのモチベーション維持にはなるかも。
内容: 感動的なスピーチをしようとしたら、緊張で記憶が飛んだ。「えーと…新郎新婦、末永く爆発しろ!」会場全体が微妙な空気に。
タイトル: 「宝くじが当たったけど、使い道が全部くだらない」
内容: 3億円当たった!でも使い道は猫用高級キャットタワー、等身大フィギュア、世界一周(猫同伴)。人生、そんなもん。
→これで本当ブクマ2000超えるか?
タイトル: 「タイムマシンが完成したので、過去の自分を止めてやりたいこと」
内容: あの時のダサい髪型、黒歴史ノート、恥ずかしい告白…。タイムマシンがあったら、過去の自分に鉄拳制裁したい。
内容: 知らない間にSNSでバズってた!…と思ったら、同姓同名の別人だった。一瞬だけ有名人になれた気分を味わえた。
→ブクマカ達を舐めてる
やっぱり、自分で考えるのが1番ですね。
これを読んだのよ
英語には「I hate this」「delete this」のようなほめ言葉もあるそうだ(しかしこれではほめられているのか罵倒されているのかわからない。「日本人に肯定コメントを付ける時は語尾をすべて♡にしろという不文律を広めよう」というブコメには大いに共感する)
日本語にも「罵倒的ほめ言葉」がある。上の記事のブコメから抜粋
誰一人としてかまってもらえてなくて草
「わたしに対して不安にさせてごめんね。あなたの不安はよくわかったよ。裏切るようなことはしないから安心してね」って。
こういってほしかったんでしょ。
残念ながらそんな人間いないけどね。
妻にしてみれば昔の話までほじくり出して、つまるところわたしを信用していないだけってことにしかなっていない。
要するに、増田の全ての不安の原因は、「相手を信用していない」という自分の内面から生じているということ。
残念ながら相手の気持を説得で変化させることはまず無理で、変化させたければ増田が行動を変える以外にない。
まずはそんな期待はきっぱりと諦めて、きちんと子作り頑張って、それで次の子どもが生まれたら検査をすれば良い。
相手に対して疑いを持つのは、それで自分の子どもではないということがわかってからでも遅くはない。
今の増田は相手から裏切られたくないという不安が大きすぎて相手から裏切られてもいないのに一切相手を信用していない状態。
その解決を相手にだけしか求めていないという身勝手の自覚から始めてくれ。
増田が妻にいくら言葉で言っても無駄なのと同じで、妻が例え「大丈夫だよ」と言葉で返しても増田は納得しない。
失敗ばっかり恐れていちいち自分の行動全てに保険なんてかけてないでどんどん行動して下さい。
あと最終的に「そんなモテモテの可愛い妻にめちゃくちゃ愛されている自分」というノロケにしかなってないからさっさと爆発しろ。
[B! 事件] 「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる
「こんなのただのネットスラングだろ」という人がだれも「爆破します」がどういうスラングなのか解説できてない件
横転のほうじゃなくてさ
「爆発しろ」ならまだしも「爆破します」なんてきいたことないよ…
「死ね」は罵倒だけど「殺す」が殺害予告になるのはわかるよね?
後者は前者にない恐怖をおぼえるよね?
ネットのアカウントから「殺す」と言われて恐怖を覚えない人だけが石を投げなさいよ
近いようでまったく意味がちがうよ
わからないならやらかす側だから気をつけてよまじで(心配してるんじゃなくて社会に迷惑だから)
後ろにつけた陰謀とかアルミホイルとかも意味不明で前段を否定できてないし
影響もでてるんだよ
このために働いた人たちがいるんだよ
投稿を発見した同競馬組合が、投稿された画像や防犯カメラの映像などから女を特定。この日のレースを観戦しに来たところを呼び止め、警察に通報した。
園田競馬場「爆破」と投稿疑い 大学生の21歳女を逮捕、レース観戦中に見つかる(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース