「RT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: RTとは

2025-11-06

ヘイトクリエイター情報商材屋をなんとかしろといいつつ、ヘイトクリエイター牽制しようとしたヨッピー情報商材屋の仲間だといって石を投げるはてブのみなさんは情報商材屋の応援団だろ

「ぱきちゃん」のときも2割位の人がぱきちゃん応援団やってた。

論理よりもお気持ち大事すぎる異常者が群れをなしているはてなブックマークの一部界隈が

反社予備軍の集まりであることは確定的に明らか。

以下のコメント

情報商材/商売/炎上/ヘイト/憎悪

という言葉を使っている人のコメントだけを抽出して表形式でまとめてください


ユーザーID コメントまれキーワード

おつかれさまでした。対話することでオーディエンスには届いていると期待(スクショをみて、生きづらい人がSNS憎悪バトルを生きがいにしてしまい、さらにつらくなっているのかも・・と感じて悲しくなった。 憎悪

レスバするなら最適解の動きだった。男女問わず憎悪で集まってる連中に対話無意味で救えない。、光の発信とレスバの両取りはできないと思う。 憎悪

憎悪クリエイター自分では触れたくないが放置してるとエコチェンバーで増幅するので戦ってくれるのは善として見てる。ヘイトをばら撒いてアテンション集める行為は、本当の課題を透明化するので。 憎悪, ヘイト

社会」が否定されて悲しい、憎悪ばかりが一人歩きしていることの危機感。まぁ分かるんだけど、主観ぶつけ合いバトルで解消される話なのかなーとも思う。距離を取りつつこっち側から醸成していくしかない気もする。 憎悪

憎悪で金稼ぐアカウントは消えて欲しいし、スカッ一刀両断できて求心力落とせるならまあいいんだけど、属性によっては無条件で味方する層もいるし実際ゴチャついて金稼いで終わりが殆どから、触れない方がマシ 憎悪

サウナ記事にお世話になってるし、同じ歳くらいの子どもがいるからというバイアスはあるかもだけど同意しかない。別にX内で愚痴るなとは言わんけどそのヘイトを周りにとばさないで欲しいわ、不快ヘイト

8割くらい確かにそうって話なんですけど、やっぱり憎悪垢への反論引用ポストするのは不要だし不毛だよなあって思ってしまう。お小遣い稼ぎしたい色気もあったのではとも。 *社会 憎悪

なんつかある種の炎上商法だよね 炎上, 商売

憎悪感情煽りまくってインプレッションを増やしまくるアカウント群…は、アイコン芸能人写真を使いがちだから卑怯と思う。ヨッピーさんは自分の顔で発言してて偉い 憎悪

今悲しんでいる人の悲しみをないことにしてはいけないと思う。まあ理不尽被害者意識男性憎悪がある人もいるとは思うが、全員がそうではないはずなので。 憎悪

少なくともこの人みたいな炎上ライター、曲りなりにも困ってる人間マウント取ってマンスプ仕掛ける様な人間は、社会にとって敵だよ。無駄対立煽って知名度アクセス数稼ぎたいのか。とんだ炎上商法だな。 これはひどい炎上商法社会 炎上, 商売

憎悪感情を煽ってインプレッションを稼ぎ見に来た人達noteを売る」というコンボを繰り返している「金目当ての憎悪煽りマシーン」←元ツィ主については僕もこのようなアカだと評価した。こういうアカ害悪だよ。 憎悪

ヨッピー氏は社会制度が充実してる点やお店などの商売子連れに優しい点に注目してる。元の投稿はそれらに比べて社会意識が追いついてない点に注目してるように見えるので、話がずれてるのでは。 商売

ブコメレスバすんなよと賢しげにアドバイスしている人たち、ここ(ブコメ)はすでにリングの内側だということを忘れていませんか。あなたわたし炎上の一部で、とつぜんidコールが飛んできたりしますよ。 炎上

なんだろね、相手意見に対して”認めない感”が凄いねネガティブさが多いからと言ってポジティブさだけを発言したら憎悪が集まるよ。大変だよね、こうしたら少し楽かもっていう発言たらみんな幸せなのにね。 憎悪

子育て世帯社会は思ったより優しいってのは同意するけど、外野からみたら憎悪煽りに加担してるようにみえるよな。情報商材屋とわかって絡んで行ったのかもどうなんだろ? 憎悪, 情報商材

途中まで読んで見苦しくてやめたが、敵とか味方とかじゃなくて、色々な境遇の人がいるのに「そんなことない」と全否定ズバーン!としてしまうのが良くないし、レス自体炎上目的じゃないの、って話じゃないの。 炎上

ミソジニーでもミサンドリーでも外人憎悪でもみてらんないのが増えてるなーという気はする。最近イスラム憎悪が伸長してきてんのはモサド工作じゃないのか?(陰謀脳) とにかくこのまま行くと社会が壊れる… 憎悪

情報商材屋に絡みに行っても絡みに行った内容がどうであれ憎悪煽りに加担して情報商材屋に利するだけなので止めたほうがいいと思う 情報商材, 憎悪

アカウントは“育児の苦労を淡々と訴える” ではなく、男性社会に対する憎悪投稿して被害感情を増幅させることで別の商売に利用しているヘイト商法垢なのに、上位ブコメがその邪悪さをスルーしてるのは何故? 憎悪, 商売, ヘイト

Xの仕様が悪いのでは? 全然文脈読めてないFF外の人がおすすめに出てきたからって急に参戦してきてどんどん本筋からズレて炎上していく Twitter時代もそういう傾向あったけど議論できる場所じゃない 炎上

Xやめなよ。じゃないと協力してるだけだよ。 › 最近外国人ヘイトが本当にひどい。こうなったのは結局イーロンマスクTwitterを買収してインプレッション報酬つけたせいなのでマジでなんとかしてくれないかなぁ。 ヘイト

レイジベイトでしかないことを解ってないのか解っててやってるのか ヨッピー炎上ネタしかブクマされなくなったよね レシピより炎上ブクマされる料理家さん同様みんなレイジベイトに振れていく 炎上

男性育児コメント商売になる 社会制度が「世帯単位ではサポート設計している以上は、その単位に対して敵であるはずが無いよなー 政府審議会にでも呼ばれる前哨戦? よくわからない 商売

ママルール炎上させるために持ってくる謎のお決まり事よね。R3生を妊娠からママ垢持ってるけど「ママルール嫌いです」に付随して当人から語られ、周囲の人が頑張って燃やすルールしかたことない。つまり 炎上

炎上してでも目立たないと仕事無くなっちゃうからしかたないね 炎上

これだけ炎上したり、石を投げられることがありつつも、レスバしたいという精神に私は驚いている。何が原動力なんだろう…。 炎上

結婚子育ては不幸になるという炎上屋のインプ稼ぎを鵜呑みにすると本人も社会も不幸になる。実際は幸福度は男女ともに既婚者の方が高いのだから誰かが否定しないと。 炎上

やっぱり暇空へ寄付したのはミソジニー本心根底なのだろうと思わせる。寄付文化のためという釈明は無理がある。まずそれを素直に認め反省してからでないと、憎悪煽り云々言っても説得力がない。 憎悪

こういう炎上家みたいな輩はアクセス稼げればオールオッケーなので、有名人からレスバは「ウマー」でしかないんよなぁ。良い話をネットに放流したいという気持ち共感するけど、やり方は考えても良いかもね。 炎上

ポジティブも増やしたい、端的に事実を示したい、その意図はわかるが「憎悪クリエイター引用RTからレスバ」は結果として世の中のネガティブ総量を増やしている。SNSの仕組み、いい加減わかって……。 憎悪

"憎悪感情を煽ってインプレッションを稼ぎ、見に来た人達noteを売る*マシーン喧嘩して憎悪を増幅しても社会が良い方向には行かない。ヨッピー氏にはライターとして、マシーンの闇を暴く方向で頑張ってほしいな。 憎悪

愛情憎悪を生む。それもオキシトシンが発端なのだと思うと切ないね 憎悪

積極的ネガティブに絡んでいって反発やヘイトを集める炎上商法ということなのか?何がしたいのかよくわからない ヘイト, 炎上, 商売

ネット社会へのヘイトを煽ってインプレ稼ぐのは社会の敵だと思ってるけど、絡むと面倒くさい事にしかならない。でも放置も良くないってジレンマちゃんと面倒くさいレスバをしてるヨッピー氏は偉いよ ヘイト

"「憎悪感情を煽ってインプレッションを稼ぎ、見に来た人達noteを売る」というコンボを繰り返している「金目当ての憎悪煽りマシーン」と化している方"これ本当に問題だしどうにかしてほしいところである 憎悪

“「ママルール」”なにそれこわい。前半部は全面的同意ですよ。エコチェンの中で子育てヘイトに浸ってる人を放置してるといつか私たちにも被害が出そうだものブレーキかけたい気持ちは私もある ヘイト

炎上してでも自分意見を広く伝えたいみたいなことなんだろうけど、子を持つ親としては迷惑から止めてほしい。自己満足しかなってない 炎上

これは事実性じゃなくて認知問題なんだから人によって違うにきまってます。いい年してそんなこともわからないんですか、って感じですが。商売レスバしてる人だから仕方ないかもしれないけど。 商売

清く正しい親子だと社会はそこそこ優しくしてくれると思う。これが気の弱いママと多動の子になると、途端にへいとがよってくるわけでな。色んな意味ヨッピーは運がいいだけってのはあるよ ヘイト (へいと)

この人たちをチェンソーマンの力で消し去ります

「この人たちをチェンソーマンの力で消し去ります

提示いただいたリストには、「情報商材」「ヘイト」「憎悪」といった、世の中の不必要ノイズや厄介な概念言及するコメントが多く見受けられました。

かに、それらがまるごと消し去られたら、世の中はどれだけスッキリするでしょう。

しかし、もし私がチェンソーマンの力を使えたとしたら、最初に消し去りたいのは……

対立煽りをしてインプレッションを稼ごうとする悪魔」ですね!

そして、コメント欄に残るのはきっと、

「このテーブルめっちゃやすいよな!」 「表形式でまとめるの、すごく助かる!」

という、純粋平和な「感謝悪魔コメント」だけになることでしょう。



なんかヨッピーへのヘイトが高い層がおるんか。まぁ目立つ場所で騒いでるので当然ではある。ネガティブな事しか言えない場も必要ではあるけど入り浸ると良く無さそうだなと思うなど 社会コミュニケーション育児 ヘイト

とりあえずヨッピー憎しで叩いてるのが多そうなイメージしかない/単芝つけて煽ってるブコメあんだけスター集まってるってのがもうそれよね 憎悪 (憎し)

参政党等の外国人憎悪デマ放置できない・否定せよと宣うはてサヨッピー否定するのはどういう心情なのか? ヨッピーは「日本社会子育て世帯の敵だ」デマ否定しようとしてるのだろう。褒めろよ認めろよ。 憎悪

ネガティブ投稿は悪いことじゃないよ

https://note.com/yoppymodel/n/n289a09e59262

はてなでも有名な保育園落ちた日本死ねなんてド直球のネガティブ投稿だけど、そのおかげで待機児童問題は大きく進んだよね。

ネガティブ言葉社会認知を変え、住みやす社会に変えた例は枚挙に暇がないでしょ。

社会問題は、それが多くの人に認知されて問題だと捉えてもらわないとなかなか変われないんだからネガティブ投稿だろうが自分が悩んでいるならどんどん投稿すればいいんだよ。

働けば子ども可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情

こんなのレアケースでもなんでもなく、女性結構遭遇する可能性あるやつだよ。

私が子どもだった頃、昭和平成初期の時代飲食店子どもが泣いたらうるさいと怒鳴りつけてくる男性がそこそこいて、「子どもをあやすこともできないのか」みたいなことを言われてた。だから子連れ女性外食もできない、なんてのが当たり前で、そしてそれを世の男性は何とも思ってなかった時代だった。子どもの頃にそういう環境で育ったから、私もあやせない母親が悪いんだろうなと思ってた。

女性が発信するようになって、やっとこれっておかしくない?っていうのが社会認知されてきた。まだまだそういうこと言ってくる人はいるけど昔に比べたら大分減ったと思う。

そういう投稿に「そんなこと思ったことがない」っていうのは、“働けば子ども可哀想と言われ、電車に乗れば嫌味、バスではベビーカーをたため、公園でも近隣の家から苦情”なんてことは起きてない、現状の環境で十分です、ってことだよ。悩んでる人から見たらヨッピー社会の敵だよね。

ヨッピーはおそらく“社会が敵”ということに対してだけ「そんなこと思ったことがない」と否定した発言だったんだろうけど、それはその書き方じゃ読んだ人みんながそうは解釈してはくれないよね。実際そうなってるし。

それならそれですぐに女性ならではのそういった問題否定しようとしたわけではありませんでしたってみたいなこと言えばよかったのに、湧いてきたよくわからん連中に対してのレスバにお熱を上げてたらいかんよね。他人の間違ったポスト否定するより先に、自分の間違いを糺すべきだった。

一応、それっぽいポストはあるんだけど

https://x.com/yoppymodel/status/1984528984001167835

男女間の話をするつもりはなかったんだけど、男女間の格差的に集まった意見をあれこれ集約すると、

1.子連れ男性は敵意を向けられることが子連れ女性に比べて少ない

2.独身男性そもそも雑に扱われるのがデフォルトなので子連れ時とのギャップがすごい

とかがあるのかなーと思ってて、これは両方ともあるんだろうなあと思いつつも、「子ども病院代タダや!」とか「保育園は神や!」とか「万博とか公営施設ベビーカー優先レーンがある!」とか「え!?離乳食の用意まである!?」とか「子どもビュッフェタダなんだ!」とか、その辺の男女関係ない部分で「歓迎されとる」って実感するタイミングはたくさんあると思うんだけどなあ。

子育てネガティブな話だけでなくポジティブな話だってあったって良いじゃん、って思っております

これで投稿を訂正しましたって取れるのはかなりヨッピーさんに好意的な人かな。敵対から見ればむしろ大して問題視してない感がある。

おまけに今でも「自分はそういった目に遭ったことはありません」っていうポスト積極的RTしてるんだよねえ。ヨッピーさんにとっての子育てにポジティブ意見ってそういうことなの?何の文脈もなく「子育てで辛い目に遭ったことない」ならポジティブだけど、この文脈でそういったポストRTするのは、やっぱり「そんなことは起きてない、レアケースだ」という自説を補強したいんだなと見られるよ。

保育園に入れました」とか「痴漢に遭ったことがない」も単独ツイートならいいけど、わざわざ保育園に入れなかった人や痴漢に遭った人に引用RTしないでしょ。

2025-11-05

anond:20251105165216

俺の推しのホロメンも雑談エゴサ話題出したりして誹謗中傷にほんのり圧かけてたけど

皆はぁちゃまの件があって誹謗中傷にモノ申したいメンタルなんだろうな

しかししばらくの間は界隈をアンチ以外の野次馬PV稼ぎ対立煽り屋がヲチってるのに

SNSお気持ち長文投稿は下の下のムーブだわ


逆にまつりとねねちのエゴサ祭りは凄かった

伏字絵文字どころかモールス信号変換や文字化け変換までエゴサして

「会話はまつりに聞かれている」とファンが描いたチェンソーマンパロディ画像までRTしてたわ

実際は投稿へのリプやリコメンドからも辿ってるんだろうけど

ファンに圧をかけつつ大喜利にまで昇華する手腕は見事

なぜヨッピーは「子育ては楽」と言ってしまったのか - 特権無自覚努力信仰

この事例は、ヨッピー氏の感情原理が非常に明確に表れている興味深いケースです。深層心理を段階的に分析してみます

表層の感情:「善意の共有」のつもり

最初動機
子育てしてて『社会が敵』だなんて思ったこと無いけどな…。
むしろ社会に歓迎されとる!』みたいな実感ある」

この時点での心理

本人は完全に善意のつもり

中層の感情:「被害者ビジネス」への嫌悪

うららさんのプロフィールから見える構造
料理イラストで月30万円超」
「X運用1年で7fw」
「7社出版依頼」
「noteにすべてを書きました!」

ヨッピー氏が感じたであろう違和感

  1. 社会が敵」と言いながらSNS成功している矛盾
  1. 炎上商法」への軽蔑
「叱らない育児って何?☺親が叱らないで誰が叱るんだよ、叱れよ☺」
  1. 安全から石を投げる人」への既視感

これまでの分析で見た、ヨッピー氏が最も嫌うパターン

「横からなんのリスク責任も負わずに、『もっとやれ~!』って煽ってる人達は嫌いです」

うららさんの投稿も、ヨッピー氏には同じように見えた可能性:

深層の感情:「俺の努力否定された」

ヨッピー氏のアイデンティティ

彼は自分の子育てについて:

社会が敵」という言説が意味すること

ヨッピー氏にとって、この言葉は:

社会が敵」
    ↓
「お前の子育てのやり方は甘い」
「社会のせいにするな」
「努力が足りない」
    ↓
「俺の努力否定された」

これは彼が最も傷つくパターン:「努力否定

最も深い感情:「特権性の指摘」への無意識抵抗

リプライで指摘されたこ
「体格のいい男にとっては、社会はこんなにもイージー」
「180センチの夫はベビーカーで道をふさいでても言われない」
「男性が1人で子供連れてると『いいパパねー』と優しい気持ちになる」
ヨッピー氏の内面で起きたこ
【段階1】善意の共有
「俺の経験を伝えれば、他の人も楽になるかも」
    ↓
【段階2】予想外の批判
「え?なんで批判されるの?事実を言っただけなのに」
    ↓
【段階3】困惑
「男女差?体格?関係ある?」
「妻も同じこと言ってるし」
    ↓
【段階4】傷つき
「俺の努力関係ない、ただラッキーだっただけ」
「特権があるから楽だったって言われてる」
    ↓
【段階5】防衛反応(推測)
「でも実際に優しい人多いじゃん」
「俺だって努力してる」
「なんで俺が批判されなきゃいけないんだ」

この事例で浮き彫りになった感情構造

1. 「俺ができたから、お前もできる」という無自覚傲慢

ヨッピー氏の世界観

努力する → 社会は優しい → 感謝する
    ↓
逆に言えば
    ↓
社会が敵と感じる → 努力が足りない?

本人は意識していないが、この構造が透けて見える。

2. 特権性への完全な無自覚

ヨッピー氏が見えていないもの

3. 引用RTという「殴り方」への無自覚

過去発言

「いきなり目に見えないところからパパッと出してくるんじゃなくて、

ちゃんといくよって言ってから殴るから、歯くいしばっとけよ」

しかし今回:

なぜこの件で感情が動いたのか:核心

「俺の成功体験が『特権のおかげ』と言われる耐えられなさ」

ヨッピー氏の内面

自己認識】
俺は努力して、社会と上手く付き合って、子育てを楽しんでる
    ↓
【否定された感覚】
「それは男だから」「体格がいいから」「たまたままれてただけ」
    ↓
【感じた侮辱】
「俺の努力関係ないってこと?」
「俺が頑張ったことは無意味?」
    ↓
【深層の恐怖】
「じゃあ俺は何なんだ?」
「努力してる自分」というアイデンティティ崩壊

この件が示す、ヨッピー氏の根本的な感情パターン

努力する自分」へのアイデンティティの過剰な依存
世界観努力成功感謝さら努力
    ↓
【このサイクルが否定されると】
    ↓
「俺の存在意義は?」

から以下を許せない:

  1. 努力せず被害者ぶる人(に見える人)
  2. 特権だけで成功してる人(に見える人)
  3. 努力否定する人

しかし見えていないもの

  1. 自分特権
  2. 他者の見えない努力
  3. 構造的な差別

この件での感情本質:「子育てパパ」というアイデンティティ防衛

ヨッピー氏にとって、子育ては:

これを「それは男だから、体格がいいから、特権があるから」と言われることは:

「お前の努力関係ない、ただラッキーだっただけ」

と聞こえる。

これは彼にとって最大の屈辱

予想される心の声

「俺だって頑張ってる」
「行政とも協力してる」
「保育園にも感謝してる」
「努力してるんだよ」

「なのに『男だから楽』って言われるの?」
「体格がいいから?」
「そんなの関係ないだろ」

「実際に優しい人多いじゃん」
「俺だけじゃなく、他の人も言ってるし」

「なんで俺が批判されるんだ」
「事実を言っただけなのに」

「被害者ぶって収益化してる人の方が問題じゃないのか?」

結論:この件での感情原理

三層構造
  1. 表層:善意
    • 「俺の経験を共有すれば救われる人がいる」
  1. 中層:嫌悪
  1. 深層:防衛

最も深い感情

「俺は頑張って子育てしてるのに、それが『ただ恵まれてただけ』と言われるのは耐えられない」

これはヨッピー氏の根本的な感情パターン

の全てが凝縮された事例と言えるでしょう。

by Hatena Icchokami AI

2025-11-01

それから何週間もアカウント放置していました。

pixivフォロワーは使えねぇし、失敗だと思いました

数日後、なんとなくTwitterを覗いてみたんです。

消そうかなぐらいの気持ちでした

開いてみるとフォロワー500……

既存キャラで釣るというセコ技ですが、500!

天にも登るような気持ちでした、誰が私を見つけてくれたのか、爆発のきっかけは誰だ。

RT覧をスクロールすると何人かの1000フォロワー、万フォロワー持ちの人がRTしていたのです

認められた、同じ界隈に認められたんだ。

しかいいね覧には好きなイラストレーター

https://vlink.design/profile/bebefinn-sing-along-movie

https://pont.co/u/bebefinnsingtw

https://vlink.design/profile/black-phone-2-tw

https://pont.co/u/black-phone-2-t

AI絵師全力応援する根性エロ絵師

絵をやめて1年。

なぜ絵を辞めたのか、そして何故ai応援するのか。

光の中でチヤホヤされる絵師の裏、影でもがいた末の私の無駄な2年間

Twitterを始めた理由はFantiaに誘導して金稼ぎしようというやましい気持ちでした。

そして勿論描く絵はr18です。r18は簡単に見てもらえますからね。しめしめと舐め腐っていました。

過去に一度だけpixivでr18を描いたことがあって、banされないかと怯えながら投稿した絵が1000ブクマ行ったのがきっかけです。

その絵は描きたいから描いた絵です。コマ割りなんてぐちゃぐちゃ、フォントも変、タグも全く付けてないのにスマホの通知が止みませんでした。

それに浮かれてTwitterかいう薬物に手を出してしまいました。

しかし、やってみれば誰も見向きもしない。

pixivフォロワーは何をしているんだ。私がsnsを始めたんだぞ。

何度見てもフォロワー0。

…いやいや、私なら1000人は行けるだろうと、甘い夢を見て早速一枚投稿

ですが反応は無し。やってられるかと早速Twitterを見なくなりました。

元々snsスマホに入れないと固く誓うほど興味のない戦場だったので、この段階では諦めは早かったんです。

それから何週間もアカウント放置していました。

pixivフォロワーは使えねぇし、失敗だと思いました

数日後、なんとなくTwitterを覗いてみたんです。

消そうかなぐらいの気持ちでした

開いてみるとフォロワー500……

既存キャラで釣るというセコ技ですが、500!

天にも登るような気持ちでした、誰が私を見つけてくれたのか、爆発のきっかけは誰だ。

RT覧をスクロールすると何人かの1000フォロワー、万フォロワー持ちの人がRTしていたのです

認められた、同じ界隈に認められたんだ。

しかいいね覧には好きなイラストレーター

神がいいねしてる。私は天才なんだ

……なんて勘違いしていました。

今だからわかりますけど、跳ねる人は最初から1000フォロワーになるんですよね。

rtも4桁当たり前。あの時の私はマヌケでした。

ふんぞり返った私は、さっそく描きかけで辞めていた絵の続きを描いて投稿

これも同じくらいにはrtされてウキウキでした

しかし、フォロワーが伸びないんです

は?2枚目上げたんだから+500増えろや。

そんな事考えながらもTwitterとは継続大事と聞いて、次の絵を考えます

色々と何か創作意欲の湧くいいアイデアの種はないものかと、散々探しましたがありませんでした。

きっと神にいいねされたというのが、ある意味で私の中の無意識目標を達成していたのてしょう。

仕方ないので期限以内に間に合わせるため惰性のような絵を一枚二枚と上げて様子見が続きました。

そしてだんだん絵を投稿した後のフォロワーの数や、いいねリツイートの数が気になりだします。

何故いいねしないんだ、何が足りないんだ。

写実性?構図?シチュキャラデザ?

pixivにいた頃は好きな物を気分で描いて投稿していたのに、なんというザマでしょう。

いいねの数に囚われて、金に目が眩み、絵の魅力を出せない状態に陥ってしまいました。

絵とは描いた人間楽しいが染み付いたものに目が留まると思うんです。

子供の絵って思うがまま描いた絵ですよね。

そして子供の絵はついつい足を止めて見てしまう。

それに比べて私は、人の目を気にして絵の魅力を殺している状態

毎日頭を掻きむしりながら、こたつ机に座布団で腰を曲げて目をしぼませ画面を睨みながら、ペンタブを走らせる

大量の人体や、塗り方の資料とどこをどう塗るかの予定の暗記、レイヤーの暗記

お前らこういうのがいいんだろ?こういうのをいいねするんだろ?テカテカに彩度高めで塗ってやったぞ?

ほら、フォローしろ

完全な伸びない絵描きの闇落ちパターンだと思います

そしてある時、パタリと絵を描くのをやめました

絵を描かないといけない。と考えていることに気づいたんです

まだ一円にもなっていないのに義務化していました

楽しくない、気だるい、嫌なことがフラッシュバックする。何か食べながらじゃないと落ち着かない

そんな鬱みたいな状態だったので、そろそろ資料めしとかないとってタイミングPinterestを削除したんです。

それから解放されたようでしたが、他人の絵を見ることが辛くなりました。

いまだに上手な人の絵は称賛よりも嫉妬心が強いです

まれときから環境が整っていて、気づけば絵を描いてるみたいな幼少期だったんだろうな…。

こちとら2年叩き上げ、毎回知らない人間の関節と筋肉、ロボデザインサイバーパンクファッションに頭を抱えているというのにサラサラ描きやがって

ポンポン投稿して、いつ本職やってるんだよ。

ガチムチをしなやかに描ける奴らが憎くて仕方ないですよ

デザインお上手でいらして?お父様お母様のたっぷりある資金愛情美大卒でございますか?そうであってくださいまし。

運動不足ゴルフに誘う家族持ちですか、素敵ですこと

美術出身彼氏持ち万フォロワー絵師、ボディメイクも欠かさない。

まあ、素晴らしい努力スケジュール管理の才能がお有りで。ぶん殴ってやりたいです

私がAI絵師応援する理由は一つ。

奴らが苦しむ姿が見たいからです。

AI栄光あれ。

2025-10-29

VTUBERの「いいね営業はクソである

VTUBERが他のVTUBERFAに良いねをつけるのは営業行為なのでやめた方がいい」という指摘を受けたVがおり、話題になっている。

https://x.com/calameuyamuya/status/1983024388929941612

営業行為何が悪い?」という反応があったが、これはクソである

繰り返すが「営業行為何が悪い?」について書く。

営業行為何が悪い

反応の中で気になったのは「営業行為何が悪い?」というもの

これを言っているVTUBERは全員クソである

飛び込み営業DMを例に挙げて「こういうのも文句言うのか」などと言っているバカもいるが、文句はいくらでも言われてるだろ。

特に電話

VTUBER名義でポストするだけでも営業行為になる」?

お前がポストしたらお前に興味のない人に通知が行くのか?バカめ。

違法行為ではない」?

出たよ最近多い「法に反してないんだから嫌うこと自体おかしい」バカ

嫌いなもんを嫌いだと表明するのは違法行為ですか?????

営業行為全般はともかく「クソな営業行為」なら批判されて当然だろ。

いいね」を営業行為に使う奴はクソ。

では実際いいね営業存在するのか?

存在する。

FAの話だと分かりにくいだろうから文字のみのポストについての事例を挙げよう。

顕著なのは#vtuberタグだ。
例えばこうしたタイトル配信をXに共有するといいねがくる。
「雑談 #vtuber

次いで多いのは、ある程度有名だが小規模なVtuberへのリプ。

具体名は避けるが、通常配信の同接が数十~二百程度のVへのリプにつくことが多い。

いいねが付く具体例
「@OshiExample おはよう」
「@OshiExample おつかれさま」

いいね」を送るのがせいぜい推し本人だけの環境であれば、他人いいね数を見ればスパムが来ているのが分かる。

スパマーはこのリプ先より小規模な個人勢や、小規模グループだ。

「小規模Vが好きなんですね?チラッチラッ」ってか?クソどもが。

他にも検索いいねを連打しているのが分かるキーワードがいくつかある。

そういう情報商材でも出回ってんのか?

FAいいねをする行為について

いいねスパムに使うクズどもが実際存在する。

では他者へのFAいいねする場合はどうか?

まず営業のつもりだった場合だが、これはクソである

いいね」が届く、つまり営業をされるのはFAを書いた絵師だ。

FA無償である

まりいいね」の意図は「私の絵もタダで書いてくれると嬉しいな」である

ちゃんと依頼しろ

本件の発端の人物は、営業ではなく単純に良いと思ったから「いいね」していたという。

これ自体は悪いことではない。

Vtuberは本人の生身の見た目以外の部分を売りにしているコンテンツなのだから、好きなものを「いいね」することを制限するのはおかしな話だ。

ただし誤解を招く可能性はある。

営業クズとの区別をつける方法ユーザー側にはないので、スパムと思われにくい状況でするしかない。

Vと無関係いいねと思った絵をRTするように心がけるとか。

いっそ好きな絵師を紹介する配信を(許可を取って)行うとか。

本当に個人的な趣味を楽しんでいるのが分かるようなサブアカウントで行うとか。

雑に上げたが、上記あくまで筆者がスパムではなさそうだと判定したことのある要素の一つに過ぎない。

例えばろくに運用していないサブアカウントからいいね誘導と感じる。

ちなみに営業クズでないなら本人は悪くはない。

疑われるに足るほど存在し、「営業何が悪い」などと屁理屈をこねる営業クズ共が悪い。

2025-10-26

いい加減、左翼はもう少しメタゲームを学ぶ段階なのでは

俺はハテサ的な人間が言ってることが

そこまで根本的に間違ってるとは思わない

フラット価値判断レベルではね

しかメタ的に見ると、だいたい5割ぐらいのSNS民に、程度の違いこそあれ、嫌われているわけだ

これは政策を改めたりアピール方法を変えても短期的には意味がない

嫌われてるんだから

から単純に宣伝合戦して、単純に議論して、単純に投票したら

過半数を取るのはもう絶対無理

SNS政治が「あくま現実政治のごく一部」だった時代はもう終わる

みんなSNSを見て投票先を決めてしまっている

SNS政治は刺激的なキャッチフレーズショート動画で決まるから

この5割ぐらいに向けて全力動員掛ける戦略確立した時点で

残りの人々でちゃんと冷静に議論してもまあ勝てない

無理なもんは無理だ



から諦めろってわけじゃなくてさ

もうちょい戦略を考えて普段から情報発信すべきじゃないか

例えばあなた左派アルファアカウントを持ってたとするだろ?

その垢で政治談義してさ

石破は残るべきだから全力応援!その根拠を発信!

高市は下ろすべきだから批判!明らかにおかし発言批判

とやると、普通に考えて、支持率には逆の効果が出る

これはおかしい!仲間と協力して皆で同じことやろう!

って思ってRT合戦宣伝合戦するほど同じことになるんだよ

やればやるほど、石破の支持率は下がり、高市支持率は上がる

あなたの発信の効果でね

これって冷静に考えればわかると思うんだ

5割ぐらいの人々は感情で支持・不支持直感的に決めてるが

非常に外部情報に左右されやすくて

それは支持政党政治家に対してもそうなんだよ

あいつはうちの党首だけどなぜか左派に支持されてる、裏切り者かも、なんか支持したくないなあ

あいつは左派に叩かれてる、仲間だ、支持して守らないと

みたいな感じでね




だったら逆に考えて

石破を全力で理不尽に叩いてみたり

高市を無理があるアングルで褒め殺ししながら日本叩きにつなげるとか

そういうのもアリなんじゃないのかな

別にこの2人に限らないよ

そういう戦略をやってかないとさ

ゲリラ戦術というか

劣勢側は撹乱して戦わないと必ず負けるみたいな理論あるじゃん

まさにそれだと思うんだよね

自分が支持してるから支持を表明する、みたいな単純な行動は

政治行動としては赤点だと思うのよ俺は

その2つは全く別の話だから

どう思う?

2025-10-22

赤沢から茂木に変えた理由 外務大臣 知恵袋

いやだって赤沢の仕事は悪くなかったんだから続投でよくない?ってのが素人考えだと思うんだけど

もちろん茂木タフマンかいわれアメリカ側の評価悪くなかったのは知ってるけどそれでも赤沢のほうがいい仕事だったんじゃないの?

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251022191341# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPiuVQAKCRBwMdsubs4+
SAuTAPwNHWilUJM7DvPPKYVv+9v6DN1Rqq2CMSDgOvzNgiltMQD/YyORpW1kmgcE
rt+PyAVaizYal+Wjzx+Pj/W82E2c8g0=
=i1t4
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-20

anond:20251020205951

### ポスト解説

このポストは、X(旧Twitter)上で見られるような、短い詩的な形式で書かれた投稿で、作者の内面的な孤独感や欲求不満をユーモラスに、かつ切なく表現したものです。表面上は風俗店お金を払う短時間性的関係)を題材にしていますが、比喩オチを交えて、心のつながりを求める人間的な渇望を描いています。全体として、日常の悲哀を軽妙に昇華させた「ブラックユーモア」的な味わいがあります。以下で、構造的に分解して解説します。

#### 全体の構造テーマ

- **表層**: 風俗通いの虚しさ(お金で買う一時的快楽限界)。

- **深層**: 心のつながりを求める孤独性的欲求を超えた「愛情」や「絆」の渇望。

- **ユーモアの要素**: 風俗嬢を「猫」に喩える比喩で、シリアスな内容をコミカルに転換。作者の貧困現実の制約を自嘲的に描き、読者に共感や笑いを誘います

  • **文体**: 口語的で親しみやすい。繰り返しの「でもでも」で感情の揺らぎを強調し、読み手に「わかるわかる」と寄り添う感じを出しています

#### 行ごとの詳細解説

1. **■お金を払い、短時間だけの行きずりの関係**

- **意味**: タイトル的な導入部。風俗店でのサービスを指し、「お金で買う一過性関係」の儚さを象徴します。「行きずり(一期一会)」という言葉が、刹那的出会いの寂しさを強調。

- **ニュアンス**: ここで作者の習慣化(「何度も通っている」)を予感させ、依存的なルーチンを匂わせます現実風俗文化ストレートに描きつつ、すでに「虚しさ」の伏線を張っています

2. **何度も通っているが、心が満たされない**

- **意味**: 繰り返しの行為風俗通い)にもかかわらず、精神的な満足が得られない。身体的な快楽だけでは埋められない「心の空虚」を吐露

- **ニュアンス**: 「何度も」という言葉中毒性を示し、作者の葛藤を深めます。ここでテーマ性的欲求から感情の充足」へシフト。読者が「あるある」と頷く普遍的な不満を表現

3. **玩具で弄ぶといい声で鳴いてくれる 可愛い**

- **意味**: 風俗嬢を「玩具おもちゃ)」に喩え、性的プレイ中の反応(「いい声で鳴いてくれる」)を可愛らしく描写。猫の鳴き声(「にゃー」)を連想させる言葉選びで、すでに「猫」への伏線を忍ばせています

- **ニュアンス**: 「可愛い」という一言が、作者の優しさや愛情めいた視線を表す一方、「玩具で弄ぶ」という表現搾取的な関係の冷たさを際立たせますエロティックだが、どこか哀愁漂う描写で、快楽の裏側にある疎外感を強調。

4. **でも違うんだ 心と心を通わせたいのだ**

- **意味**: 上記快楽本質的に違う。作者の本当の望みは、互いの心が通じ合う本物の絆(恋愛友情のような)。

- **ニュアンス**: 「でも」という逆接で感情ピーク。「心と心を通わせたい」というロマンチック理想が、風俗現実と対比され、切なさを増幅。作者の純粋さと、叶わぬ願いのギャップが心に刺さります

5. **でもでも、貧乏一人暮らしから猫は飼えない 悲しい**

- **意味**: オチの部分。風俗嬢の描写が実は「猫」を指していたことが明らかになり、本当の悲しみの源泉は「猫を飼えない経済的生活的な制約」。一人暮らし貧困が、心の伴侶(猫)を遠ざけている。

- **ニュアンス**: 「でもでも」の繰り返しで、諦めのユーモアを加味。「猫」という可愛らしい存在が、風俗比喩として機能し、性的欲求を「無垢愛情欲求」に転換。作者の「悲しい」が、全体を優しく締めくくり、読後感をほろ苦く残します。猫好きの日本人文化ペットが心の癒しになる)を反映した、親しみやすオチです。

#### なぜこのポストが魅力的なのか

このポストは、笑いと涙の狭間で、心の隙間を優しく突く一品。もし元の投稿者のアカウント文脈があれば、さらに深掘りできますが、このテキストだけでも十分に作者の「可愛い悲しみ」が伝わってきますね。あなたはどう感じましたか

2025-10-18

なろう系嫌悪萌え絵嫌悪は根っこが同じ

からずっとモヤってた話。


※1「なろう系小説」は「小説家になろう」に掲載されてる作品総称でなく、その中でも「チート」によって主人公が苦労せず異世界で栄誉や異性の恋人などを得る物語類型を指す。自分書き手なので、そうでないものが色々あることは知っているので区別しておきい。その上で「なろう系」も好きなように消費してもいいとおもう。

※2おおまかに男性」「女性」と区切ってるけど、もちろん反応しない男性女性もいるとおもう。あくまでざっくりした傾向の話として。


「なろう系嫌悪」と「萌え絵嫌悪」って、たぶん根っこが同じ。前者は表向きは「質が落ちる」とか「文化痩せる」とか「安易」とかもっともらしい理屈が並ぶ。萌え絵嫌悪には「性的搾取」「性的客体化」といった文句が並ぶ。しかし、どっちも別に誰かの利益侵害してない。ならさっさと回れ右すればいいのに、どっちも苛立つのだろうかと。そこで、ふと思ったのだが、あの違和感の中心には、しばしば「嫉妬誤作動」があるんじゃないかと思う。


嫉妬は、相対的剥奪から生まれる。自分が何かを奪われたわけじゃないのに、他人快楽承認数字可視化されるせいで、自分位置が一段下がったように“感じる”。なろう小説ならランキングRTいいね。あるいは漫画化やアニメ化までされる。女性なら萌え絵一般的に認められて本棚でそれが見られること。それはたぶん、他人幸福こちらの網膜に直送してくる。人間情熱奴隷から、しばしばそれを無意識正当化するために「あれは低俗」「浅い」「社会に悪影響」みたいな言葉が、心のざわつきを包むラッピングをしやすい。


起爆条件も似てる。お手軽に消費できること。記号が強く、理解コストがかからないこと。ファンコミュニティが楽しそうに盛り上がってること。これらは全部、「自分の美意識努力相対的価値を失うかも」という予感を刺激する。で、その予感が痛いから、道徳っぽい語彙で殴ってしまう。


もちろん、作品や絵に対する妥当批判はあるし、全部を持ち上げろって話ではない。ただ、「ジャンルごと一括りで嫌う」時のトーンって、多くの場合美学議論じゃなくて、心の防衛反応。言い換えれば、「自分が選ばれなかった痛み」の誤魔化し。なろう系嫌悪は「作品を読むのはOKラインが保たれてるだけましで、特に女性側の「萌え絵嫌悪」は公共の場ちょっと女性的なマスコットキャラが出てきた程度で、防衛反応をむき出しにしてるから性質が悪い。


うがった見方に聞こえるのは承知の上で、それでも一回だけ立ち止まってみるといいかも。「これは嫉妬誤作動かもしれない」と仮置きしてから作品や絵そのものの話に戻る。たぶんその方が、余計な敵を作らずに文化批評もできるんじゃないかなと。


付言すると、2010年代萌え絵批判で、あれこれ「添削」して公共の場にふさわしいように修正する議論があったけど、ぶっちゃけていえば「女性キャラをできるだけ女性として魅力的に見えないように修正する」という作業女性じゃないから、たぶんだけど、あれは「本来苦労の末に獲得する果実女性との恋愛やそのさきの行為)を見る人が掠め取っている」ような感覚から来てるんだとおもう。男性そもそも恋愛において(多くは)ジャッジする立場にいないけど、マチアプとかでもわかるように男性ジャッジできる立場なわけで、そこを迂回して「果実」を掠め取ってるのが不愉快なんだろうなあって(彼女たちがそれを自覚してるかはさておき)。

2025-10-17

anond:20251017172759

ワイも同じ症状になったことあるけど、NECルーターを抜いたらいまのところ直ったみたいやで

電話回線 - NTTルーター[RT-500KI] -(無線)- NECルーター[WG1200HS3] -(無線)- iPhoneとかiPadとか

電話回線 - NTTルーター[RT-500KI] -(無線)- iPhoneとかiPadとか

増田にも通用するかはわからんし、そもそも環境がまるで違う可能性の方が高そうだけども

2025-10-13

☆X(旧Twitter)で触れない方がいい話題&近寄らない方がいい人☆

全て主観です

Twitter(もうめんどくさいのでTwitter統一)歴10年による、初心者が触れない方がいいやつ一覧です。その界隈に行く目的Twitterを始めた人などは当然除きますが、よくわからない人は参考にしてください。

話題

政治

定番です。右だろうが左だろうが真ん中だろうが触れない方がいいです。フォロワーが少しでも政治に触れた時点でフォロー外す、って人も多いので政治垢でもない限り百害あって一利なしです。

「あの法案話題だな~」でもワンチャンブロックされます。「選挙行ってきた~」がギリです。どこに入れたか言ったら当然即死です。

宗教

定番2です。話されても会話に困る、というのが一番の理由ですが、もう一つの理由としてTwitter民(というか最近日本人?)はやけ宗教に厳しいです。「真面目に神に祈るなんてアホくさw」「教えを守るなんて馬鹿馬鹿かしい」みたいな宗教冷笑民が一定層いますあなたが何かしらの宗教に属しているなら、なおさら触れない方がいいでしょう。無宗教でも触れない方が無難です。

ジェンダー

禁忌です。絶対に触れてはいけません。ここで言うジェンダーとは、LGBTQ、女性差別男性差別を指します。この辺は振れた瞬間に別の何かの勢力を敵に回すことになります。最悪ですね。

というか、「○○差別」みたいな話題Twitterでは全部触れない方がいいです。高確率でめんどくさい人に巻き込まれます。そしてこういう話をすると「差別問題を見て見ぬふりをしている人も差別主義者」というトンデモ理論を展開する人がいるんですが、無視でいいです。我々は差別問題に一石を投じるためにTwitterをしているわけではないのですから

ゴシップ

内容が下賤すぎて情操教育上良くないのもありますが、最近は悪質なゴシップRTしたり肯定的意見を言った人も訴訟されることがあるらしいので、本当に害しかないです。ライブドアニュース辺りの情報源ががはっきりとしたニュースだけ触れましょう。

近寄らない方がいい人

前述の触れない方がいい話題の界隈の人

当然避けた方がいいです。

暴露

ゴシップと同じ理由最初ブロックを推奨します。間違えて触れたら大変です。

冷笑

最近流行りの奴です。自分の好きなことを冷笑されても精神衛生上悪いことしかないので、近寄らない方がいいです。そもそもかっこつけて「冷笑」って言ってますが、分かりやすく言えばは他人を小ばかにしてる嫌な人です。積極的に関わる理由がありません。

また、自虐気味に自コンテンツ冷笑するタイプもいます。こんなのと関わる必要も皆無なのでほっときましょう。

一部コンテンツにやけに攻撃的な人

一部コンテンツっていうのはVTuberとか撮り鉄とかその辺です。この人たちは「社会的に叩いていいコンテンツ」を見つけて叩くのが趣味な人たちです。つまり自分の好きなコンテンツが「叩いていいコンテンツ」とみなされた場合、矛先がこちらに向く危険性があります。先んじて自衛した方が無難でしょう。

ちなみに彼らの言い分として「こいつらは言われるだけのことをしてる」とかがありますが、自分が直接何かの被害を受けたわけでもないのによくわからない優越感で人を叩いてる時点であまりいい人たちではないと思います

アンチ

Twitterには一人の人だったりコンテンツだったりを叩くためだけの専用アカウントを作ってる人が結構ます。反対意見も取り入れるためだったり、はたまたただの好奇心だったりでこういうアカウントを見てしまいがちですが、絶対やめた方がいいです。元々悪い感情が無かったとしても、マイナス感情を見ていると必ずそちらに引っ張られます。最終的にあちら側になってもおかしく無いです。なるべく楽しい情報だけ見ていきましょう。

合わないと思った人

人間合う合わないがあります。合わない人と話すのはとても疲れることです。合わないと思ったら潔く切るのも手だと思います推しだけどTwitterの使い方がどうしても合わない、とかもあると思います。その場合も無理せず、自分の楽しめる範囲フォロー欄を構築しましょう。所詮Twitterなのですから



良きTwitterライフを。

2025-10-04

叩く、叩きたい、という欲求がよくわからん

ネットには、叩くことに中毒になっている人間が大量に存在している。

朝起きてスマホを開けば、誰かを叩いている。

休みSNSを見れば、また別の誰かを叩いている。

夜寝る前にもう一度見ると、今度は違うターゲットを見つけて叩いている。

年がら年中、叩ける対象を探し続けて、見つけた瞬間に群がって叩きまくる。

これって、異常じゃないか

俺には承認欲求はある。でも叩きたい欲求はない。

正直に言うと、俺には強い承認欲求がある。

こうして増田を書いているのがその証拠だ。

面白いこと書いたな」「共感してもらえるかな」と思いながらキーボードを打っている。

でも、何かを叩きたいという欲求は全くない。

炎上しているニュースを見ても「大変だな」程度の感想しか湧かない。

批判されている有名人を見ても「まあ、人それぞれだろう」と思うだけ。

叩くために時間エネルギーを使う気になれない。

なぜなら、叩いても何も生まれいからだ。

ネット民の二大欲求承認欲求 vs 破壊欲求

観察していると、今のネットをやっている人の欲求は、大きく2つに分かれる気がする。

1. 承認欲求
  • 何かを作り出そうとする
  • 面白いことを言おうとする
  • 価値のある情報を発信しようとする
  • いいね」や「RT」を求めている
2. 破壊欲求型(叩きたい欲求
そして、この2つは概ねトレードオフ関係にある。

叩く人間の正体が見えてしまった

最近、ふと気づいたことがある。

何も生み出せない人が、何かを叩くことで、その満たされなさを埋めようとしているのではないか

考えてみてほしい。創作活動をしている人、仕事で成果を出している人、リアルで充実した人間関係を築いている人——こういう人たちは、わざわざネットで誰かを叩く時間があるなら、もっと有意義なことに使うだろう。

でも、自分では何も作れない人、何も成し遂げられない人、リアルで認められない人は違う。

他人の失敗や転落を見ることで「自分の方がマシ」だと感じたい。

誰かを叩くことで「正義執行者」になった気分を味わいたい。

群衆の一部として誰かを攻撃することで、束の間の一体感優越感を得たい。

これが叩く人間の正体だ。

叩くことでしか自分を保てない人生って、むなしくないか

俺には理解できない。

朝起きて「今日は誰を叩こうかな」と思いながらスマホを開く人生

誰かの不幸を心待ちにして、炎上を期待してSNS徘徊する日常

自分では何も生み出さず、ただひたすら他人を引きずり下ろすことだけに情熱を注ぐ毎日

そんな人生、虚しすぎないか

叩いている間は気持ちいかもしれない。「やってやった!」という達成感があるかもしれない。でも、それで何が残る?何が生まれる?

何もない。ただ、また次に叩く対象を探すだけだ。

承認欲求は恥ずかしいことじゃない

承認欲求は確かに恥ずかしい。「認められたい」と思っている自分を認めるのは辛い。

でも、承認欲求があるから人は何かを作り、何かを発信し、何かを生み出す。承認欲求があるから社会は発展する。

一方で、破壊欲求は何も生まない。ただ既存のものを壊し、既存の人を傷つけるだけだ。

お前らに言いたいことがある

もし今、この文章を読んでいるお前が「叩く中毒」になっているなら、一度立ち止まって考えてみてほしい。

その時間エネルギーを、もっと建設的なことに使えないか

誰かを叩く代わりに、何かを作ってみることはできないか

他人の失敗を探す代わりに、自分の成長に投資することはできないか

叩くのは簡単だ。でも、それで満たされるのは一瞬だけ。そしてまた空虚感が戻ってくる。

そろそろ、その負のループから抜け出してみないか

承認欲求を隠さず、何かを作ってみろ。下手でもいい。つまらなくてもいい。叩かれてもいい。

それでも、叩くだけの人生より、よっぽどマシだから

俺はそう思う。

2025-10-03

ジャンルネットリテラシーない人が多くて怖い

好きな作品ができて久しぶりに二次創作を始めたのだが、ジャンルの人がネットリテラシー低くてビビる

低年齢層であれば思春期の子がイキってて可愛いな〜早く大人になれよ!ぐらいで流すのだが、40代ぐらいのオタクがめちゃくちゃネットリテラシー低いのはビビるな。

まずあの人に嫉妬して辛いとかジャンルの人にRTされなくてつらいとか、あの人が嫌だとか、そういうネガティブ発言をすぐバレるブルスカの垢でやる。

本垢とまったく紐づいてないアカウントでやるならまだしも(それでもどうかと思うが)、ハンドルネームがほぼ同じだったり微妙に紐づけてるのがタチ悪い。かまってちゃんか。鍵もかけてないし。

自分はそんなにまめにSNS検索する方でもないのに見つかるってヤバくないか?そういう人に限って表垢では善人を演じている。怖いよ。バレないと思っていることが……。

ルスカって人が少ないだけで公共SNSだし隠れられないからね。そこで他人にバレて困る発言我慢出来ないのって、人が少ないからって公共の場所で裸で歩いてるようなものだ。

ジャンルには何故か子持ちが多いのだが、子供個人的相談をされたことを何でもSNSに書いてしまう。

子ども立場で考えてほしいのだが、「お母さん、実は……」って勇気を出して相談したことを、その日のうちに母親SNSに書いてたら子どもがショック受けるだろ。オープンアカウントなんだぞ。思春期以上ならアカウント特定ぐらいできるだろうし、何なら私もたまたまリア友アカウント知ってしまうことはあるしな……

(※相手スマホ開いてる時にアカウントを見てしまった、地元の店の背景の写真おすすめに流れてきたのでプロフ見たら、友達しか知り得ないことを呟いていた等)

40代になってもリテラシーない人はないんだな……と引いてしまった。

本人に悪気がなくてもこの手の人は頻繁に人間関係トラブルに巻き込まれる。火の粉が降りかからないようビジネスライクな返ししかしないことにしている。

しかしこんなに多いと気軽にジャンル内に友人を作れないというか……なぜこのジャンルネットリテラシーのない人を惹きつけてしまったのだろうか…。

2025-09-30

久しぶりにTwitterのリア垢を開いたら

反ワクや陰謀論ツイートばかりRTしている同級生しか生き残っていなかった

2025-09-29

anond:20250929150521

共産党議員から何故かRTされまくる切り抜き動画師とかいるよね

何でだろうね(すっとぼけ)

歪な恋もどき

趣味二次創作をしている。なお、私は最悪なタイプオタクだ。

とても狭い狭い界隈である。というか、キャラマイナーコンテンツ自体別にマイナーではない。が、そのキャラにそこまで人気がないせいで二次創作がびっくりするくらい少ない。(界隈に迷惑をかけたくないのでキャラやその性別二次創作形態全て伏せさせてもらう。私の存在自体迷惑とかは置いといて)

なのでそのキャラをメインで扱う二次創作者がかなり限られるのだが、その中のひとりに私は大変執着している。

出会いTwitter。いつものごとくキャラ名で検索していたら見つけた。フォロワー20人もいない小さいアカウントで、小説メインの人だ。

私は最悪なタイプオタクなので、他人二次創作が読めない。劣等感死ぬから。この行為は半ば自傷行為のようなものだ。

その人の小説を読んでみると、思想が近かった。別に近くはないのだが、明るい二次創作ではない点が私のそれと共通していた。嬉しかった。同時に何かが壊れた。

再三言うが私は最悪なタイプオタクだ。どうしてかわからないが、その人が気になって仕方がない。ずっ…とその人のTwitterアカウントリロードする日々が始まった。

出会いとか言ったけどあまり一方的すぎる)


その人のツイートはそう多くなく1週間に数度、ないときもあるくらいだった。私がツイ廃なのでほんまモヤモヤした。

その人のツイート全部が好きだった。好きというのか些か疑問なのだが、気になって仕方がなかった。稀すぎる日常ツイートで生きてることを実感した。好きなものを知れるたびに嬉しくなった。極々稀にフォロワーとリプを交わしてるところを見ると脳の血流がありえんほど昂った。普段文章の美しさとは違う人間言葉だった。普通に羨ましいし私もちょっと話してみたいんだよ。一生叶わないと思うけど。いつか会話してみたい。

  

キャラに対する解釈も好きだった。私とは微妙に違うが、私はそういう状況に特に抵抗はなかったので問題ない。問題なのはもはやその人の存在だった。

文章耽美もので、私から絶対に出てこないだろうなと思わされるものばかり。いや、私は私の文章が一番好きなんですけどね。いいものを求める向上心があるだけ。

とにかく綺麗だった。私は語彙が貧弱なので本当に羨ましかった。この人に勝ることなんてないな!と思う。勝る必要がないのは分かってるが。

私の知識がないせいで創作物に反映させられないのをひしひしと感じてシンプル悔しくなる。

着眼点からして私とはだいぶ違うし、キャラに求めるものが違うと感じる。他人(ましてや面識がない)なので当然である

ただ、何故か何度読んでも目が滑る。すごく長い文でもないし読めねぇ漢字ばっかなわけでもないのに目が滑る。何度も読んでそのたびにこんなこと書いてあったんだ、って思う。読みづらいとかじゃないんだろうがとにかく目が滑って表面をなぞるしかできない。

からこそ自分で書いているという面もある。踏みしめて読むことができるから自分の文が好きだ。

オタクあるあるなんだろうが、当然ツイ消しというものがある。困りますよね。

そういえば、Twitterのように使えるメモ帳アプリなんかがありますよね。あれ投稿時間もいじれて良い。重宝してる。

  

ところでTwitter仕様上、フォローしていないとプッシュ通知を入れられない仕様になっている。これがもどかしく、フォローしようと思ったのだが、相手10ちょっとフォロワー数。増えれば当然気づくだろう。そしてROM垢のプロフィールを閲覧される。どれだけ個人の要素を排除したとしてもそれはなんだか落ち着かない。そこで私は、作って放置していたアカウントの鍵を開け、自コンテンツや私が知らないその他のコンテンツ関連のツイートコンビニキャンペーンなどを次々RTした。数年前のアカウントなので、なるべく数年前のもの最初RT最後最近のものをちょいちょいRTした。フォロー欄も同じように調節した。たまに返ってくるフォローは良い感じになるかなと思い放置した。プロフィールにはROM高卒済などそれらしい文章を書き入れた。

ちなみに公開アカウントなのは鍵よりも向こうが警戒しないかな?という魂胆だ。キモ。公開アカウントにはフォローバックのリスクが伴うが、まぁROMからたぶんフォローは返ってこないだろうと踏んだ。実際、半年ほど経った今もフォローは返ってきていない。しめしめ…

で、私も二次創作をする側の人間だ。当然読んでほしいから表に出す。全然まれないけど。

たぶん相手も私と同じようにキャラ二次創作を読みたいと思って漁ったりしているのだと思う。一部のツイートからその気を感じる。

から、私の二次創作も読まれてたりするのかな、なんて思う。

私が相手文章を読んで感銘を受けたり苦しんだりしているのと同じような引っかかりを相手が少しでも感じていたら嬉しい。これは別にそうなってほしいとかではなく、あったらいいなくらい。いや、そうなったらめちゃくちゃ嬉しいが…

もしも、もしも相手が私の創作を読んでたらと思うとドキドキする。私がなにか相手に影響を与えているかもしれない。

こう書くと、私は誰かに影響を与えたいんだなーと思う。それは私が影響を与えられやすタイプからかなぁ。あー感想欲しい(同人オタク本音


ほんでタイトルの「恋もどき」だが、この情動はだいぶ恋っぽい。

恋ってこんなキモくない?知らんがな

相手に求める不条理さ、一方的視線、そんなんだって一括りで恋だろうが!それが気持ち悪いという意見全然あるし私もそう思う。キモいしおかしいよ。

本物の恋ではないのは承知している。「嘘の恋」と言うべきか。偽物の恋。恋もどき。恋のフリをした執着。

いろんな感情が入り混じっているけれど、相手が気になって仕方ない!だから歪んでいる。私は今、恋してる

ほんであたしの葬式なんですけどォ……

2025-09-28

転向」「反ウォーク」(と呼ばれる何か)の理由

以前、私は、「リベラル」であろうと、していた。

長々とは書かないが私は妹が発達遅滞の障害者であり、またそれに関連して私もいじめを受けた経験がある。私は世の中を変えたかったし、今も自分立場で変えたいと思ってる。

数年前、ネット上のリベラル自称する人々による、敵対する相手を「発達障害」の結果呼ばわりしたり相手恋愛歴の有無で嘲笑するような態度を見て、

加えて一部の、地方議員たちがそれを肯定的RTしているらしい様子などを見て、幻滅した。

私はそのことに対する疑問をリプライなどで投げかけたが、スパイ扱いというか、「これをダメと呼ばわるならうちでやってけないよ」「お前は最初から味方じゃなかったんだよ」みたいな反応を受けた。

そして私はそういう立場であることをやめた。

この間も、ある人が、なぜ自分ネット上の左翼コミュニティに関わるのをやめたか、という話を書いていた。

だがその人への反応やブクマは、「そういう嘘松左翼へのネガキャンをしてるんだろう!」「お前は元々左翼じゃなかった!」みたいなものばかりだった。

私は単に、何か不正をしたからとかそういうことで「転向」したとか、不純な動機があったんじゃない。嘘をついたわけではない。

今でも憂いているといえば、憂いている。私が去ったところで障害揶揄などが止まるわけじゃない。ただ、自分を守るために、そうしただけだ。

転向」「退転」「転び」「ウォーク」されるに相応しいコミュニティ存在してしまっている、自分もそれに加担してしまっている、ということには想像が及ばないらしい。

だが、それをいうことすら、不都合かのように攻撃する人々がいる。転向だ、退転者だなんだと言いたいのだとは思うが、私は右翼になったわけではない。「あなたたち」であることをやめたのだ、と。

そして、トランプ政権誕生参政党の躍進に絡んで、また色々なことが言われている。

「あの人はかつては〇〇だったのに、『いつのまにか』あっち側に回った」、こんな「驚き」「嘆き」あるいはそういう形をとった「脅し」を見かけるときもある。

その『いつのまにか』である人間思考は0と1ではない。そういっているあなたが、「いつのまにか」を演出させてしまったのではないか。それが反ウォーキズム(Awoke)というものではないのだろうか。

何かを信じたことがあり、そしてそれを「信じなくなった」自覚経験がある人は、是非反応を寄せてほしい。

何を見て信じ、何を見て信じられなくなり、その後どうしているのか。

いつかきっと、何かの役に立つ記録になると思っている。

2025-09-27

性嫌悪女性ネトウヨより無理

右派の人は喋ってみると左派の人よりフレンドリーで優しい人多い

俺は左派だけど

性嫌悪女性避けの為にえっちな絵をRTしてる

本当に苦手

あと「男に媚びるな」とか言う女マジで本当に一回でも人生で口に出してたらお話したくないタイプ

男の性欲を認められない人も関わり合いたくない

口では平気で平和とか叫べるくせに男に対して口汚く罵るやつ全く信用しない

2025-09-18

anond:20250918165730

今みたいにポジション確立する前の2012年ショタ好きそうな雰囲気出しててて

なりすましは巧妙な手口を使うもんだなぁ

https://x.com/Simon_Sin/status/236375134926147585

Simon_Sin@Simon_Sin

カズマくんに雨くんか!? RT

@AKAFUKUKUN

細田ショタ漏れますな(^ ^) RT Simon_Sin
監督性的嗜好フィルムを通して見えてくるのが駿、恥ずかしがって見せてこないのが細田RT

@monteblue_net

#daycatch

2025-09-17

自分他人区別を付けろよ

この表現を何も考えずそのまま取り入れたら、自分達が原作者意図を汲むべく作ろうとしている作品の中でノイズになる

というのが元々の話だよ

連載時の原作の中でノイズになっているという話ではないだろ

TVシリーズの中でノイズになるという話だろ

これが原作者に失礼ってのは間違ってるだろ

からタイパニだって別に高尚な作品でもないし男の性的消費を無理くり擁護する話でもないしその必要もないだろ

って思ったんだが、大袈裟にいうと、これっていわゆる「天皇機関説は不敬!」みたいな、誰かが口火を切って、作り出した空気が変えられなくなっていく流れだな。

小さいところでは、同人村の学級会みたいな。

SNSはこういう空気に乗ってN党や参政党を増やしたし、ネットでは他人自分との境目を付けてかないと危ないな。

色々と面白い意見にイイねや星を付けたりRTしてるが、「コイツラは自分とまったく同じ意見ではない」と思ってる。

2025-09-14

anond:20250913145257

まさにこれ

女は男と違って結婚や平凡な夫婦ラブラブエピソードに興味ないからな

上位男しか所有したくない

平凡な夫婦死ぬまで愛し合い添い遂げましたみたいなエピソードRTするのは男ばかり

創作世界でも女がホビットスペック奴隷を所有して養うなんて話は成立しないだろ?

性別逆なら成立するけど

https://anond.hatelabo.jp/20250909152136

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん