「萌アニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 萌アニとは

2025-07-29

anond:20250729124712

どう考えてもとりつくろえてないでしょ。

特に萌アニメとゲームにおいてはそう。

必ず露出高く巨乳10少女。動けば胸は揺れ乳袋尻袋。

ゲームの内容なんて宣伝されてません。名前忘れたけど広告エロなのに中身はガッツリ戦闘物で広告詐欺だろと期待した者達の書き込みを見ました。

ニコ動アニメを見ると「女の価値はソレ」と思わせる様なコメントを見ます

2025-02-20

anond:20250220115207

ディズニーどころか美少女萌アニキャラコラボして2725万回以上再生されても

燃えてない現実と向き合ってほしい

繰り返し繰り返しやってると病むぞ

2024-12-18

anond:20241218223052

なんで世の中は哲学を学びたい、実際哲学書読んでるとか哲学科に進む人を冷笑する傾向にあるの?

萌アニメやなろうは 好みじゃない/興味ない。これと同じで、べつにそれ以上の意味はないぞ

付け加えるなら、哲学あんま金にならなそう・・・ってことじゃないかしら

大学職業訓練所じゃないのでべつに金にならなくても問題はない

  

 

ただ、科学読み物レベルの話を『難しい😖』とか言い出すやつおるよね~とは思う

きじゃない、興味ないって、ちゃんと言いなさい!気遣い迷子だよ!とは思う

平易だから一般向けの読み物なんだ、マンガと同じだよ、存在目的から否定するんじゃあない

 

あと、何かを知って楽しもう、何かを研究してまとめように、なぜかキレるやつもおるよなぁとも思う

論文読んだけどっていうとキレる、あれもどういう心理かマジわからん

聖職者以外が聖書を読むんじゃない💢みたいなやつなのかしら

2024-06-20

anond:20240619135756

萌えアニメ定義がないのだから1stガンダム萌アニメというのは一理あるよ。めぐりあい宇宙公開当時の映画館ではセイラさんのお風呂シーンで写真が撮られていたという。シャアガルマを可愛く猫化したパロディ漫画もあった。少なくとも当時萌え消費はされていたし、制作者側もある程度それを狙っていた。萌えアニメとしての側面はある

2024-05-08

anond:20240507082648

ハーレム物や萌アニメの貧乳ヒロインに対して、揃いも揃って自分の乳の大きさを気にする描写をさせるのは確かにキモい

2024-02-19

俺くんの趣味

ポケモンラブライブ鉄道声優萌アニメ・百合アニメ数学(幾何)

ネットでよく言われるハッタショの趣味そのままで震える

俺くんはハッタショだったのか?

2023-11-27

anond:20231127184421

フリーレンのこと知らないけど萌アニメは教育に悪いだろやめとけ

2023-07-04

これからオタク陰謀論者化が始まる

Twitter死ぬ

多くのオタクTruth socialに流れる

発達障害多めのオタクTruth social陰謀論ベストマッチ陰謀論に染まるインセルオタクが急増し、他のオタクコミュニティでも陰謀論ガンガン広がりオタクカルトめいたオルタナ右翼集団になる

アメリカのように萌アニキャラが見るに堪えない差別用語など言わせられるポスターなどが貼られアニメ差別アイコンになる

予言しとくから当たったら褒めてな

2023-03-24

婚活女のプロフィールに合ったら嫌な趣味

男性アイドル

回避必須

男で言うとアイドル趣味萌アニ趣味に相当すると思うんだけど、よくプロフィールに書けるよな

そういう客観的視点も持てていないのも地雷度が高い



お笑い

特に好きな芸人を書いてると地雷率が高い

書いてる人間にもよるけど

若いキリコンビ名が書いてあったら、面白さが価値判断基準になっていて倫理観0な人間なので絶対回避しよう



占い

地雷

人生主体性がなく、周囲の状態によって行動が決定する虫のような頭をしてることが多い

2022-03-23

anond:20220323001747

はてな匿名ダイアリーネットサービスのなかでは書き込める話題に関してかなり自由度が高い。

ふつう匿名サービスでは5ちゃんねるやふたば掲示板のように話題によって書き込む場所が別れている。

あと基本的ネットでは長文の書き込みが嫌がられるが匿名ダイアリーではそういう縛りがないのも特徴。

匿名ダイアリーにやってくる人は色々なネットサービスからここにたどり着くわけだけど、突出して多いのが5ちゃんねる 旧2ちゃんねる801板の住人だった。

こうしてはてな匿名ダイアリーネット界隈では珍しい女性匿名で書き込むサービスとなった。

しかし男女混合でかつ匿名人間が集まって困ったのは共通話題が無いということだ。

BL萌アニメの話題が同時並行してお互いがお互いに興味のない状態が続いて次第にギスギスした空気が当たり前になった。

そこに投下されたのが表現規制問題だった。

俺が覚えているのは人工知能学会の表紙だけどそれよりも以前から散発的な話題としてはあったと思う。

難しい知識や膨大な情報必要ではない、匿名の男女どちらもがいっちょ噛みできる共通話題として表現規制問題ジェンダー論、女性差別話題は最適だった。

匿名ダイアリー基本的表現規制とかジェンダー論で炎上してるあるいは火種がくすぶっている状態なのは匿名の男女が集まりやすいという条件が揃っているからであって、表現差別に関心があったり重要議論からというわけではない。

また、匿名ダイアリーには他のサービスにあるような自治とか管理者というもの存在感が薄い。

参加者自由に書き込むし、はてなという会社もよほど法的にマズイ内容でなければ感知しない野放しの状態

限りなく自由であると同時に特定話題しか盛り上がれない不自由なのがこの匿名ダイアリーなのである

2022-03-21

趣味ルックス

いわゆるオタ趣味の人ってさ、モサい人が多いじゃん?

他にもインドア趣味、たとえば美術館とか入っても、街にいる人よりもルックスが一段下がるな…とは感じるのよね。


もちろんルックスいい人でもこういう趣味をやることがあるのはわかっているけど、自分最近思っているのは、ルックス趣味って案外関係があるんじゃ?ってことなんだよね。もっとおおざっぱに言っちゃうと、「萌えアニメとて映像の一形態にすぎないのに、ブサイクな人ほど萌えアニメを好む傾向があるように見える(なぜブサイクばかり萌えアニメを見て、イケメンは見ないのか?)」ってこと。うーんよくわからない。


自分の仮説は

①住んでいる文化圏が違い、ルックスのいい人は萌えアニメを知り合いから勧められたりしないので、興味を持つことがない

ルックスのいい人でも萌アニメを実は好きだが、表出すると自分イメージダウンが予想されるので、趣味を表に出さな

③人は一般的陽キャ的な趣味は好きだけど、ルックスに合わせてそれを諦めたり選んだりしている(つまり隠キャも顔が良ければ萌えアニメなんて見ずにサーフィンとかやってる)

自分観測ミスで、ルックス趣味関係はない

※ここでいうルックスのいい人…てのはグラデーションのように幅のある概念と思ってくれ。ちょっといい人からめちゃくちゃいい人まで含む。

2021-08-28

anond:20210828114152

お前の言う一般人向けってなんだよ?

今やいくらでも地上波萌アニメや露骨腐向けアニメが流されてる以上、一般人向けって定義自体あやふやなんだよ。

MOB除き女しか出てこないとか男しか出てこない不自然アニメの多さを理解してるか?つーかもうアニメに限った話じゃないわ。

そういう意味じゃ今氾濫してる大抵のアニメよりプリヤの方がお前の言う一般人向けなんじゃねえのか?まさかメインが少女だとダメとか言わないよな?どう見てもって断言できるほどの材料を示せんのかよ。

2021-03-31

ゆるキャンを作れ

アニメゆるキャンは人気の高いコンテンツである

その人気は男女問わずのように思う

特に女性人気の高さが他の萌えアニメとの違いだと思う

女性人気の理由としてはキャラの体の露出が少ないことが挙げられる

舞台の季節が冬ばかりというのも理由だけど、他の萌アニメにあるような、冬服でも下は絶対領域ニーソックスということはない。

服のシルエットがもっさりとしていて体のラインを強調することもないのも良い。

唯一男性サービス風呂シーンも肩から上という控えめ

そういえば萌えアニメありがちな胸の大きさのコンプレックスという描写もなかった気がする。

とにかく女性不愉快にさせないという点においてゆるキャンは他の萌えアニメ比較して気遣いのようなものを感じる。

これからアニメを作るときゆるキャンを作りなさい。

これはポリコレとかフェミニズムとかは関係ない。

ゆるキャンのようなレディファースト作品を男も女も望んでいる。

2020-09-21

正直ポリコレ作品好き

空っぽにして楽しめるところがいい

このストレス斜陽社会で疲れて生きてるのに、娯楽で嫌な気持ちにとかなりたくないんだわ

ケモフレとか人気だったじゃん

トゲは要らないんだよね

お前らも女しか出てこない萌アニメ好きだろ

イケメンとチー牛の圧倒的差を画面の中で見たくないからだろ

2020-07-02

ごめん出てきた

萌アニメ絵ってよりはオシャレな感じじゃん

おっさんが持ち歩くには恥ずかしいかもしれないが、若者向けなんだろ

2020-05-09

プリコネ、名作だな…

リリース時にちょこっと触ったけど、ハマれなくて、

ちょっと前にゲーム版CMを見た時(ペコリーヌが闇落ちしようとした人を説得したら爆破されるやつ)もよくあるゲームかなってスルーしていた。

素晴らしいな…素晴らしいな…

2019-01-29

女性が本当に主人公アニメ

https://www.walkingtora.com/entry/2019/01/27/011630


結局それかよ、という感じ。


男はマジョリティで、女はストレス

男は無神経で、女は繊細

男は消費し、女は搾取される

男は

男は

男は


で、女性が本当に主人公アニメって呟きに、きらら系だとか、ラノベモノだとかを返答すると

男の視点で女を客体化し性的消費してるから駄目なんだと後だしジャンケン大会を開催

最初の返答が、男のマウンティングになるんだってさ、男のトンチンカンになるらしい


で、【本当の】女主人公だと、男が疎外感を感じたり、男が荒らしたりするらしく

男が受け入れてる、プリキュアとかは駄目と






























バカジャネーノ

世の中にはそんなの気にせず萌アニメを消費したり、がっつり男を消費してる女オタクとか沢山いて

ゼロサムに「騎士団島耕作」とか連載されちゃうのに

仮面ライダーかいい感じにイケメンまつりになってんのに

男はー、男はー、男はー

男は前提が判ってない

男はー、男はー、男はー


んで、アニメ列挙したり、後出しジャンケン揶揄したりしてる人を、リンチと呼び

なんだか「古参アニメオタク」とかラベリングして、人格攻撃

そうすりゃお前の意見が正しくなるのか?

犯罪者地動説を唱えた、天動説が正しくなんのか?

バッカジャネーノ

2019-01-02

M-1グランプリ上沼恵美子しかったやろうなぁ

M-1グランプリ審査員お笑いを見る目を晒す緊張感がすごくて、自分のつけた点が他の審査員と点数の開きがそこまで無かった事に安心するらしいけど、男と女趣味が違うやん、上沼恵美子は男の中に女が一人で点数が違うの当たり前やん。

仮に私がアニメ審査をして下さいってキモオタ審査員達の中に放り込まれて、萌アニメは好みではないし作画は綺麗だけど幼児みたいな話し方の美少女キャラ気持ち悪いし男キャラに魅力も乏しく見てて寒い、みたいに点数低めになったとして、他のキモオタと点数がずれてるからってアニメを見る目がないと批判されたくない。

しか女性蔑視業界みたいだし、これ嫌い言うたら女は感情的から、これ好き言うたら女は顔だけで評価するから、小難しく語ったら女のくせに生意気審査対象からもニヤニヤ馬鹿にされる状況なんて最悪やん。

特にお笑いは女ファンが主に支えてるから、売れる新人発掘には女目線必要、実際ビッグデータでは上沼恵美子がつけた点が視聴者と最もシンクロしていたらしいし。

好き嫌いをはっきり出して点数もなぁなぁにせず会場も盛り上げながら女目線としての点数を堂々とつけていたのは本当に肝が座ってる。

2018-11-09

anond:20181109134709

からふたご先生プリキュアは萌絵じゃねーよ

この辺萌って言ったら少女アニメ全部萌アニメになるわ

2018-11-05

グリッドマンって美少女萌アニメだよね

戦闘シーンに力入れてるキモオタ媚の萌エロアニメだよね

そうじゃないって層マジでいるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん