「裁判官」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裁判官とは

2025-11-17

身体触られました」で騒いでるのってほんと馬鹿馬鹿しいよね

放射線技師無罪判決見てて思うけど

身体触られました程度で騒いでるのってホント無駄だよね

女の我儘に耳を傾けてると社会が衰退するよ

警察裁判官もこんなくだらないことするために就職したんじゃない!!って泣いてるよ

https://anond.hatelabo.jp/20250814101154

  おまえ、726号法廷石川貴司をみていた裁判官で、その後に石川貴司にものを言わせた奴だろ。

2025-11-16

anond:20251115002152

山上の鉄バイプ銃は武器製造違反が疑われるが銃刀法上の銃にはあたらないのでは? 裁判の争点の一つ

裁判官が忖度して30年ぐらい食らうと思う

2025-11-15

起訴されたサバ

結果は無罪

裁判官サバ缶は…裁かん!」

  強い磁場電波の中で自分の話しかしてないから、若い裁判官採用せざるを得ないかたちになってなかったら逮捕状が出ない。

   さらに、田舎の人にはそんなことは知らなくてもよいとしている磁場もあるから誰もお前のしていることをとめない。

2025-11-14

   裁判官は、ワイはまだ読んでないやで、という短文しか書き込まないため、一般人は読んでもどれがお前か目に見えない。

  現場の状況を見て、後で読み返してみないと、どれがお前の書き込みなのか特定できない。

2025-11-12

法律の本は実務者向けの本でもまあ言ってることは理解できるのに対して、純粋数学とか理論物理における実務者向けとはすなわちポスドク以降の人間対象としたものになるはずだが、そもそも単行本自体ほぼ皆無だし(学部かせいぜい修士レベルを謳ってるのが限界学術誌は当然非専攻に理解できるものではない。

これが数学物理とかとその他の学問?との差なんだなーと。

法律の本をいくら読めても真に知性が23歳以上のレベルに達している裏付けにはならないどころか子供でも読める漫画絵本を読める程度の精神年齢と大差ないかもしれないまである

裁判官とかしてますとか言ったって実は広い視野で見れば子供でもできる仕事をしてるに過ぎないってことなのかもしれんな数学者とかから見れば。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251112000312# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaRM0awAKCRBwMdsubs4+
SMgKAQCOaZabseqObJr8NlY9JEWF2q3HRkfktPvuCnu98DAL3gD+OilyDrViIDPt
+mJR06KWdVj1NWoXbiMtz+j6QmshFwk=
=JO//
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-11-10

anond:20251110032155

何言ってるかよくわからんけど

デュープロセス意味わかってる?

逮捕には令状が必要なわけだけど警察裁判所に令状を発行してもらう。

令状には被疑事実記載されており裁判官はそれで可否判断する

そこに「遠因」なんて書かれることは無いし許されない、刑事司法手続きの当たり前のこと

事実なら事実として逮捕の「理由」「事実」として記載する

なんとなく悪っぽいからとりあえずとっ捕まえて吐かせる。なんて警察権の行使は認められてない、特高警察じゃねぇんだから

 

ここまでは理解できるかしら?

で、新聞社があたかもそれが許される、そう誤読されてもおかしくないような記事を出すのはイカンだろと

言葉が雑すぎると指摘してんの。主体行為云々の話ではない。

大学教授コメントを書いてるだけ、ってのは言い訳にならないよ、コメント選択し、掲載の可否、編集の自由を持っているのだから

新聞社がこのコメント正当性があり、報道価値があると判断しているのだから

 

「遠因」が「余罪」と書いてあれば俺はギリ許す。

 

「誰それが何をした」という主体行為関係バラバラなんだ。

まりこの指摘は頓珍漢で、俺は言葉のチョイスが間違ってると言うてる、刑事司法手続きの厳格性を無視していると。

 

言葉ムードを作る怖さをマスコミ認識してないんじゃないかと思うの。

日本人は、逮捕犯罪者確定、みたいな誤解が根強いよね

マスコミが長年そう誤解するような報道の仕方、言葉のチョイスをしてきたからだ

そーゆーのが許せん、いい加減やめろと、言うてるの

キミ論点がズレてるんだわ

 

もうすこしわかりやすく例示してあげるね

強盗犯の疑いが強い人物がいたとして、だけど明確な証拠は無い、運よく万引きしやがった

裁判所に令状を申請万引き逮捕だと弱いので、「遠因」は強盗であり、数カ月身柄拘束して締め上げれば

自白させられるので逮捕許可をお願いします。

許されると思う?まぁ日本では実務的に許されちゃってるんだけど

「遠因」なんて言葉のチョイスの裏に報道機関が暗にこういう前時代的な警察実務を容認するムードがあるんだろなと

そこが怖いと言うてるの

 

あと人を無闇矢鱈とバカというのはよした方がいい。ネットだけでリアルではやらないというだろうが

すこしずつキミの人格を曲げていく。人生まり良い方向には動かんよ、老婆心ながら

2025-11-09

  神戸地裁から日曜日で家に帰っている裁判官山谷奈々緒に言ってね。

2025-11-08

anond:20251108130755

そもそも通報されたからなんだって話なんだよな

アウトも何も事情正直に話して終わりだろ

仮に裁判になっても落としたものを伝えたって事情に対して有罪下す裁判官とかあり得ないだろ社会通念的にも

まあこんなマジレスするまでもなく元増田釣りなんだろうけども

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251108133008# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQ7xpwAKCRBwMdsubs4+
SEN6AP9ubKfgCGgd01BXnvb+ChGRUS2JYLhwuXtA48G86ztDqQD/af/H2e0wKffx
JjEZLeqTp0V2iS2ZUzzvna7eIFfgnwE=
=FyT7
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-11-04

追記

言葉のキツさの尺度に「温度差」があるとは思わなかった。

人格否定や酷い言葉を使っているわけでもないのに「増田言葉キツいもんね」と言われるのがずっと謎だったんだが、

結論から言うと、あなたは 「正確さ」と「誠実さ」を重視するタイプの人で、その姿勢が「相手感情無視しているように聞こえる」ために、“キツく”受け取られてしまっているのだと思いますあなた言葉は冷たいわけでも乱暴でもなく、論理的客観的・正確。でも多くの人は、事実よりも「気持ちを汲まれること」に安心を感じるため、温度差が「キツさ」として伝わってしまうんです。

コレ!?こういうこと!?余計だと思って省いていたもの必要だったんだ!?

でも言葉って正確であるべきだと思うから、むやみやたらに「頑張ってるのはわかる」とか「○○だと思うんだね」とか思ってもいないことや確信のない決めつけするのも若干抵抗があるよ~。いい言い回しいかしら。

追記

色々意見ありがとう。同じ(同じだった)人もいて安心した。もらったアドバイスはわかりやすくてためになる。

まれることを想定しておらず書いてなかったんだけど、引用チャッピー。そして会話全般の話ではなくて意見を求められたときの話のつもりだった。

○○されて悲しかった、腹が立った、ありえない!又は嬉しい、幸せなどと言われると、相手感情がわかるので共感できるんだけど

たとえば「1+1がわからないんだよね」と言われたら今までは「え、2だよ」と即答していた(最速で答えにたどり着かせることが優しさだと思っていた)。

本来はそこでも「難しいよね」「自分も時々わからなくなるよ」などと挟んでから「2だよ」と返すべきだったんだね。もしくは「自分は2だと思うなー」とか。

家族と話すときはなおさらその共感部分を端折ってたからキツく感じさせてたのかもしれない。親しき仲にも相槌ありだな。

あーなんか、LINEも冷たいって言われるのそういうことか!

というか世の中の人ってそんなに枕詞を重視してたんだ。目から鱗

ブコメにあった抑揚や語尾も調整するってやつ、たぶん逆にそれがあったからまだギリ家族を続けてくれてるんだと思う。

共感サンドイッチも試してみるよ。試すというか、デフォルトでそうできるように練習する。

自分特性にあてはまらないのでアスペではないんだが、「相手気持ちになって考えなさい」と親からしこたま怒られていたので共感性は低いと思う。

  • 相手主観的に頑張ってるつもりなら「頑張ってるんだね」で良いと思う

これも納得した。状況を正確に把握したい故に視点客観的な方向に寄せようとしてたのかも。

てか本当に頑張っているのかわからいからもし頑張っていると断定してしまうと違っていた時に責任取れないし、とか思っていた。えーーー書き出すと怖い。

裁判官でもないんだからもっと相手に寄り添った反応でいいんだなー。

2025-10-29

  拘置所にいたとき便箋大事にしてそこそこ内容を込めて書いていたが、裁判官のお前には内容がないからな

2025-10-26

シャインマスカットの返礼として杏を送っていた。

これを検察は「社員増すか?」「否」という符丁だと主張したが裁判官荒唐無稽な作り話だとして全く取り合わなかった。

よかった。

2025-10-25

  決定では、刑訴法24条をいっておいて、逆に自分裁判を遅延させるときは、普通に遅延させますからって。ガキ、だよね、あなたって、なんかね、子供なんだよ

   子供が、裁判官やってるみたいなね。なんなのそれは、それは、黙秘権行使なんすか。あなたの言っている偽計業務妨害ってなんなんですか。全然理解できないんだけども。

  っていうかあなたも分かってないんじゃないの。もう超絶に筋悪、ですね。まさに刑事裁判趣味しかやれない人。プロではない。素質的にも、刑事弁護、刑事裁判やる資格

    ないんですよ。なかったんですよ。実感できたでしょ、この130日で。だからもうあきらめてください。無駄なんだから。でも、あなたが座っている裁判官席の後ろには、

  死んだ先生会議室とか、地下1階には監獄もあるわけですよね。そっちの方が面白くてあなたには全然面白いところがない。

東京地方裁判所令和7年刑(わ)1358号偽計業務妨害被告事件

               判   決

               主   文

           本件公訴棄却する。

               理   由

   本件は被告人が本年5月17日にインターネット上のXに警察を殺す旨の書き込みをして警察官を出勤させその間、同警察官らの正常な業務妨害したという嫌疑勾留状が出ていた経緯であるが、被告人から準抗告抗告の書面の提出が連続する間、これらの書面の内容からすれば、要するに本件は単なる子供の書き込みであり、偽計業務妨害故意がないことに加えて、検察官によれば、捜査時点での状態疑義が生じ再調査をするため同年10月6日に本件勾留取り消し請求を行い、同月7日に被告人は釈放されたことが明らかである上、被告人供述および被告人平成24年における裁判内容によれば、被告人は、警察業務妨害するおそれがあることを知らなかったいわゆる子供に該当していたことは平成24年も現在でも明らかであり、本件は、捜査段階において故意を欠くとして不起訴にすべき事案であったところ、検察官は、職権を濫用して起訴したことが認められ、本件公訴違法起訴であり刑事訴訟法338条4号により棄却すべきものである

  よって主文のとおり判決する。

    令和7年10月17日

     東京地方裁判所刑事第6部

                      裁判官     石 川 貴 司

気持ち悪い裁判官

    矢野直邦

    石川貴司

    残り二名

   裁判官忌避申し立ての決定を忌避されている裁判官がすることは許されない。また本件決定は、訴訟遅延の目的でなされたと述べているが、申立書を検討しても

  そのような目的があることはうかがえない。

   裁判官忌避申し立て忌避されている裁判官がしたらだめだろ。しか理由も滅茶苦茶。 目的とは、シンプレックテッィク幾何学においてそのような点があることをいう。

  しかし本件の請求趣旨には明らかにそのような点がなく、訴訟を遅延させる目的存在するなどとは到底言えない。

anond:20251024185709

というか普通にちゃん付けって一般的にあり得るレベルだろ

裁判官って女が絡むとおかしくなるな

anond:20251025103427

そういうの考えてもベースとしては左翼思想多いだろうに司法システムの話になるとめちゃくちゃ中世になるんよな

弁護士検察裁判官なんて元という分母というか源流は同じだろうに意見対立多いし

anond:20251025040127

9人の一般人がある事実事実だと思ったが

1人の裁判官がそれは事実と言えないと判断したとき

裁判所には理由説明義務があり、メディアはそれを報じるべきだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん